1: 鴉 ★ 2019/09/30(月) 18:13:42.67 ID:CAP_USER.net
写真


旭日旗は忘れられていない
「韓国だけが特殊である」という誤解
●サッカーの世界では処分対象
旭日旗について、また喧しい議論となっている。来年の東京オリンピックの組織委員会が、大会中の会場への持ち込みや掲示について、禁止する考えがないことを公式な見解として公にしたからだ。
これについて、政府やマスメディアも含めて様々な議論が行われているが、サッカーの世界においてどのようにこれが決着したかは事実としてはっきりしている。
過去たびたび会場内での掲示が問題となっていた旭日旗について、アジアサッカー連盟(AFC)は、「国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見(discriminatory symbol relating to national origin and political opinion)」として、その意匠をサッカー会場で掲揚したことを処分対象としたのである。
2017年に川崎フロンターレがアジアチャンピオンズリーグのアウェイでの韓国戦において、この旭日旗を応援に使用した川崎フロンターレのサポーターがおり、これに抗議する韓国サポーターとトラブルになったのが、この直接のきっかけである。これに対して、日本サッカー協会とJリーグの上位組織である、AFCは、執行猶予付きながら無観客試合を1試合、そして罰金1万5000ドル(約170万円)のペナルティを課した。これは日本のチームが国際試合で下された処分としては、前例のない重いものである。
川崎フロンターレはこの処分を不服として上訴した。しかし、これはすぐに棄却された。よって処分は確定している。
オリンピックはもちろんサッカーだけの大会ではない。しかしサッカー競技はオリンピックでも国際サッカー連盟(FIFA)の管轄の下に行われる。そうなれば、下位組織のAFCが下した判断は、そのままオリンピックのサッカー競技に準用される可能性が高い。AFCが下した判例はFIFAの倫理規定や懲罰規定がもとになっているからだ。
●旭日旗に「政治的な意味はない」か
オリンピックでは、政治的な中立性を担保するために、「オリンピック開催場所、会場、他のオリンピック・エリアにおいては、いかなる種類の示威行動または、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動も認められない」とオリンピック憲章に明記してもいる。
一方で、「旭日旗はいかなる政治的な意味ももたない」というのが、最近の政府の見解になっているらしい。しかし、それはあくまでも日本政府の主張であり、あわせて先に川崎フロンターレ側の上訴の主張でもある。国際社会と日本の認識がズレているというのは別に珍しいことではない。そして実際にサッカーの世界ではこの日本の認識は通用しなかったということだ。
ただし、もちろんこれは会場などで、トラブルになった場合だ。旭日旗が翻っても、問題化しなければそのまま許されることになるだろう。実際にサッカーにおいても、現在も旭日旗は普通に使われている。ただし、海外のチームとの対戦、ことに東アジアのチームとの対戦は別扱いである。このようなケースの場合、現場では日本サッカー協会もJリーグも事実上ファン・サポーターに様々な働きかけをして自粛を促しているのが実際のところである。
朝日新聞:論座
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019092500005.html?page=2


旭日旗は忘れられていない
「韓国だけが特殊である」という誤解
●サッカーの世界では処分対象
旭日旗について、また喧しい議論となっている。来年の東京オリンピックの組織委員会が、大会中の会場への持ち込みや掲示について、禁止する考えがないことを公式な見解として公にしたからだ。
これについて、政府やマスメディアも含めて様々な議論が行われているが、サッカーの世界においてどのようにこれが決着したかは事実としてはっきりしている。
過去たびたび会場内での掲示が問題となっていた旭日旗について、アジアサッカー連盟(AFC)は、「国家の起源に関する差別的シンボル、および政治的意見(discriminatory symbol relating to national origin and political opinion)」として、その意匠をサッカー会場で掲揚したことを処分対象としたのである。
2017年に川崎フロンターレがアジアチャンピオンズリーグのアウェイでの韓国戦において、この旭日旗を応援に使用した川崎フロンターレのサポーターがおり、これに抗議する韓国サポーターとトラブルになったのが、この直接のきっかけである。これに対して、日本サッカー協会とJリーグの上位組織である、AFCは、執行猶予付きながら無観客試合を1試合、そして罰金1万5000ドル(約170万円)のペナルティを課した。これは日本のチームが国際試合で下された処分としては、前例のない重いものである。
