1: 新種のホケモン ★ 2020/09/13(日) 16:05:52.37 _USER
日本、派閥密約で首相に選出…官邸運営は透明でオープン 首相は国会に今年160時間出席…文大統領、青瓦台の閉鎖的な居心地の良さにどっぷり?

 「幕が上がった途端に劇が終わってしまった」。安倍晋三首相の辞任発表直後、菅義偉官房長官が後任に事実上決定したことに対する日本のマスコミの評価だ。自民党を支配する細田派など5派閥のトップたちは密室会合で早くから菅氏を次期首相に決めた。日本経済新聞が評した通り、「電光石火」だった。

 10日間にわたり永田町で行われたことは、日本の政治が自民党が発足した1955年のままであることを示している。派閥主義・密室政治は相変わらずだ。次期首相決定の過程で、国民の世論や民主主義は重要でなかった。14日の自民党総裁選挙、16日の国会における総理大臣選出は要式行為といっても過言ではない。私的な集まりで会う日本の知識人の多くはこれを恥じている。

 だからと言って、日本の政治から学ぶことがないわけではない。安倍首相の「輸出規制」という蛮行とは別として、この機会に青瓦台の役割をする首相官邸に注目して見る必要がある。

 日本の政治の核である官邸は青瓦台とは異なり、記者たちが首相に接近して観察するシステムが定着している。首相と記者たちは米ホワイトハウスのような建物を使用しているが、それよりももっと開放的だ。首相は5階で、記者たちは1階で仕事をしている。各報道機関の記者たちは3階のロビーに自由に上がることができる。ここで、官邸を出入りする首相に質問し、訪問者に注視する。日本の新聞が毎日、誰が首相と会ったか把握し、報道できるのもこのためだ。

 安倍首相辞任の原因となった健康問題に最初に気づいたのは、首相を毎日見守る「ぶら下がり」記者たちだった。ある放送局は「安倍首相のロビーを歩く速さが4月の平均18.24秒から8月には20.83秒と2秒以上遅くなった」と報じた。別の報道機関は、安倍首相がエレベーターに乗るために方向を変える時、壁に左手を置いて支えるのを「体調異常の兆候」と分析した。このように「監視」されていた安倍首相はとうとう潰瘍(かいよう)性大腸炎の再発を公表して辞任するしかなかった。

 このようなシステムは、韓国でも2017年5月の文在寅(ムン・ジェイン)大統領就任後から可能になるはずだった。文大統領が「大統領執務室を光化門政府庁舎に移転する」という公約を破棄していなかったらの話だ。東京で勤務していた元外交官の両国比較は核心を突いている。「日本の官邸出入り記者が毎日首相に会えないとしたら、サボっているか、首相が外遊中かだ。韓国の青瓦台出入り記者は特に何かなければ大統領に会うことはない」。

 安倍首相は今年、辞任発表を含めて合計13回、公式記者会見を行った。約20日間に1回の割合だ。文大統領は今年1月以降、一度も会見をしていない。今月8日に野党院内代表が言った「前大統領を『不通(意思疎通できない)』と責めたが、今まで記者会見を何回なさったのか」という批判は、文大統領が自ら招いたものだ。

 安倍首相が今年初めから5月まで定期国会に出席して答弁した時間も160時間に達する。菅「次期首相」が「日本の首相は国会に出る時間が全世界で圧倒的に長い」と不満を訴えたのは決して大げさなことではない。通常国会が開かれている時、安倍首相が野党議員と1対1で討論する姿はうんざりするほどテレビに出ていた。野党議員は安倍首相に「鯛は頭から腐る」と侮辱した様子もそのまま生中継された。

 朴槿恵(パク・クネ)前大統領をはじめとする韓国大統領の悲劇は、すべて青瓦台の閉鎖性と不透明性に端を発する。

「ろうそく大統領」は違うと断言したが、非公開・意思疎通不能・秘密主義の黒い幕はむしろ以前よりも厚くなった。全国民が嫌う安倍首相よりも、青瓦台の運営がうまくいかなかったのはなぜなのか。文大統領も前任者のように、外部と完全に遮断された青瓦台の居心地の良さにはまってしまったのではないのか。任期も末期に差し掛かるにつれて「男・朴槿恵」と呼ばれるようになった彼が、前任者の末路をたどらないよう祈るばかりだ。
東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2020/09/13 15:29
Copyright (c) Chosunonline.com
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020091180189

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1599980752/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:07:11.27
ご勝手にどうぞw

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:09:13.63
いちいちこっち見んなクソチョン

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:09:23.55
>「輸出規制」という蛮行

別に規制してない定期、出すもの出せばいいだけ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:16:09.80
>>4
何度注意しても約束を守らないから、優遇処置やめただけだよな。
北朝鮮への国連規制品の闇取引を暴露すれば、
いくらでも国際的に韓国を追い詰められたのに、安倍政権は対中国包囲網を考えてそこまではしなかった。
むしろ助けてもらった側で、甘い処置だったんだけど。

