1: 鴉 ★ 2020/04/13(月) 06:58:47.00 _USER
いま最優先すべきは、新型コロナウイルスの感染拡大を一刻も早く抑えることだ。
そのために何をする必要があるのか。政府と自治体は協力し、知恵を絞らねばならない。
政府の緊急事態宣言を受け、東京都などで遊興施設などへの休業要請が始まった。全国知事会は政府に対し、休業要請で生じる事業者の損失を補償するよう提言している。
しかし政府は、西村康稔経済再生相がきのう、「休業補償を行う考えはありません」と改めて述べるなど、否定的だ。
確かに特別措置法には、休業要請に応じた事業者に対する補償の規定は無い。休業の影響は要請された事業者だけでなく、そこに納品する関連業界などにも及ぶ。損失額の計算方法を決めるのも難しい。
医療崩壊が目前に迫る今、何よりも求められるのはスピードだ。厳密な制度をつくるために時間をかけることは、避ける必要がある。だからと言って、事業者ばかりに負担を押しつけることも許されない。
緊急事態宣言で目標とする「人と人との接触の7割から8割の削減」を実現できるかは、国民の幅広い協力にかかっている。安心して休業できるよう、事業者を支援すべきだ。
感染拡大を受けた政府の緊急経済対策では、売り上げが半減した個人事業主に100万円、中小企業に200万円を上限に現金給付することにした。まずは、休業要請に応じてもらうこともこの施策の目的と位置づけ、状況に応じて支給の対象や金額などを柔軟に見直すことを明言し、具体的な内容を検討しなければならない。
家賃や光熱費など休業中も支払わなければならない固定費の負担は、事業者の地域や業種、規模などで異なる。こうしたきめ細かな地域の実情に詳しいのは自治体だ。
東京都は、休業や営業時間の短縮に協力した中小企業などに「感染拡大防止協力金」を支払うことにした。しかしほかの自治体には、財政的な余裕が無いことを理由に、休業要請をためらうところもある。
財政力の差によって、感染防止の取り組みが遅れることはあってはならない。自治体を支えるのは政府の役割だ。
緊急経済対策には、自治体がコロナ対策で自由に使える臨時交付金1兆円を計上した。政府は自治体と緊密に意見交換し、必要であれば増額すべきだ。
コロナ禍の影響で、政府や自治体が予算を組んだ事業も予定通りには実行できないだろう。不要不急の事業は大胆に見直し、コロナ対策の財源を確保する努力も求められる。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14439341.html
休業への支援 国の役割が問われる
【コロナ痛快】感染2人目の朝日新聞「発熱を訴える人はいない」「職場の消毒は済ませた」[4/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586469113/
【朝日新聞】病気の名前を特定の国と関連づけない 朝日新聞では「新型コロナウイルスによる肺炎」と表記しています[4/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1585980419/
そのために何をする必要があるのか。政府と自治体は協力し、知恵を絞らねばならない。
政府の緊急事態宣言を受け、東京都などで遊興施設などへの休業要請が始まった。全国知事会は政府に対し、休業要請で生じる事業者の損失を補償するよう提言している。
しかし政府は、西村康稔経済再生相がきのう、「休業補償を行う考えはありません」と改めて述べるなど、否定的だ。
確かに特別措置法には、休業要請に応じた事業者に対する補償の規定は無い。休業の影響は要請された事業者だけでなく、そこに納品する関連業界などにも及ぶ。損失額の計算方法を決めるのも難しい。
医療崩壊が目前に迫る今、何よりも求められるのはスピードだ。厳密な制度をつくるために時間をかけることは、避ける必要がある。だからと言って、事業者ばかりに負担を押しつけることも許されない。
緊急事態宣言で目標とする「人と人との接触の7割から8割の削減」を実現できるかは、国民の幅広い協力にかかっている。安心して休業できるよう、事業者を支援すべきだ。
感染拡大を受けた政府の緊急経済対策では、売り上げが半減した個人事業主に100万円、中小企業に200万円を上限に現金給付することにした。まずは、休業要請に応じてもらうこともこの施策の目的と位置づけ、状況に応じて支給の対象や金額などを柔軟に見直すことを明言し、具体的な内容を検討しなければならない。
家賃や光熱費など休業中も支払わなければならない固定費の負担は、事業者の地域や業種、規模などで異なる。こうしたきめ細かな地域の実情に詳しいのは自治体だ。
東京都は、休業や営業時間の短縮に協力した中小企業などに「感染拡大防止協力金」を支払うことにした。しかしほかの自治体には、財政的な余裕が無いことを理由に、休業要請をためらうところもある。
財政力の差によって、感染防止の取り組みが遅れることはあってはならない。自治体を支えるのは政府の役割だ。
緊急経済対策には、自治体がコロナ対策で自由に使える臨時交付金1兆円を計上した。政府は自治体と緊密に意見交換し、必要であれば増額すべきだ。
コロナ禍の影響で、政府や自治体が予算を組んだ事業も予定通りには実行できないだろう。不要不急の事業は大胆に見直し、コロナ対策の財源を確保する努力も求められる。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14439341.html
