1: 昆虫図鑑 ★ : 2021/12/30(木) 18:20:48.37 _USER
鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官が29日、「韓米間(終戦宣言)文案について事実上合意に至った状態」と述べたが、米国側はこれを認める発言をしないまま「対北朝鮮外交に専念している」という原論的立場のみ示した。北朝鮮側の反応がないうえ、ワシントンの朝野で終戦宣言の波及効果に対する懸念が少なくない点などを意識した可能性があるという指摘だ。

ネッド・プライス米国務省報道官は、韓米間の終戦宣言文案合意の有無を問う中央日報の質問に29日(現地時間)、「北朝鮮との対話・外交を通じて韓半島(朝鮮半島)の恒久的な平和を達成することに専念している」と答えた。終戦宣言の文案が合意に至ったという鄭長官の発言が事実かという質問に、事実上、回答を避けたまま対北朝鮮政策の原則論を紹介するピントのずれた答えに近かった。

プライス報道官は「調整され、実用的なアプローチの一環として対北朝鮮関与を引き続き模索する」とも述べた。北朝鮮に対する既存の国務省の立場表明と一言一句違わなかった。このような立場表明は終戦宣言に限ったものでもない。

崔英森(チェ・ヨンサム)外交部報道官は、30日の定例記者会見で終戦宣言に関する韓米の温度差が感じられることについてコメントを求める質問に、「韓米両国はこれまで終戦宣言の推進に対する重要性に関する共感の下、終戦宣言の文案について既に事実上合意に至った状態」という点を強調し、「ただし、具体的な終戦宣言推進案については、引き続き協議中にある」と述べた。

◆韓国「相当の調整」「事実上の合意」、米国は沈黙

米国務省は先月11日、鄭長官が国会外交統一委員会全体会議で「韓米間で(終戦宣言関連の)相当の調整が終わった」と述べた時も同様の反応を見せた。プライス報道官は当時も「北朝鮮との対話・外交を通じて韓半島の恒久的な平和を達成することに専念している」という今回と全く同じ立場を紹介した。

鄭長官は「相当な調整」「事実上の合意」など徐々に表現の水位を高めて韓米の終戦宣言共助を強調しているが、米国は異見調整および文案合意を認めずに機械的な回答ばかり繰り返していることになる。

特に、先月の終戦宣言関連のプライス報道官の回答には▼北朝鮮と前提条件なしで会う準備ができており、▼北朝鮮との関与のために韓・日などの同盟国と緊密に協議している、などの内容が盛り込まれたが、今回はこれも省略された。また、相手国の高官の発言を評価したり直接的な立場表明をするのが困難な場合に用いる「私的な外交的対話の内容を公開しない」という慣用的な表現さえなかった。終戦宣言をめぐる韓米間協議の状況を一方的に公開し、楽観論を繰り広げる韓国に対して米国務省の疲労感が蓄積したのではないかという見方が出ている理由だ。

◆民主党・共和党、相変わらず終戦宣言に「異見」

現在、米議会内でも終戦宣言に対する確実な支持は確保されていない状況だ。したがって、バイデン政権の立場では、来年11月の中間選挙を前に終戦宣言を急激に進展したり、関連の立場を公にすることは政治的負担につながりかねない。

高麗(コリョ)大学統一外交学部の南成旭(ナム・ソンウク)教授は「終戦宣言議論の過程で韓国はこれ以上米国の異見が出てこないため『合意』と評価しているが、米国は韓国の立場をただ聴取しているだけでこのような状況を合意や同意とみなさない、同床異夢に陥っている可能性がある」とし、「バイデン政権は特に米議会内でも終戦宣言に対する意見が交錯する状況で、韓米の協議経過や文案合意の有無などに言及すること自体が政治的リスクになりかねないとみている」と述べた。

◆終戦宣言協議経過、韓米温度差

一部では、鄭長官が「北京五輪(オリンピック)を南北関係改善のきっかけにするのは事実上難しくなった」と是認しつつも、韓米間で終戦宣言の文案に合意したという内容を公開したのは、国内政治的な「成果広報用メッセージ」の意味合いの方が大きく見えるという分析も出ている。鄭長官の発言は国内メディアの記者懇談会で出たものだが、質問は「北朝鮮に終戦宣言に関して具体的提案をする計画があるか」であって、韓米間の協議経過を問うものでもなかったためだ。

