1: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:02:18.24 ID:???.net
漢字を愛する日本人、廃止しなかった理由は?

日本語の常用漢字は2000字弱に達し、学のある日本人ならばこの漢字をすべて覚えているはずだ。

日本語の常用漢字は2000字弱に達し、学のある日本人ならばこの漢字をすべて覚えているはずだ。
日本人はなぜ韓国人のように漢字を廃止し、ひらがなやカタカナだけを使用しないのだろうか?
日本も漢字廃止を検討したことがあるが、最終的に保留が決定された。日本は歴史上、
日本も漢字廃止を検討したことがあるが、最終的に保留が決定された。日本は歴史上、
長期に渡り漢文を使用していたため、多くの漢文の用語が日本語に使用されている。角川
国語辞典の6万218語のうち、漢文に由来する言葉が全体の55%を占める3万3143語に達している。
漢字は日本で長期的に使用され、深い影響を与えたことから、かなが発明されてからも
漢字は日本で長期的に使用され、深い影響を与えたことから、かなが発明されてからも
日本語から漢字が廃止されることはなかった。漢字は現在も、かなと混ぜて使用されている。
その後、日本語から漢字を廃止するよう主張する人物が現れたが、日本の各界から反対され、
現在も実現されていない。漢字は日本語の中で、重要な地位を占めている。日本政府は戦後、
1850字の常用漢字表を発表した。日本政府は1981年にも常用漢字表を発表し、字数を1945字に
文化を捨て、その字の裏側にある宝物をなくすことになる。事実は、日本が正しかったことを
証明した。中華文化は豊かな宝の山だ。日本が、一部の偏執狂の愛国主義者のために漢字を
廃止していたならば、どれほどの損失になっていただろうか。韓国人は今になり後悔しているが、
占めており、その漢字データバンクは中国の7倍の規模に達している。漢字は中国のものだが、
日本文化に溶け込む妨げにはならなかった。日本のデザイナーは漢字をこよなく愛しており、
一般人も漢字を好むことから、日本の漢字産業は近年も発展を続けている。漢字は日本に伝わって
から、日本人の日常生活に浸透し、日本文化の切り離せない部分となった。
(つづく)
チャイナネット 2014-08-06 14:46:11
http://japanese.china.org.cn/life/2014-08/06/content_33160788.htm
関連スレ
【韓国文化】 キャンパスにあふれる漢字を読めない歴史学徒たち[06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403437334/
(つづく)
チャイナネット 2014-08-06 14:46:11
http://japanese.china.org.cn/life/2014-08/06/content_33160788.htm
関連スレ
【韓国文化】 キャンパスにあふれる漢字を読めない歴史学徒たち[06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403437334/
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1407312138/
2: すらいむ ★@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:02:32.11 ID:???.net
(つづき)