休業への支援 国の役割が問われる
【コロナ痛快】感染2人目の朝日新聞「発熱を訴える人はいない」「職場の消毒は済ませた」[4/10]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586469113/
【朝日新聞】病気の名前を特定の国と関連づけない 朝日新聞では「新型コロナウイルスによる肺炎」と表記しています[4/4]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1585980419/
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1586728727/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 06:59:22.81
人の心配より自分の心配しろよ
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 06:59:22.83
痛快なんでしょ?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:02:07.90
うちは自粛要請を受け、大赤字。
朝日も感染者出したんだから、閉鎖して大赤字になって、同じ土俵に乗ってから論評しろ。
自分だけは別じゃ説得力ゼロ
朝日も感染者出したんだから、閉鎖して大赤字になって、同じ土俵に乗ってから論評しろ。
自分だけは別じゃ説得力ゼロ
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:03:27.64
大阪堺市の朝日新聞配達員(感染)のその後がないんだけど
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:03:34.40
論説委員の行動履歴はいつ出すんですか?
知らずに接触してたとか言われても困ります。
知らずに接触してたとか言われても困ります。
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:05:14.51
>>1
それにしては、国会での野盗の
コロナよりモリカケがーには、何も言わないんだな?
矛盾してるよな?
それにしては、国会での野盗の
コロナよりモリカケがーには、何も言わないんだな?
矛盾してるよな?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:05:57.84
「知恵を絞る」って、てめえのことじゃないから言えるんだよな
簡単に言うがそうそうできる話じゃない
そして何かしようとすれば批判とあら探し、無ければ無いでモリカケだ桜だと関係ないことを持ち出す
邪魔だから黙れ
簡単に言うがそうそうできる話じゃない
そして何かしようとすれば批判とあら探し、無ければ無いでモリカケだ桜だと関係ないことを持ち出す
邪魔だから黙れ
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:06:51.87
痛快なんやろ?
笑っとけや
笑っとけや
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:07:07.92
>「いま最優先すべきは、新型コロナウイルスの感染拡大を一刻も早く抑えることだ」
じゃ経済の問題は二の次で自営も消費者も家に籠らないと・・・
じゃ経済の問題は二の次で自営も消費者も家に籠らないと・・・
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:10:14.89
痛快とか言ってるからクラスターも起こるんだよ
一事が万事、舐めてるからこういうことが起きる
一事が万事、舐めてるからこういうことが起きる
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:10:35.67
>>1
アカヒは己だけ別扱いと思ってへんか?
休業もリモートワークもしてへんやん
>医療崩壊が目前に迫る今、何よりも求められるのはスピードだ。厳密な制度をつくるために時間をかけることは、避ける必要がある。だからと言って、事業者ばかりに負担を押しつけることも許されない。
> 緊急事態宣言で目標とする「人と人との接触の7割から8割の削減」を実現できるかは、国民の幅広い協力にかかっている。安心して休業できるよう、事業者を支援すべきだ。
アカヒは己だけ別扱いと思ってへんか?
休業もリモートワークもしてへんやん
>医療崩壊が目前に迫る今、何よりも求められるのはスピードだ。厳密な制度をつくるために時間をかけることは、避ける必要がある。だからと言って、事業者ばかりに負担を押しつけることも許されない。
> 緊急事態宣言で目標とする「人と人との接触の7割から8割の削減」を実現できるかは、国民の幅広い協力にかかっている。安心して休業できるよう、事業者を支援すべきだ。
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:11:11.97
ともに手を洗おう
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:11:58.46
今起きたのか?
