1: 仮面ウニダー ★ : 2022/12/13(火) 06:37:17.48
https://news.yahoo.co.jp/articles/207996d689544d272023c655b8f3de81d61efb7f/images/000

日本の漫画産業がデジタル時代に合わせて登場した韓国のウェブトゥーンに遮られてその輝きを失っていると、英国時事週刊誌「エコノミスト」が10日付の最新号で評価した。

「韓国ウェブトゥーンに遮られる日本の漫画」と題するこの記事によると、昨年漫画出版市場の規模は2650億円(約19億ドル)で2.3%減となった。

反面、世界ウェブトゥーン市場規模はすでに37億ドルに達しており、2030年には56億ドル規模に急成長するという見通しが出ているとエコノミストは伝えた。

エコノミストは『梨泰院(イテウォン)クラス』のような韓国ウェブトゥーンが日本の読者からも支持を受けているが、1960年代以降、変化もなく以前の方式を守ってきた漫画産業の保守的な構造がこのような対照的な状況を作り出したと指摘した。

同時に韓国の成功をまねようとする日本政府の対外文化分野政策「クールジャパン」は失敗作となり、近い将来捨てられる可能性もあるとエコノミストは診断した。

一方でエコノミストは、井上雄彦の『バガボンド』、三浦建太郎の『ベルセルク』などの作品を例に挙げて漫画は複雑なストーリーを伝えることができる構造、繊細な絵などの強みを守ってきたと伝えた。

だが、エコノミストは日本の漫画の未来に対する不安は相変わらずあるとし、日本の有名漫画雑誌「週刊少年マガジン」の読者は平均年齢帯がすでに30歳を超えるほどで、漫画は高齢化問題に直面していると指摘した。

12/12(月) 15:28配信
https://japanese.joins.com/JArticle/298702

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1670881037/

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:45:16.17
はて、何の数字なんだか

http://animationbusiness.info/archives/13320#:~:text=2021%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE,%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%82%92%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

2021年の日本のマンガ市場は紙とデジタルを合わせて6759億円、過去最高を記録した。

6: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2022/12/13(火) 06:46:50.71
>>1
ソースがない記事

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:47:35.44
平均年齢がどうとか、ウェブトゥーンに関係ねえ

148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 08:31:24.48
>>8
とりあえず若者に人気って思わせておけば成功すると思ってるんじゃねえの

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:49:46.88
クールジャパンが韓国の成功を真似しようとしたとか
時系列おかしくなってない?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:58:29.03
>>10
元記事は韓国漫画家へのインタビューから構成した記事なんで
ソイツが勝手な事を吹いてるんだろう

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:06:41.67
>>15
朝鮮人の妄想をそのまま載せちゃったのか

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:53:24.14
日本コンテンツに惨敗してる負け犬英米豚が日本にコンテンツに嫉妬してトンデモな記事書いてるだけ

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html

http://animationbusiness.info/archives/13790
日本アニメの世界市場過去最高の2兆7400億円 アニメ産業レポートが報告

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:00:48.52
>>12
と朝鮮メディアが勘違いさせたいだけみたいだぞ
まんまと引っ掛かってる

5 火星(神奈川県) [JP] 2022/12/12(月) 21:40:00.84 ID:FVTJAs2i0 BE:128776494-2BP(9500)

>>1
実際には日本漫画の売上の方が圧倒的に多い。

日本漫画の売上(21年) = 約6500億円(日本国内) + 海外売上(不明。2000億円前後か)
韓国漫画の売上(20年) = 約1000億円

https://hon.jp/news/1.0/0/32771
https://note.com/lovebeer73/n/n1fc4a3083291

エコノミストはなぜか「日本国内の紙の漫画の売上 2650億円」と

「ウェブトゥーン産業の世界市場規模(全世界でのウェブトゥーン売上+ドラマ売上+アニメ売上+ゲーム売上+グッズ売上+版権売上)の推測値 37億ドル(5160億円)」

という全く違うものを比較して韓国ウェブトゥーンの売上の方が凄いかのような印象操作をしている。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 06:58:55.61
ところでウェブトゥーンって何?

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:03:42.49
>>16
スマホやPCみたいな機器に対応した縦読み漫画(´・ω・`)
量産作品が多い(´・ω・`)

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:00:02.81
何だコリア?
比較対象がおかしいような

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:02:54.81
ウェブトゥーンという単語はたまに聞くけど
作品名はひとつも聞いたことがない件

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:11:16.64
>>22
この板だと「俺だけレベルアップな件」が有名かも(´・ω・`)

量産型なろう以下の作品(´・ω・`)
反日要素が徐々に強まっていく事で悪名がある(´・ω・`)

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:06:34.03
ウェブトゥーンの縦読み形式は『見開き』が不可能ってだけで漫画形式には勝てない
縦のコマがいくら長くなろうと視線の動きが変わらないので読み味に変化は無い

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:07:40.45
まーた嘘ですか

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:09:04.15
日本は輸出目的でマンガを作っていない
チョンは輸出目的でしかマンファを作っていない
というかマンファって単語を止めたのか?w

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:14:03.89
よくある金払って書かせた灯台記事だろ
それか記者の名前がキムかどっちか

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:28:03.89
もう大韓民国なんて名前やめてなろう民国でええやろ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:37:05.85
で、売れてる人気作品って何?
進撃やらワンピースより売れてる作品教えて。

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:38:36.42
韓国の売れている漫画の話をしたいのに、
ピッコマなんていういちアプリの話を持ち出して、世界で売れていると騒ぐピッコマ君

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:39:40.13
>>73
何の料理が美味しいの?って聞いたら、安物食器を大量に仕舞った食器棚自慢された気分

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:53:27.34
チョンが馬鹿なのはいつものことだけど、日本コンテンツに惨敗して日本コンテンツの足引っ張ろうと捏造記事出す劣等イギリス豚もムカつく

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:56:15.30
作品の話ではなくプラットフォームの話になってるのが英国さんがまたよく分かってないんだろうな
そりゃジャンプ系の有力作家や進撃の巨人やスラダンやモンスターなどのビックネームが全て韓国のウェブトゥーンのみになったり
ジャンプで今後出てくるであろう漫画や漫画家が全て韓国のでしか掲載されないとかなら大打撃だろうけど
それはあり得ないわけだ

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/12/13(火) 07:57:01.49
たまにこういう記事を見るけどさ

アニメや漫画に詳しいオタクでさえ1作品も韓国漫画のタイトルを知らんというリアル

ヒット作ゼロで勝利宣言する韓国人よ