ノーベル賞

【韓国】このままでは韓国からノーベル賞が出ない

1: 動物園φ ★ : 2023/04/30(日) 13:46:55.28
このままでは韓国からノーベル賞が出ない
2023.04.29

YouTubeチャンネル「ダメな科学」のカン・ソンジュ博士

--韓国の科学水準が高いと言いましたが、ノーベル賞はいつ頃出るでしょうか。

カン博士「難しい質問ですね。慎重に結論から申し上げれば、今のままでは韓国からノーベル賞受賞者を排出するのは大変だと思います。韓国人は教育水準も高く、科学に対する理解度が素晴らしいです。(中略)

問題はシステムです。韓国政府や大学研究機関は1年の会計年度に合わせて『実績』を出さなければなりません。それは研究者たちが長期的な実験を持続しにくい構造です。研究結果を盛り込んだ報告書の提出をより重要視する雰囲気を変えない限り、ノーベル賞を受けるような成果を得ることは難しそうです」

--外国の研究者だって成果を出さなければなりません

カン博士「そうです。しかし、その成果を何で判断するかによって決定的な違いがあります。まず、海外では『過程』も実績として認められます。10年プロジェクトがあるとします。アメリカや日本では1、2年目に実験を通じて色々なエラーを発見したことも価値ある収穫と考えられます。

私たちはそうではありません。小さくても『進展』がなければそのプロジェクトを続けることはできません。しかし、科学ではエラーを除去することは決して停滞や足踏みではないのです。ここで2つ目の重要な違いが出てくるのですが、『失敗』も成果として見るということです。どの研究でも、望む結論を得られなかった場合、それでも何かを学んだと判断され価値があるものとなります。そうすることで、次の研究ではその方法を除外し、別の道を探すことができるからです。このような政策的認識が変わらなければ、私たちも科学先進国になることができません」

--そんな中で、ナロ号発射のような大きな成功も収めましたが

カン博士「はい、本当に素晴らしいことです。海外の1/10程度の人員と資金でそれをやり遂げたというのは、奇跡とも言えることです。しかし考えてみてください。私たちはいつまでこんな幸運を祈り、現場の犠牲と使命感に頼らなければならないのでしょうか。そしてこのような奇跡は続くのでしょうか。外国の科学者たちと会えば、(韓国の成果に)驚くのではなく、心配が先立ちます。大丈夫かと。事故が起こるのではないかと。

すぐに外国並に支援を増やそうと言うわけではありません。そうなれば良いのですが、現実的には難しいです。ただ、このように「無から有を創造する」方法では、科学発展を維持することはできません。科学は少しずつ積み上げていくものなのです」

https://n.news.naver.com/mnews/article/020/0003494541?sid=105

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1682830015/

続きを読む

韓国文学「世界中どこに出しても恥ずかしくない…韓国はノーベル賞コンプレックス」

1: 昆虫図鑑 ★ : 2023/01/05(木) 10:28:29.20
「金素月(キム・ソウォル)、李箱(イ・サン)、徐廷柱(ソ・ジョンジュ)は世界中どこに出しても恥ずかしくありません。韓国文学を韓国に閉じ込めたのはノーベル賞コンプレックスです」

昨年10月、国立韓国文学館の館長に就任した文貞姫(ムン・ジョンヒ)氏は「海外で有名な賞を受賞してはじめてその作家のことを見るこの風潮が残念だ」と話した。「自分の家にある宝石は尊いとは思わず、人が見てくれるのを待っているだけ」というのが韓国文学界を見つめる文氏の見解だ。国立韓国文学館が建つソウル恩平区記者村(ウンピョング・キジャチョン)で先月29日、文館長と会った。

(略)

文館長は「人々の暮らしの中に文学が溶け込むようにしたい」という抱負も明らかにした。

文館長が考える文学館のロールモデルは20世紀を代表する大文豪、ジェイムズ・ジョイスを賛えるアイルランド・ダブリンのジェイムズ・ジョイス・センターだ。文館長は「アイルランドは国全体が文学館」としながら「一人の偉大な作家は一つの世界」と話した。ジョイスは20世紀初頭の植民地アイルランドの社会像を書いた小説『ダブリン市民』で祖国に「文学の国」という名声をもたらした。

