1: 昆虫図鑑 ★ : 2021/01/04(月) 07:46:13.15 _USER
中国メディアの前瞻網は3日「あちらを立てればこちらが立たず?」などとして、韓国では5Gの品質を問題する声が高まり、一方では5Gユーザーの増加の影響を受け4Gの速度が低下したと紹介した。
記事はまず、韓国は2019年4月、米国、中国、日本など世界の国に先駆けて商用5G(第5世代移動通信システム)を導入したと説明。しかし韓国の5Gはその後、品質が悪い、カバーする範囲が不足、料金が高いなど、多くの国民の批判を浴びているという。
さらに、韓国政府・科学技術情報通信部はこのほど発表した通信の質についてのリポートで、同国における4Gの速度低下を初めて認めた。実際には、速度低下問題への人々の不満は、すでに大いに高まっていた。
科学技術情報通信部のリポートは、4Gの速度低下の背景にある「主犯格」は、5Gだとの見方を示した。韓国における5Gユーザーは現在までに同国の人口の約5分の1に相当する1000万人を超えた。そして、5Gによるダウンロード速度は20年上半期よりも平均で約5.2%向上した。一方で、4Gによるダウンロード速度は平均で4%、アップロード速度は平均で9%低下した。同国でネット接続の速度が低下したのは初めてという。
韓国では、5Gの商用運用の開始を急ぐために、5Gを4Gのネットワークに組み込む形で建設を進めた。そのため5Gユーザーが増加したところで、もともと存在した4Gネットワークへの影響が大きくなったという。
一方では、5Gの品質に問題ありとして、再び4Gサービスに乗り換えるユーザーも、56万人を超えたとされる。(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b864781-s0-c30-d0142.html
記事はまず、韓国は2019年4月、米国、中国、日本など世界の国に先駆けて商用5G(第5世代移動通信システム)を導入したと説明。しかし韓国の5Gはその後、品質が悪い、カバーする範囲が不足、料金が高いなど、多くの国民の批判を浴びているという。
さらに、韓国政府・科学技術情報通信部はこのほど発表した通信の質についてのリポートで、同国における4Gの速度低下を初めて認めた。実際には、速度低下問題への人々の不満は、すでに大いに高まっていた。
科学技術情報通信部のリポートは、4Gの速度低下の背景にある「主犯格」は、5Gだとの見方を示した。韓国における5Gユーザーは現在までに同国の人口の約5分の1に相当する1000万人を超えた。そして、5Gによるダウンロード速度は20年上半期よりも平均で約5.2%向上した。一方で、4Gによるダウンロード速度は平均で4%、アップロード速度は平均で9%低下した。同国でネット接続の速度が低下したのは初めてという。
韓国では、5Gの商用運用の開始を急ぐために、5Gを4Gのネットワークに組み込む形で建設を進めた。そのため5Gユーザーが増加したところで、もともと存在した4Gネットワークへの影響が大きくなったという。
一方では、5Gの品質に問題ありとして、再び4Gサービスに乗り換えるユーザーも、56万人を超えたとされる。(翻訳・編集/如月隼人)
https://www.recordchina.co.jp/b864781-s0-c30-d0142.html
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1609713973/
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 07:54:47.56
折り畳みスマホの時も世界一取る為だけに不良品出してたな
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 07:54:55.46
韓国では、5Gの商用運用の開始を急ぐために、5Gを4Gのネットワークに組み込む形で建設を進めた。
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:00:00.82
腐ってやがる、早すぎたんだ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:06:52.47
商用にするには問題点を出し尽くしてからってのが当たり前
単に世界初の称号が欲しいだけでお試し版を商用化するのは愚劣
単に世界初の称号が欲しいだけでお試し版を商用化するのは愚劣
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:10:14.58
>>1
誰かが言ってた
韓国の「できる」⇒(実際は)「できない」、
中国の「もうできた」⇒(実際は)「できていない」、
日本の「できない」⇒(結局は)「できるようになる」。
誰かが言ってた
韓国の「できる」⇒(実際は)「できない」、
中国の「もうできた」⇒(実際は)「できていない」、
日本の「できない」⇒(結局は)「できるようになる」。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:16:16.98
御自慰
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:16:38.18
ミリ波に対応してなくて、4Gと同じ帯域使ってるからね。
しかも4Gより通信容量多く占有するから、そりゃ遅くなるよね、っていう。
