1: 荒波φ ★ 2020/09/05(土) 08:29:18.38 _USER
イ・スヒョク駐米大使が3日「韓米同盟の未来の姿を深く考えるべきだ」「中国が最大の貿易パートナーという事実を考慮しなければならない」と発言した。激しさを増す米中対立の中、同盟国に向け連日のように支持を呼びかける米国に対し、まさに一線を画した形だ。

イ大使はこの日、米ジョージワシントン大学の韓国学研究所が主催した画像会議に参加し「米国と中国の関係は韓半島の運命、韓国だけでなく北朝鮮にも非常に重要かつ決定的だ」と指摘した。

イ大使はさらに「韓米同盟の未来の姿を深く考えるべきだ」とした上で「その過程において、韓国の地政学的な特殊性、さらに米国はわが国の同盟国である反面、中国はわが国にとって域内最大の貿易パートナーという事実が考慮されるべきだ」と述べた。

イ大使はさらに「わが国は安保の側面では(韓米)同盟に頼っている。経済協力の側面では中国に頼っている」とした上で「安保だけで一つの国を存続させることはできない」との考えを示した。

イ大使は「経済活動も安全保障と同じくらい重要だ」「安保と経済は共に進むべきだ」とも指摘し、米国の側だけに立つ考えがないことを明確にした。

問題は米国の政府高官らが連日のように同盟国の支持を強調する中で、このような発言が出た点にある。

米国のポンペオ国務長官は2日(現地時間)「オーストラリア、日本、韓国のような他の国々が、(中国への対抗において)わが国に賛同することが目に見え始めている」と述べた。ところがその翌日に韓国の駐米大使が米国務長官の発言に公の席で反論する形となってしまった。

イ大使は今年6月にも「今後はわれわれが(米中の間で)選択できる国家」と述べ問題となった。直後に米国務省は「韓国は数十年前に権威主義を捨て、民主主義を受け入れた時、すでにどちらの側に立つかを選択した」としてイ大使の発言に反論していた。

この日行われた会議では「韓米同盟は苦境に立たされているのではないのか」との質問も出た。

イ大使は「『韓米の見解が違うと問題だ』と言われるが、そのようなことが問題とは思わない。両国間の交渉や協議の議題に過ぎない」として「わが国は平和な形で交渉できる。そうすれば問題はない」とも主張した。


2020/09/05 07:58/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/09/05/2020090580005.html

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1599262158/

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:31:54.59
じゃあアメリカドル使うなよ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:31:56.95
アメリカはサムスン潰しちゃえよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:32:16.43
馬鹿チョンは現実を見たくないから現実逃避をしてバランサーニダと言ってホルホルしている

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:32:36.44
>>1
もう、合流は求めていないと思うよ。
アジアにおける軍事、経済会議に韓国は
含まれていない状況があるじゃん。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:33:13.58
まーたつーとらっく()やってるよw
それは世界じゃ通用しないと何度(ry

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:38:09.15
こんなのよく駐米大使に任命したな、白髪BBAの功績。

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:40:21.97
いいとこ取りしか考えてないニダ

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:40:58.41
こんな発言する奴が駐米大使なのかよw

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:45:34.25
>>18
だってトップがアレだぜ?
韓国では人事に能力は全く考慮しないで内輪での親しさを最重視するし

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:41:05.48
有事の際ですら
必要とされてると見るや
すかさず交渉の材料にする
さすが外交の天才w

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:44:31.39
>>1
結果として、今まさに韓国は米中から往復ビンタをくらってる状態なんだが。
これがげんこつになり、ナイフになるまでそえ時間はかからない。

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:49:30.77
>米国のポンペオ国務長官は2日(現地時間)「オーストラリア、日本、韓国のような他の国々が、(中国への対抗において)わが国に賛同することが
>目に見え始めている」と述べた。ところがその翌日に韓国の駐米大使が米国務長官の発言に公の席で反論する形となってしまった。

せっかくアメリカが気を遣って、韓国にも言及してくれたのに、速攻で否定するとか、さすがシナの犬のバカチョンw

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:51:11.39
いつまでもコウモリ外交が出来ると思うなよw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:52:22.81
アメリカもチョンが当てにならいと分かると台湾を優遇。
台湾で事足りるからな。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 08:53:10.80
駐米韓国大使は米への挑発繰り返してんな
反米の文正仁に近いんかね

73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:13:33.48
>>41
前年にドナルド・トランプ大統領を信用できないとして批判を行っていたが、
アメリカ側が大使として受け入れた
↑浮きより

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:01:25.11
在韓米軍が在台米軍にシフト、米国中心で日本、台湾の三国防衛戦略にもう切り替えるはずだ
サヨウナラ韓国、中共国内の朝鮮族で生きるしかない コイツらの逃避先は日米欧とも拒否だな

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:07:11.58
>>1
お前等がどう思おうと勝手だが、そんな言い分をアメリカや中国が許してくれるとでも?

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:07:18.84
こいつG7の話出た時も「これで韓国は大国の圧力関係なく自分たちで立場選べる」とか発言してアメリカにクソ味噌に言われたアホやし

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:18:23.32
>>60
韓国が自国の立場を選べないのは、何も小国だからという理由だけではないよな。
良いとこ取りしようと、自分の都合だけをあっちにもこっちにも押し付けたりするからだろ。
そもそも韓国は米国の作った国なんだから米国の意に添わない方針を取る事自体、ありえないだろ。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:09:29.60
旦那と生活して食わせてもらってるけど
セックスの上手い他の男の子供を妊娠中。
いいとこ取りしたいので今後も関係を続けます。

みたいなクズっぷり。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:10:10.56
アメリカに安保依存しつつ経済は中国に依存するツートラック戦略はまあ良いとしよう
アメリカにも中国にもメリット提示出来てねーんだよ

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:10:42.76
むしろ両国の怒りを買っておわり

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:12:31.10
もう朝鮮族南自治区でいいやん。

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:12:53.35
それを蝙蝠というんだよ(´・ω・`)

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:16:43.43
ムンムン政権が本当にアホなのはこんなこと言っておいていざ中国側からはっきりこっちに付けと迫られるとオタオタして逃げようとすること
バランサー気取りでどっちからも信用失ってる
中国だってこんな国信じるわけがない

93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:31:02.50
他国も大なり小なり経済では中国依存しているが
その中でも韓国は比重が大きすぎるんだよな

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:35:15.71
>>93
コロナや香港問題で
各国とも依存減らしに動いているのにな。

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:37:16.98
これでもまだ米国は韓国にラブコールを送っているからな
まあ腹の中ではどう考えているか不明だが

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:40:34.95
本音はそうだろうけど、大使でありながら実際に言ってしまうのが素人政権だなぁ

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:51:54.32
>>1
平時はそれでよかったんだがね
米国はチャイナを支援してたし
いざ有事になると事大主義では乗り越えられない

129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2020/09/05(土) 09:52:43.04
いつまでも米中から求められ続けると思っている自意識の高さが凄い
もう両方からどうなっても構わない変数として織り込まれつつあるのだけど