1: 動物園φ ★ 2018/11/01(木) 01:46:08.46 ID:CAP_USER.net
(朝鮮日報日本語版) 強制徴用:韓国の専門家「国際政治を考慮しない判決、同意しない」
10/31(水) 23:19配信
朝鮮日報日本語版
韓国大法院(最高裁に相当)が30日、日本の植民地支配下における強制徴用被害者の賠償請求権を認め、原告勝訴の判決を確定させた。この判決の核心は「日本帝国主義(日帝)の不法支配による(個人の)損害賠償請求権は、1965年の韓日請求権協定によっては消滅しない」としたことだ。これに対し日本は、1965年に国交正常化の前提として締結した「請求権協定」の根幹を揺るがすものだとして反発している。
本紙は31日、国民大日本学科の李元徳(イ・ウォンドク)教授に今回の大法院判決の意味と影響について質問した。李教授は、韓日協定を研究する専門家で、2005年に韓国政府が韓日首脳会談関連の文書を公開した際、文書の審査を担当し、156件、3万5354ページに達する会談文書を分析した。
-判決の結果は予想していたか。
「法曹界・学会とも、差し戻し審が支持されると予想していた。現実的に大法院の小部判決(大法官4人での判決)を全員合議体(大法院長と大法官全員による合議体)で再び覆すケースはほとんどないという。また、『裁判取引』疑惑と『司法行政権乱用』に対する捜査が進行している時期に裁判が行われたため、大法院が国民感情と世論を刺激する判決を下すのは困難だろうとみていた」
-判決の意味は。
「植民支配の不法性と法的責任を認めた世界で初めての事例だ。過去には、英国とオランダが植民地で働いた反人道的な虐殺行為について、ケニアとインドネシアに賠償金を支払う判決が下ったことがあったが、それ以外で植民支配自体の不法性とそれに伴う法的責任を認めたケースはない」
-ドイツがポーランドとチェコの強制動員被害者に賠償した事例がある。
「ドイツの場合は政府が先んじて『記憶・責任・未来』財団を設立し、いわゆる戦犯企業と官民合同で基金を造成し、被害者に賠償金に準じる補償金を支給した。法的賠償ではなかった」
-大法院の判断に同意するか。
「同意しない。当初、韓日会談には賠償要求が含まれていた。ただし、日本と連合軍側の48か国が締結したサンフランシスコ講和条約には、韓国が条約当事国として含まれず、賠償を請求することができなかった。講和条約によって規定された後続措置によって、請求権・財産権交渉が行われ、韓国は日本に賠償・補償・請求権の入り乱れた要求を出した。ここで、韓国が直面した現実を総体的に見なければならない。経済的に国民所得100ドルにもならない最貧国であった上、南北関係でも劣勢だった。韓国の立場としては、対日外交を突破口として経済と安全保障問題を解決するために、外交的選択をしたわけだ。協定が対日過去清算という問題を完璧に解決することが出来なかったということは、誰もが知っている。そうするしかない状況だった。判決を下した大法官(最高裁判事)らが当時の交渉に当たったとしても、それ以上の結果を導くことはできなかったはずだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00003890-chosun-kr&p=1
10/31(水) 23:19配信
朝鮮日報日本語版
韓国大法院(最高裁に相当)が30日、日本の植民地支配下における強制徴用被害者の賠償請求権を認め、原告勝訴の判決を確定させた。この判決の核心は「日本帝国主義(日帝)の不法支配による(個人の)損害賠償請求権は、1965年の韓日請求権協定によっては消滅しない」としたことだ。これに対し日本は、1965年に国交正常化の前提として締結した「請求権協定」の根幹を揺るがすものだとして反発している。
本紙は31日、国民大日本学科の李元徳(イ・ウォンドク)教授に今回の大法院判決の意味と影響について質問した。李教授は、韓日協定を研究する専門家で、2005年に韓国政府が韓日首脳会談関連の文書を公開した際、文書の審査を担当し、156件、3万5354ページに達する会談文書を分析した。
-判決の結果は予想していたか。
「法曹界・学会とも、差し戻し審が支持されると予想していた。現実的に大法院の小部判決(大法官4人での判決)を全員合議体(大法院長と大法官全員による合議体)で再び覆すケースはほとんどないという。また、『裁判取引』疑惑と『司法行政権乱用』に対する捜査が進行している時期に裁判が行われたため、大法院が国民感情と世論を刺激する判決を下すのは困難だろうとみていた」
-判決の意味は。
「植民支配の不法性と法的責任を認めた世界で初めての事例だ。過去には、英国とオランダが植民地で働いた反人道的な虐殺行為について、ケニアとインドネシアに賠償金を支払う判決が下ったことがあったが、それ以外で植民支配自体の不法性とそれに伴う法的責任を認めたケースはない」
-ドイツがポーランドとチェコの強制動員被害者に賠償した事例がある。
「ドイツの場合は政府が先んじて『記憶・責任・未来』財団を設立し、いわゆる戦犯企業と官民合同で基金を造成し、被害者に賠償金に準じる補償金を支給した。法的賠償ではなかった」
-大法院の判断に同意するか。
「同意しない。当初、韓日会談には賠償要求が含まれていた。ただし、日本と連合軍側の48か国が締結したサンフランシスコ講和条約には、韓国が条約当事国として含まれず、賠償を請求することができなかった。講和条約によって規定された後続措置によって、請求権・財産権交渉が行われ、韓国は日本に賠償・補償・請求権の入り乱れた要求を出した。ここで、韓国が直面した現実を総体的に見なければならない。経済的に国民所得100ドルにもならない最貧国であった上、南北関係でも劣勢だった。韓国の立場としては、対日外交を突破口として経済と安全保障問題を解決するために、外交的選択をしたわけだ。協定が対日過去清算という問題を完璧に解決することが出来なかったということは、誰もが知っている。そうするしかない状況だった。判決を下した大法官(最高裁判事)らが当時の交渉に当たったとしても、それ以上の結果を導くことはできなかったはずだ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00003890-chosun-kr&p=1
