竹島・日本海(領土・領海)

韓国教授「スシロー香港店が独島エビという名の寿司を販売」「良い先例になる」

1: 仮面ウニダー ★ : 2023/04/25(火) 13:16:33.69
歴史問題の国際的な広報活動などで有名な韓国のソ・ギョンドク聖心女子大学教授は、
日本の有名寿司チェーン店の香港支店が最近「独島エビ」(Dokdo Shrimp)という名の寿司を販売したことと関連し、
「良い先例になるだろう」と歓迎した。

no title

画像:ソ・ギョンドク教授Facebook

ソ教授は25日、自身のSNSを通じて「(インスタグラムの)フォロワーが通報してくれて、複数のルートを通じて確認した」とし、
「日本の回転寿司ブランドである「スシロー」香港支店で今月のおすすめメニューとして販売された」と述べた。

その上で、「この企業が香港で独島海老の寿司を作り販売したことは、独島の広報に貢献したことになる」とし、
「日本企業が『竹島』ではなく、『独島』を使うのは簡単なことではない」と付け加えた。

彼は「国内(韓国)でも独島エビを販売する飲食店が増えている」とし、
「独島エビに関する多様なメニューを開発して外国人観光客に自然に紹介すれば、独島を広く知らせるのに役立つだろう」と主張した。

また、「食べ物だけでなく、文化コンテンツを活用した独島広報戦略がこれまで以上に必要な時期」とし、
「世界が注目するKコンテンツを独島広報にうまく活用しなければならない」と強調した。

2023年4月25日
https://korea-economics.jp/posts/23042501/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1682396193/

続きを読む

【韓国】光州市教育庁、日本の歴史歪曲と関連し独島教育を月10時間に

1: おっさん友の会 ★ : 2023/04/03(月) 12:39:31.21
日本の歴史歪曲と関連して光州市教育庁が歴史教育を強化することにした。

光州市教育庁は、日本政府の歴史歪曲と領土主権侵害の不当性を正すために独島教育を含む
歴史教育を強化して実施すると明らかにした。

光州市教育庁は「民主市民物語」教育資料を通じて歴史教育を強化することにした。

また、小学校4年生から高校1年生の学生を対象に教科および創造的体験活動時間と連携し
月10時間以上独島教育を行う計画だ。

学校では一週間を独島教育週間に選定して運営し、学生が独島を実感できるように体験して学べるように
学校に訪れる独島体験館も運営する。

学生独立運動記念会館は独島体験館を改善し、コンテンツを補強して「考えが大きくなる独島教室プログラム」を進行する。

イ・ジョンソン光州市教育監は「学生たちに正しい歴史意識を植えるために独島が韓国の領土であることを証明
する独島教育をはじめ、強制動員教育などを地所的に推進する計画だ」と明らかにした。


ソウル新聞 韓国語 2023-04-02 12:07
https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20230402500043

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680493171/

続きを読む

【韓国】ユン大統領、「独島は韓国領土」と宣言へ

1: 動物園φ ★ : 2023/04/02(日) 20:14:36.88
(グーグル翻訳)

ユン・ソクヨル大統領が近いうちに国民の前で公開的に「独島は私たちの土地」であることを明確に宣言し、韓日関係の原則をもう一度明確に明らかにすることが分かった。未来志向的な韓日関係のために努力するが、領土問題や国民の健康などと直結した事案に対しては断固として対処するという立場を説明する次元だ。重ねられた大統領室の解明にもかかわらず'売国攻勢''親日論議'が続くとこれを正面突破するという趣旨だ。

2日、大統領室などによると、尹大統領は近いうちに国民に公式に対日関係に対する政府の原則を明らかにする予定だ。特に独島は歴史的にも国際法的にも疑問に余りない韓国の領土であることを明らかにすると伝えられた。これと関連した日本のいかなる挑発も容認できないという意志も盛り込むことが分かった。

これを通じて尹大統領は韓日関係正常化を通じた安保及び経済協力と領土問題などは全く別個の事案であることを強調する予定だ。中長期的国益のための政府の日韓関係改善の意志を親日や売国に追いやり、国民の逆リンである独島問題にまでつながり、政府を批判する一角の試みを一蹴するという意味で解決される。

韓日関係に対する国民の誤解を解決できなければ、ユン・ソクヨル政府発足以来、最大外交イベントである今月の米国国賓訪問を通じた韓米同盟強化努力も、やや光が望む可能性があると判断した。

また、これは自分の政治的利益のために韓日関係を悪用しようとする日本の一部の政治家たちとこれに便乗した一部の地元メディアを狙う意味でもあるという分析だ。

尹大統領は原発汚染水などと関連した福島産水産物の輸入論争にも立場を改めて明確にする予定だ。すでに大統領室は先月30日にも公知文を出して「国民の健康と安全が最優先という政府の立場に変わりはない。

大統領室の核心関係者はこの日、龍山大統領室庁舎で記者たちと会って民主党で福島訪問を推進するという質問に「野党が行って福島水産物を絶対輸入できないという韓国側の立場をよく伝えてほしい」と答えた。

https://news-nate-com.translate.goog/view/20230402n14464?mid=n1006&_x_tr_sl=ko&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1680434076/

続きを読む

【韓国】チャットGPTに独島問題について聞くと、日本に有利な偏向回答をする

1: 動物園φ ★ : 2023/04/02(日) 14:02:52.08
チャットGPTに独島について教えてもらいました。

1905年に正式に日本領土に編入され、独島に対する紛争が
今日まで未解決のままであるという日本側の立場が偏向的に反映されています。

GPTは学生の課題をはじめ、一般人が自由に使うツールであるだけに、様々な国に
独島に対する誤った認識を植えかねないと専門家らは指摘しました。

https://n-news-naver-com.translate.goog/article/052/0001868079?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1680411772/

続きを読む

日韓首脳会談の謎、日本「竹島についても話した」韓国「話はなかった」…どっちが本当?