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:10:36.60
前半は日本の悪口から入っているけど
要するに「文大統領は取材を受けず外部と遮断している」って話なんだよね、これ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:20:16.39
>>6
読者にスルーされず呼んで貰うために必須の技術wwwww

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:11:22.91
安倍さんの歩く速度をコンマ以下で計測してるとか引くわ

12: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2020/09/13(日) 16:12:17.43
マスコミが民意は石破って工作するのが民主主義なら
そんなの要らないなあ。

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:25:50.79
>>12
地方票でも菅有利となるやいなや即始まる菅落としの報道の数々とかな

41: 大有絶 ◆moSD0iQ3To 2020/09/13(日) 16:36:47.83
>>28
自分の意見が通らないと民主主義じゃないって
本気で言い出すから困るんですよね。

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:14:30.16
>私的な集まりで会う日本の知識人の多くはこれを恥じている。

わざわざプライベートでチョンに会う知識人なんてパヨクしかいねーからな、狭い世界で居心地良くしてるのは枝野とムンはそっくりやね

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:16:23.69
条約と約束を遂行するまで日本は無駄話に付き合う時間は無い。
条約と約束を実行しろ。無駄話が出来るのはそれからだ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:19:24.14
よく分からんけど日本人や日本政府が寝ても覚めても韓国のことを一番に考えているって願望を前提に話するのやめていたけます?
ハッキリ言って日本にとって韓国はどうでもいい国です
いい加減に察してください

90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:31:09.99
>>20
文化財、技術窃盗されて、領土侵略されてどうでも良くはないだろ

そういうのはやるべきことやってから言うべき
現状サボってるい言い訳にしかなってない

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 20:14:06.35
>>90

本コレ

ちゃんと敵国認定し返してあげないとね

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:21:09.56
>安倍首相の「輸出規制」という蛮行

韓国紙って日本関係は最初から全部悪いってレッテル貼って印象操作ばっか

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:24:07.65
日本が金魚鉢なら南朝鮮は肥溜めだよなあ

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:33:25.82
パクを援護するわけじゃないがここまで酷くは無かったぞ

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 16:35:33.97
御伽噺の世界ならクネさんは韓国人を末代まで祟っていいレベルかと
ムンムンと何が違うのかと

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 17:00:57.80
>>1
>>前任者の末路をたどらないよう祈るばかりだ。
韓国大統領は大体同じ末路だがね

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 17:14:58.42
>次期首相決定の過程で、国民の世論や民主主義は重要でなかった

首相は公選制じゃないんでね
民主主義を勉強し直してね
自称最先端の民主主義国家さんw

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 17:30:39.59
槿恵ちゃん、牢獄で徳川家康全編読破したって...歴史を学んでんのか?

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 17:47:07.89
>>65
世宗大王一代記でも読めばいいのにとは思う
クライマックスは対馬で朝鮮軍ボロ負けだけど

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 17:36:33.37
大統領制の目線で議院内閣制を批判されても(´・ω・`)

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:03:56.69
>>1
ふーん、輸出規制が蛮行なのか。
韓国マスコミはフッ化水素等の使途不明について、まだ、報道してないのか。
政府が報道規制を敷いているのだろうか、それとも、自主規制?
韓国もまた名ばかりの民主主義国というわけだ。
為政者が国民を洗脳して、洗脳された国民が為政者の発言権を奪う負のスパイラルでんなぁ。

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:18:44.32
>>1
韓国は永遠に閉じこもっていてくださいね、いいですか?外に出てきてはダメですよ

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:25:28.74
アベガーと前置きしてるけど、文在寅大総統閣下に随分批判的だな
そっちが目的の記事なんか
文閣下は外部の意見を必要としない、部下の進言も受け付けない、すべては閣下の御心のまま、とは随分前から言われてる事だろうにな

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:31:17.78
韓国が死のうが生きようがどうでもいい
こっちを見て用日集りをしないように

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:33:19.56
韓国に今後いっさい一方的に利益を与えない
取られた物は取り返す
取るべき物はきっちり取る
シンプル

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:35:51.80
いい加減『輸出規制』なんてなかったことを理解しろよ能無し
お前らが特権悪用してたからはく奪して他国と同じにしただけ
結果横流しができなくなって困っただけ
本当に息をするようにうそを吐くのが朝鮮人

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 18:44:28.44
金 魚鉢という新たな登場人物かと思った

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 19:16:58.56
クネクネの方がまだバランス感覚はあったわ

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 19:28:00.16
日本とは別の道を行く韓国がなぜ日本に関して報道?
どうでもいいだろ?

109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 19:57:18.21
>私的な集まりで会う日本の知識人の多くはこれを恥じている。

アベガー、ジミンガーは石破を総理に
したかったんだもんな、そらそう言うわ
そう思い通りにはさせへんで~

120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/13(日) 22:26:30.80
今更、情報統制を遠回しに言い始めたのかぁ…