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1541004368/
2: 動物園φ ★ 2018/11/01(木) 01:46:29.69 ID:CAP_USER.net
-司法部が請求権協定を無力化したという指摘もある。
「大法官たちは天界にいる仙人の立場で見ているようだ。司法部のせいにはしたくない。彼らは法理の観点だけから判決を出したのだろう。韓国の憲法では35年の植民支配が不法だとされているが、一方で請求権協定には不法という言葉が出てこないため、その違いを見つけて指摘するのは簡単だ。国際政治の現実まで考慮していれば、このような判断は下せなかったはずだ。司法部の形式面だけからみれば、植民支配されていた35年の間に起きた全ての不法行為について損害賠償を請求できることになった。そうなった瞬間、歴史戦争が始まり、1965年体制の根幹が崩れることになる。行政部の責任が重くなった」
-政府が司法部の判断に逆らう可能性も考えられるのか。
「司法部の判断が国の外交行為を百パーセント規定することはできない。外交の主体は行政部だ。大法院の判決は『植民支配から解放された新興国のアイデンティティーを明確にし、国の正統性を確立した』という宣言的な意味で受け止められるべきであり、この判断を外交行為で具現してはならない。賠償責任が認められたとしても、実際には賠償金を受け取ることはできないというのが現実だ。せいぜい韓国国内に進出している日本企業の財産を差し押さえる方法しかない」
-韓日双方にとってマイナスになるのか。
「これまで韓国政府は『道徳的優位に立って過去の清算を要求』するという基調を維持してきた。そのため物質的な賠償の代わりに心からの謝罪と反省を引き出すことに注力してきた。司法部の判決は、これまでの基調を真っ向から否定するものだ。日本の立場からすれば、戦後処理の体系に穴が開いたことになる。韓国のせいで堤防が崩れれば『以徳報怨(恨みに徳をもって報いる)』として賠償金を放棄した中国までもが立場を覆すかもしれないので、日本は不安と恐怖を抱いている」
「大法官たちは天界にいる仙人の立場で見ているようだ。司法部のせいにはしたくない。彼らは法理の観点だけから判決を出したのだろう。韓国の憲法では35年の植民支配が不法だとされているが、一方で請求権協定には不法という言葉が出てこないため、その違いを見つけて指摘するのは簡単だ。国際政治の現実まで考慮していれば、このような判断は下せなかったはずだ。司法部の形式面だけからみれば、植民支配されていた35年の間に起きた全ての不法行為について損害賠償を請求できることになった。そうなった瞬間、歴史戦争が始まり、1965年体制の根幹が崩れることになる。行政部の責任が重くなった」
-政府が司法部の判断に逆らう可能性も考えられるのか。
「司法部の判断が国の外交行為を百パーセント規定することはできない。外交の主体は行政部だ。大法院の判決は『植民支配から解放された新興国のアイデンティティーを明確にし、国の正統性を確立した』という宣言的な意味で受け止められるべきであり、この判断を外交行為で具現してはならない。賠償責任が認められたとしても、実際には賠償金を受け取ることはできないというのが現実だ。せいぜい韓国国内に進出している日本企業の財産を差し押さえる方法しかない」
-韓日双方にとってマイナスになるのか。
「これまで韓国政府は『道徳的優位に立って過去の清算を要求』するという基調を維持してきた。そのため物質的な賠償の代わりに心からの謝罪と反省を引き出すことに注力してきた。司法部の判決は、これまでの基調を真っ向から否定するものだ。日本の立場からすれば、戦後処理の体系に穴が開いたことになる。韓国のせいで堤防が崩れれば『以徳報怨(恨みに徳をもって報いる)』として賠償金を放棄した中国までもが立場を覆すかもしれないので、日本は不安と恐怖を抱いている」
67: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:29:22.79 ID:WDqSfWVB.net
>>2
講和してるから無理だろ。
講和してるから無理だろ。
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 01:56:14.48 ID:FQRWUAqL.net
心から謝罪だけなら賠償金いらないはずだが韓国人は人から詐欺までしながら金を要求する。
10: 2018/11/01(木) 01:56:23.45 ID:cI7+nfDv.net
朝鮮人はプライドがないから乞食への道まっしぐら
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 01:59:29.78 ID:KKZ7Lm5A.net
朝日新聞の報道を受けてコレか
ホントわかりやすいな
ホントわかりやすいな
18: 2018/11/01(木) 02:01:55.68 ID:yjvt6sHf.net
チャンコロは感情じゃなく利があると思った時に切ってくるやろ
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:05:31.05 ID:+kYVFRSV.net
当時の植民地支配(あくまで併合だけどな)が不法って何の法律に反するの?
