1: LingLing ★ : 2022/07/07(木) 23:55:02.36 _USER
[社説]ホ・ジュニ教授 フィールズ賞受賞…「学問先進国」位相を確認した快挙だ
ホ・ジュニ高等科学院(KIAS)碩学教授兼アメリカプリンストン大学教授が5日、数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した。 国際数学連盟(IMU)はこの日、フィンランドのヘルシンキで開かれた世界数学者大会(ICM)で、ホ教授ら4人をフィールズ賞の受賞者として選定し、授賞した。フィールズ賞は数学界最高栄誉の賞で、国際数学連盟が4年ごとに開催する数学者大会で、数学に大きな貢献をした40歳未満の2~4人に授与する。アジアからは日本、中国、イランなど数カ国だけが受賞し、韓国はホ教授が初めてだ。
国際数学連盟が、ホ教授の功労は組合せ理論と代数幾何学を通じて組合せ論の難題を解決し、代数幾何学の土台を拡張するのに寄与したということだ。 許教授は、組合せ論と関連してリード予想、ロタ予想、オクンコフ予想など、さまざまな数学的難題を解決し、早くから国際数学界の注目を集めていた。ホ教授の受賞が特に意味があるのは、彼の学問的成長の多くの部分が韓国国内で成されたという点だ。ホ教授は、米国で生まれたが、2歳以降は韓国で小中高と大学(ソウル大学)に通い、修士学位もソウル大学で取得した。フィールズ賞受賞はホ教授個人の能力によるものだが、そのような人材を育てた韓国数学界も自負心を持つに値する。特に、ソウル大学のノーベル賞およびフィールズ賞級の碩学を招聘して講義するプログラムを通じて、彼の数学的才能が発見されたのは、制度的な後ろ盾が結実した成功事例だ。ホ教授の才能を見抜いた高等科学院が彼を碩学教授として任用し、米国と韓国を行き来しながら研究活動をさせたことも基礎になったのだろう。
ホ教授のフィールズ賞受賞は、個人の栄光であると同時に韓国数学界、ひいては韓国基礎学問の凱歌だ。韓国国内で学問的に成長できるようにしたソウル大学と高等科学院の教授および研究環境が光を放った。特に、韓国数学界は14年、世界数学者大会を誘致しながら、学問的地位を一段階アップグレードする契機を作った。数学英才の発掘にも力を入れてきた。その結果、2月には国際数学連盟が数学等級で韓国を最高等級である5等級国家に上方修正した。私たちは、これまでノーベル賞の渇きを経験してきた。隣の日本が科学分野だけで25個のノーベル賞を受賞する様子を見て、「劣等感」をもたらしたのが事実だ。しかし、今や我々も数学界のノーベル賞であるフィールズ賞を受賞することで、劣等感から脱する手がかりをつかんだ。近年、大韓民国の若者たちがクラシック、ポップス、映画、スポーツなどで頭角を現している。ホ教授のフィールズ賞受賞は、学問分野でも大韓民国が先進国に入ったことを確認させた快挙だ。
ソース デジタルタイムズ(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/029/0002742493
【朝鮮日報】 数学を諦めた人が多い韓国、数学の研究力は「最高先進国グループ」[07/07] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657190828/
【数学】韓国系数学者初の快挙 ホ・ジュニ教授がフィールズ賞受賞 ★3 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657074205/
ホ・ジュニ高等科学院(KIAS)碩学教授兼アメリカプリンストン大学教授が5日、数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した。 国際数学連盟(IMU)はこの日、フィンランドのヘルシンキで開かれた世界数学者大会(ICM)で、ホ教授ら4人をフィールズ賞の受賞者として選定し、授賞した。フィールズ賞は数学界最高栄誉の賞で、国際数学連盟が4年ごとに開催する数学者大会で、数学に大きな貢献をした40歳未満の2~4人に授与する。アジアからは日本、中国、イランなど数カ国だけが受賞し、韓国はホ教授が初めてだ。
国際数学連盟が、ホ教授の功労は組合せ理論と代数幾何学を通じて組合せ論の難題を解決し、代数幾何学の土台を拡張するのに寄与したということだ。 許教授は、組合せ論と関連してリード予想、ロタ予想、オクンコフ予想など、さまざまな数学的難題を解決し、早くから国際数学界の注目を集めていた。ホ教授の受賞が特に意味があるのは、彼の学問的成長の多くの部分が韓国国内で成されたという点だ。ホ教授は、米国で生まれたが、2歳以降は韓国で小中高と大学(ソウル大学)に通い、修士学位もソウル大学で取得した。フィールズ賞受賞はホ教授個人の能力によるものだが、そのような人材を育てた韓国数学界も自負心を持つに値する。特に、ソウル大学のノーベル賞およびフィールズ賞級の碩学を招聘して講義するプログラムを通じて、彼の数学的才能が発見されたのは、制度的な後ろ盾が結実した成功事例だ。ホ教授の才能を見抜いた高等科学院が彼を碩学教授として任用し、米国と韓国を行き来しながら研究活動をさせたことも基礎になったのだろう。
ホ教授のフィールズ賞受賞は、個人の栄光であると同時に韓国数学界、ひいては韓国基礎学問の凱歌だ。韓国国内で学問的に成長できるようにしたソウル大学と高等科学院の教授および研究環境が光を放った。特に、韓国数学界は14年、世界数学者大会を誘致しながら、学問的地位を一段階アップグレードする契機を作った。数学英才の発掘にも力を入れてきた。その結果、2月には国際数学連盟が数学等級で韓国を最高等級である5等級国家に上方修正した。私たちは、これまでノーベル賞の渇きを経験してきた。隣の日本が科学分野だけで25個のノーベル賞を受賞する様子を見て、「劣等感」をもたらしたのが事実だ。しかし、今や我々も数学界のノーベル賞であるフィールズ賞を受賞することで、劣等感から脱する手がかりをつかんだ。近年、大韓民国の若者たちがクラシック、ポップス、映画、スポーツなどで頭角を現している。ホ教授のフィールズ賞受賞は、学問分野でも大韓民国が先進国に入ったことを確認させた快挙だ。
ソース デジタルタイムズ(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/029/0002742493
【朝鮮日報】 数学を諦めた人が多い韓国、数学の研究力は「最高先進国グループ」[07/07] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657190828/
【数学】韓国系数学者初の快挙 ホ・ジュニ教授がフィールズ賞受賞 ★3 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1657074205/
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1657205702/
続きを読む