1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:10:06.10 ID:CAP_USER.net
昔は東海にも塩田があった。「まさか?」「本当に?」あなたはこう言って信じられないという表情を浮かべるかもしれない。私たちの記憶の中に「東海=塩」という等式は成り立たないからだ。

塩は西海で生産する天日塩を私たちの固有方式と思っている人が多い。しかし、天日塩は伝統方式で製造した塩ではない。天日塩の歴史はせいぜい100年ほどで、日帝が残した残滓の一つだ。

日帝は大韓帝国の経済権を奪うために紅参(朝鮮人参)、タバコ、塩の専売に関心を持った。当時、我が国と日本は海水を沸かして作る塩、すなわち煮塩を生産した。この方法は塩の生産費が多くかかり国家が独占しても大きな利益を残せなかった。

また、清国からこっそりと持ってきた清塩の価格が低かったので、日帝は塩生産費削減のために相当な努力を傾けた。その結果、日本植民地の台湾の塩製造方法、すなわち天日塩製造法を我が国に導入することにした。日帝は初め仁川(インチョン)に天日塩田を作り、この実験はとても成功した。その後、西海のあちこちに天日塩田ができ、結局、日帝は塩専売を施行することができた。塩の大量生産で日帝は経済的に大きな利益を得た。こうして私たちの塩である煮塩は天日塩に席を渡して完全に痕跡をなくすことになった。これが天日塩の歴史だ。

残念なことに私たちの塩である煮塩を素材に扱った本はそれほど多くない。
(中略:煮塩が出てくる本の紹介)

このようにして作った「煮塩」は天日塩よりあまり塩辛くなくて栄養もさらに豊富だ。もちろん、私たちの伝統塩である煮塩がすべての面で天日塩より良いと見ることはできない。しかし、私たちの昔のものは何か、正しく知ることが必要だ。

最近、国内で<軍艦島>という映画が開封された。私たちは軍艦島を残忍な歴史と記憶する。日帝は戦争に必要な石炭を採掘するために朝鮮人を強制的に徴用し、多くの若者が軍艦島で名もなく死んでいった。しかし、日本の歴史は私たちと全く違う。2015年7月、ユネスコ世界遺産に軍艦島を「日本の明治維新時代の産業革命施設」に上げた。

同時期、ユダヤ人もまた、私たちと似た苦痛を味わった。ナチの蛮行も日帝と大きく異ならない。しかし、結果は私たちと正反対だ。戦犯のドイツは誤りを謝ったが、日本はそうではない。同じ事件にもかかわらず、なぜこの様な結果を招いたのだろうか?

筆者は私たちが私たちの歴史を世界へ粗雑に広報したためと考える。ユダヤ人はナチの大虐殺行為、すなわちホロコースト(Holocaust)を主題に映画・小説・ドキュメンタリーなどを作って全世界に伝えた。そのような側面から見る時、<軍艦島>もやはり私たちの辛い歴史を知らせる小さな努力と考える。

最近、この様な試みが少しずつ活発になっていることを非常に肯定的に評価する。私たちは正しい歴史を知らなければならず、歴史を勉強しなければならない。それでこそきちんと広報できる。作家はこの様な歴史を積極的に知らせなければならず、読者は関心を持つことで私たちの歴史が正しく立てられる。この様な趣旨で<文学で習う私たちの歴史>コーナーを企画した。

チョン・ジョンヨン/作家
no title


ソース:デジタル経済(韓国語) <チョン・ジョンヨン作家の「文学で習う私たちの歴史「>昔には東海にも塩田があった。「正しい歴史
http://www.deconomic.co.kr/news/articleView.html/?idxno=22320

関連スレ:【書籍】 天日塩が伝統の塩?百年前には無く日帝が台湾真似て天日塩田作った~「小さいけれど大きな韓国史、塩」★2[08/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344087102/

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1502619006/

4: 2017/08/13(日) 19:13:19.68 ID:yA4U4Qje.net
>同時期、ユダヤ人もまた、私たちと似た苦痛を味わった。
ユダヤ人の同意を得て来い

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:13:56.44 ID:stH7dL+l.net
>煮塩は天日塩に席を渡して完全に痕跡をなくすことになった
 

  _ノ乙(、ン、)_日本が新しい技術を導入したってだけの話ねw

8: 2017/08/13(日) 19:14:15.18 ID:1uA1JHQZ.net
すっごい支離滅裂な文章なんだが…

9: 2017/08/13(日) 19:14:20.52 ID:/8qtx/S8.net
日本が塩の安定供給したって話だろ

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:14:21.76 ID:ypfcRJkH.net
>>1
塩釜と天日塩がどんなものか分かってるのかな?
願望だけで作文書いたって笑われるだけだでw

