1: LingLing ★ : 2022/12/01(木) 21:42:59.18
塩焼きプンオパン(フナパン)食べたことある?…こうやって食べるともっとおいしいって
知ってみれば歴史100年、冬のおやつ大将
「ニュートロ(ニューレトロ)」流行、フナパン地図も人気
「フナパンの相場やプン勢圏(フナパン+駅勢圏、フナパンを売っている店の近くの圏域)の話をよくします。会話を始めやすくていいじゃないですか」
ソウル・光化門(クァンファムン)近くで働く会社員のクォン・イル(34)が話した。上がる物価はみんなの関心事だが、家賃や株式の話をしようとすると雰囲気が重くなる。そんな時に聞きやすいのがフナパンの相場だ。実際のフナパンの相場はどうかな? フナパンは地域とレシピ別で値段が異なる。ある程度の地域物価を代弁する。ソウル市内だけを見てもまちまちだ。江南区サムソンドンでは一つ700ウォン、城東区ソンスドントゥクド市場では二つ1000ウォン、九老区クロドンでは三つ1000ウォン、東大門区フェギドンには、まだ五つ1000ウォンのフナパンが残っている。
フナパンは世代を問わず好まれる冬のおやつだ。誰かと会話を続けるのにも良い。冬の初めになると、いつもフナパンの話が始まる。「フナパントラックもう出てきたよ」、「これが今年の私の初フナパンだよ」というように、フナパンならではの話がある。
フナパンはみんなが好きだが、エムゼット(MZ)世代たちは特にその愛を積極的に表現する。地図アプリで検索されないフナパン屋台の位置を共有し、各地域のフナパン相場と味の評点をつけるやり方だ。この時、MZらしくSNSとアプリなど効率的な方法を使う。(省略…)
フナパンは意外に100年近い長い歴史を持っている。 考えてみると分かりやすい食べ物だ。 本『フナパンにも系図がある:韓国人が好んで食べるストリートフードの歴史』によると、西洋のワッフルと東洋のチンパン(※「あんまん」、「あんぱん」のこと)からインスピレーションを得て日本がタイパン(※「たい焼き」のこと)を作り、これを我が国が1930年に持ち込んだ。米国の穀物援助で韓国内に小麦粉が大量に入ってきた1950年代に、我が国の人々は小麦粉を練り粉のように薄くしてパンを焼いた。パンと呼ばれるが、発酵過程がなく薄力粉を使うので焼き菓子、製菓類に近い。この時はフナパンに餡がほとんどなかった。塩だけ少しかけて焼いて食べた。フナパンはずっと庶民の昼食の代わりに人気が高かった。
このフナパンは1988年オリンピック開催を控えて、しばらく姿を消した。通りの美観を害するという理由だった。消えたフナパンは1998年のIMF事態の頃に再び戻ってきた。職を失った人々が道に出てフナパンを焼き、人々は再び食事の代わりにフナパンを買って食べたからだ。こうした理由から、フナパンの販売量は不況の指標と考えられる。(省略…)
ハンギョレ新聞(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/028/0002616318
関連スレ
【朝鮮日報】食材高騰でふなパン(韓国式たい焼き)も2個で1000ウォンに [10/19] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666155410/
【韓国】好きな冬の間食、『男=おでん』VS『女=たい焼き』[11/26]
https://news21.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196041167/
知ってみれば歴史100年、冬のおやつ大将
「ニュートロ(ニューレトロ)」流行、フナパン地図も人気
「フナパンの相場やプン勢圏(フナパン+駅勢圏、フナパンを売っている店の近くの圏域)の話をよくします。会話を始めやすくていいじゃないですか」
ソウル・光化門(クァンファムン)近くで働く会社員のクォン・イル(34)が話した。上がる物価はみんなの関心事だが、家賃や株式の話をしようとすると雰囲気が重くなる。そんな時に聞きやすいのがフナパンの相場だ。実際のフナパンの相場はどうかな? フナパンは地域とレシピ別で値段が異なる。ある程度の地域物価を代弁する。ソウル市内だけを見てもまちまちだ。江南区サムソンドンでは一つ700ウォン、城東区ソンスドントゥクド市場では二つ1000ウォン、九老区クロドンでは三つ1000ウォン、東大門区フェギドンには、まだ五つ1000ウォンのフナパンが残っている。
フナパンは世代を問わず好まれる冬のおやつだ。誰かと会話を続けるのにも良い。冬の初めになると、いつもフナパンの話が始まる。「フナパントラックもう出てきたよ」、「これが今年の私の初フナパンだよ」というように、フナパンならではの話がある。
フナパンはみんなが好きだが、エムゼット(MZ)世代たちは特にその愛を積極的に表現する。地図アプリで検索されないフナパン屋台の位置を共有し、各地域のフナパン相場と味の評点をつけるやり方だ。この時、MZらしくSNSとアプリなど効率的な方法を使う。(省略…)