まさか今の朝鮮の憲法じゃないよねえ????
それ遡及法っていう土人でもおかしいって思う法的解釈なんけど・・・
土人以下のヒトモドキに言ってjも無理かなあw
まさか今の朝鮮の憲法じゃないよねえ????
それ遡及法っていう土人でもおかしいって思う法的解釈なんけど・・・
土人以下のヒトモドキに言ってjも無理かなあw
38: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:10:21.18 ID:G4qqmdZ3.net
あらためて心底馬鹿だろ。これが教授で最大手紙
51: 2018/11/01(木) 02:20:00.02 ID:DwsahIWW.net
先日、国営メディアにODAの情報解禁したばかりだから
まあコジキみたいなことしないだろ
まあコジキみたいなことしないだろ
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:20:24.49 ID:hTT8FKwq.net
<丶`∀´> <償金を放棄した中国までもが立場を覆すかもしれないので、日本は不安と恐怖を抱いているニダ!(震え声
53: 2018/11/01(木) 02:20:41.55 ID:dJFGtlIl.net
レッドチーム宣言w
57: 2018/11/01(木) 02:22:57.20 ID:Uyi6pyYo.net
自分たちがやってるから他もやるだろうという典型的な集りの思考
59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:23:48.19 ID:xCaPQRYQ.net
韓国を消したら、中国は黙るだろ?
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:24:29.97 ID:hTT8FKwq.net
>>59
まず、韓国がうまく大金をせしめないとな
まず、韓国がうまく大金をせしめないとな
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:25:43.46 ID:WlG4uwuN.net
あと割り増しの給料払ってるからね。なんか捕虜みたいに無給で働かせた
かの様に書いてるが。無給のヤツは給料の差し押さえくらってるだけなんで。
自分の借金か親の借金かは知らんけど。
かの様に書いてるが。無給のヤツは給料の差し押さえくらってるだけなんで。
自分の借金か親の借金かは知らんけど。
68: 2018/11/01(木) 02:29:29.86 ID:tNqDvaf7.net
やっぱり朝日と連動してんな。
チョンコが単独じゃ勝ち目がないから、中国を引っ張って共闘しようって魂胆なんだわ。
いつでもタダノリばかり考えるバカチョンコ。
チョンコが単独じゃ勝ち目がないから、中国を引っ張って共闘しようって魂胆なんだわ。
いつでもタダノリばかり考えるバカチョンコ。
71: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:32:49.91 ID:XaVcmTY7.net
支那はそんなにバカじゃねえわw
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:34:04.01 ID:6CN3bUFE.net
中国は国益で動くから韓国に追随しない。
アメリカと覇権争いやってんのに、そんな余裕ない。
アメリカは中国共産党崩壊まで追い詰めるかもしれない。
中国は韓国ほどバカじゃない。
アメリカと覇権争いやってんのに、そんな余裕ない。
アメリカは中国共産党崩壊まで追い詰めるかもしれない。
中国は韓国ほどバカじゃない。
77: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:36:47.10 ID:bDNFgTYT.net
韓国だけで日本に立ち向うのが心細いんだろ
ヘタレが
ヘタレが
81: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:38:29.35 ID:ZTve8jxi.net
今後、韓国が落ちぶれる姿を見れば
さすがの中国人も自重すると思う。
さすがの中国人も自重すると思う。
83: 2018/11/01(木) 02:38:36.75 ID:2NZrH7U/.net
ほんと韓国は国際情勢が読めてないんだな
85: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 02:39:47.01 ID:2mawsnhX.net
あー面倒臭いんで国交断絶で
88: 2018/11/01(木) 02:42:36.96 ID:EB8R+qfh.net
>>1
願望というか、自分の心の裏返しだな。
中国も一緒に日本を叩いて欲しい、韓国は日本に制裁される不安と恐怖を抱いている。
でも中国とは経済的な協力は前向きだし、韓国に恐怖など一切していない。
願望というか、自分の心の裏返しだな。
中国も一緒に日本を叩いて欲しい、韓国は日本に制裁される不安と恐怖を抱いている。
でも中国とは経済的な協力は前向きだし、韓国に恐怖など一切していない。
90: 2018/11/01(木) 02:43:29.40 ID:h0DeC58I.net
なんで韓国人は日本側の残した資産を請求されないと思えるんだろう?