文学館を通じて特に光を当てたい文人はいるかとの質問に、文館長は「歴史をある部分だけ選び取ることはできない。親日、越北、独裁擁護などの論争がある作家でも排除しない」と明らかにした。

あわせて「ムッソリーニを擁護したという理由でエズラ・パウンドの作品を取り出して捨てることはできない」と付け加えた。エズラ・パウンドは、T・S・エリオットと共に1900年代モダニズム運動を主導した米国の代表的な詩人だ。米国出身であるパウンドは1924年39歳のときでイタリアに定着してムッソリーニに会い、その後数十年にわたってファシズム擁護活動を行った。「文学は包容しなければならない」「文学史の傷はそのまま懐に抱く」というのが文館長の考えだ。

◇「親日・越北論争ある作家も排除しない」

女性文学の本来の姿を見せたいという抱負も語った。文館長は「高麗歌謡『カシリ』も作者未詳といわれてきたが、女性の作品である可能性が高い」とし「カシリ、朝鮮時代の黄真伊(ファン・ジニ)から近代作家である羅蕙錫(ナ・ヘソク)、金明淳(キム・ミョンスン)まで韓国女性作家の息遣いを感じられるように展示をしたい」と強調した。

「国全体が文学館になるように」という文館長の次の目標は単なる展示空間としての文学館ではなく研究所をつくることだ。さしあたっては「文学作品を集めて復元して一般の人たちに公開する作業が先」だが、究極的には「文学館が韓国文学と韓国学研究者の求心点であり研究ハブになってほしい」とした。

文館長が観覧客に希望することは「稲妻に打たれる経験」だ。誰でも一度は文学に触れて小説の中の主人公のことが自分のことのように感じられて慰めされることがある。その瞬間がまさに「心の中に稲妻が落ちる瞬間」だという。「韓国文学が時代の波を越えてこのように健在に生き残っていることに戦慄を感じる」という文館長は「結局すべての文人の夢は希望を与えること」と話して笑った。

https://japanese.joins.com/JArticle/299576

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1672882109/

続きを読む

ノーベル賞の季節…「候補者」さえノミネートされない韓国

1: 昆虫図鑑 ★ : 2022/10/01(土) 10:20:01.26 _USER
10月、ノーベル賞の季節がやってきた。10月3日からノーベル科学賞の受賞者が発表される。ことしも韓国では、ノーベル科学賞の受賞者を輩出することはできないとみられる。

候補者としてあげられる韓国人は、ことし1人もいない。すでに科学部門において、日本は25人・中国は3人の受賞者を輩出している。韓国の現実は一層みすぼらしい。

2020年にはヒョン・テクァン(玄澤煥)基礎科学研究院(IBS)ナノ粒子研究団長、2021年には韓国のパスツールと呼ばれるイ・ホワン(李鎬汪) 高麗大学名誉教授がノーベル生理医学賞の候補にノミネートされたが、結局「受賞」には至らなかった。

ことしは候補者さえもいない現実である。韓国では、なぜノーベル科学賞の受賞者が出てくるのは難しいのか。専門家たちは「何よりも短期的な成果にだけ執着する韓国の研究環境」をあげている。

韓国研究財団が分析した「ノーベル科学賞受賞者の分析」によると、ここ10年間にノーベル科学賞を受賞した77人は平均37.7歳に核心研究を始め、55.3歳に完成し、69.1歳に受賞したことがわかった。核心研究を初めて受賞するまでにかかった期間は平均32年である。しかし長期研究が容易ではない韓国の「研究風土」は、ノーベル科学賞受賞における最大の障害として作用している。

「長期的な研究環境を整え、科学者たちの処遇改善を通して、研究への没頭度を引き上げなければならない」という指摘が毎年繰り返される。多くの韓国の研究者たちは、長期間の大型研究課題よりも3年以内の短期的な小型課題の受注だけに追い立てられている。長期的で創意的な研究は、事実上考えすら及んでいない状況だということだ。

ノ・ドヨン基礎科学研究院長は「ノーベル科学賞は、世界的に優秀な研究成果が蓄積されれば自然にやってくる副産物と認識すべきだ」とし「ノーベル科学賞を受賞しようとするなら、自然の根源に存在する新たな知識を発見したり、人類文明を画期的に進歩させる成果を出さなければならないのだが、基礎科学においてこのような研究は、短期間ではなく長い時間がかからざるを得ない」と強調した。それほどに優秀な力を常に発揮できるシステムを構築し、人材を育てなければならないということだ

