歴史

【韓国】 朝鮮半島南部の「伽耶古墳群」が世界遺産に 韓国16件目

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/09/18(月) 07:29:33.11
【ソウル聯合ニュース】サウジアラビア・リヤドで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は17日、
朝鮮半島南部に残る古代国家・伽耶の遺跡7カ所から成る「伽耶古墳群」の世界文化遺産登録を決めた。
韓国で16件目の世界遺産となる。

 伽耶は紀元前後から西暦562年まで、主に洛東江流域を中心に繁栄した小国の総称とされる。
世界遺産登録が決まった遺跡は1~6世紀中ごろまでに慶尚道と全羅道地域につくられた7カ所。

 伽耶古墳群は慶尚北道の高霊池山洞古墳群、慶尚南道の金海大成洞古墳群、咸安末伊山古墳群、
昌寧校洞と松ヒョン洞古墳群、固城松鶴洞古墳群、陜川玉田古墳群、全羅北道の南原酉谷里と斗洛里古墳群で構成される。

sarangni@yna.co.kr
2023.09.17 21:35
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230917000900882?section=news

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694989773/

続きを読む

「韓国が中国の属国だった過去があるわけない」――韓国の名門大学の学生も知らない「ソウルの独立門」の由来

1: 昆虫図鑑 ★ : 2023/06/21(水) 08:17:40.90
 ソウル特別市の西大門区にある独立門は、日清戦争の後に締結された下関条約によって、朝鮮王朝が清からの独立を認められたことをきっかけに、朝鮮の独立協会によって建設されたものである(1897年完成)。

 しかし韓国では、17世紀のホンタイジの侵略以降、朝鮮王朝が清の属国であったことがほとんど知られておらず、ソウルの独立門も、清からではなく日本からの独立を記念して建てられたと勘違いしている人が多いという。

 フェリス女学院大学教授の新城道彦さんも、ソウル留学中に、名門大学の大学院生ですら、独立門の由来を知らないことに驚いたという。新城さんの新著『朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―』(新潮選書)から、一部を再編集してお届けする。

 朝鮮半島の歴史をトピックごとに分割するのではなく、長い視野で描きたいという希望は、以前から心の片隅にあった。

 そのきっかけは、ソウル留学中に親しくなった延世大学の大学院生との会話にある。どのような話の流れだったかはよく覚えていないが、独立門の話題になったときに、この門が清からの独立を意味して建てられたことを知っているかと尋ねたことで、軽い口論になったのだ。
 
 その大学院生は、韓国(朝鮮王朝)が中国(清)から独立する理由などないし、属国だった過去があるわけないと反発した。韓国人の歴史認識に興味を持った筆者は、その後も延世大学やソウル大学の学生10人ほどに独立門がどこから独立したときに建てられたかを聞いて回った。1人だけ自信なさげに「たしか……清だっけ?」と答えた以外は、すべて「日本」という回答であった。
 
 20年ほど前に行った簡易な「調査」ではあるが、現在もこの結果はそれほど変わらないと思う。三・一独立運動を称える三・一節になると独立門の前で大々的なイベントが行われたりするため、そのイメージに引っ張られている人は少なくないであろう。
 
 なお、本人の名誉のために補足しておくが、前述の大学院生は独立門が建てられた頃の歴史を詳しく調べて自身の間違いを認め、友人や後輩を紹介するなどして調査に協力してくれた。

 韓国では政治家やマスメディアがたびたび日本人の歴史に対する無関心を非難し、「正しい」歴史を学ぶよう声高に訴えたりする。たしかに、日本人の多くが世界情勢や自分の人生と結びつけて歴史を学ぶのではなく、受験のためにただ年表を暗記している現状は嘆かわしいことだと思う。その意味で韓国側の非難は一理ある。

 しかし、筆者は留学時の体験から、韓国人が信じて疑わない「正しい」歴史も、実は事実にもとづかない理想像に過ぎない面があることを知った。こうしたことから、1637年に清が朝鮮を占領し、1895年の下関条約で独立を認めた事実を有耶無耶(うやむや)にせず、朝鮮王朝の建国、自主独立を謳った大韓帝国の成立、日本による韓国併合、戦後の米ソ占領、韓国/北朝鮮の樹立といった一連の流れで朝鮮半島の歴史を描かなければならないという思いが芽生えたのである。
 
 朝鮮半島は周辺国の存亡を握る緩衝地帯としてあり続けた。そこは、各国の思惑がぶつかり合う渦巻の中心ともいえる。そうした渦巻は極東だけに生じるものではない。それゆえ、朝鮮半島の歴史を知ることは世界の趨勢を理解する助けになると思う。ただし、その歴史を叙述する際に、理想に彩られた「正」の側面だけでなく「負」の側面にも光を当てなければならないことは言うまでもない。