フナパンは意外に100年近い長い歴史を持っている。 考えてみると分かりやすい食べ物だ。 本『フナパンにも系図がある:韓国人が好んで食べるストリートフードの歴史』によると、西洋のワッフルと東洋のチンパン(※「あんまん」、「あんぱん」のこと)からインスピレーションを得て日本がタイパン(※「たい焼き」のこと)を作り、これを我が国が1930年に持ち込んだ。米国の穀物援助で韓国内に小麦粉が大量に入ってきた1950年代に、我が国の人々は小麦粉を練り粉のように薄くしてパンを焼いた。パンと呼ばれるが、発酵過程がなく薄力粉を使うので焼き菓子、製菓類に近い。この時はフナパンに餡がほとんどなかった。塩だけ少しかけて焼いて食べた。フナパンはずっと庶民の昼食の代わりに人気が高かった。
このフナパンは1988年オリンピック開催を控えて、しばらく姿を消した。通りの美観を害するという理由だった。消えたフナパンは1998年のIMF事態の頃に再び戻ってきた。職を失った人々が道に出てフナパンを焼き、人々は再び食事の代わりにフナパンを買って食べたからだ。こうした理由から、フナパンの販売量は不況の指標と考えられる。(省略…)
ハンギョレ新聞(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/028/0002616318
関連スレ
【朝鮮日報】食材高騰でふなパン(韓国式たい焼き)も2個で1000ウォンに [10/19] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1666155410/
【韓国】好きな冬の間食、『男=おでん』VS『女=たい焼き』[11/26]
https://news21.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196041167/
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1669898579/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:44:14.54
起源を主張してくれないと物足りないと思ったあなた、反省が必要ですぞ
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:56:44.21
>>2
一度日本からって話が出回るのよ
それが気に食わなくて起源を主張し、皆が嘘を信じ始めるまでが1ターン
一度日本からって話が出回るのよ
それが気に食わなくて起源を主張し、皆が嘘を信じ始めるまでが1ターン
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:12:10.23
>>2
粗悪な日本の鯛焼きを世界に誇るフナ焼きに改良してやったニダ
粗悪な日本の鯛焼きを世界に誇るフナ焼きに改良してやったニダ
5: 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A : 2022/12/01(木) 21:46:13.41
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:46:26.35
日帝略じゃんなんで無くさないの?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:47:23.75
起源は主張してないけど嘘だねこれ
ノージャパン避けにヨーロッパ起源にしただけ
今川焼きが元だからワッフル関係ない
ノージャパン避けにヨーロッパ起源にしただけ
今川焼きが元だからワッフル関係ない
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:48:50.50
アンパンからして日本の食い物
あんまんは戦後に出回った食い物だし
あんまんは戦後に出回った食い物だし
15: 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A : 2022/12/01(木) 21:49:44.71
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:58:31.69
>>15
ちっさ
ちっさ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:02:03.65
>>15
てか衣もまずそうw
てか衣もまずそうw
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:39:54.46
>>15
これ、養殖ですか、天然ですか?
これ、養殖ですか、天然ですか?
106: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 : 2022/12/01(木) 22:41:20.08
>>105
そういや1つ300円くらいする天然鯛焼きあるな、最近w
そういや1つ300円くらいする天然鯛焼きあるな、最近w
108: 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A : 2022/12/01(木) 22:42:23.13
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:46:20.24
>>108
天然鯛焼きってなんだ?
