1: 新種のホケモン ★ : 2022/11/26(土) 01:15:54.81
韓国の健康食企業「プルムウォン(Pulmuone)」が日本の豆腐製造子会社を100%取得した。

同社は日本にある株式会社「アサヒコ」の株式3628株を566億ウォン(約59億円)で取得したと25日に公示したが、今回の取得によってアサヒコはプルムウォンの100%子会社になった。

プルムウォンは韓国豆腐の世界化のために米国だけでなく中国と日本の3か国にグローバルソイR&D(研究・開発)センターを運営している。

2010年に設立されたプルムウォン中国法人は、主力品目およびチャンネルの成長が続いて7期連続で成長を続けている。豆腐を中心にした豆製品の昨年の年間売上は、前年(2020年)に比べて26%伸びた。

2022/11/25 22:00配信
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99
https://s.wowkorea.jp/news/read/373142/

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1669392954/

5: 新生ひろぽんウッカリみすて~く ◆HIRO/gHrS6 : 2022/11/26(土) 01:19:19.56
>>1
ふむ、重要な情報だ。
スーパーマーケットで、よくよく確認しないと。。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 01:28:11.74
アサヒコは信用無くなったと

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 01:29:42.14
韓国豆腐てなんだよ

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 01:38:00.22
あーあ。日本は豆腐の廃棄がすごいってーし、今の不況で原材料費からなにからかさむってのに値上げもしにくくてもうやってけない!てのこないだもやってたなあ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 02:07:52.67
他国の物に韓国って付けて韓国の物ニダってするのいい加減やめろよw

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 02:15:54.27
信用なくすだけだと思うが

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 02:50:43.05
アサヒコね~ 東京では聞いた事ないが 100%子会社って事は
何か事情があって売っぱらっちゃたんだろうな
豆腐製造 一般向けのスーパーでの販売が主な小規模企業 多分ここ等だと思うが

他に零細商店規模 単価は高いが 職人が厳選された国産大豆を使って
美味しさで売り 料亭 高級料理店などに卸してる

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 02:58:44.48
>>24
調べたら胡散臭い健康食品会社みたいのが出てきたw
あれが60億円で売れるならそら売るわw

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 03:06:54.29
アサヒコね

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 03:07:58.14
西友の豆腐がアサヒコばっかりで困る

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 03:50:55.33
ここもしかして少し前に話題になった朝鮮産の豆腐バー売ってたトコか
元から片足突っ込んでたけどとうとうってヤツね・・・

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 04:19:24.32
不買リスト入り

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 04:38:54.93
セブンの豆腐バー以外でうっかり買いそうになる、目につく商品って他に何かある?

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 04:46:51.43
伊勢原で作ってないのに大山阿夫利豆腐って名前で売ってるくそふざけた会社だよね、アサヒコ。
もともと絶対買わんよ。

スーパーで買うなら丹沢大山五右衛門
豆腐がいいよ。
ちゃんと秦野の美味しい水で作ってるから間違いない。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 05:25:15.59
>>35
伊勢原でも厚木でもないの?
ちょっと高いのにあえて買ってたのに騙された

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 05:55:25.43
>>37
工場は綾瀬にある。
大山とか阿夫利とかいかにもそれらしい名前使ってるのが伊勢原市民としてムカつくよ。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 05:37:23.27
アカン
調べたらセブンとかドラストで売ってる味付きの豆腐バーのメーカーじゃん
あれ好きだったのにな

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 05:48:48.66
豆腐業界って大企業は参入出来ないんじゃなかったのか
ハウスや森永はダメでアメリカで事業始めてるのに男前豆腐とか韓国企業の国内豆腐メーカー買い叩きが許されるのは何故だ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 20:38:28.01
>>41
某「ワインと豆腐は旅をさせるな」
らしいから、何処もご当地豆腐なんじゃね

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 06:47:25.32
前から韓国系資本が入ってるから避けてたけど、完全に乗っ取られたのね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 07:13:10.44
もともと韓国人のやってる会社だろこれ
豆腐バーとか作ってる

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/11/26(土) 08:24:56.96
豆腐が腐る