1: 荒波φ ★ : 2021/10/04(月) 09:14:36.18 _USER
昨年、半導体関連の日本製品の輸入額が前年比20%以上伸びたことが分かった。日本の輸出規制への対抗で減った日本産半導体製品の輸入額が、コロナ禍の影響で情報技術(IT)製品の需要が急増し、再び伸びたものと見られる。

3日、最大野党「国民の力」の裵俊英(ペ・ジュンヨン)議員室が関税庁から受けた「対日本半導体関連輸入現状」によると、昨年、日本産半導体関連17品目の素材・部品・装備(素部装)の輸入額は108億3226万ドルで、前年(88億8195万ドル)比約22%(19億5031万ドル)伸びた。

17品目のうち「マスク製作装備」1品目を除く「ウェハー製造装備」など16品目の輸入額がすべて伸びた。今年1?8月の日本産半導体の輸入額は98億4997万ドルで、現在の傾向が続けば昨年の輸入額をはるかに上回ると予想される。

2019年7月に始まった日本の輸出規制の3大重要素材のうち、フォトレジストの輸入額は昨年は3億2829万ドルだった。前年比22.3%伸びた。フッ化水素の輸入額は前年より73.2%減少し、ポリイミドは前年と同様だった。

昨年、日本産半導体関連製品の輸入額が伸びたのは、コロナ禍の中、ITを活用した非対面生活が拡散し、半導体製品の需要が急増したためと分析される。

産業通商資源部の関係者は、「半導体業況が良くなると、日本産部品の輸入額も増えた」とし、「素部装製品の日本依存度(全体輸入額のうち対日本輸入額の割合)自体は低くなる傾向だ」と明らかにした。

半導体業界では、「供給網の覇権争い」が国家安全保障問題として浮上している状況で、政府が今年5月に大々的に発表した「K半導体戦略」がスピードを出せずにいるという不満も出ている。

素部装特化団地に指定された「龍仁(ヨンイン)半導体クラスター」は当初、今年初めに予定されていたが、来年3月以降に延期された。土地補償、電力・用水などをめぐり、省庁間の縄張り争いや地方自治体の行政の遅れなどで、遅々として進んでいないという批判が高まっている。

半導体産業の生態系構築と人材養成などのための「国家コア戦略産業特別法(半導体特別法)」も、国会で十分に議論されていない。

グローバル戦略政策研究院の洪大淳(ホン・デスン)院長は、「政府が5月にK半導体戦略を発表した時は『戦時』体制だったが、また落ち着いた雰囲気だ」とし、「半導体素部装産業は、短期間で解決できる問題ではないため、持続的かつ一貫性のある対策が必要だ」と語った。


東亞日報/October. 04, 2021 08:27
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20211004/2961322/1

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1633306476/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:15:55.10
日本が無いと何もできませーん

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:16:08.59
お買上げあざます

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:16:27.01
NO JAPANはおしまい?
チョンは根性無いなww

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:16:44.09
全部自前でできるって言ってなかったか?

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 10:17:31.38
>>6
という夢を見てる。未だにw
リスカブスはだいたいそうだな

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:17:53.96
NO JAPAN(笑)は結局自分の首を絞めて、中国企業のシェアを伸ばしただけだったというオチ

12: レッグウヨ@浜辺美波さんおめでとう ◆qhkjvAZ7fU : 2021/10/04(月) 09:19:37.98
あれ?
嫌がらせで規制受けてるんじゃなかったか?^ ^

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:20:25.65
>>1
きちんと手続きをすれば輸出する、当たり前のことだわ
輸出規制だの勝手に騒いでいた朝鮮人が愚かなだけ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:21:12.85
あれ、国産化したんじゃないの?w

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:23:14.84
>>15
構想は完成したニダ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:22:08.01
国産化成功とかノージャパンとかどうなりましたか
選択式不買でしたっけ情けないなぁ

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:24:22.05
国産化成功したって言ったら、売ってくれると思ってたんだろうねw

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:25:15.91
関わるだけ不幸になる。あいつら今も日本の製品を買わされている事に恨を感じている。
さっさと断交してさよならした方がいい。

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 10:11:41.60
>>26
>関わるだけ不幸になる。あいつら今も日本の製品を買わされている事に恨を感じている。
>さっさと断交してさよならした方がいい。



相当、恨んでます。

韓国「日本は経済侵略したニダ!」


ガチのキチガイ朝鮮民族や。

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:25:45.74
NOJAPANで日本に勝った、国内生産に切り替えられたと喚いていた結果がこれw

32: ◆65537PNPSA : 2021/10/04(月) 09:26:13.75
結局国産化するっつってポッケナイナイしただけなんだよなw

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:26:43.19
73%減った分って
そのまま横流ししてたんだろうな

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:27:07.62
せめてNO JAPANくらい徹底してやれやw

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:27:50.28
>半導体業界では、「供給網の覇権争い」が国家安全保障問題として浮上している状況で、
>政府が今年5月に大々的に発表した「K半導体戦略」がスピードを出せずにいるという不満も出ている。

政府は口だけ、半導体業界は他人任せww
そらあかんはwww

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:29:44.37
規制されてないのがこれで理解できたか?バカチョン
ホワイト国なんててめえらには絶対やんねえよ

51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:30:18.74
フッ化水素・フォトレジストなどは
日本企業が韓国に工場作ってるから
日本からの輸入は間違いなく減るだろうが
日本企業から買ってるという事実に変化はない

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:34:56.82
>>1
鵜飼いの鵜のままですね。
掛け声だけは大きいな、在日鮮人含めて。
鮮人のいう規制なんてないじゃん、これみても。

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:35:16.79
国産化はどうした?
二度と日本には負けないんじゃなかったのか?

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:36:46.22
輸出規制されたせいで輸入が増えたニダ!

文章にまとめるとインパクトすげーな。三回くらい「ん?」って唸っちゃうw

76: ◆65537PNPSA : 2021/10/04(月) 09:38:55.30
どの面下げて日本に輸入申請出すんだろうなぁ
面の皮厚いのにも程がある

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 09:55:13.03
国産化とかの話はどこに行った

119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/10/04(月) 10:02:24.36
ほとんど毎日毎週「国産化成功!」ってバカ騒ぎ繰り返してたよなぁwww

なんだったんだよ、アレw