天然鯛焼きってなんだ?
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 23:01:15.79
>>116
一尾づつ焼く鯛焼きのこと
複数一度に焼ける型で焼くと養殖
一尾づつ焼く鯛焼きのこと
複数一度に焼ける型で焼くと養殖
107: 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A : 2022/12/01(木) 22:41:20.58
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:50:08.57
>>107
釣り場に捨てられて腐りかけの魚にしか見えんぞw
釣り場に捨てられて腐りかけの魚にしか見えんぞw
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:51:39.36
たい焼きパクっただけだろ
何も生み出さんな朝鮮人は
何も生み出さんな朝鮮人は
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:53:22.91
カレーパンとメロンパンも狙われてそう
23: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 : 2022/12/01(木) 21:53:50.51
砂糖も小麦粉も満足に入手できなかったくせにw
43: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU : 2022/12/01(木) 22:04:34.82
>>23
チャングムで言ってたよねー。「中国からの輸入物で貴重なもの」だとw
チャングムで言ってたよねー。「中国からの輸入物で貴重なもの」だとw
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:06:13.98
>>43
そしてそれを盗む私生児
それを道徳のある行為と泣くチャングム
朝鮮人は人間じゃないってことがよくわかる
そしてそれを盗む私生児
それを道徳のある行為と泣くチャングム
朝鮮人は人間じゃないってことがよくわかる
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:09:15.88
>>44
よく見てるな
ウチもオカンと妹何見てたようだがオレは実家に帰ったときしか見てない
よく見てるな
ウチもオカンと妹何見てたようだがオレは実家に帰ったときしか見てない
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:55:34.31
中古のタイ焼きの型を日本から持ち込んだんだろ、どう頑張っても鮒に見えないもん
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:55:52.62
調べたら、餡まんは三国志の時代の中国に既にあった、
あんパンは1874年に日本の木村屋が作った、
たい焼きは1909年に東京の浪花家総本店が作った、
と出てきた。
あんパンは1874年に日本の木村屋が作った、
たい焼きは1909年に東京の浪花家総本店が作った、
と出てきた。
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 21:56:14.77
起源が主張されてないとか珍しいこともあるもんだ。
あんこを欧米人が嫌いなことが多いから起源主張する理由がないとか、そんなところか?
あんこを欧米人が嫌いなことが多いから起源主張する理由がないとか、そんなところか?
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:03:23.26
>>27
餡の起源が中国だからかな。
(ただし中国の餡は「中に詰めるもの」なら何でも指し、
日本のように甘いとは限らない)
餡の起源が中国だからかな。
(ただし中国の餡は「中に詰めるもの」なら何でも指し、
日本のように甘いとは限らない)
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:00:10.00
>>1
韓国人って直ぐにバレる嘘を並べてでも期限を主張しないと死んでしまうん?
『たべもの起源事典』によると、1909年(明治42)創業の
浪花家総本店の初代神戸清次郎が創作したのがはじまりとしている。
その経緯は、「今川焼きを始めたが一向に売れず、亀の形の亀焼きも失敗する。
ところが、めでたいタイの姿にしたところ飛ぶように売れたという」
韓国人って直ぐにバレる嘘を並べてでも期限を主張しないと死んでしまうん?
『たべもの起源事典』によると、1909年(明治42)創業の
浪花家総本店の初代神戸清次郎が創作したのがはじまりとしている。
その経緯は、「今川焼きを始めたが一向に売れず、亀の形の亀焼きも失敗する。
ところが、めでたいタイの姿にしたところ飛ぶように売れたという」
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:14:41.31
>>33
ウリナラ起源にできないケースというだけで
これも実はウリジナルの常套手段
日本には文化がない=起源は別の国にあるに違いない
というのが前提にある
他だと、たこ焼きはスウェーデンがオリジナルだと
なぜか韓国だけがそう言ってる
ウリナラ起源にできないケースというだけで
これも実はウリジナルの常套手段
日本には文化がない=起源は別の国にあるに違いない
というのが前提にある
他だと、たこ焼きはスウェーデンがオリジナルだと
なぜか韓国だけがそう言ってる
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:02:39.50
今川焼きに相当する菓子は江戸時代からあり
鯛焼きはその変形に過ぎない
そして生地を発酵させるあんパンは明治時代に作られて今川焼きよりも新しい
朝鮮人のいつもの妄想記事だわ
鯛焼きはその変形に過ぎない
そして生地を発酵させるあんパンは明治時代に作られて今川焼きよりも新しい
朝鮮人のいつもの妄想記事だわ
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:13:27.73
普通はもっと美味しそうな魚の名前を使う
彼らにとっては鮒がご馳走なんだろうね
彼らにとっては鮒がご馳走なんだろうね
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:24:12.86
フナパンは日本のたい焼きが元になっているのは認めるが
そもそもは西洋のワッフルが起源だからフナパンはNO JAPANの対象外ニダッ!