5Gはミリ波を利用することで、通信容量を確保する狙いがあるのに4Gと同じ帯域使っちゃ意味ないよ。
しかも4Gより通信容量多く占有するから、そりゃ遅くなるよね、っていう。
5Gはミリ波を利用することで、通信容量を確保する狙いがあるのに4Gと同じ帯域使っちゃ意味ないよ。
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:18:26.51
5Gという名前だけ付けて、殆どつながらないか速度は変わらないのに通信料だけ上がるのは勘弁
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:22:13.98
日本ではdocomoとauのはミリ波使った5G。
楽天は知らない。
楽天は知らない。
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 12:39:00.74
>>27
先月の総務省資料による5Gミリ波局の数
ドコモ 39+92(屋外+屋内)
au 90+16
ソフトバンク 6+0
楽天 2+0
先月の総務省資料による5Gミリ波局の数
ドコモ 39+92(屋外+屋内)
au 90+16
ソフトバンク 6+0
楽天 2+0
114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 12:40:14.39
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:22:25.07
寒むそんの折れ曲がるスマホもそうだけど
『世界初』に囚われすぎて
本質を見極めることができないみたいだな
『世界初』に囚われすぎて
本質を見極めることができないみたいだな
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:24:33.23
>>28
「やった」事が重要で「結果」は問題ないニダ
ユーザーの使い方が悪いで通すニダ
「やった」事が重要で「結果」は問題ないニダ
ユーザーの使い方が悪いで通すニダ
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:40:52.33
>>31
制御不能衛星とかラオスダムとか爆弾スマホとか雨漏り車とか再生数水増しとか、、、
制御不能衛星とかラオスダムとか爆弾スマホとか雨漏り車とか再生数水増しとか、、、
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:30:10.89
>>28
世界的にどーでもいい「世界初」だから注目もされないってのがさらに痛いw
世界的にどーでもいい「世界初」だから注目もされないってのがさらに痛いw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:23:17.47
5Gスマホ購入するなら、スマホの受信機がミリ波に対応してるかどうかは確認した方が良いね。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:28:36.45
ドブに金を捨ててるからワクチンすら満足に買えなくなったのね
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:30:00.61
4.5Gとか言われてるやつか
45: Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP : 2021/01/04(月) 08:32:18.28
冫(゚Д゚) 日本は5Gより6Gが主体になると思うよ。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:34:21.33
一応、3G4G移行期もそうであったように、いきなりガラッと変えるんじゃなくて徐々に移行するマイルストーンは引かれてるのよ。
中韓の5Gはその移行期の初歩の初歩ってとこ。
そこからミリ波使った5Gに移行していく準備を進めてるかどうかだね。
中韓の5Gはその移行期の初歩の初歩ってとこ。
そこからミリ波使った5Gに移行していく準備を進めてるかどうかだね。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:36:07.60
先んじても制せず。技術や法律より情や形(パフォーマンス)を優先する社会だから。
52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:39:17.96
日本で5Gは普及するかね
なんか、必要性をまるで感じないんだが。
なんか、必要性をまるで感じないんだが。
55: Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP : 2021/01/04(月) 08:41:42.86
>>52
冫(゚Д゚) 完全に出遅れてるからね。
冫(゚Д゚) ISDNの時と一緒だわ。
冫(゚Д゚) 通信的に遅いから次世代の光ファイバーを国費で全国に敷設、そして中途半端なADSL
冫(゚Д゚) で、今は光になったと。
冫(゚Д゚) 5Gはあまり普及せず、6Gに移行すると思うよ。
冫(゚Д゚) 完全に出遅れてるからね。
冫(゚Д゚) ISDNの時と一緒だわ。
