1: ハニィみるく(17歳) ★ : 2022/01/18(火) 12:21:46.21 _USER
(写真)
no title

▲ 古典小説『黄将軍伝(ファンヂャングンヂョン)』に登場する『隱修者(ウンスヂャ)』の妖怪を描いたイラスト。銀杏の木(ウンヘンナム)が変身したこの妖怪は身長15mで目が4つ、6本の手で小刀を持って戦場を揺るがす。
_______________________________________________________

我々は常々『妖怪(ヨゴィ)の国』は日本であると思っている。『ゲゲゲの鬼太郎(ケゲゲウィ キタロ)』、『ポケットモンスター(ポケッモンスト)』から『妖怪ウォッチ(ヨゴィウィチ)』まで、数々の妖怪が登場するアニメーションは日本産である。それでは韓国に妖怪はあまりいなかったのだろうか?

「決してそんなことはない」と、韓国古典小説の研究者であるイ・フナム博士が話した。「これまでに古典小説77作品から、158種類の妖怪を見つけました」。 彼女は新刊の『妖妄で不届きな者たち(ヌルワ)』で、これらの中から約20種類を紹介した。今まであまりなかった『韓国妖怪列伝』となる。

本はまさに多彩な妖怪の饗宴である。人を騙して変身するキツネやサル、トラの妖怪がいたり、空を飛び回って美人を拉致する金豚の妖怪、6本の腕で小刀を振り回す身長15mの銀杏の妖怪、水中から毒を噴く毛玉の妖怪もいる。

日本の妖怪が善悪の概念がない存在であるのに対し、『K-妖怪』は明らかな悪の化身である。「ですが、単なる邪悪な中身のない存在ではありませんでした。当時の人々の欲望と想像力が表現された対象だからです。結局は人間の姿が反映されたものです」。

(写真)
no title

▲ イ・フナム博士。

妖怪は儒教の理念の中、普通の人が思いもしない行動を存分に繰り広げる。猪妖怪の『サンジョ』は目につく物はなにもかも食べ、士大夫(サデブ)の女性に化けた『九尾狐(クミホ)』は醜い本妻を追い払い、あらゆる男たちを誘惑する。人肉で飲食(食べもの)を作る女丈夫(ヨジャンブ=女傑)の妖怪『オルチュルビチェ』は、かんしゃく起きると夫と義弟をデタラメに殴る。まだ当時は不可能だった整形手術の夢を叶えるため、飲むと外見が変わる改容丹(ケヨンダン)という薬を使う妖怪もいる。

欲望のレベルがさらに高まると、金銭や権力などの欲求に進む。狐道士『シンミョラン』は興信所を立ち上げて財物を集め、月の国の3妖怪は国政に参加して要職を務めたり、『チョクリョン(レッドドラゴン)』は人々から祭祀を受けて崇拝されることを願う。

(写真)
no title

▲ 『イスムンヂョン(李秀文伝?)に登場する金豚。飛び回って美人を拉致し、巣窟に監禁する。

イ博士は、「韓国の妖怪には致命的な短所がある」と話した。「人間と距離を置いて巣窟に引きこもるため、“劣った社会性” と “共感能力の不足” を乗り越えられないのです」。だがしかし、たまには家父長制に反発して嫉妬心を隠さないなど、むしろ人間よりも人間的な面を見せたりする。主人公がなかなか社会規範の枠組みから脱しないため、妖怪は『ヒーローよりも魅力的なVillain(悪党・悪役)になるケースが多いのである。

(以下略)

ソース:NAVER/朝鮮日報(韓国語)
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=sec&sid1=103&oid=023&aid=0003666926

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1642476106/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:23:33.65
韓国人そのものが妖怪だろ

365: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:46:31.60
>>3
言われてた

443: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 14:15:07.78
>>3
妖怪 朝鮮ヒトモドキ

691: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 16:11:03.21
>>3
妖怪ってか「深きものども」

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:24:26.80
今も5000万人以上おるやんけ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:24:46.09
<ヽ`∀´> 日本に取り憑く妖怪そのものニダ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:24:49.30
妖怪は朝鮮人そのものだろうが

魑魅魍魎共め

211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:07:55.16
>>9
妖怪にあやまれ!

