関東大震災

【福田村事件】 朝鮮人と疑われ殺害… 人間は恐怖に煽られたとき暴走してしまう 歴史の闇に葬られていた事件の映画化

1: 仮面ウニダー ★ : 2024/02/03(土) 13:16:04.88
去年秋に見に行った映画がもうU―NEXTで公開されてますぜ旦那。それが、「福田村事件」です。

1923年9月1日11時58分、関東大地震が発生しました。そのわずか5日後の9月6日のこと。
千葉県東葛飾郡福田村に住む自警団を含む100人以上の村人たちにより、利根川沿いで香川から訪れた薬売りの行商団15人の内、
幼児や妊婦を含む9人が殺されたのです。行商団は、讃岐弁で話していたことで朝鮮人と疑われ殺害。逮捕されたのは自警団員8人。
逮捕者は実刑になったものの、大正天皇の死去に関連する恩赦ですぐに釈放されたのでした。
この事件は100年の間、歴史の闇に葬られていました。
行き交う情報に惑わされ、生存への不安や恐怖に煽られたとき、集団心理は加速し、群衆は暴走…。

今、YouTubeでは外国の人が日本のよさを話す動画がずいぶんと流行ってますよ。
「日本人は親切だ」「日本には差別がない」などといわれて、気分がよくなるのもわかりますが、
よろしくないところも見逃してはいけませんですな。
地震が起きるたびに外国人に対するデマを流す人がいたり、やたらと特定の国の人を敵視したりする人も少なからずいるわけです。
デマを見聞きしても恥ずかしくなるし、やたらと日本を褒められても気恥ずかしくなります。
こんな思いをしてしまう私のような人こそ愛国者だと思うんですけどね。

この映画では人間の恐ろしさが描かれています。これは別に日本だから起こったことだとも思えません。
どんな国でも起こりうることでしょう。
人間が恐怖に置かれてとんでもない方向に暴走してしまう様子は、身近に起こり得ることとして肝に銘じなくてはいけないことでしょう。

実際に全く同様のことが起こったわけではないでしょうが、人間の感情の動きが違和感なく描かれていて、
結末を知っていても恐ろしくなります。

周りに高圧的なものの言い方をする人がいる中、自分の意見をしっかり主張できるか? 私は、主張します!空気を読んで…。
(それがダメだって?) (立川志らべ)

※配信は予告なく終了している場合もあります

2024.2/3 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20240203-4IRL4R7SDJKNXOSQBCYQZK2VA4/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706933764/

続きを読む

日本に謝罪要求もしない韓国政府…関東大震災「朝鮮人虐殺100周年」の今年ですらできなければ機会は消失

1: 昆虫図鑑 ★ : 2023/12/26(火) 16:23:14.10
数多くの朝鮮人が無残に犠牲となった関東大震災からちょうど100年の今年9月1日、東京で在日本大韓民国民団(民団)主催の「第100周年関東大震災韓国人殉難者追念式」が開かれた。鳩山由紀夫元首相、山口那津男・公明党代表などが出席したが、韓国政府が出席に尽力していた菅義偉・日韓議員連盟会長、麻生太郎・自民党副総裁といった日本政界の実力者らはいなかった。岸田文雄首相の弔花もなかった。

 朝鮮人虐殺問題は過去100年間、幾つもの証拠と研究資料を通して数え切れないほど確認されてきた。だが日本政府は「事実を確認するのは困難」という立場を固守している。今年も、過去の文書を根拠とする野党・メディアの問いがたびたびあったが「確定的なことを申し上げるのは難しい」と避けて通った。日本政府の報道官を務める官房長官は「政府の調査に限定すると、事実関係を把握できる記録は発見されなかった」と述べた。

 さらにとんでもないのは、被害の当事者たる韓国政府が、日本に対して積極的な姿勢で謝罪を要求していないということだ。外交部(省に相当)報道官が、100周年前日の8月31日に「日本に真相調査の必要性を提起し、真相究明のための資料提供を要請したところ」とし「今後も必要な調査を検討していく予定」と述べたのが全てだ。上海臨時政府は関東大震災直後に調査要員を日本へ派遣し、1923年9月、朝鮮人虐殺に関する真相報告書と共に日本政府に送る抗議文を発表した。この臨時政府を継承する大韓民国政府がぐずぐずしている間に、日本の一部勢力は虐殺自体を否定する歴史歪曲(わいきょく)にまで乗り出した。