2022/10/01 10:04配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 96

https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/1001/10365795.html

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1664587201/

続きを読む

【ノーベル賞】 韓国人科学者が受賞する可能性は?来週から発表…フィールズ賞に続き期待感

1: LingLing ★ : 2022/09/30(金) 19:24:06.41 _USER
[サイエンス取材ファイル] 来週からノーベル賞発表…フィールズ賞に続きノーベル賞期待感
チェ・ソラ科学ニュースチーム記者

(…前略)[記者]
来週はもう10月ですが、科学界では10月が格別な月です。ノーベル賞受賞者が発表される月です。ノーベル賞授賞式は12月に開かれますが、今年の受賞者は来週から発表されます。科学界が予想するノーベル賞候補者が誰なのか調べ、我が国から受賞者が出てくる可能性はどれくらいなのか調べてみます。

[アンカー] 来週、全世界の注目が集中すると思いますが、今年の具体的なノーベル賞の発表日程はどうなりますか。

[記者] 来月3日、私たちの時間で午後6時30分にノーベル生理医学賞の受賞者が発表されます、4日午後6時45分に物理学賞、5日午後6時45分に化学賞受賞者が発表されます。科学賞ではないが、ノーベル文学賞は6日、平和賞は7日、経済学賞は10日発表されます。受賞者発表は、全員ノーベル賞公式ホームページで生中継されるが、誰もがリアルタイムで視聴することができます。そして、この度ノーベル賞受賞者として選ばれた人たちは、アルフレッド・ノーベルの命日の12月10日、ノーベル賞授賞式で直接賞を受ける予定です。

[アンカー] ノーベル賞は受賞者発表直前までの受賞者を秘密裏にすることで有名ですが、科学界では候補を予め推測しています、それでは今年はどんな候補が挙がっているんですか。

[記者] はい、ノーベル賞委員会はノーベル賞候補名簿を公式的に公開しませんが、お話の通り、科学界ではノーベル賞候補として考えるリストがあります。グローバル情報分析会社クラリベイト・アナリティクスが毎年、全世界の科学論文を分析して、論文が他の論文に引用された回数が上位0.01%である研究者の中でも、優秀だと評価された研究者を発表するんです。ここに挙げられた研究者は、ノーベル賞を受賞するほどの優れた研究の影響力が証明されたと見られますが、クラリベイトはこのリストに入った研究者たちをノーベル賞級の研究者と直接呼んだり、一部では彼らをノーベル賞候補者と呼んだりもします。

今年は二十名が新たに名前が挙がったのですが、科学賞だけ見ると計12名です。分野別では、生理医学分野で、ルー・ゲーリッグ病と関連あるたんぱく質を究明して退行性神経疾患の研究に貢献したマサト・ハセガワ日本東京都立医科大教授とバージニア・マ二―・リー米国ペンシルバニア大教授など4名が名を連ね、また、物理学分野からは量子分野を研究したドイツマックスプランク研究所のイマヌエル・ブロッホ研究員など4名が、化学分野からは柔軟な電子肌を開発した中国系ジョナン・バオ米国スタンフォード大教授など4名の名前が挙がりました。国別に見ると、米国の科学者が8名、日本が3名、ドイツ1名です。

[アンカー] つまり、公式的は候補ではないが事実上候補として取り上げられる科学者たちがいるというお話ですが、そこに韓国人科学者はいないですね。それでは、我が国の科学者の受賞可能性はどう見ることができますか?