1: ばーど ★ : 2023/03/19(日) 14:09:04.37
紆余曲折を経て3年9か月ぶりに開かれた日韓首脳会談で争点となっていた元徴用工問題が韓国側の歩み寄りでどうやら一件落着し、今後政府レベルの関係は進展しそうだ。

 日韓にはこの他にも佐渡金山の世界文化遺産登録問題や福島原発処理水の放流問題、元慰安婦問題やさらに最大の懸案である領土(竹島=韓国名「独島」)問題などが山積しているが、「共同通信」などの報道によると、延べ85分にわたる少数及び拡大会議で岸田文雄首相は尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領に対して日韓「慰安婦」合意の履行を含め、福島産水産物の輸入規制解除、「哨戒機レーダー照射」問題などを提起し、さらに竹島問題も切り出したようだ。

 岸田首相は外相時代の2015年12月に当時の朴槿恵(パク・クネ)政権との間で「日韓慰安婦合意」を交わした当事者なので合意の確認と速やかな履行を求めるのは至極当然のことだ。

 また、日本にとっては竹島問題も避けては通れない問題である。歴史的にも国際法的にも日本の固有の領土で、それを韓国が不法占拠していることを容認するわけにはいかないからだ。とはいうものの現実的には対話による「返還」も、また力の行使による「奪還」も容易ではないことは歴代首相の誰もが重々承知しているようだ。さりとて、黙認というわけにもいかず、今では「言うべきことは言う、主張すべきは主張する」との外交方針に則って、首脳会談の場で提起したものとみられる。

 ところが、韓国側は「日本からはその種の話はなかった」と否定している。首脳会談に同席した大統領室の高官は首脳会談後に確認を求めた韓国随行記者団に対して「独島に関しては、少人数会談でも拡大会談でも全く話がなかった」と否定し、翌17日にも大統領室はマスコミ向けに「慰安婦問題も、独島問題も議論されたことはない」と全面否定する見解を出していた。

 首脳会談に同席した朴振(パク・ジン)外相も昨日(18日)出演したKBSのニュース番組で「首脳会談で独島なり慰安婦問題は議題として議論したことはない」と否定し、また金泰孝(キム・テヒョ)国家安保室第1次長も昨日、YTNの番組に出演し、「独島問題はホットなイッシュにならない。独島は我々が占有している我が領土である。私が記憶している限り、最近日本の当局者が独島の話をした記憶がない」と朴外相と口を合わせるかのような答弁に終始していた。

 日本は「話をした」と言っているのに韓国は「そんな話はなかった」と言い張っている。どちらかが嘘をついていることになるが、共に国民向けに発していることを勘案すると、首脳会談ではよくある話で、決して不思議なことではない。

 あえて韓国政府寄りに解釈すれば、「議題になかったのに日本が一方的に切り出しただけで、韓国側は議論に応じなった」ということかもしれない。というのも、朴外相はKBSの司会者が「議題になかったものを岸田首相が持ち出したということか」と質問したことに「首脳会談の内容を具体的に言うのは適切ではない」と言葉を濁したからだ。

元慰安婦問題はさておき、仮に領土問題が首脳会談で取り上げられたのが事実ならば、元徴用工問題での譲歩とは次元が違うだけに尹政権を支持する保守層も含め国民の猛反発を買うのは必至だ。まして、尹大統領の対日外交を「売国外交」と、批判を強めている野党「共に民主党」が『独島まで売り飛ばす気か』と世論を煽っていることもあって尹政権が躍起になって否定に走る気持ちはわからないわけでもない。

 しかし、客観的にみて、「竹島」の話そのものが「なかった」と否定していることは問題だ。「話が出たが、反論した」と言えば済むものを話しそのものがなかったというからややこしくなる。韓国駆逐艦による日本の海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射も「そんな事実はない」と抗弁したことから日本の韓国への不信を高まったのはまだ記憶に新しい。

 韓国政府がこれまでに日本との密約や「内緒話」を韓国国民に隠し通したことは枚挙にいとまがない。その典型が日本から無償3億ドル、有償2億ドル、民間協力資金1億ドル以上で対日請求権問題を政治決着させた「大平・金鍾泌極秘メモ」である。記憶に新しいところでは2008年の李明博(リ・ミョンパク)大統領(当時)の「竹島発言」がある。

以下全文はソース先で

辺真一ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 3/19(日) 12:53
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20230319-00341827&preview=auto

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679202544/

続きを読む


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:


コメント欄で差別用語を連投している方をお見受けいたします
各自節度を持ってコメントをして下さい

また以下のコメントは削除されることがあります

・差別用語を含んでいるもの
・記事と関係ないコメント
・草を大量に生やしている
・煽り目的のコメント

また1日に大量のコメントがされており見落とし等があります
そのため長期間消されていない不適切なコメント等ありましたら
メール等でご連絡ください

海外IPで荒らしている方がいましたので海外からのコメントはできないように変更いたしました。



記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
メール

笑韓ブログ ◆loMxv6YsrNO8
当ブログについてはこちら
笑韓ブログについて


連絡先:wara2ch(at)gmail.comまでよろしくお願いします!!
(at)は@に変えてください
最新コメント




QRコード
QRコード