 英誌エコノミストは最近、「2023年、今年の国々(The Economist's country of the year for 2023)」という記事で、韓日両国を挙げて「協力の深化のために歴史に対する怒り(grievances)を一時棚上げすることとした」と、関係改善を評価した。過去より未来を見ようという韓国外交の方向性に共感し「韓国がまずコップを半分満たしたから、日本が残りの半分を満たしてほしい」という韓国政府の決断に拍手を送った。しかし、未来へ向かおうとするのであれば、過去の問題にも一段落つけねばならない。被害の当事者である韓国が、言うべきことは言わねばならない事案でも沈黙していたら、コップの残り半分は決して満たされないだろう。外交部は、こういう仕事をするためにある部門だ。

金隠仲(キム・ウンジュン)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/26/2023122680092.html

【東亜日報】 「朝鮮人四十数人殺害」 関東大震災の公文書、新たに確認 [12/26] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703559074/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703575394/

続きを読む

「朝鮮人四十数人殺害」 関東大震災の公文書、新たに確認

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/12/26(火) 11:51:14.08
no title


100年前に発生した関東大震災直後、東京などで日本人が朝鮮人を虐殺したという内容が含まれた
日本政府の公文書が確認されたという主張が提起された。

25日、在日同胞団体である在日本大韓民国民団(民団)などが設立した在日韓国人歴史資料館によると、
渡辺延志・元朝日新聞記者は、防衛省防衛研究所史料室で関東大震災直後、
朝鮮人40数人が日本人によって殺害されたと記録された「関東地方震災関係業務詳報」を発見した。
この文書は、埼玉県西部地域の在郷軍人の管理を業務としていた「熊谷連隊区司令部」が作成し、
1923年12月に陸軍省に提出された。

報告書によると、関東大震災発生3日後の1923年9月4日、警察が警察署に移送していた朝鮮人
約200人のうち40数人が殺害された。
連隊区司令部側は報告書に、「200人のうち110人は警察の保護を受けて護送されたが、日中に移動できなかった40数人は
殺気立った群衆に殺された。警察力が弱く、狂熱的群衆心理が発生し、瞬間的に不祥事が発生した」と説明した。

司令部側はこの事件を「鮮人(朝鮮人の蔑称)虐殺」「不法行為」などと表現した。
司令部はさらに、夜に朝鮮人を移送すると殺される可能性があるため、夜を避けて実施する必要があると記録した。

渡辺氏は、「日本政府は虐殺記録がないという言葉を繰り返しているが、虐殺の惨状を目撃した当事者がまとめた公文書が
政府内部に眠っている」とし、「記録が存在しないのではなく、日本政府の意思で存在しないように作られた」と指摘した。

日本政府は朝鮮人虐殺と関連して、「事実関係を把握する記録がない」という主張だけを繰り返している。
松野博一元官房長官は今年8月、朝鮮人虐殺に対する日本政府の立場について、
「調査した限りでは政府内に事実関係を把握できる記録が見当たらない」と述べた。
関東大震災当時、虐殺された朝鮮人の数は関連資料によって異なるが、
上海臨時政府機関紙「独立新聞」には6661人と集計されている。 

東京=イ・サンフン特派員 sanghun@donga.com
Posted December. 26, 2023 08:21, Updated December. 26, 2023 08:21
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20231226/4642729/1

※関連スレ
【中央日報】 「関東大震災の朝鮮人虐殺を裏付ける旧日本軍の記録発見」 [12/16] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702704268/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703559074/

続きを読む

「関東大震災の朝鮮人虐殺を裏付ける旧日本軍の記録発見」

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/12/16(土) 14:24:28.24
no title


100年前の関東大震災当時の朝鮮人虐殺を記録した旧日本軍の文書が新たに発見された。
毎日新聞は14日、日本防衛省史料室に保管されていた大震災当時の旧日本軍地域司令部の報告書から
虐殺関連の記録が見つかったと報じた。
日本政府はその間、朝鮮人虐殺について「事実関係を把握できる記録が見当たらない」という立場を繰り返してきた。

