1: 蚯蚓φ ★ 2020/08/23(日) 21:03:31.76 _USER


▲新羅時代の遺跡である慶州東宮と月池。/写真提供=文化財庁
新種コロナウイルス感染症(コロナ19)で外部活動が難しくなり、比較的安全な余暇の一つに庭園作り(ガーデニング)が流行している。
東洋の庭園のうち中国は人工池を中心に大きな怪石と派手な東屋(あずまや)、周辺を回りながら鑑賞できる回廊が庭園を満たす。日本庭園は方丈の床の片隅から見る視覚的枠組みを通じて眺めるのが素敵だ。
中国の園林は紀元前138年に造成された漢代、上林苑が始まりで私たちの庭園の始まりは三国時代、公州臨流閣とすれば日本は私たちより250年余り遅く庭園造成が始まった。
ここで疑問が一つ生じる。園林に始まる中国と末端である日本の庭園はその形態と作庭手法が似ているが、掛け橋の役割を果たした私たちの庭園の姿が彼らと明確に異なる事だ。これは中国園林文化の影響の中でも独歩的な庭園造園術が存在したか、最初から庭園術が発達しなかったか二つのうちの一つに帰結する。
韓国の庭園は自然に順応した高潔な単純美を指向し、人工を適切に加えて周辺との調和を作り出すのが特徴だ。文人が心身を修養した思惟の庭園でもあった。昌徳宮の後園や潭陽(タミャン)瀟灑園(ソセウォン)にその特徴を見つけることができる。
最近、私たちの庭園の優秀性が分かる証拠が現れた。それも我が国とは何でも競争する様に言い張る日本が直接明らかにした。
日本庭園の始めである奈良時代の平城宮・東院庭園が私たちの東宮と月池(過去の雁鴨池(アナプチ))から影響を受けたという内容だ。彼らの遺跡ではっきり事実関係を明らかにして日本庭園の始まりが我が国だったことを確認してくれた快挙ということができる。
東宮と月池はまがりくねった形と幾何学的直線が似合う池を持つ代表的な三国時代の庭園遺跡だ。今日、私たちの伝統庭園は史跡・名勝・国家民俗文化財などのように多様な形態の文化財に指定、保存管理されている。
/イ・ウォンホ国立文化財研究所学芸研究家
出処:ソウル経済(韓国語)[文化財の裏舞台]日庭園始めは韓東宮と月紙
https://www.sedaily.com/NewsVIew/1Z6OVJ9CA4
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1598184211/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:04:02.02
>>1
???
???
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:04:28.66
まーた始まったw
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:04:48.85
>>1
相変わらず時系列が亜空間に飛んどるなキチガイ朝鮮人は
相変わらず時系列が亜空間に飛んどるなキチガイ朝鮮人は
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:05:15.90
もうホルホルしないと自我を維持できないんだよ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:05:40.50
まーたか
こいつらの馬鹿さ加減はどうしようもないな
こいつらの馬鹿さ加減はどうしようもないな
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:05:44.82
またいつもの発作か
現実が余程厳しいんだろな
現実が余程厳しいんだろな
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:06:13.85
優秀性?そんな話してたっけ?
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:07:11.91
最終島に有る、うんこ-覗き見銅像公園でも自慢しとけ。
こっちみんな。
こっちみんな。
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:07:27.21
朝鮮の庭は人口の池を中心とした実用半分の庭
人様をもてなすという観点の庭ではないよ
人様をもてなすという観点の庭ではないよ
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:07:28.48
朝鮮に庭園文化があれば李朝時代に訪れた外国人が書き残してる筈だが?
どうして直ぐにバレるウソをつくのか
どうして直ぐにバレるウソをつくのか
20: 蚯蚓 2020/08/23(日) 21:07:57.41
>>1
平城宮・東院庭園が大陸の影響を受けているという記事は見つけましたが、
東宮と月池の影響については、検索で見つかりませんでした。
どなたか見つけていただければ。
平城宮・東院庭園が大陸の影響を受けているという記事は見つけましたが、
東宮と月池の影響については、検索で見つかりませんでした。
どなたか見つけていただければ。
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:08:49.42
朝鮮庭園って聞いたことないな
もしかして俺が知らないだけで全世界が熱狂してんの?