特に鄭長官は今月11~12日、G7外交・開発長官会議でトニー・ブリンケン国務長官に会ったとき、ブリンケン長官が終戦宣言の文案への合意事実を再確認したという点まで言及した。米国が終戦宣言に関して原論的立場ばかり繰り返している中、鄭長官が相手国の長官の立場を一方的にメディアに明かしたことになる。

続きはソースで
https://japanese.joins.com/JArticle/286193

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1640856048/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:21:30.59
知ってた

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:22:41.18
レッドチームだしww

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:23:12.70
無視されてるだけやんけ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:23:46.78
アメは韓国が暴走するのを見て縁切りする準備してる

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:23:56.91
やはりそうじゃねえか

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:24:42.43
識者じゃ無くたって、韓国人以外はみんな知ってるだろ!そんなコト・・・('A`)

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:25:05.13
台湾がアレしているこの時期に馬鹿じゃねえの?

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:25:34.29
「いちいち反応しない」ってレベルに達してるな

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:34:16.01
>>15
いわゆる、丁寧な無視だな

20: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk : 2021/12/30(木) 18:26:01.82
(=゚ω゚)ノ まずやってみよう統一!
在日も帰れるし

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:26:35.19
あいつら言語中枢がおかしいのかね

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:27:47.26
合意した約束は守らず、
合意してない約束を守れと叫ぶ変な生き物。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:28:00.83
いつもの結果です
故に会ってはいけない

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:28:14.53
呆れて聞いていただけ

勝手に脳内変換していきます
違うものは違うと言わないと大変ですよ
面倒だから会わないのが一番だけどねw

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:30:10.76
>>32
完全に否定もできないんだよ
だって北朝鮮との対話のラインも残さないといけないから
国連は「終戦宣言はしない」と断言もできない
将来を見据えれば
韓国の思惑関係なく

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:28:46.39
そもそも北朝鮮の立場では北朝鮮の勝ち以外の終戦がなく
在日韓国人総帰国で北朝鮮に引き渡して総処刑は当然の
事だぞ?
まあ在日韓国人総帰国で総処刑するなら北でも南でも良いけどな

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:29:19.34
いつものそんなことは言っていないいただきました

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:29:26.33
沈黙は合意したものとみなすw

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:30:36.53
北としたら国連制裁決議による経済制裁の終了でもしない限り応じるメリットがないよね

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:31:18.67
飽き飽きするほど繰り返してきたやり口だし、もう怒る気も失せるわな

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:31:22.35
Understand定期

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:32:47.21
朝鮮人の頭ってマジでどうなってんだ?

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:33:04.49
無条件降伏宣言なら北は反応してくれるんじゃないか?

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:33:35.09
アメ「言い分はわかった」
韓国「わかったって言った!合意!」

291: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 19:29:10.74
>>61
まじでこれだから困るwww

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:34:37.33
聞いてるだけで同意したことになる
韓国人らしくて嗤う

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:38:48.77
今もって米国が駐韓大使を決めない、赴任させないわけ。

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:38:53.03
何度かコメント曲解されたから何も言わなかったらそれも曲解されて発信し始めたのか

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:40:35.81
思い込みが激しいから交渉出来ないんだよな
都合の良いように解釈する

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:41:15.97
当事者でもない奴らが何か囀ってるなあくらいの感想しかないだろ

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:41:32.16
だから朝鮮人とは会う事も間違っているって言われるんだよ。

普通の日本人だったら、朝鮮人を見たら臭くって気持ち悪いから避けるけどな。
政治や仕事の場合は、徹底して避けるしかない。

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:43:05.08
バカチョン報道で「事実上」のって冠が付いてた時に
事実であった試しがない

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:46:04.43
北朝鮮という問題児を韓国が責任を負って管理するというなら勝手にしろと言う話だが
まず韓国では手に余りアメリカや日本に尻拭いが回ってくるのが迷惑なんだよ。
韓国だけで何とかするという条件がクリア出来ないのなら終戦宣言は時期尚早なんだわ。

102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/12/30(木) 18:49:55.85
>>1
まーた嘘かよ
ほんと朝鮮人は懲りねーな