川崎フロンターレはこの処分を不服として上訴した。しかし、これはすぐに棄却された。よって処分は確定している。
オリンピックはもちろんサッカーだけの大会ではない。しかしサッカー競技はオリンピックでも国際サッカー連盟(FIFA)の管轄の下に行われる。そうなれば、下位組織のAFCが下した判断は、そのままオリンピックのサッカー競技に準用される可能性が高い。AFCが下した判例はFIFAの倫理規定や懲罰規定がもとになっているからだ。
●旭日旗に「政治的な意味はない」か
オリンピックでは、政治的な中立性を担保するために、「オリンピック開催場所、会場、他のオリンピック・エリアにおいては、いかなる種類の示威行動または、政治的、宗教的、人種的な宣伝活動も認められない」とオリンピック憲章に明記してもいる。
一方で、「旭日旗はいかなる政治的な意味ももたない」というのが、最近の政府の見解になっているらしい。しかし、それはあくまでも日本政府の主張であり、あわせて先に川崎フロンターレ側の上訴の主張でもある。国際社会と日本の認識がズレているというのは別に珍しいことではない。そして実際にサッカーの世界ではこの日本の認識は通用しなかったということだ。
ただし、もちろんこれは会場などで、トラブルになった場合だ。旭日旗が翻っても、問題化しなければそのまま許されることになるだろう。実際にサッカーにおいても、現在も旭日旗は普通に使われている。ただし、海外のチームとの対戦、ことに東アジアのチームとの対戦は別扱いである。このようなケースの場合、現場では日本サッカー協会もJリーグも事実上ファン・サポーターに様々な働きかけをして自粛を促しているのが実際のところである。
朝日新聞:論座
https://webronza.asahi.com/national/articles/2019092500005.html?page=2
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1569834822/
4: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:15:00.48 ID:FpYwCIqU.net
オマエの社旗はどうなんだ?
96: 2019/09/30(月) 18:26:11.86 ID:PIdI9OdY.net
>>4
誰もが思うよなそれ。
誰もが思うよなそれ。
505: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 19:27:47.06 ID:ebJirhaH.net
>>4
だから逃げ道を作ってる↓
>ただし、もちろんこれは会場などで、トラブルになった場合だ。旭日旗が翻っても、問題化しなければそのまま許されることになるだろう。
自分は大丈夫という予防線張りにはヘドが出るね。
だから逃げ道を作ってる↓
>ただし、もちろんこれは会場などで、トラブルになった場合だ。旭日旗が翻っても、問題化しなければそのまま許されることになるだろう。
自分は大丈夫という予防線張りにはヘドが出るね。
839: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 20:18:32.85 ID:MYYLbsFw.net
>>4
放射の線の数が違うから別物って事らしいぞ(笑)
放射の線の数が違うから別物って事らしいぞ(笑)
878: 2019/09/30(月) 20:23:26.84 ID:915fI91A.net
>>839
カニの絵でもダメなのにか?
カニの絵でもダメなのにか?
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:15:05.41 ID:AosX0fBP.net
サッカー協会みたいにめんどくせーから自粛しようってやるとこれだ
だから何一つ聞いてはいけない
だから何一つ聞いてはいけない
98: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:26:16.28 ID:EUv19fGE.net
>>5
これ
大人の態度なんぞ連中には無意味
これ
大人の態度なんぞ連中には無意味
525: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 19:31:24.39 ID:wAOncILK.net
>>5
本当に友好配慮を前例にしてつけ込んでくるよな。
徴用工が再燃したのもどこかのバカ会社が和解金出したせいだろ。
本当に友好配慮を前例にしてつけ込んでくるよな。
徴用工が再燃したのもどこかのバカ会社が和解金出したせいだろ。
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:15:44.47 ID:syS8Olyy.net
朝日の社旗は差別的シンボル
これでいいですかな?