[記者] はい。今年は我が国の科学者が追加で名前が載らなかったが、昨年までクラリベイトが候補として言及した我が国の科学者が4名いて、このうち存命な方が3名いるんです。だから、今年の我が国の有力なノーベル科学賞候補は3名ということです。

クラリベイトが選定した候補たちが、選定されたちょうどその年にノーベル賞を受賞するケースは少なかったんです。2002年から今年までクラリベイトが予測したノーベル賞受賞者は累積372名いて、このうち64名が実際にノーベル賞を受賞しましたが、受賞者の大部分はクラリベイトに候補に選ばれてから数年が経ってからノーベル賞を受賞しました。

昨年だけ見ても、ノーベル賞受賞者の中で該当年度にクラリベイトにノーベル賞候補者に選ばれたのはジョルジョ・パリージノーベル物理学賞受賞者1人だけで、残りの受賞者は過去に他年度に名が挙げられたか、または名が挙がっていなかった科学者でした。このため、韓国が今年のクラリベイトにノーベル賞候補として追加で名前を載らなかったからといって、受賞確率がないわけではありません。

[アンカー] クラリベイトが発表するのは、ノーベル賞委員会の公式発表ではなく、名が呼ばれた年にすぐノーベル賞を受賞することも珍しいので、我が国も例年のように依然として受賞の可能性があると言えますね。これまで候補に挙げられた我が国の科学者たちも紹介してください。

YTNサイエンス(韓国語)
https://science.ytn.co.kr/program/program_view.php?s_mcd=0082&s_hcd=0032&key=202209291648597596

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1664533446/

続きを読む

【韓国】ノーベル賞シーズンがやってきた… 平和賞の有力候補は?

1: LingLing ★ : 2022/09/25(日) 21:32:28.03 _USER
ノーベル賞シーズンがやってきた… 平和賞の有力候補は?

10月7日(以下、現地時間)に発表されるノーベル平和賞受賞の栄誉は誰に与えられるのだろうか。

21日、米国メディア『THE WEEK』によると、ノーベル財団は今年のノーベル平和賞候補に343名を選定した。ノーベル平和賞候補は計5名で構成されたノルウェーノーベル委員会が選定する。候補指名は毎年1月31日まで行われる。以降、毎年3月から8月まで候補に対する審査を経て、10月の投票を通じてノーベル平和賞受賞者を選定する。

ノーベル平和賞候補者の名前やその他の情報は50年間秘密にされる。候補が誰なのか秘密にされるため、受賞者が発表されるまで推測が続く。

今年の有力候補は、ベラルーシ野党指導者スヴェトラーナ・チハヌスカヤとロシア反体制派アレクセイ・ナヴァルニだ。チハヌスカヤは非暴力民主化運動家で、アレクサンドル・ルカシェンコベラルーシ大統領の残酷行為を暴露した。ナヴァルニはプーチン大統領のウクライナ侵攻を批判し、戦争中断を促した。

昨年のノーベル平和賞はジャーナリスト2人が受賞した。フィリピンのマリア・レサとロシアのドミトリー・ムラトフだ。両ジャーナリストはいずれも表現の自由を守るための努力が認められ、ノーベル平和賞を受賞した。

ノーベル賞はスウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが自身の財産の大部分を「1年間人類に最も大きな恩恵をもたらした人に授ける賞」を贈ることに使うよう遺言を残して作られた。ノーベル賞は平和賞の他にも、生理・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、経済学賞などから構成される。

キム・テウク記者

ソース マネーS(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/417/0000854828

【韓国】 来年の「ノーベル平和賞」、文大統領が受賞する可能性★2[10/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538831671/
【韓国】 「ろうそく革命の精神を世界に広げノーベル平和賞受賞を推進」~『ろうそく革命、市民の叫び』出版[09/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1537263225/
【ノーベル平和賞】 「慰安婦被害ハルモニを推薦したが…日本の壁が本当にひどい」~ユン・ミヒャン代表★2[10/07]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538912601/

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1664109148/

続きを読む


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:


コメント欄で差別用語を連投している方をお見受けいたします
各自節度を持ってコメントをして下さい

また以下のコメントは削除されることがあります

・差別用語を含んでいるもの
・記事と関係ないコメント
・草を大量に生やしている
・煽り目的のコメント

また1日に大量のコメントがされており見落とし等があります
そのため長期間消されていない不適切なコメント等ありましたら
メール等でご連絡ください

海外IPで荒らしている方がいましたので海外からのコメントはできないように変更いたしました。



記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
メール

笑韓ブログ ◆loMxv6YsrNO8
当ブログについてはこちら
笑韓ブログについて


連絡先:wara2ch(at)gmail.comまでよろしくお願いします!!
(at)は@に変えてください
最新コメント




QRコード
QRコード