今さら何言ってんだ
今さら何言ってんだ
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:14:24.02
散々フェイクで足をひっぱっといて?
今更?
しかも本文は感染拡大を抑えることだとすこし触れただけで中身は補償汁ってw
今更?
しかも本文は感染拡大を抑えることだとすこし触れただけで中身は補償汁ってw
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:15:31.90
要約「痛快とバカにしてたけど社員が感染したから助けて」
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:17:15.20
どこにお金あるの?
最初に教えてよ
最初に教えてよ
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:20:01.28
朝日の変遷
中国人を差別するな、手を洗えば大丈夫
↓
痛快
↓
政府の対応が遅い
↓
テレ朝感染、論説委員感染
↓
いま最優先すべきは、新型コロナウイルスの感染拡大を一刻も早く抑えることだ。
中国人を差別するな、手を洗えば大丈夫
↓
痛快
↓
政府の対応が遅い
↓
テレ朝感染、論説委員感染
↓
いま最優先すべきは、新型コロナウイルスの感染拡大を一刻も早く抑えることだ。
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:20:58.93
■■■コロナとアサピー新聞の記録■■■
コロナが武漢で大流行
→放置→もりかけさくらで安倍内閣に対するネガキャン継続
→知らんぷり→クルーズ船ダイプリで日本を叩くキャンペーン
→シナ人ととともに手を洗おうキャンペーン
→休校叩きキャンペーン→インチキ小学生文章で炎上
→「コロナ痛快」の発言→削除して逃走
→台湾で「隔離日記」を書く女→炎上
→マスク2枚の安倍内閣叩きキャンペーン
→自分のところで布製マスクを売ってるのが発覚し炎上
→築地本社からコロナ1号(30代女性)
→「東京脱出」をSNSであおってみる→炎上
→有料記事を無料開放(笑)→どうでもいい
→築地本社からコロナ2号(50代男性)
→テレ朝富川悠太アナがコロナに感染
→部数大激減順調快調絶好調奈落にまっしぐら♪
コロナが武漢で大流行
→放置→もりかけさくらで安倍内閣に対するネガキャン継続
→知らんぷり→クルーズ船ダイプリで日本を叩くキャンペーン
→シナ人ととともに手を洗おうキャンペーン
→休校叩きキャンペーン→インチキ小学生文章で炎上
→「コロナ痛快」の発言→削除して逃走
→台湾で「隔離日記」を書く女→炎上
→マスク2枚の安倍内閣叩きキャンペーン
→自分のところで布製マスクを売ってるのが発覚し炎上
→築地本社からコロナ1号(30代女性)
→「東京脱出」をSNSであおってみる→炎上
→有料記事を無料開放(笑)→どうでもいい
→築地本社からコロナ2号(50代男性)
→テレ朝富川悠太アナがコロナに感染
→部数大激減順調快調絶好調奈落にまっしぐら♪
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:21:37.88
コロナ公表にもスピード感がないアカヒは政府や他企業だけにスピード感を求めてるのホンマゲェジ
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:22:19.19
で、じゃあどうすんの
国債発行しろとは言わないの?その辺が世論で許されるかどうかが問題なのに
国債発行しろとは言わないの?その辺が世論で許されるかどうかが問題なのに
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:23:27.13
発生から3ヶ月くらい経って何を今更
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:25:27.70
中国を差別するな
こんなの手洗いしてたら問題無い騒ぎ過ぎ
くらいな感じだった朝日さんが今頃こんな事言い出してもな
説得力の欠片も無いわ
こんなの手洗いしてたら問題無い騒ぎ過ぎ
くらいな感じだった朝日さんが今頃こんな事言い出してもな
説得力の欠片も無いわ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:25:53.68
>>1
その前に、国境線を人が自由に出入りすることに問題があったんじゃないか?
国境なんていらない、EUを見ろ、差別をするなとご満悦だったお左翼さんの反省の弁が、全然、聞こえてこないなあ。
その前に、国境線を人が自由に出入りすることに問題があったんじゃないか?
国境なんていらない、EUを見ろ、差別をするなとご満悦だったお左翼さんの反省の弁が、全然、聞こえてこないなあ。
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:28:25.98
横から文句つけるだけで年収1500万
筆先三寸で世の中渡ってく三文記者は気楽な商売じゃのう
筆先三寸で世の中渡ってく三文記者は気楽な商売じゃのう
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:30:17.96
あんたらのアナウンサー感染したよね。
感染予防ちゃんとやってたの?