同紙によると、この記録は1923年11月に日本陸軍省が行った実態調査の一部で、
埼玉県熊谷連帯区司令部が作成した「関東地方震災関係業務詳報」に記述されている。
熊谷連帯区司令部は徴兵と在郷軍人業務を担当する一種の地域司令部だ。

この報告書は表紙を含めて計102ページ分量で、朝日新聞記者出身のジャーナリスト渡辺延志さんが発見した。
この記録は日本国立公文書館アジア歴史資料センターのホームページでも確認できる。

◆移送中だった朝鮮人40人の虐殺記録

この記録は大震災発生(1923年9月1日)から3日後の9月4日の惨状を伝えている。
これによると、日本の警察は朝鮮人約200人を保護し、自動車で移送しようとした。
このうち昼に移送できなかった約40人が夜に「殺気立てる群衆」に悉く殺害された。

文書は震災発生から2カ月後の11月2日、すべての部隊に活動内容を報告させる陸軍省の指示に基づいて作成された。」
当初の報告期限は同月25日までだったが、熊谷司令部は期限を守れず同年12月15日に提出した。

熊谷司令部側はこの記録に「参考所見」として、保護した朝鮮人の移送は「夜暗を避くるを要す」とし、
夜間にずれこむと「悉く暗所において殺さるる惨状をみる」と記述したと、同紙は伝えた。
また、この報告書が当時の状況を「鮮人(朝鮮人)虐殺」「不法行為」と表現したという説明も加えた。



報告書には、当時のデマを否認するように「鮮人の襲来は遂に一名も来なかった。火付けもなかった。
毒を(井戸に)投げ込まれた事も聞かない」と記述されていた。

この記録には朝鮮人に対する襲撃を防いだり、朝鮮人と誤認されて危険な目にあった日本人を保護したという内容もある。
「業務遂行上特に功績ありたる者の氏名及事績」項目に、在郷軍人として襲撃を防いだ者の名前と行動が記録されている。

報告書によると、熊谷在郷軍人会支部長は大震災直後に自重を呼びかけ、
デマに踊る者たちを「事理を解せざる蒙昧の徒」と非難したという。
同紙は「震災直後の在郷軍人会が、朝鮮人暴動のうわさはデマなので軽挙妄動するなと呼びかけていたことも分かる」と説明した。

◆日本政府「事実関係把握する記録ない」

日本政府は関東大震災当時の朝鮮人虐殺について公式的に認めていない。
今年8月、関東大震災100年を控えて政府の立場を尋ねる質問に対し、
松野博一官房長官は「政府内に事実関係を把握できる記録が見当たらない」と答えた。

岸田文雄首相も11月の参議院予算委員会で、朝鮮人虐殺関連文書が外務省に残っているのかという野党議員の質問に
「特定の民族や国籍の方々を排斥する不当な差別的言動は許されない」とだけ答えた。

この記録を見つけた渡辺延志さんは記録物の解説を在日韓国人歴史資料館のホームページにも載せた。
渡辺さんは同紙に「日本人はなぜ、どのように朝鮮人虐殺に走ったのか、従来の見解では100年が過ぎても説明できない」とし
「視点を海外および戦後の歴史と結びつけて資料に基づき全貌を解明する必要がある」と主張した。

2023.12.16 09:46
https://japanese.joins.com/JArticle/312765

※関連スレ
【国内】関東大震災朝鮮人虐殺100年企画展を開催 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1697892070/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702704268/

続きを読む

【釜山国際映画祭】 「映画をみんなが愛してる」田中麗奈が韓国での『福田村事件』上映を前に期待していたこと

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/12/04(月) 07:33:38.94
「映画という文化を国民みんなが愛し、その価値を上げていこうというリスペクトが感じられて。
観客もまた映画人であるというような感じがしました」。
この10月に開催された釜山国際映画祭でそう語るのは、主演作『福田村事件』が出品された田中麗奈さん。
同作は、関東大震災から100年目の9月1日に公開され、現在も上映館を全国に広げながらロングラン中の話題の作品です。
関東大震災直後、千葉の小さな村で起こった「日本人による日本人の虐殺事件」を描いた同作が、
韓国の映画祭で上映されることには大きな意味があります。
というのも映画の背景には、同じ時期に起こった「日本人による朝鮮人の虐殺」があるから。
日本史のタブーに切り込んだこの作品の大ヒットに、韓国での上映に、田中さんはどんなことを思ったのでしょうか?

