1: 新種のホケモン ★ : 2022/11/28(月) 11:19:55.80
no title

▲2020年1月19日にイラクに派遣された日本の自衛隊。写真はクウェートから国境を越えてイラクに向かう自衛隊車両。/朝鮮日報DB
 日本が今後5年間に防衛費として総額40兆円以上を投入し、防衛力強化に乗り出す。2027年に防衛費が国内総生産(GDP)の2%を超えれば、日本は米国と中国に続き防衛費が世界3位となる見通しだ。

 読売新聞は27日、岸田内閣と自民党が年末に発表する「2023-27年中期防衛力整備計画」の最終調整に入り、この計画の重要ポイントである「5年間の防衛費総額」を「40兆円以上と定める方針」と報じた。これまでの中期計画(2018-22年)では防衛費総額は約27兆4700億円だった。日本は今後、毎年防衛予算を増やし、27年には国内総生産(GDP)の2%以上にまで拡大する方針だ。現在の経済規模であれば約11兆円となり、今年の防衛予算(5兆4000億円)の約2倍に相当する。世界で年間100兆ウォン(約10兆円)以上の防衛費を使う国は米国(7405億ドル=約103兆1000億円)と中国(1782億ドル=約24兆8200億円)だけだ。計画通りであれば日本はインド、ドイツ、英国などを一気に抜いて防衛費で世界3位となる。

 大幅に増える防衛費のほとんどを占めるのが日本の「反撃能力強化」だという。日本の領土に対する敵国による攻撃の徴候を把握した場合、敵のミサイル発射基地などを事前に攻撃するというものだ。約5兆円が1000キロ以上飛ぶ長距離ミサイルなどの購入、あるいは開発と量産に使われる見通しだ。また宇宙戦略に2兆円、サイバー戦略強化にも3兆円を策定することとした。

 読売新聞によると、当初は5年間の防衛費総額について防衛省が主張してきた48兆円と財務省が主張する35兆円について議論されたが、自民党内では少なくとも40兆円超との意見が大勢を占め、岸田内閣も与党の主張を受け入れ40兆円以上が必要との判断に傾いたようだ。

東京=成好哲(ソン・ホチョル)特派員
2022/11/28 11:05
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022112880009

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1669601995/

8: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk : 2022/11/28(月) 11:28:31.39
(=゚ω゚)ノ 近代化トマホークと、反射衛星砲とソーラレイとコロニー落としで。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 11:35:11.95
なぜ朝鮮人は日本が半島に侵略すると考えるのか?あんなクソ半島なんの価値もないだろ。維持費だけでクソ赤字もいいとこだろ。今の日本人が朝鮮半島を侵略したいと思ってる奴なんか一人もいないだろ。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 11:48:36.39
>>10
日本は常に支那やロシアの脅威を感じていて半島は緩衝地帯として必要と考えている
秀吉も朝鮮併合もそうであったように
日本は今現在もそう考えている
 
って思いが朝鮮人の脳裏から離れない

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 12:03:31.68
>>16
なんて時代錯誤なことなんだろうな
中共は大陸国家から海洋国家への野心をむき出しにしてて
主戦場は既に南シナ海や東シナ海に移ってて
日本が最前線になっているってのに

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 11:37:43.94
知ってた定期

防衛予算増額って散々バカザイニチに言ってたのに

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 11:44:54.92
戦争をしてでも半島は切り離す。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 11:52:47.43
軍事費なんか安く済めばそれに越したことはないのに
周りがクズばかりでつらい

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 12:41:20.41
東京大運動会での三兆円の中から二兆円は泡で消えた分だからソコを返還させて防衛費に充てる様お願いします

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 12:50:24.09
中露朝韓全部軍拡してるわけで、
似非平和主義者がそいつらの異常性を語らない時点で、手落ちなんだよね

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 12:58:59.95
お隣の国達がろくでもないとお金がかかって仕方がない

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:11:41.62
その前に憲法9条改正しろよ。

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:17:41.07
中国は、山峡ダムの一部を破壊すれば尖閣だの台湾だの言ってられなくなる。
韓国は、日本がチョコッと締め上げれば、旭日旗だの売春婦だの言ってられなくなる。
韓国のほうはすぐにも締め上げられるのに、何もしない日本が悪い。

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:29:15.54
韓国は出生率日本の半分近くだから何もしなくても無くなるでしょ

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:45:23.87
まあ、ウクライナ見て「こちらから攻撃しないなら平和!」を信じるのは難しいからね

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:47:25.54
「国連常任理事国」が小国に戦争をふっかけてるわけで国連信仰の方も吹っ飛んだな

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 13:47:53.87
常任理事国+インドが持ってる核兵器・正規空母・原潜なし
おまけに兵士数が世界で20番目以下でこの防衛費は凄い

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 14:04:25.22
防衛技術の向上には手を貸さないと言う学術会議をどうにかせにゃあな。国の存亡より己の思想を優先するドキチガイ。

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 16:18:13.68
> 読売新聞によると、当初は5年間の防衛費総額について防衛省が主張してきた48兆円と財務省が主張する35兆円について議論されたが、
>自民党内では少なくとも40兆円超との意見が大勢を占め、岸田内閣も与党の主張を受け入れ40兆円以上が必要との判断に傾いたようだ。

40兆円って話あるの?GDP2%じゃ足りないって話は出てるが

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 16:19:54.73
文句なら北朝鮮と中国にいえよEEZのミサイル打ち込んでくるしね

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/28(月) 16:58:59.80
韓国さんがブルーチームの一員としてろくに仕事しないどころかレッドチームに行っちゃったから
日本の負担が増した面もあるんでしょ仕方ないね