コロナ対策がしっかりと徹底されてるようには思えない。
感染予防ちゃんとやってたの?
コロナ対策がしっかりと徹底されてるようには思えない。
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:30:59.70
ついこの間自粛は自由の剥奪あっ危険だとか言ってなかった?
頭おかしいの?この新聞
頭おかしいの?この新聞
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:31:31.32
感染記者の立ち寄り先とかも公表せよ
それが朝日の主張する韓国流
それが朝日の主張する韓国流
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:32:58.86
あれ?「中国人を排除するな。手洗いとうがいでコロナは予防できる」と
記事にした朝日新聞はどこに行きましたか?w
しかも、医療関係者向けの「布マスクよりも医療用マスク」のWHOの指針を
勝手に改ざんして「WHOはマスクを推奨しない」とフェイクニュースを
流した糞新聞。
論説委員の小滝ちひろは「新型コロナは痛快な存在」とツィートしたり
テレ朝「モーニングショー」では、肺炎で死んだ人に大勢の隠れコロナがいると
デマを流したり、フェイクと捏造、扇動しかしなかった朝日新聞が何を言っているんだ。
朝日新聞本社の論説委員や記者にも感染者が出ているし、テレ朝「報道ステ」の
富川も発熱があるのに隠して出演していた。
どの口で言うのやら。
記事にした朝日新聞はどこに行きましたか?w
しかも、医療関係者向けの「布マスクよりも医療用マスク」のWHOの指針を
勝手に改ざんして「WHOはマスクを推奨しない」とフェイクニュースを
流した糞新聞。
論説委員の小滝ちひろは「新型コロナは痛快な存在」とツィートしたり
テレ朝「モーニングショー」では、肺炎で死んだ人に大勢の隠れコロナがいると
デマを流したり、フェイクと捏造、扇動しかしなかった朝日新聞が何を言っているんだ。
朝日新聞本社の論説委員や記者にも感染者が出ているし、テレ朝「報道ステ」の
富川も発熱があるのに隠して出演していた。
どの口で言うのやら。
277: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 09:05:28.12
>>103
まさにそのとおり。
手洗いとうがいだけで予防できるとか。
そのときに中国便を止めておけば、
このような結果にはなっていない。
朝日TVで感染広げてるくせになに言って
いるのかと。朝日は日本には必要ない。
まさにそのとおり。
手洗いとうがいだけで予防できるとか。
そのときに中国便を止めておけば、
このような結果にはなっていない。
朝日TVで感染広げてるくせになに言って
いるのかと。朝日は日本には必要ない。
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:34:56.19
検査しろ! 韓国の様に全数検査だ! 何度でも検査だ!
↑ 検査を煽りまくって医療崩壊させようと、必死になっていた事… 日本人は絶対に忘れないぞw
↑ 検査を煽りまくって医療崩壊させようと、必死になっていた事… 日本人は絶対に忘れないぞw
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:42:53.72
嘘記事ばかりのくせに上から目線の朝日新聞を読んでる人たちはきっと精神が強いんだろうな
そうでなければ精神が壊れているとしか思えない
そうでなければ精神が壊れているとしか思えない
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:44:35.86
痛快じゃなくなってもいいんですか?
139: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:45:37.76
知恵を絞れとか知恵を出せとかしか言えないなら黙ってろと。
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:49:11.30
感染者出しているのに閉鎖もせず消毒しました。で終わるようなふざけた会社を
まず国が強制的に閉鎖するようにすべきだよな。
まず国が強制的に閉鎖するようにすべきだよな。
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 07:50:43.82
朝日は提案しないで批判するだけだから気楽なもんだよな
166: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 08:01:35.78
>>1
それならおまえ東京本社休業しろや
世間はみんなそうやってんだぞ?
なんでてめーらだけ特別なんだよ
それならおまえ東京本社休業しろや
世間はみんなそうやってんだぞ?
なんでてめーらだけ特別なんだよ
170: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 08:02:29.36
>>1
テメエの尻に火がついて焦ってる印象しかない
テメエの尻に火がついて焦ってる印象しかない
178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/04/13(月) 08:07:33.98
さすが本社ビルで2人の感染者を出した新聞社は言うことが違うなあwww
たしか・・・戦犯旗そっくりの社旗だったような(笑)
LOVE KOREA