これでいいですかな?
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:15:51.37 ID:sd7APw7t.net
その朝日新聞が言うところの、「差別的シンボル」を社旗にしている朝日新聞社ww
15: 2019/09/30(月) 18:16:25.88 ID:1nvhb3GA.net
サッカーがおかしいだけ。
全員遡って、責任とらせろ
全員遡って、責任とらせろ
19: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:16:58.59 ID:PK6TTKnF.net
KY朝日新聞なりふり構わんな
マジキモイ
マジキモイ
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:17:19.28 ID:WDA5/7qO.net
もう哀れみがすごいわ
23: 2019/09/30(月) 18:17:34.08 ID:yTA7KC9s.net
モンキー事件がサッカーだからサッカーから目を付けられたからね
すごい人種差別してたモンキーが首になってないてのがすごいよね
すごい人種差別してたモンキーが首になってないてのがすごいよね
27: 2019/09/30(月) 18:17:54.60 ID:UfTBR87r.net
>もちろんこれは会場などで、トラブルになった場合だ。旭日旗が翻っても、問題化しなければそのまま許されることになるだろう
なのに禁止にさせたい朝日
なのに禁止にさせたい朝日
33: 2019/09/30(月) 18:18:56.31 ID:OKBnFu1c.net
朝日が旭日旗にケチつけるとか、本当これ毎回毎回何のボケなの?
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:18:59.12 ID:rq7o0J4F.net
ダブスタもここまでいくと清々しいな
自分のところの社旗は見えないらしい
自分のところの社旗は見えないらしい
44: 2019/09/30(月) 18:19:40.79 ID:ZIlmzjNW.net
韓国が特殊なんだよ。
戦争した相手である連合国側は問題にもせず、戦場になった国や地域でも問題にはしていない。
だが、旭日旗を御旗に日本軍として武器を持って戦った朝鮮人のみが問題にしている。
いつも通り背中から撃ってくる裏切り者朝鮮民族らしい姿勢だ。
戦争した相手である連合国側は問題にもせず、戦場になった国や地域でも問題にはしていない。
だが、旭日旗を御旗に日本軍として武器を持って戦った朝鮮人のみが問題にしている。
いつも通り背中から撃ってくる裏切り者朝鮮民族らしい姿勢だ。
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:20:47.42 ID:NrWIqCMi.net
>>1
お前のところの社旗は何なんだよw
お前のところの社旗は何なんだよw
56: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:22:04.83 ID:UvRyFf1x.net
>>1
まるでジョークのようだ。
この記事を書いてる会社の社旗が旭日なんだが。
まるでジョークのようだ。
この記事を書いてる会社の社旗が旭日なんだが。
58: 2019/09/30(月) 18:22:20.20 ID:WuoAnwMw.net
社旗変えろよw
61: 2019/09/30(月) 18:22:31.71 ID:l6+ia5pK.net
マジにいい加減うぜえよ
62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:23:05.57 ID:r9ATIGKf.net
>>1
もうネタだろ
社旗をつっこまれたくて言ってるのか?w
もうネタだろ
社旗をつっこまれたくて言ってるのか?w
64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:23:11.63 ID:OcFYt7/9.net
よく自分とこの社旗を棚に上げてこんな記事書けるねw もう笑うしか無いんだが
68: 2019/09/30(月) 18:23:44.51 ID:gKz83e6/.net
monKi以前になぜ大騒ぎしなかったのか納得のいく説明があれば朝日のいう事に納得するわ。
83: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:25:07.98 ID:AsBCyzvT.net
