1: ばーど ★ : 2022/12/04(日) 10:39:52.41
韓国防衛事業庁は2022年11月28日、韓進重工業と同国海軍の強襲揚陸艦「ドクト(独島)」に関して近代化改修契約を結んだと発表しました。
契約金額は、総額1808憶ウォン(日本円で約181億円)とのこと。おもな改良点は老朽化した戦闘システムとレーダーの換装で、個艦の能力向上と兵站支援機能を確保するのが目的だといいます。
「ドクト」は2002年に起工、2005年に進水し、2007年に就役した韓国海軍最大級の軍艦です。基準排水量は1万4000トン以上あり、水陸両用作戦を行うために、船体内部にドックを備え、上部甲板はヘリコプターの発着が可能な構造となっています
また2021年には同型艦「マラド(馬羅島)」も就役しており、「ドクト」の近代改改修にはそれらの運用実績もフィードバックされるそうです。
なお、韓国防衛事業庁によると、アップグレードされた「ドクト」は2027年に同国海軍に引き渡される予定とのことです。
乗りものニュース編集部 2022.12.04
https://trafficnews.jp/post/123107

契約金額は、総額1808憶ウォン(日本円で約181億円)とのこと。おもな改良点は老朽化した戦闘システムとレーダーの換装で、個艦の能力向上と兵站支援機能を確保するのが目的だといいます。
「ドクト」は2002年に起工、2005年に進水し、2007年に就役した韓国海軍最大級の軍艦です。基準排水量は1万4000トン以上あり、水陸両用作戦を行うために、船体内部にドックを備え、上部甲板はヘリコプターの発着が可能な構造となっています
また2021年には同型艦「マラド(馬羅島)」も就役しており、「ドクト」の近代改改修にはそれらの運用実績もフィードバックされるそうです。
なお、韓国防衛事業庁によると、アップグレードされた「ドクト」は2027年に同国海軍に引き渡される予定とのことです。
乗りものニュース編集部 2022.12.04
https://trafficnews.jp/post/123107

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1670117992/
2: 在外同胞庁「在コは出生届出せや!」 ◆Kmywzv1K6I : 2022/12/04(日) 10:41:24.00
また漂流させるの?
それとも沈められるの?
それとも沈められるの?
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 13:31:47.29
>>2
勝手に沈むんだろw
勝手に沈むんだろw
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:42:23.03
浸水して推進システム丸ごと逝った奴か
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:47:36.05
<丶`∀´> まずはバッテリーを新品にするニダ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:47:38.31
また発電機ぶっ壊れて曳航してもらうだけなのにようやるわw
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:47:56.80
大規模修理のついでに改修するんか
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:48:07.49
そもそも、韓国に強襲揚陸艦って必要なん?
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:08:26.17
>>14
どっかの島国を占領するには必要という考えじゃね?
どっかの島国を占領するには必要という考えじゃね?
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:50:05.59
海外発注で新造した方が安上がりだと思うニダ
過去の実績から
過去の実績から
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:52:23.00
韓国が強襲揚陸艦???
どこに強襲揚陸したいの?
どこに強襲揚陸したいの?
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:55:36.62
>>19
竹島とか対馬じゃね?
こいつらを滅ぼすための兵器が必要だわ
竹島とか対馬じゃね?
こいつらを滅ぼすための兵器が必要だわ
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:16:03.14
>>28
竹島に強襲揚陸しようとして座礁して島と一体化する未来を先どった伏線的命名
竹島に強襲揚陸しようとして座礁して島と一体化する未来を先どった伏線的命名
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:53:04.54
いろいろ計画はぶち上げるが、金あるの?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:53:09.14
動力機関の見直しを最優先にすべきじゃね?
艦隊運用に付いて行けないのでは話にならんだろうに
艦隊運用に付いて行けないのでは話にならんだろうに
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:53:55.79
一体どこで誰と戦うつもり?それが聞きたい。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 10:59:46.51
大規模改修じゃないのか
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:07:51.62
稼働期間何年だよこれ トラブル対処訓練舟かな
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:10:33.38
>>1
動くのかコイツ!
動くのかコイツ!
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:10:39.18
改修は無駄だから新しいの作れよ
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:13:22.26
国が残ってるといいね
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:14:46.23
5年なら新造船した方がいいんじゃね
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:25:10.74
魚群探知機は最新のものにしたか?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:35:35.93
ポンコツに不相応な艦名付けちゃったからなかなか退役できないねw
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:38:41.58
発電機の数は3倍にしたほうがいい
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 11:56:44.39
取り敢えず契約だけして金流すのかな
先にやらなきゃならない案件一杯抱えてるんじゃ無いの?
