1: 動物園φ ★ 2020/09/08(火) 18:18:57.01 _USER
2020-09-08 15:05
8日、HDC現代産業開発と大林産業が施工したマンションのコンセントから水が流れ出ている。読者提供

去る7月15日に入居を開始したこのマンションは、二ヶ月もまだ経っていない時点で
水漏れ、亀裂、カビなどの代表的な手抜き工事現象が続出し、数億をかけて入居した入居者は頭を抱えている。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=2&hl=ja&pto=aue&rurl=translate.google.com&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.nate.com/view/20200908n25907%3Fmid%3Dn1006&usg=ALkJrhhf7cJXCer0og00v5BVXnIlA6IScw
8日、HDC現代産業開発と大林産業が施工したマンションのコンセントから水が流れ出ている。読者提供

去る7月15日に入居を開始したこのマンションは、二ヶ月もまだ経っていない時点で
水漏れ、亀裂、カビなどの代表的な手抜き工事現象が続出し、数億をかけて入居した入居者は頭を抱えている。
https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=2&hl=ja&pto=aue&rurl=translate.google.com&sl=ko&sp=nmt4&tl=ja&u=https://news.nate.com/view/20200908n25907%3Fmid%3Dn1006&usg=ALkJrhhf7cJXCer0og00v5BVXnIlA6IScw
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1599556737/
2: ぽっぴんジャップ♪ 2020/09/08(火) 18:19:29.62
(=゚ω゚)水飲み放題
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:19:40.39
え、漏電……?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:26:59.14
>>4
一応漏水だと思われ
一応漏水だと思われ
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:40:07.46
>>35
失禁
失禁
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:20:39.25
水道管に家電繋げよw
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:21:10.01
どういう施工なんだよw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:22:04.10
電線から水道?できらあッ!!
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:22:09.54
どうしたらこうなるんだよ。想像できんわ。
12: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2020/09/08(火) 18:22:34.98
電気と水道をひとつにまとめたのか
斬新だな
斬新だな
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:23:06.20
やはり、キムチだけでなく、コンセントにも虫下が必要なんだろう。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:23:20.49
※
大林産業(デリム産業)は、日本の大林組とは一切関係ありません
風評被害だわこれ
大林産業(デリム産業)は、日本の大林組とは一切関係ありません
風評被害だわこれ
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:23:57.50
インフラを1つの線で供給できる未来技術か
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:24:25.92
蛇口を付ければいいんじゃね?
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:24:29.88
業者「住宅価格の値上がりを抑えるために工夫した」
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:25:50.57
なぜ?漏電しない?
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:26:17.44
>>29
まさか電気が来ていないとか?w
まさか電気が来ていないとか?w
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:59:47.33
>>29
大元が漏電ブレーカーじゃないからだよ。迂闊に近寄れば感電死。
大元が漏電ブレーカーじゃないからだよ。迂闊に近寄れば感電死。
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 19:02:30.37
>>166
普通さ、過電流で落ちない?
それすら役に立たないゴミなのか?
普通さ、過電流で落ちない?
それすら役に立たないゴミなのか?
378: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 21:02:10.40
>>172
普通の配線用遮断器だと漏電では作動しない。昔韓国に台風が来たとき街灯
に漏電遮断器を付けていないため感電死者が続出した。
普通の配線用遮断器だと漏電では作動しない。昔韓国に台風が来たとき街灯
に漏電遮断器を付けていないため感電死者が続出した。
385: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 21:08:11.56
>>378
中国の洪水がそれで死人が出てるな
中国の洪水がそれで死人が出てるな
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:26:26.71
感電さえしなければ気にする必要はないだろう。
315: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 20:27:27.98
>>32
韓国は220Vか240Vだから、死ぬよ。
韓国は220Vか240Vだから、死ぬよ。
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:27:13.27
別に騒ぐ事じゃないよな
普通だろ、半島なんだし
普通だろ、半島なんだし
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:28:56.87
>>37
まあ半地下よりはマシって感じかなw
まあ半地下よりはマシって感じかなw
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:28:43.63
半島だし標準だろ。
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:28:45.82
水不足にならなくていいじゃねーか、水は基本だぞw
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:29:22.51
スタンド使いでもいるのか?
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:31:38.08
でも不思議だよなあ
こんな洩れ方をするんなら、この高さまで
壁の中に水が溜まってる様な気がするけどなあ
こんな洩れ方をするんなら、この高さまで
壁の中に水が溜まってる様な気がするけどなあ
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:33:45.10
という事は蛇口から電気が…?
180: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 19:04:33.57
>>68
ハズレ。
そこからは下水ニダ。
上水は幼虫入りで便器からニダ。
ハズレ。
そこからは下水ニダ。
上水は幼虫入りで便器からニダ。
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:34:01.71
>>1
Kコンセントにだ
Kコンセントにだ
71: ぽっぴんジャップ♪ 2020/09/08(火) 18:35:13.07
(=゚ω゚)コンセプト側は水道メーター通ってこないから無料で使えるな
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/09/08(火) 18:35:18.17
配管のノリがどこかで甘くて天井裏から伝ってじわっと漏れる程度だと思ったら
ガッツリ蛇口になるレベルでちょっと和んだ
ガッツリ蛇口になるレベルでちょっと和んだ
車も作れない半導体も作れない船も作れない鉄鋼も作れない
作れてもダムは崩壊、橋は崩壊、道路は陥没、マンションは傾き謝罪はしない