冫(゚Д゚) 通信的に遅いから次世代の光ファイバーを国費で全国に敷設、そして中途半端なADSL
冫(゚Д゚) で、今は光になったと。
冫(゚Д゚) 5Gはあまり普及せず、6Gに移行すると思うよ。
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:39:58.59
二割の両班が儲かる社会だからね。
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 08:53:38.28
これがK5G
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 09:19:25.73
>>61
「K」がすっかり価値がないもの、役に立たないものを示す
接頭句扱いで草。
「K」がすっかり価値がないもの、役に立たないものを示す
接頭句扱いで草。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 09:26:34.19
スマホに超高速・大容量の動画データを一瞬で伝送できて、何がうれしいの?て
感じやね。
感じやね。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 09:48:03.02
チョンは何でもかんでもこんな感じだな
使えもしない製品取り敢えず発売して「世界初ニダ」
使えもしない製品取り敢えず発売して「世界初ニダ」
92: Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP : 2021/01/04(月) 10:00:33.79
冫(゚Д゚) 「5G入れたから4Gが遅くなりました」って
冫(゚Д゚) そもそも韓国はバックボーンのインフラ、速度が足りてないと思うわ。
冫(゚Д゚) そもそも韓国はバックボーンのインフラ、速度が足りてないと思うわ。
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 10:17:25.95
どこに問題があるか分からんが、一つだけ確実に言えるのは、
この問題をずっと改善できずにいるチョンコロは無能。いつものチョン。
笑う。
この問題をずっと改善できずにいるチョンコロは無能。いつものチョン。
笑う。
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 10:38:30.76
>>94
世界で最初という肩書きが欲しかっただけで目的は達成されたんだ中身なんてどうでも良いのよ
世界で最初という肩書きが欲しかっただけで目的は達成されたんだ中身なんてどうでも良いのよ
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 11:34:00.73
5Gのスピードを本来の能力をだそうと思えば基地局の多さが必要で
しかも使う人が増えれば増えるほど電波を分ける形になりスピードは落ちる 万能ではないよね
しかも使う人が増えれば増えるほど電波を分ける形になりスピードは落ちる 万能ではないよね
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 11:40:14.44
仕組みがよう分からんのだけど、5Gを生かす為に4Gの帯域が食われてるみたいな話?
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 11:51:10.53
>>106
本来、5Gは4Gよりも高い周波数の帯域を使うことで、より高速度の通信を可能にするはずなのに、
韓国は、何を思ったか、4Gと同じ帯域で無理矢理5Gを始めてしまったもので、
他の国の5Gに比べて遅いうえ、4Gの通信まで遅くなった。
本来、5Gは4Gよりも高い周波数の帯域を使うことで、より高速度の通信を可能にするはずなのに、
韓国は、何を思ったか、4Gと同じ帯域で無理矢理5Gを始めてしまったもので、
他の国の5Gに比べて遅いうえ、4Gの通信まで遅くなった。
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 12:01:18.73
>>107
うあ・・・
うあ・・・
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 12:01:18.91
5Gの規格にMultiOutput(1アクセスに対して複数の電波を同時に使う)っていう技術がある。
これによって大容量通信・高速通信・高セキュリティの狙いがあるんだけど、それを4Gの帯域でやってるのね。
だから5G契約者が増えれば増えるほど4G回線がどんどん占有されて、かえって遅くなってる。
「移行期としてはそれも5Gということにしましょう」って認められてるけどね、って話。
これによって大容量通信・高速通信・高セキュリティの狙いがあるんだけど、それを4Gの帯域でやってるのね。
だから5G契約者が増えれば増えるほど4G回線がどんどん占有されて、かえって遅くなってる。
「移行期としてはそれも5Gということにしましょう」って認められてるけどね、って話。
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2021/01/04(月) 12:29:01.34
世界初という肩書きが欲しいだけの偽5Gって当初から言われてたやん
LOVE KOREA