もしかして俺が知らないだけで全世界が熱狂してんの?
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:26:08.83
>>22
知らんのか?世界を裏から操る大庭園だぞ
知らんのか?世界を裏から操る大庭園だぞ
379: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 22:09:50.78
>>127
マジすかw
マジすかw
467: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 22:26:07.73
>>379
ただ俺達現代人には見ることが出来ない次元に存在してるって噂だ
ただ俺達現代人には見ることが出来ない次元に存在してるって噂だ
571: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 22:44:10.61
>>22
世界に誇るK庭園を知らないとは…
世界に誇るK庭園を知らないとは…
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:09:44.21
庭園の優秀性?
さすが基地外
さすが基地外
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:09:59.28
庭園の優秀性って何?(笑)
仮に早く始めたからと言って優秀とは限らない。
仮に早く始めたからと言って優秀とは限らない。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:14.76
韓国庭園てなんぞ(´・ω・`)
モルタルの岩とかステンレスの池があるのか
モルタルの岩とかステンレスの池があるのか
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:29.97
>>1
【最近出来た伝統庭園】韓国三大庭園の一つ、城楽園が初の一般公開[4/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556108132/
これ思い出したw
【最近出来た伝統庭園】韓国三大庭園の一つ、城楽園が初の一般公開[4/24]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556108132/
これ思い出したw
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:26:23.61
>>33
つーか日本の庭園と全然違って汚らしいだけじゃん
つーか日本の庭園と全然違って汚らしいだけじゃん
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:29:38.24
>>129
そりゃそうだよ
>>1にあるとおり、自然をただそのまま庭として利用しただけでそれは芸術とは呼ばない
庭が芸術と呼ばれるようになったのは日本では桃山時代以降
なぜそれが芸術か?それは『人の手で自然に過ぎない庭を作り変えた』ということだよ
言ってみれば、自然が自然そのままなら、その自然の景を絵に起こして描いたのが芸術であり、
それを発展させてきたからこそ今の日本庭園が有る
自然=起源とかちゃんちゃらおかしい、自然が起源なら元は地球そのものだろうがアホかという話
そもそもこいつらは『自然の庭』と『作庭された芸術としての庭』の区別がついてない
そりゃそうだよ
>>1にあるとおり、自然をただそのまま庭として利用しただけでそれは芸術とは呼ばない
庭が芸術と呼ばれるようになったのは日本では桃山時代以降
なぜそれが芸術か?それは『人の手で自然に過ぎない庭を作り変えた』ということだよ
言ってみれば、自然が自然そのままなら、その自然の景を絵に起こして描いたのが芸術であり、
それを発展させてきたからこそ今の日本庭園が有る
自然=起源とかちゃんちゃらおかしい、自然が起源なら元は地球そのものだろうがアホかという話
そもそもこいつらは『自然の庭』と『作庭された芸術としての庭』の区別がついてない
175: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:33:57.63
>>151
盆栽そのものが小さいけど創作した庭だからな。
盆栽そのものが小さいけど創作した庭だからな。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:39.64
毎回「最近になって分かった」とか言うよな
デマカセがバレバレ
デマカセがバレバレ
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:42.99
日本の名声に背乗りする寄生虫。日本がないと生きていけない
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:46.37
>>韓国の庭園は自然に順応した高潔な単純美を指向し、人工を適切に加えて周辺との調和を作り出すのが特徴だ。
これって管理できないから適当に弄ってるけどほぼ野ざらしなのを
「ウリたちはこれがいいと思ってるニダ! 口出すなニダ!」
って言ってるだけじゃね?
これって管理できないから適当に弄ってるけどほぼ野ざらしなのを
「ウリたちはこれがいいと思ってるニダ! 口出すなニダ!」
って言ってるだけじゃね?