12: 2017/08/13(日) 19:15:38.07 ID:1uA1JHQZ.net
>>10
それ以前に起承転結がおかしいから気持ち悪さしか残らない

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:16:02.05 ID:o/hqN1ig.net
独立して何年たってるんだよ、煮塩でもなんでも有用なら復活してるだろ
あと自分たちをユダヤ人と同一視するのはやめろ

131: 2017/08/13(日) 19:48:14.93 ID:lYMvjy89.net
>>14
ムチャ言え、今だにヒデヨシの焼き打ちから立ち直ってないんだぞ

16: 2017/08/13(日) 19:16:36.69 ID:L9Mn8sdL.net
はげ山にしたから燃料がなかったんじゃねの?

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:16:42.73 ID:RdJ8XPvJ.net
韓国の塩田って知的障害者を奴隷にする所でしょ?

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:17:57.64 ID:o/hqN1ig.net
塩の専売制は朝鮮王朝でも実施されてたけどな

384: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 23:29:04.82 ID:KVE8xkKA.net
>>21
世界中、昔っから軍需物資で国が製造から流通・販売まで握ってたが普通だったからな

24: 2017/08/13(日) 19:18:22.35 ID:7wiDZXsw.net
塩の販売権だか製造権は清朝に握られてたんじゃねーの?

484: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 06:30:00.63 ID:cDVcmZAa.net
>>24
それ
宗主国の清から塩の製造を禁止されていた
ちょっと調べればすぐさま分かることで日本人でもよく知っていることなのに、何とか日本のせいにする

29: 2017/08/13(日) 19:19:54.54 ID:XyHYdmzS.net
>このようにして作った「煮塩」は天日塩よりあまり塩辛くなくて栄養もさらに豊富だ
ん?そうなのか?

32: 2017/08/13(日) 19:20:01.49 ID:mRWJjef1.net
塩や砂糖は一歩間違うと毒

専売制になったのには色々と訳があるから

118: 2017/08/13(日) 19:43:53.19 ID:xiVM4kad.net
>>32
煙草 塩 酒は 戦費確保のために専売となったんよ

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:20:19.98 ID:1A+cvlgf.net
知的障害者の方々を奴隷として働かせて採れた塩は、彼らの流した汗、涙、血の味。

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:22:23.23 ID:n3WAFV7W.net
当のユダヤ人団体が、韓国はホロコーストの意味をねじ曲げている、政治利用しているって批判してるよ
同等視するのがおかしい

43: 2017/08/13(日) 19:23:08.86 ID:8U8rG2V8.net
>>1
昔からのものを努力して復活させよう、なんて気概は無いのね
卑しいチョンコロらしいや

46: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:23:36.77 ID:6aRKoyl9.net
>>1
日本が、従来の朝鮮半島で手間暇がかかって割高な塩を、もっと経済的な方法でつくることを教えて、
朝鮮人が豊かになったことを、どうやって、そこまで正反対に悪くかけるのかな。

塩田もその一環だが、もっと重要なのは日本は、朝鮮に、灌漑や治水など近代農法とジャポニカ種の米を
与えたら、米の生産が倍になり、庶民の税負担が減り、一人当たりの摂取カロリーが400カロリー、
摂取タンパク質量が一人あたり7グラムも増え、人口が倍になった。

47: 2017/08/13(日) 19:23:55.13 ID:fVFi2HqL.net
日帝が日帝がって 70年以上前に日本の支配化から外れたんだよな?

いままで何してたん? 先週独立しましたみたいな文章書いて恥ずかしくないの?

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:24:32.52 ID:RHU+rwpM.net
仮に日本のせいで失ったとしよう
で、1945年以降自分で復活させるなりなんなりしたのかい?

58: 2017/08/13(日) 19:25:47.16 ID:8U8rG2V8.net
>>51
するわけ無いじゃん
日本が文化恵んでやるまで千年前と変わらない生活してた生物だぜ
ゴミみたいなもんでも食えてりゃ満足とかいう動物だろ

57: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:25:45.72 ID:Ny5X2Dmm.net
やはり日本が朝鮮半島を近代化させたのは世界的にも最悪な罪って話だろ
韓国人でさえこうして
土人のままいさせて欲しかったニダ
と言ってる

77: 2017/08/13(日) 19:31:25.95 ID:ZDWju2b1.net
効率の良い方法を日帝が教えたニダ
昔からのやり方を忘れたニダ
って事?

