1: 新種のホケモン ★ : 2022/09/29(木) 12:36:03.28 _USER
【ソウル】ジョー・バイデン米大統領は5月、訪問先の韓国で、現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長と共に会見に臨んでいた。現代自グループは米国に10億ドル(約1440億円)余りを投資し、数千人規模の雇用を創出すると発表したばかりだった。

 バイデン氏は電気自動車(EV)の未来に向けて米韓の協力を推進しているとして、鄭氏に謝意を表明。その上でこう述べた。「決してあなたをがっかりさせない」

 その4カ月後、鄭氏や現代自のみならず、多くの韓国人が失望していた。米国で先月成立した新たな法律により、EV購入に対する7500ドルの税控除の要件が変更されたためだ。8月16日以降、北米以外で組み立てられたEVは補助金の対象から除外される可能性がある。

 これは現代自グループにとって大きな問題だった。傘下の現代自動車と起亜自動車はいずれも韓国でEVを生産し、海外へ輸出している。バイデン氏の訪韓時に確約した米国投資が実際に稼働にこぎ着けるのはまだ数年先だ。現代と起亜は共同声明を発表し、米国の新法によって、米国民のEV入手と選択肢が大きく制限されると反発した。

 欧州連合(EU)や日本も、今回の要件変更で同じような問題に直面する。しかし、韓国ほど怒りが爆発した国はない。韓国は目下、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の下で、米国との提携強化を最優先に掲げている。

【中略】

 カマラ・ハリス副大統領は27日、訪問先の日本で韓国首相と会談し、EVの新法を巡る懸念を理解していると述べた。その上で、今後は相談しながら進めていくと確約した。これは税控除に絡む問題を解決するため、作業部会の設置を申し合わせた先週の合意を受けたものだ。

 韓国は不満を直接訴えるため、ワシントンに政府高官を相次ぎ送り込んでいる。尹氏は先週、ニューヨークでの慈善活動イベントでバイデン氏と顔を合わせた際にも、EVの補助金問題を取り上げた。韓国大統領府では、バイデン氏が懸念を受け止めたとしている。ホワイトハウスは、供給網の強じん化や経済安全保障を含む諸問題で協力を続けることで、両首脳の意見は一致していると説明した。

 米国への巨額の投資を表明し、バイデン政権から経済の協力関係について確約を得ていただけに、韓国側ではとりわけ反発が広がった。ブルッキングス研究所の韓国問題専門家、アンドリュー・ヨー氏はこう指摘する。

 「供給網における協力と重要な先端技術に関する連携を促進する上で、バイデン政権の国内の政策課題と外交政策には矛盾が存在する」と話すヨー氏。「韓国にとって、要するにこれは信頼の問題だ」

 米議会がEVに関する新法の可決に近づくと、韓国ではすぐさま反発が広がった。現地のテレビや新聞は、バイデン氏の掲げる「より良い再建」と、ドナルド・トランプ前大統領の「米国を再び偉大な国にする」という理念を並べる論調が目立った。韓国経済新聞のあるコラムニストは「すべて米国第一主義だ」と主張。「米国があらゆる点に配慮するなど幻想に過ぎない」と言い放った。

 歴代の韓国貿易相に助言してきたキム・ビョンジュ氏は、EVの税控除問題が解決しない限り、現代やサムスン、LGといった韓国大手企業が今後さらに米国への投資を発表すれば、国民から批判を浴びかねないと述べる。譲歩策としては、北米の組立要件から現代と起亜を免除するか、税控除の額を縮小することが考えられるという。

 キム氏は「国民はショックを受け、失望している」と話す。「米政府は何かすべきだ。問題を放置しておくことはできない」

 韓国は今年、主にEVバッテリー投資により、外国勢の中でも米国での雇用創出をけん引している。米国への生産回帰を働きかける組織「リショアリング・イニシアチブ」がデータをまとめた。それによると、韓国は今年1-6月期(上半期)に米国で3万5000人以上の雇用を生んだ。これはベトナムの2万2500人、日本の1万4349人、カナダの1万3671人を上回っている。

By Timothy W. Martin and Jiyoung Sohn
2022 年 9 月 29 日 09:48 JST
https://www.google.com/amp/s/jp.wsj.com/amp/articles/biden-faces-south-korea-backlash-over-new-ev-tax-credit-rules-11664412424

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1664422563/

5: 鵜~~ ◆manbou/QqXqK : 2022/09/29(木) 12:37:06.79
怒れる立場じゃないだろがと

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:37:50.20
怒りたいのはアメリカの方だろ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:37:57.41
まず韓国が自国産業保護を止めてからだな。

9: チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE : 2022/09/29(木) 12:38:05.08
韓国はまず米国に投資しろ 国策だからできるだろ

できないと言うならば投資してくれる会社限定にするのは当然のことである

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:38:32.57
中国か米国か、選べと言われてるのに、
中身ほぼ中国部品の車を輸出してんだから切られて当然やろ

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:54:36.01
>>11
クソワロタw

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:39:28.26
アメリカが怒った結果だろ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:39:50.07
まるで今まではファビョっていない、みたいな言い方するなw

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:40:04.28
同盟国だから、なんで優遇してくれないんだと怒ってるんだろな。
さっさと米軍撤退したらいい。

500: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 14:29:11.07
>>18
アメリカの自動車メーカーでも、北米の工場で作らなければ、税控除を受けれないんだから普通に平等な扱いだよな。
むしろ韓国のEVの国内メーカー優遇の方が平等じゃないだろ。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:40:58.78
補助金無しで勝負しろよwww
世界各国で補助金集りして恥ずかしくないんか?