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:47.08
>最近、私たちの庭園の優秀性が分かる証拠が現れた。それも我が国とは何でも競争する様に言い張る日本が直接明らかにした。
笑かすwww
笑かすwww
100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:21:04.52
>>39
誰が、どのように言ったのかすら記事にはないんだよなw
お前の頭の中にある妄想としか思えん
誰が、どのように言ったのかすら記事にはないんだよなw
お前の頭の中にある妄想としか思えん
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:10:50.61
何という凄まじい対日劣等感なのだろうか
でもね、彼らがこれほど日本に対して劣等感を抱くのも、日本統治時代が
韓国文化を徹底的に破壊したからなんだよ
でもね、彼らがこれほど日本に対して劣等感を抱くのも、日本統治時代が
韓国文化を徹底的に破壊したからなんだよ
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:11:35.06
こうやって精神勝利して自分を慰めてないと朝鮮人は自我が保てないんだろうな
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:11:46.62
前にも同じスレ立ってたろ
そのときにも日本のは中国由来で、朝鮮とはまるで違うと指摘してやったのに
日本の庭園は宋時代からその原型が入ってきて、その庭園様式を発展させたのが千宗易
その千宗易の庭園形式を大幅に変え、今の景観重視の庭園に変えたのが古田織部
で、その弟子の小堀遠州なんかが織部の確立した庭園を元に派生させたのが現代に至る庭園の形
その中にオマエラ朝鮮人の入る余地なんてないんだよ
そのときにも日本のは中国由来で、朝鮮とはまるで違うと指摘してやったのに
日本の庭園は宋時代からその原型が入ってきて、その庭園様式を発展させたのが千宗易
その千宗易の庭園形式を大幅に変え、今の景観重視の庭園に変えたのが古田織部
で、その弟子の小堀遠州なんかが織部の確立した庭園を元に派生させたのが現代に至る庭園の形
その中にオマエラ朝鮮人の入る余地なんてないんだよ
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:21:57.02
>>45
あいつら現在に残ってる形しか見てないからトンデモ論出せるんだろうな
あいつら現在に残ってる形しか見てないからトンデモ論出せるんだろうな
228: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:44:41.46
>>45
そのうち、イルボンより優秀なウリナラ庭園は日帝時代に破壊され尽くした、とか言い出しそうw
そのうち、イルボンより優秀なウリナラ庭園は日帝時代に破壊され尽くした、とか言い出しそうw
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:12:59.15
> それも我が国とは何でも競争する様に言い張る日本が直接明らかにした。
それおまエラの事だろ
この自己紹介が本当にキムチワルイ
それおまエラの事だろ
この自己紹介が本当にキムチワルイ
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:16:35.23
朝鮮人にはこんなん読めへんのやろ
本格的な中国様式の都
平城京ができたのは西暦710年。元明天皇が律令制にもとづいた政治をおこなう中心地として、それまでの都だった藤原京から遷都し、新しい大規模な都をつくりました。
平城京のモデルとしたのは、その頃もっとも文化の進んでいた唐(中国)の長安という都でした。
https://www.heijo-park.go.jp/about/heijokyo/
本格的な中国様式の都
平城京ができたのは西暦710年。元明天皇が律令制にもとづいた政治をおこなう中心地として、それまでの都だった藤原京から遷都し、新しい大規模な都をつくりました。
平城京のモデルとしたのは、その頃もっとも文化の進んでいた唐(中国)の長安という都でした。
https://www.heijo-park.go.jp/about/heijokyo/
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:17:35.60
韓国起源って夢があっていいよねwwwwww
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:20:29.15
漢字が読めないのをいいことに何でもありだな
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:24:49.70
>>1
優秀性ってw
多様性を重視しようってパヨクの皆さん言ってたのに
ご本山のかの国では優秀性重視ってかww
優秀性ってw
多様性を重視しようってパヨクの皆さん言ってたのに
ご本山のかの国では優秀性重視ってかww
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:24:57.16
韓国関係なくね?
同じ場所に存在した別の国でしょ?
同じ場所に存在した別の国でしょ?
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:24:59.73
>>1
ストーカーが相手がストーカーだと言い張る記事
ストーカーが相手がストーカーだと言い張る記事
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/08/23(日) 21:25:42.05
また他人の物欲しがってんのか
貧しかった半島に庭園作る余裕なんて有るかボケ
貧しかった半島に庭園作る余裕なんて有るかボケ
後者やろ、自分で答えだしとるやんけ。