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:31:35.34 ID:bjouzTSt.net
とりあえず軍艦島で強制労働があったことはユダヤ人のホロコーストと同じです!という記事になるのか?文章がめちゃくちゃだから分からない…

81: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:31:49.47 ID:vqZ+R9gk.net
話題変われど被害者の立場変わらず
まず日帝と貧困の朝鮮人とを結びつけるとき思考のワープが起きる

83: 2017/08/13(日) 19:32:22.57 ID:wi4MOHGd.net
昔は何でもあってすごい国だったけど日本が奪った!
妄想も大概にせーよ。

87: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:33:50.32 ID:QvAhTq6p.net
いつも思うんだけど、韓国人って秀吉が奪っただの日帝が奪っただの言うけどさ、その後に復元しようとか思わないの?
大切なものなら、復元しようと努力するだろう?
それができないなら、自分たちの世代は前の世代がやってたこともできないくらい劣化してますって宣伝するようなもんだぞ。

88: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:34:23.31 ID:1uA1JHQZ.net
>>87
復元してたら韓国人やってません

95: 2017/08/13(日) 19:36:34.11 ID:Z9zWIIK8.net
>>87
元々無いものは復元できません。
なので復元も現代韓国人自身のイメージの中のこうだったらいいなを形にするだけです。

98: 2017/08/13(日) 19:37:48.37 ID:n07IkcPh.net
>>87
存在しない理由を探してるんだから
存在してたら奪われたとは言わないでしょw

93: 2017/08/13(日) 19:36:08.40 ID:tt2AqS62.net
>>1
気が狂ってる

107: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:41:30.21 ID:jy+q60pY.net
キモい

109: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:41:40.42 ID:uyrS5Dpn.net
現実と妄想の区別がつかない朝鮮人は精神病

110: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:41:50.40 ID:jWvwBrGJ.net
>>1お前ら最近でも塩田で奴隷働かせてるじゃねーか

111: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:42:11.76 ID:OjTdvEK2.net
>>1
なんでもかんでも奪われてんなw
 

119: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:44:07.24 ID:gITG7Ebi.net
良い方法を教えてしまってごめんなさい

122: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:44:18.68 ID:OjTdvEK2.net
酒だろうがなんだろうが「こっちの方が効率がいい」て気付いて廃れただけなのになw
ゼロになったのは自分達のせい。
 

135: 2017/08/13(日) 19:50:55.35 ID:Xoz99uYe.net
専売になったところでチョンが塩分不足で死んだのか?
チョンだけに高価に売り付けてチョンは塩のために破産した奴が続出したのか?

完全なるアホ
良いものを取り入れただけだろ
必要な奴だけ煮塩使えば済む話
実際にそうしてんだろ

138: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:51:57.72 ID:uDxIkTfn.net
次は酒造方法の話になるのか?(笑)

143: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:53:17.35 ID:KdybA25K.net
>「煮塩」は天日塩よりあまり塩辛くなくて栄養もさらに豊富だ。
塩辛くないというのは、粒が大きいということだろう。
それにしても、栄養が豊富って、食塩に栄養を求めるかなあ。カロリーないよねー。
ミネラルのことだとしても、マグネシウムが多いと、苦いし、腹壊すし、ダメなんじゃね。

147: 2017/08/13(日) 19:56:17.47 ID:RH0d3pWF.net
>>143
韓国では「アジシオ」が塩田から取れるんでしょw

148: 2017/08/13(日) 19:56:25.94 ID:1V1X/ciW.net
やっぱ朝鮮人は
ウンコ食ってた時代が幸せだったんだろうなあ

155: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 19:59:22.27 ID:dpR3gBie.net
>>1
> 昔は東海にも塩田があった。

本文読むと以前から行われていた煮塩による塩の生産がコスト的な理由から塩田に取って代わられたって内容だけども↑とは矛盾しとる気がするが。

158: 2017/08/13(日) 20:01:42.77 ID:yax8yUpc.net
よし、塩の像を建てろ!

159: 2017/08/13(日) 20:02:19.55 ID:5e/uMRHV.net
>清国からこっそりと持ってきた清塩の価格が低かったので、

清国の塩が安いのに日本海側で高い塩を造ってたのか?
「こっそり」がキーワードか?

173: 2017/08/13(日) 20:08:46.88 ID:MoZ0DDg/.net
とりあえず被害をでっち上げて日本のせいにしとけばそのうちカネになるだろう的な発想やめろや

181: (´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2017/08/13(日) 20:10:41.04 ID:6Uy49ZkE.net
ほんまに、日帝て、半島に良いことしかしてないよな~。なんで恨まれてるのか、謎すぎるわwww