>>1
これなあ。まったくのデタラメ
旭日旗で川崎側にペナルティがいったのは
「旭日旗を見れば韓国人が発狂することを知っていたにも関わらず、使用した」として
挑発行為と認定されただけ。ゆえに日本側が譲歩しろとなってしまった
なので本来、日本側の対応としては韓国との対外試合は、すべて第3国無観客試合で対処すべきだったんだよね
「相手が嫌がるから」といって何でもかんでも自粛させていけば、
国際試合なんて成立しなくなる。なのでAFCのアホ判決に対してFIFAは無視し続けているじゃん
これなあ。まったくのデタラメ
旭日旗で川崎側にペナルティがいったのは
「旭日旗を見れば韓国人が発狂することを知っていたにも関わらず、使用した」として
挑発行為と認定されただけ。ゆえに日本側が譲歩しろとなってしまった
なので本来、日本側の対応としては韓国との対外試合は、すべて第3国無観客試合で対処すべきだったんだよね
「相手が嫌がるから」といって何でもかんでも自粛させていけば、
国際試合なんて成立しなくなる。なのでAFCのアホ判決に対してFIFAは無視し続けているじゃん
177: 2019/09/30(月) 18:35:35.10 ID:zPhlrGXS.net
>>83
今やAFCの裁定がFIFAが禁じたことになっていて五輪もだからやめろと言ってるのが韓国
相手が嘘つきなのを前提に行動していかないと
今やAFCの裁定がFIFAが禁じたことになっていて五輪もだからやめろと言ってるのが韓国
相手が嘘つきなのを前提に行動していかないと
205: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:38:41.88 ID:AsBCyzvT.net
>>177
あのときAFCの副会長が韓国人だったし、AFC自体が腐った組織だからな
まあ
あのときAFCの副会長が韓国人だったし、AFC自体が腐った組織だからな
まあ
89: 2019/09/30(月) 18:25:22.28 ID:mZY10L4J.net
猿真似からここまで大事になるとは…
歴史の捏造ってこんな簡単なんだな
歴史の捏造ってこんな簡単なんだな
92: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:25:44.21 ID:VHRU1ff8.net
サッカー協会が事なかれ主義で折れたことが根本的に間違っていた。
その際にサッカー協会を脅して折れさせたのが朝日新聞など左派マスコミ。
スポーツ団体は中継や報道をマスコミに頼っており立場が弱い。
その際にサッカー協会を脅して折れさせたのが朝日新聞など左派マスコミ。
スポーツ団体は中継や報道をマスコミに頼っており立場が弱い。
93: 2019/09/30(月) 18:25:48.15 ID:XBzJXAHO.net
>>1
IOCで問題ないと会長が言っているんだが、朝日新聞さん
なんで自分の都合のいいところしか取り上げないんだ?
IOCで問題ないと会長が言っているんだが、朝日新聞さん
なんで自分の都合のいいところしか取り上げないんだ?
95: 2019/09/30(月) 18:26:00.88 ID:lqelxhv4.net
そう思うなら社旗変えたら?
101: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/09/30(月) 18:26:24.45 ID:lCCjn0ri.net
>>1
サッカー協会関係者及び日本国内のイベンター、これを見てるか?
こちらが「おもてなし」の心で引き下がって見せても、朝鮮人は言質をとったと居丈高に振る舞うだけだ。彼らとのつき合い方は、5千年もの歴史がある中国のやり方に学ぶべきだ。
サッカー協会関係者及び日本国内のイベンター、これを見てるか?
こちらが「おもてなし」の心で引き下がって見せても、朝鮮人は言質をとったと居丈高に振る舞うだけだ。彼らとのつき合い方は、5千年もの歴史がある中国のやり方に学ぶべきだ。
131: 2019/09/30(月) 18:30:10.70 ID:3ysqFLxF.net
>>1
説得力ないんですけどw
説得力ないんですけどw
132: 2019/09/30(月) 18:30:12.57 ID:1D/Qvjyg.net
>>1
エリートofクソの朝日新聞がエンジン全開だなw
それにしても入社式画像ww
エリートofクソの朝日新聞がエンジン全開だなw
それにしても入社式画像ww
LOVE KOREA