※新城道彦『朝鮮半島の歴史―政争と外患の六百年―』(新潮選書)から一部を再編集。

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/06210615/?all=1

【中央日報】「韓国は中国の属国ではない、駐韓中国大使は韓国から退いてください」デモに出た元軍人たち [6/14] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686698407/
〝属国の悲哀〟韓国の野党党首、中国大使にペコペコ動画拡散 尹政権「新型変種コウモリ」から脱皮の契機か [6/15] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686792190/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687303060/

続きを読む

【ハンギョレ】 広開土王碑に石灰を塗った…日本の調査記録を公開

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/05/10(水) 12:39:31.01
1913年、日本による高句麗遺跡の調査原本 碑石に手を付けた中国の拓本業者との面談に注目 「1900年代から文字を自由に刻み込んだ」
no title


 5世紀の東アジアの歴史を揺るがした高句麗の征服君主、広開土大王(374~412)。彼の実体を近代の時代に再び知らしめたのは、日本の学者たちだった。
高さ6メートルを超える大王の碑石を彼らは初めて隅々まで調べて観察し、写真を撮り文字を判読した。
だが、公式の調査記録はまったく残すことなく去ってしまった。なぜ、そのようなことをしたのだろうか。
ー中略ー
no title

ー中略ー
 公開したのは、20世紀初頭に日帝が初めて基礎を築いた朝鮮半島の遺跡調査の実状を追跡してきた嶺南大学文化人類学科のチョン・インソン教授だ。
ー中略ー
no title


 公開された資料は、日本人学者たちが広開土王碑を初めて学術調査した記録の原本が出てきたという点で、重要な学術史的な意味と価値を持つ。
何より注目される資料は、広開土王碑の碑石の表面に石灰を塗り文字を任意に刻み込んだという当時の中国人拓本業者と、調査員の谷井が面談した記録だ。

 これは、現地に住んでいた拓本業者の初鵬度に会って憲兵補助員の通訳で対話したものであり、風化によって碑石の表面が摩耗すると、1900年代から石灰を塗り続け、
既存の拓本から考えた文章の文字を任意に刻み込んだという内容だ。

 広開土王碑の碑石を19世紀末の段階で日本軍などが介入し石灰を塗って内容を改ざんしたという疑惑を、
1970年代に歴史学者の李進煕(イ・ジンヒ)が提起したことはあるが、この面談資料はこれまでまったく知られていなかった。

 1980年代初め、中国の学者の王健群が、拓本を行った業者の子孫に会い、碑石を保存し金を儲けるために石灰を塗り文字を改めて書き込んだことを先祖から聞いたという伝聞を入手し、
論文で紹介したことはあるが、110年前に拓本を取った当事者にインタビューした面談記録の実物は初めて出てきたものであるため、学界に波紋を広げるものとみられる。

 もちろん、この面談メモは、日本軍が直接碑石を改ざんしたという決定的な物証ではない。
谷井と踏査を共に行った関野や今西が、数年後に自身の個人的な論文で、一部は伝聞形式で拓本業者の陳述を引用した記録もあるが、
1900年代初期から石灰を塗り続け碑石の表面を補強し、誰が提供した文字テキストを基準にしたのかは不明だが、
新たに字を書きこみ続けたという当事者の直接証言が記録された資料が確保されたという点で、李進煕の碑文改ざん説の再検討の必要性を喚起させる意味があるとチョン教授は分析した。

no title


 さらに、一つ特異な点は、現在の広開土王碑の碑文について韓日学界の間で激しい論議が起きている辛卯年条に該当する内容がまったくないという点だ。
辛卯年条は、広開土王の在位期である391年の辛卯年に、倭の勢力が海を渡り新羅と百済を破り臣民としたという一節、
いわゆる「来渡海破」の一節だが、当時、古代日本の大陸進出の歴史を見つけるために血眼になっていた総督府と日帝の植民史学界の立場で考えると、
この一節を写真にまったく撮らないのは、きわめて異例なことだ。

 チョン教授は「当時の石灰が塗られた碑石の状態が、自分たちが解釈した来渡海破の一節を示すことができないコンディションだったので、
大きく取りあげなかった可能性が高い」とする分析を出した。
ー後略ー
ノ・ヒョンソク記者、図版資料:チョン・インソン教授提供

全文はソースから
登録:2023-05-10 06:37 修正:2023-05-10 10:44
https://japan.hani.co.kr/arti/culture/46690.html

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1683689971/

続きを読む

【韓国】 「鎮海軍港祭」開催、桜の上に花火「ポンポン」…李舜臣勝戦の感動増して

1: LingLing ★ : 2023/04/01(土) 00:17:14.15
鎮海軍港祭花火ショー、桜の上に花火「ポンポン」…李舜臣{イ・スンシン)勝戦感動増して
昌原(チャンウォン)特例市鎮海軍港祭の中、「鎮海楼海上マルチメディア花火ショー」約2万人が訪れて