そもそもは西洋のワッフルが起源だからフナパンはNO JAPANの対象外ニダッ!
84: 春うらら ◆G8Kknv1Es6 : 2022/12/01(木) 22:25:57.35
どんぐり焼きとでも名付けたら良かったのになあ
伝統食を意識したいなら
伝統食を意識したいなら
94: 氷水のプロ ◆.rmQHiMIZU : 2022/12/01(木) 22:30:33.35
ところでうんこパンは持ち上げないんだろうか。
99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:33:36.34
>>1
たい焼きの劣化コピーです
たい焼きの劣化コピーです
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:37:07.04
たい焼きを真似ようとしたが鉄板の造形が悪すぎてフナにしか見えなかったと言うのが発祥だと俺は思うんだ
皆はどう思う?
皆はどう思う?
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:39:24.92
>>103
材料をケチるために小さいフナに例えたんじゃね
材料をケチるために小さいフナに例えたんじゃね
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 23:27:07.35
>>103
日本のたい焼きの金型のもう使い物にならなくなったのを安値で買い取って使ったから形がハッキリしない魚っぽい形になった
それを鮒と称した
日本のたい焼きの金型のもう使い物にならなくなったのを安値で買い取って使ったから形がハッキリしない魚っぽい形になった
それを鮒と称した
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:43:31.30
>これを我が国が1930年に持ち込んだ。
我が国?
その時にオマエラの国は無いが?
我が国?
その時にオマエラの国は無いが?
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:48:46.89
新大久保でチーズフナパンとか売り出しそう
124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:53:37.42
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:54:34.68
>>124
中国の川かよwww
中国の川かよwww
126: もう終わりだよ日本人 : 2022/12/01(木) 22:55:31.80
>>124
うわぁ
うわぁ
127: 新種のホケモン ◆OxPDT5td.A : 2022/12/01(木) 22:56:12.11
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:59:08.64
>>127
2枚目のドーナツっぽい方なら食えそうだな
米軍で貰ったお菓子がこんなの多かったんだよ
2枚目のドーナツっぽい方なら食えそうだな
米軍で貰ったお菓子がこんなの多かったんだよ
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 22:56:31.04
>>124
それが旨そうに見えるのかねえ?
毒々しくすら思えるんだが
それが旨そうに見えるのかねえ?
毒々しくすら思えるんだが
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 23:14:17.67
「泳げフナパンくん」で一発当てるニダ
202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/01(木) 23:44:03.44
>>148
嘘ついた罰に鉄板の上で焼かれるのかな
嘘ついた罰に鉄板の上で焼かれるのかな
220: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/02(金) 00:02:07.34
>>202
利根川……!
利根川……!
225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/02(金) 00:18:41.91
コイツらトンカツでもシュニッツェルからインスピレーションを得た日本がー
って意地でも日本独自の物を認めないよな
って意地でも日本独自の物を認めないよな
230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/02(金) 00:36:31.91
>>1
朴って上手にできなかった劣化コピーをインスパイアって言うんだっけ?
朴って上手にできなかった劣化コピーをインスパイアって言うんだっけ?
254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/02(金) 01:55:37.85
100年の歴史って日帝残滓で草
296: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2022/12/02(金) 04:33:21.76
いずれウリジナルを主張してくるぞ!
気をつけろ!
気をつけろ!
賢くて記憶力が良くて頭の回転が速くないと嘘は難しいんだよ