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:41:03.68
この前48秒で話付けたんじゃねえのか?

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:41:14.06
なぜ優遇されないだけで怒り爆発するんだ?
差別されたわけでも意地悪されたわけでもない
ただ、その条件では優遇できませんよというだけだろ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:42:21.05
> 米国に10億ドル(約1440億円)余りを投資し、数千人規模の雇用を創出すると発表したばかりだった

> 鄭氏に謝意を表明。その上でこう述べた。「決してあなたをがっかりさせない」

アメリカで組み立てたら補助金が出るんだから、バイデンの言うことは完全に正しい
早く工場を完成させればいいだけじゃん

573: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 15:13:50.55
>>28
それな

韓国の新規投資が重く見られないってのは、日欧メーカーは既にその程度の投資はして現地生産しているからだ
後出しで、しかもまだ実施されていない計画段階で優遇しろってのは厚かましすぎるよなw

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:42:32.42
乞食じゃねーか

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:42:32.66
なんでこいつらは、優遇されて当然といつも考えているのか

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:42:39.21
読んでないけどどうせ自分たち優遇しろって記事だろ

336: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 13:36:29.63
>>32
>読んでないけどどうせ自分たち優遇しろって記事だろ

そのとおりですた
「譲歩策としては、北米の組立要件から現代と起亜を免除するか、税控除の額を縮小することが考えられる」

39: 鵜~~ ◆manbou/QqXqK : 2022/09/29(木) 12:43:42.84
たしか、韓国の婿と呼ばれたホーガン知事が、バイデンに書簡を送ったって言ってたんだが
アックスボンバーはするーされたかな?

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:44:43.14
何か怒り爆発だ、売れるつもりで居たことが驚きだよ
そもそもすぐに発火する韓国のポンコツ電気自動車がアメリカで売れる訳ないだろ

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:45:14.10
自分たちだけ特別扱いしないとファビョるニダ!!

47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:45:42.79
補助金がないと売れないって自覚はあるんだw

83: ◆v.IbMDK9P2 : 2022/09/29(木) 12:50:51.85
>>47
1台あたり購入者に90万円ぐらい補助金が出るみたい
その補助金が出ない韓国車をアメリカ市民がワザワザ買うかといわれたらねえwwwwww

48: 二瓶鉄造 : 2022/09/29(木) 12:46:32.13
だったらはやくアメリカに工場作ればいいだけなのに
コイツらの事だから口約束ばっかで守るためしがない

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:46:43.76
金利上げてドル暴騰を放置すると国内製造業が死んでしまうから
アメリカも保護主義は譲れないところだろう
諦めろ

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:47:01.74
怒ったところでなにかできるんですかね
シコリアン?

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:48:18.90
朝鮮学校と同じで単に要項を充たしてないだけだと何度言えば理解出来るんだ、このキムチ頭ども

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:48:19.66
人様の法律に文句付ける前に事前の情報不足を嘆けよタコ

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:49:39.79
>>1
当たり前のように他国に協力を要請して断られると裏切られたと逆恨み
ただでワクチンをもらったり、スワップと称して600億ドルも貸してもらった恩も忘れたのか?

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:50:07.80
朝鮮人は自分の身分を理解しろよ
怒る資格何なんて無いんだよ

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:50:18.80
過去に日本のメーカーが苦しんで四苦八苦した例を知りながら、
ウリには関係ないと現地調達現地生産を甘く見たツケだしょ。

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:50:43.21
そもそも条件満たして無いのに文句言うなよw

87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:51:28.28
だってアメリカに工場無いじゃん
馬鹿なのかな

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:52:04.92
爆発するのは車の方では?

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:52:43.33
いかりばくはつw
逆ギレしてんじゃねーよクソチョン
キレてんのはアメリカだろうに

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:52:52.17
中国締め出しなのに中国の製品を使って輸出するものも韓国からなら優遇しろって通用せんわな

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:52:53.95
>>1
> 「米政府は何かすべきだ。問題を放置しておくことはできない」

おまエラが何かやるんだよww

110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:55:17.60
発表ばっかして投資はしてないからw

149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 13:00:26.22
>>110
災害の義援金とかもそういうの多いよな。

ビジネスでも韓国ってMOUが多すぎw

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:56:04.56
優遇されて当たり前って考え方が異常なんだがな

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:56:38.40
いつも怒ってんなチョン

123: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:56:52.77
優遇されなきゃシャベチュニダ、か

126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:57:14.41
怒り爆発激怒したと言うくらいなら、
「アメリカを見捨てるぞ」くらいは言って欲しいところ。

132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 12:58:11.20
現代
「アメリカに工場作るニダ
 バンバン雇用するニダ」
バイデン
「了解、なら米国以外で作るEVの
 優遇措置減額しても平気だね」
現代
「いきなり後頭部を殴られたニダ」
バイデン
「えっ?! アメリカで作るんじゃなかったの?」
現代
「作る、作るとは言ったが何時とは言ってないニダ
 私がその気になれば
 10年、20年後も可能だという事を忘れるなニダ」
バイデン
「…………(言葉が通じないだとっ!?)」

157: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 13:01:57.97
だいたいな、アメリカだって反対が多い中ようやくこの法案を通したんだよ
そこで例外作ったら完全に骨抜きになるだろ、だからそんなことはしないできない

177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 13:06:21.87
バイデンさんも、日本がいつもされてる気持ちを理解して欲しいもの

179: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/09/29(木) 13:06:49.65
巨額の投資をする→北米で組み立てられる→補助金が受けられる
話の筋道に問題はなさそうだが
実行しない口約束で利益を得ることが常態化してるからいきなり火病起こす