第61回鎮海軍港祭「李忠武功勝利記念海上花火ショー」が29日、鎮海楼の前の海上で盛況裏に行われた。

この日、冷たい海風にもかかわらず、約2万人の市民rhk観光客が4年ぶりに開かれる花火ショーを観覧するために鎮海楼を訪れた。

市は人波事故に備えて警察、公務員、安全要員など600名ほどを配置し、行事開始前から終了後の帰路まで安全管理に総力をあげた。特に、今年初めて導入した「移動式大衆警報システム(Mobile Warning Systerm)」を2回稼動し、人波に注意を呼びかけた。

事前行事では、鎮海アンゼルス少年少女合唱団の公演と海軍広報隊のサムルノリ、B-BOYの舞台が開かれて熱気を高めた。

続いて、司会者のカウントダウンと共に本格的な花火ショーが始まった。「李忠武公勝戦記念」というテーマに合わせて、雄壮で華麗な演出で30分間夜空を彩った。花火が夜空をいっぱいにするたびに、観客の歓声が沸き起こった。

この日の花火ショーは1592年、鎮海沖合で李舜臣が率いる朝鮮水軍が日本水軍を撃滅した「安骨浦(アンゴルポ)海戰」を芸術的に表現するために、色鮮やかなマルチメディア照明、多彩な花火に躍動的な音楽と李舜臣勝戦の物語を盛り込んだナレーションを添えて感嘆を誘った。

特に、李舜臣が倭軍を日本水軍を撃破する場面を描写した大型ナイアガラ花火が打ち上げられると、観客たちは感動することもあった。

ある市民は「鎮海と言えば桜と言われているが、それ以前に鎮海は李忠武公の魂が込められた愛国忠節の故郷」と感想を伝えた。

この日、2万人ほどの人波にもかかわらず、花火ショーは小さな事故一件もなく終わった。

ホン・ナムピョ昌原市長は「鎮海軍港祭とともに4年ぶりに開かれる花火ショーを秩序を持って観覧してくれた観覧客の皆様に感謝します」とし、「残りの期間もたった一件の事故でも起きないように、祭り会場の安全管理に万全を期する」と話した。

CBSノーカットニュース(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/079/0003753723

関連スレ
【調査】 鎮海軍港祭の桜は日本桜一色、大部分が日本原産「ソメイヨシノ」…韓国原産の王桜は一本も発見されず[03/24] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679669863/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680275834/

続きを読む

【古代史】 「渡来人」を「大陸」に修正、叙述の削除も…韓国研究者「日本の教科書、韓半島の影響力を弱化」

1: LingLing ★ : 2023/03/30(木) 23:46:33.46
日教科書、古代渡来人叙述まで歪曲・削除…「韓半島影響弱化」

今年、日本文部科学省検定を通過した小学校教科書が韓半島出身の渡来人の影響力を縮小・削除をしたという指摘が提起された。

ウィ・ガヤ東北ア歴史財団研究委員は29日、「日本小学校検定教科書内容分析専門家セミナー」で韓国史関連叙述内容を分析し発表した。

ウィ研究委員によると、「東京書籍」は日本九州・佐賀県の吉野ヶ里遺跡の出土品を説明しながら、「渡来人」という語句を「大陸」に修正した。

また、「日本文教出版」は渡来人が日本政治に及ぼした影響力を示唆する内容を削除して、「教育出版」は渡来人が日本列島で直接活動した内容と関連した叙述を削除した。

ウィ研究委員は、「渡来人とは、日本史を教育する立場において、韓半島から渡ってきた人を意味する。これを曖昧に「大陸」と表現したことは、文化伝播で韓半島の影響力を弱化しようとした叙述と解釈できる」と指摘した。

ウィ研究委員はまた「『渡来人』関連表現に関しては、少し気まずければ全て消す方式で、(内容が)あまりなければ叙述を端からしない方式で、消していく傾向が見える」と憂慮した。

清日戦争、露日戦争などを記述した部分も指摘された。

ウィ研究委員は「教科書3種とも、露日戦争で日本が勝利したことが欧米諸国支配下にあったアジア諸国の人々に独立に対する自覚と希望を与えたと叙述し、結果を美化した」と批判した。

シン・ウンソ記者

TV朝鮮(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/448/0000402132

関連
【韓国】市民団体が教科書検定を非難「首脳会談の結果を日本政府自らが翻す不意打ち」3/30 [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680166661/

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1680187593/

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:


コメント欄で差別用語を連投している方をお見受けいたします
各自節度を持ってコメントをして下さい

また以下のコメントは削除されることがあります

・差別用語を含んでいるもの
・記事と関係ないコメント
・草を大量に生やしている
・煽り目的のコメント

また1日に大量のコメントがされており見落とし等があります
そのため長期間消されていない不適切なコメント等ありましたら
メール等でご連絡ください

海外IPで荒らしている方がいましたので海外からのコメントはできないように変更いたしました。

記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
メール

笑韓ブログ ◆loMxv6YsrNO8
当ブログについてはこちら
笑韓ブログについて


連絡先:wara2ch(at)gmail.comまでよろしくお願いします!!
(at)は@に変えてください
最新コメント




QRコード
QRコード