漢江のナンチャラに使い込んだ8億米ドル相当のカネを返還請求されないと思えるんだろう?
馬鹿なんじゃないの?チョンコ
漢江のナンチャラに使い込んだ8億米ドル相当のカネを返還請求されないと思えるんだろう?
馬鹿なんじゃないの?チョンコ
92: 2018/11/01(木) 02:46:33.17 ID:ZkNQYqvZ.net
>>1
中国がこれに乗っかってこないよう、韓国は徹底的につぶさないとね
中国がこれに乗っかってこないよう、韓国は徹底的につぶさないとね
93: 2018/11/01(木) 02:47:09.31 ID:oIxMJsom.net
新日鉄なり三菱なりで差し押さえを実際に
やればいいんじゃないの?
日韓基本条約と二重取りになるんだから
日本政府は本気出して行くと思うよ
やればいいんじゃないの?
日韓基本条約と二重取りになるんだから
日本政府は本気出して行くと思うよ
95: 2018/11/01(木) 02:53:48.18 ID:LjimCta+.net
韓国は相変わらず妄想と願望ではしゃぐのが好きだな
あっちの言葉でソレルバルとか言ったか
あっちの言葉でソレルバルとか言ったか
116: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:00:20.63 ID:4yoLSow1.net
清々しいくらいに半島は勝手に梯子を自分で外して逝くのな
117: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:01:28.34 ID:sJKfKQWo.net
韓国との外交は180°変わるわけで、民主国家として
政治経済で扱うのはもう無理だろう。扱いは中国以下だな
とりあえずスワップ、TPPはこれで完全消滅したな
政治経済で扱うのはもう無理だろう。扱いは中国以下だな
とりあえずスワップ、TPPはこれで完全消滅したな
118: 2018/11/01(木) 04:03:08.36 ID:v+E3odph.net
不安と恐怖というよりも生理的嫌悪感じゃね
125: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:13:01.66 ID:6vzWis7U.net
>2005年に韓国政府が韓日首脳会談関連の文書を公開した際、文書の審査を担当し、
156件、3万5354ページに達する会談文書を分析した。
確か、廬武鉉大統領の時ですね、文在寅も要職名は変わっていますが
最終的に大統領秘書官でした、当然に関わりを持っています
で、結論として請求は困難であり、請求は韓国政府にと再確認しましたよ
156件、3万5354ページに達する会談文書を分析した。
確か、廬武鉉大統領の時ですね、文在寅も要職名は変わっていますが
最終的に大統領秘書官でした、当然に関わりを持っています
で、結論として請求は困難であり、請求は韓国政府にと再確認しましたよ
127: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:14:12.50 ID:+OEWzfF/.net
不安と恐怖?
呆れと怒りだよ。
呆れと怒りだよ。
131: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:20:22.94 ID:oWv1/QsT.net
最近接近してるから中国政府がやることはないかもね
韓国だけよ空気読めないのは
韓国だけよ空気読めないのは
137: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 04:34:10.31 ID:KFTAoqAh.net
韓国人は自分たちが始末されるかもと考えないんだなw
日本人は多分ジワジワ韓国人を経済的に殺していくと思うぞw
日本人は多分ジワジワ韓国人を経済的に殺していくと思うぞw
158: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 05:29:19.09 ID:sSOVIo6Z.net
韓国と国交を通じ、貿易をしてるからこんな事態になる。
何もかも、完全にシャットアウトすべきだ。
何もかも、完全にシャットアウトすべきだ。
168: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/11/01(木) 05:59:29.13 ID:fjj2Z83f.net
今の日米中情勢で中国に有利な外交カードにもならないどころか
余計な対立しか生まないものに中国はエネルギー使わんだろ
余計な対立しか生まないものに中国はエネルギー使わんだろ