316: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:30:17.78
>>9
魑魅魍魎に謝れ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:25:26.06
妖怪じゃなくて寄生虫だよ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:25:49.43
民俗学ってのはいわば自己を省みる学問だから
朝鮮人には受け入れ難い学問だよな

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:25:52.74
K妖怪:約束を守らないねずみ男より低俗な妖怪

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:36:07.93
>>13
ねずみ男のモデルが朝鮮人な

425: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 14:10:09.27
>>65
あいつでも鬼太郎に謝ったり助けたりすらやろ
可哀想なこと言うなよ

18: ハニィみるく(17歳) ★ : 2022/01/18(火) 12:26:40.14 _USER
というか、元ネタは中国っぽい。

346: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:38:41.72
>>18
ですな
日本にもインドや中国にルーツを持つ妖怪や伝説の類いはあるけど日本風に変節して馴染んでるもの

対してあちらは中国の文化そのままで独自の文化みたいなのが見えてこない
本当に文化不毛の地としか

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:26:52.63
火病起こして旦那や義弟を殴るって朝鮮人のことでは?

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:27:43.19
ま~た日本の後追い

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:27:45.67
シャーマン文化だったと聞くし
掘り起こせばおもろいもん出てくんじゃね

449: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 14:16:04.06
>>24
記録なり伝承なりが残ってればの話だが
はたして残ってるんだろうか?

457: たいぞう ◆6YtHw9Csqs : 2022/01/18(火) 14:19:22.32
>>449
当たり前のように根拠にしてる朝鮮の「古典小説」ってのがまずなんだよって思ったわ。
>「これまでに古典小説77作品から、158種類の妖怪を見つけました」
とか書いてるけど、参考文献にその77作品付けてなきゃこの女の子の想像でほぼ確定。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:28:05.67
no title

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:42:59.20
>>28
もはや懐かしいな
モルゲッソヨ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:28:41.32
壁画には人間を騙している妖怪の姿が描かれてるものな

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:29:58.19
>>1
旭日を嫌い闇に隠れて生きる韓国人自体が妖怪だろ

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:30:04.62
画像の掉尾を飾るのはデコねーちゃんかと思ったのだが違ったな。
ジョンウンに騎乗位でまたがるヨジョンねーちゃんにはちょっと萌えた。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:30:17.00
>>1の写真の真ん中の妖怪が一番怖いな

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:30:53.00
6本腕は分かるけどそのうち3本が長柄持ってるのは無理あるだろ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:34:13.80
>>39
一体誰がこいつに合わせた刀を打ったのか気になるな。

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:31:23.25
ゴブ李ンか?

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:32:32.43
この手の怪物の話って
世界中どこにでも有るんじゃねえの?

389: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:56:40.13
>>43
古代からの文化が何だかの形で続いていれば、あるわな

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:33:54.70
韓国の妖怪なんて女神転生に採用されてた韓国の鬼=トケビ(トッケビ)しか知らん

53: イカ焼き@虎 : 2022/01/18(火) 12:34:19.35
>>1
<丶`∀´>

↑↑↑こういうの???

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:34:24.97
二枚目の妖怪はリアルですね。

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:38:49.99
化け物のイラストはここ最近に描いたものだよね

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:39:07.46
こんどは妖怪か

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:39:26.82
妖怪ていえば今年は水木しげる生誕100周年だそうで

412: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 14:05:33.41
>>80
戦争で片腕失ったが数年前まで生きてたからね

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:42:06.10
妖怪とか称さずはじめっから自前で売り込めばいいのに
こうして外国で既存のコンテンツにあやかる形で宣伝したあと
オリジナルは韓国とか唱えだすわ自己催眠にかかるわだから気持ち悪い

96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:42:37.17
妖怪の存在が昔からあるなら呼び名があるはずだけど??

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:43:02.04
飛び回って美人を拉致する金豚




普通のチョンでワロタ

204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 13:06:57.85
>>101
今も北にいますな

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:44:23.54
超汚染は上も下も餓鬼しかおらんやないけ( ゚д゚)、ペッ
リアル餓鬼道 それが半島

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:48:32.22
とりあえず「妖怪」は日本語だと思う

137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:49:56.12
歴史もねぇ!文化もねぇ!乞食が毎日ぐーるぐる

139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/01/18(火) 12:50:01.27
>「K-妖怪をご存知ですか?」
no title