先にやらなきゃならない案件一杯抱えてるんじゃ無いの?
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:02:58.92
これ300億円くらいで作った安物だよ
いづもは1200億円
いづもは1200億円
110: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk : 2022/12/04(日) 12:11:02.27
>>101
(=゚ω゚)ノ 中抜きもハゲしかったらしい…
韓国海軍「独島」建造で韓進重工業に不正疑惑
CBSは26日、「独島」を建造した韓進重工業が作成した内部文書を入手したと伝えた。
この文書によると「本艦契約の40%を外注すれば予想費用減額は約336億ウォン(約33億円)」と書かれている。
(=゚ω゚)ノ 中抜きもハゲしかったらしい…
韓国海軍「独島」建造で韓進重工業に不正疑惑
CBSは26日、「独島」を建造した韓進重工業が作成した内部文書を入手したと伝えた。
この文書によると「本艦契約の40%を外注すれば予想費用減額は約336億ウォン(約33億円)」と書かれている。
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:03:21.98
この艦って甲板がアルミだっけ?それとも、何度修理してもすぐにソナーカバーが外れるんだっけ?バルカンファランクスが搭載ヘリを撃っちゃうやつだっけ?
韓国の戦艦は色々ありすぎて混乱する(w
韓国の戦艦は色々ありすぎて混乱する(w
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:07:29.79
見え張って日本のおおすみ型より一回り大きくしたが
艦載するヘリも無くイベント艦なんて言われてたな
艦載するヘリも無くイベント艦なんて言われてたな
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:14:14.47
>>1
あ、これ完了しないフラグだな^^
あ、これ完了しないフラグだな^^
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:19:11.76
いつもの「予定」www
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:22:40.51
船殻にヒビが入って日本海渡れない揚陸艦ってこれだっけ?
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:41:52.50
あれ?まだ沈んでなかったのか
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:46:54.52
>>1
ドクトに必要なのは役割と機能を絞る事だと思うぞ。
で、どこに揚陸するつもりなん?
ドクトに必要なのは役割と機能を絞る事だと思うぞ。
で、どこに揚陸するつもりなん?
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 12:48:55.04
>>139
どこに座礁と読んでしまった
どこに座礁と読んでしまった
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 13:51:00.45
普通新しく造った方が早いけど独島艦の名前を消したくないんだろな
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 15:05:38.65
役立たずの代名詞、毒島艦
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 15:17:16.76
アップデート以前にまともに動かなかっただろw
196: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 15:21:43.62
レーダーが役たたず
機関砲が甲板に命中
あの辺の不具合の改修なんじゃないの
機関砲が甲板に命中
あの辺の不具合の改修なんじゃないの
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 15:59:51.62
この手の船の耐用年数って、どれくらいなのだろうね。
作り直した方が早くて安かったりして。
作り直した方が早くて安かったりして。
214: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 16:04:36.22
>>213
一般的には艦齢30年だそうだが
空母や揚陸艦はもうちょっと長く運用されるらしい
中国自慢の「世界最大の海軍」、旧式艦一斉リタイアで二流海軍に転落の可能性
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72953
一般的には艦齢30年だそうだが
空母や揚陸艦はもうちょっと長く運用されるらしい
中国自慢の「世界最大の海軍」、旧式艦一斉リタイアで二流海軍に転落の可能性
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72953
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 16:05:27.52
>>213
まちまち。
米海軍の失敗艦なんて10年足らずで退役するし、
2次大戦時の駆逐艦が生き残ってるのも居る。
まちまち。
米海軍の失敗艦なんて10年足らずで退役するし、
2次大戦時の駆逐艦が生き残ってるのも居る。
217: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 16:12:19.55
1番艦は2007年に就役したが、15年経っても艦載ヘリコプターが未完成で、訓練出来ていないのに、改修してどうすんの?
240: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 17:48:26.34
2027まで動けないのね
259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 19:07:54.30
そんなことより速度を上げた方がいいんじゃないかこれってすげー遅いんじゃなかった?
265: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/04(日) 19:23:20.24
結局就航してからほとんど何も活躍しないまま改装のためドック入りか
例の潜水艦みたくもう出てこれないんじゃないの
例の潜水艦みたくもう出てこれないんじゃないの
ギリで訓練艦にするとか
こないだ推進機構全損したのだって船体構造に問題あるからじゃなかったっけ