田中麗奈さんを釜山国際映画祭・直前の会場でドラマティックにとらえた写真も
no title


田中麗奈
1980年5月22日生まれ、福岡県久留米市出身。
映画「がんばっていきまっしょい」('98/磯村一路監督)で初主演し、日本アカデミー 賞新人俳優賞など多数受賞。
映画「はつ恋」('00年/篠原哲雄監督)、 「幼な子われらに生まれ」('17年/三島有紀子監督)などで受賞多数。
映画・ドラマ・舞台など幅広く活動している。

日本の植民地時代の記憶が残る韓国で、これが上映されるなんてすごいこと
田中麗奈さん(以下、田中):韓国でこの映画が上映されるなんて、すごいことだと思います。
ちょっと大丈夫なのかなっていう気もするし、韓国の方々がどういう反応をされるのかなと。
日本の植民地時代にどんな差別があったのかという時代背景については、私たち日本人よりよく知っていらっしゃると思うんですが―
―でもそれとはまた別の、集団心理の恐ろしさや、「自分たちとは違う」というだけで加害者になってしまうこと、
誰もがつまらない流言飛語に躍らされ恐ろしいことをしかねないということ……そういう部分を、もしかしたら見てくださるかもしれないですね。

10月初旬の釜山国際映画祭での『福田村事件』の上映を前に、そう語った田中麗奈さん。
蓋を開けてみれば『福田村事件』は、メインコンペ部門の最高賞「ニューカレンツ賞」を受賞、
韓国の観客から高い評価を獲得できたと言えそうです。

映画が描くのは、100年前の関東大震災直後に起きた「日本人による日本人の虐殺事件」。
千葉県の小さな農村を訪れていた四国の行商の一団が、「よそ者」であるがゆえに朝鮮人と疑われ、殺害された事件です。
映画は「日本人の虐殺」を描きながら、その背景にある「朝鮮人の虐殺」を静かに告発します。

田中:この映画に関わるまで、こんな恐ろしい事件があったなんて全然知りませんでした。
関東大震災の後に「朝鮮人が井戸に毒を入れた」といった流言飛語に煽られ、
罪のない多くの朝鮮の方が命を奪われたことは知っていましたが、それが特定の場所のみならず日本の至るところで起こっていたこと、
さらに相手を「朝鮮人だろう」と疑った日本人同士で殺し合いが起きていたということー
ー出演するにあたり、参考となる映画を見たり、韓国大使館に行って資料なども色々見たりしましたが、
なんというか、言葉にならないおぞましさでした。そんな負の連鎖が続いていたなんて、本当に苦しいです。

撮影/Minyoung Ahn(STUDIO DAUN)
取材・文/渥美志保
コーディネート/Shinhae Song(TANO International)
構成/坂口彩

mi-mollet 12/2(土) 20:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/50dc6d9e19f2dad6128095b791e58d9f04e3ed63

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701642818/

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:



ブログ更新停止のお知らせ

いつもご覧いただきありがとうございます
2024年2月28日をもちまして笑韓ブログを更新停止させていただく事になりました
詳しくは下記URLにて

https://www.wara2ch.com/archives/10169592.html




コメント欄で差別用語を連投している方をお見受けいたします
各自節度を持ってコメントをして下さい

また以下のコメントは削除されることがあります

・差別用語を含んでいるもの
・記事と関係ないコメント
・草を大量に生やしている
・煽り目的のコメント

また1日に大量のコメントがされており見落とし等があります
そのため長期間消されていない不適切なコメント等ありましたら
メール等でご連絡ください

海外IPで荒らしている方がいましたので海外からのコメントはできないように変更いたしました。

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
メール

笑韓ブログ ◆loMxv6YsrNO8
当ブログについてはこちら
笑韓ブログについて


連絡先:wara2ch(at)gmail.comまでよろしくお願いします!!
(at)は@に変えてください
最新コメント