日本のテレビ番組は、漢字のクイズ番組を放送している。日本人は漢字を活用しており、

日本のテレビ番組は、漢字のクイズ番組を放送している。日本人は漢字を活用しており、
日本人が改造した漢語が中国に逆輸入されている。電話、哲学、社会主義などの和製漢語が、
中国大陸に広く吸収された。近代以降、漢字の廃止・制限を主張する声が時折上がったが、
日本人の漢字に対する好みを変えることはなかった。
日本人の漢字に対する熱意は近年、漢字産業の発展を促している。漢字検定試験の受験者は
日本人の漢字に対する熱意は近年、漢字産業の発展を促している。漢字検定試験の受験者は
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:03:51.64 ID:W57H3C+X.net
中国の文化そのものを否定する程馬鹿じゃない
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:05:06.53 ID:RB6z6Uk/.net
朝鮮人みたいな馬鹿になりたくないものw
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:06:04.41 ID:Qb9opZHr.net
廃止する必要性も意味もないからだろ
漢字、片仮名、平仮名の組み合わせはかなり便利だと思うわ
漢字、片仮名、平仮名の組み合わせはかなり便利だと思うわ
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:06:07.91 ID:RVU2qu2Q.net
文明に対しマトモな感覚を持っている国なら使い慣れた文字を廃止するなどという発想には至らない
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:06:14.44 ID:RFAXe9xB.net
表意文字は情報の圧縮機能があるからね
朝鮮人にはハングルで十分なんじゃないの?
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:06:38.94 ID:p85ZPXU/.net
漢字のみ
ハングルのみ
漢字+ひらがな+カタカナ
ぶっちゃけ一番便利だわな
ハングルのみ
漢字+ひらがな+カタカナ
ぶっちゃけ一番便利だわな
22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:10:40.80 ID:pGcXxJCa.net
>>12
表現の幅は広いわな
その分習得が面倒になる部分はあるとは思うが、それでも利点が勝る
表現の幅は広いわな
その分習得が面倒になる部分はあるとは思うが、それでも利点が勝る
369: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 18:07:14.43 ID:6TMDbQ+g.net
>>355
それ故、日本語を修得する外国人は知識層かセレブという篩掛けが可能で
かなりの量の乞食を落とせる
それ故、日本語を修得する外国人は知識層かセレブという篩掛けが可能で
かなりの量の乞食を落とせる
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:07:19.30 ID:mCw/WIvy.net
100文字くらいの意味合いを漢字2文字で表せたりするからな
同じような内容の単語でも微妙にニュアンスが違ってたり、こういった文化を捨てることはできん
いつも言っていることだが、「昔の」中国は凄かったよ
同じような内容の単語でも微妙にニュアンスが違ってたり、こういった文化を捨てることはできん
いつも言っていることだが、「昔の」中国は凄かったよ
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:10:00.67 ID:lVURQCH1.net
ハングルってローマ字で書けるのか?
英語圏のキーボードでは、どうやって打つんだ?
英語圏のキーボードでは、どうやって打つんだ?
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:20:54.86 ID:PPdSVQV4.net
>>16
キーボードのまん中から左右に母音と子音にわかれてて入力する
ハングルの構成はローマ字とほとんど同じ。
キーボードのまん中から左右に母音と子音にわかれてて入力する
ハングルの構成はローマ字とほとんど同じ。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:10:02.29 ID:RVU2qu2Q.net
逆の見方をすれば日本は漢字廃止しようにも絶対不可能だったろうな
それまで蓄積された知識や情報が膨大過ぎて
その点韓国はずっと身軽だったw
それまで蓄積された知識や情報が膨大過ぎて
その点韓国はずっと身軽だったw
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:13:41.54 ID:qJEf8UHG.net
結局何が言いたいのか分からないっていう
日本人は朝鮮人より賢明だったって所なのか
日本人は朝鮮人より賢明だったって所なのか
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:16:18.20 ID:kTt42EtF.net
というか、韓国の場合は国民性と教育レベルの問題がある
併合した時も文盲だらけで、日本はまずハングルから教えなきゃならなかった
ハングルの辞書すらないから日本人が作ったんだよな
そのハングルが今や民族の誇りでホルホルってんだからなんか滑稽だよね
併合した時も文盲だらけで、日本はまずハングルから教えなきゃならなかった
ハングルの辞書すらないから日本人が作ったんだよな
そのハングルが今や民族の誇りでホルホルってんだからなんか滑稽だよね
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:17:05.30 ID:7eej7twd.net
日本では、西遊記が浸透し日本独自で作られたり
発展応用され、ドラゴンボールまで生み出される
その西遊記は、中国からきたものだと知っている
韓国は、模倣して劣化させ、起源の捏造を始める
発展応用され、ドラゴンボールまで生み出される
その西遊記は、中国からきたものだと知っている
韓国は、模倣して劣化させ、起源の捏造を始める
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:17:05.25 ID:6TMDbQ+g.net
漢字をなくす?
朝鮮人のように馬鹿になれとでも?
朝鮮人のように馬鹿になれとでも?
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:18:15.17 ID:YcWoLoVZ.net
中国人は漢字の使い方しかわからないから、かなの良さの部分がわからない。
だから結局、日本人がなぜ漢字を使い続けているかも全然わかっていない。
だから結局、日本人がなぜ漢字を使い続けているかも全然わかっていない。
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:18:18.56 ID:yeln1+9/.net
生まれたのは中国でも
日本で育ったのが日本の漢字
捨てる意味はない
日本で育ったのが日本の漢字
捨てる意味はない
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:19:12.84 ID:Qkc4ueeS.net
不便だから
と言うかまず廃止する方がおかしい
と言うかまず廃止する方がおかしい
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:21:41.85 ID:FdATro/n.net
ハングルみたいな土人の使うような記号じゃ文書にならんだろw
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:26:39.62 ID:PCBH9eFo.net
頭がおかしくないから
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:29:24.38 ID:pvGwKpuJ.net
また架空の日本の専門家か
福田真央じゃないだろうなww
福田真央じゃないだろうなww
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:29:56.76 ID:aSmjVOr6.net
カタカナだけで文章書いてる時点で、自分の知的水準が凄く下がった気になる。
ハングルみたいになったら、深い思考が出来なくなる感じがする。
ハングルみたいになったら、深い思考が出来なくなる感じがする。
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:30:20.41 ID:Vk8247cx.net
漢字は表意文字だから便利なんだよね
とりあえず初めて聞いた単語でも、漢字にすればなんとなく意味がわかる
たとえば「先天性代謝異常等検査」って言葉を初めて聞いても、
「生まれつきに代謝に異常がないかなどを調べる検査なんだな」ってわかるし
とりあえず初めて聞いた単語でも、漢字にすればなんとなく意味がわかる
たとえば「先天性代謝異常等検査」って言葉を初めて聞いても、
「生まれつきに代謝に異常がないかなどを調べる検査なんだな」ってわかるし
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:33:43.11 ID:MNEgtGf9.net
現在の韓国人を見てみろ。答えはそこにある。
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:34:26.29 ID:MKHwHGLW.net
おてらにきしゃしたきしゃのきしゃがきしゃできしゃしたw
ほいほい、小学一年生にわかるかな?
ハングルはこれと同じ同音異義語の難渋を死ぬまでやってる。
ほいほい、小学一年生にわかるかな?
ハングルはこれと同じ同音異義語の難渋を死ぬまでやってる。
140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:35:11.84 ID:BTkV8+RX.net
韓国みたいな愚民化政策が必要ないから。
144: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:35:55.61 ID:XAgyRnt8.net
といか、文化大革命で
漢字を読めないバカ国民をナントカしようとして
カタカナと漢字のあいのこ見たいにしたのが簡体文字だろ?
漢字を読めないバカ国民をナントカしようとして
カタカナと漢字のあいのこ見たいにしたのが簡体文字だろ?
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:36:20.13 ID:lVURQCH1.net
何が有り難いって、祖父が書いた物、曽祖父書いた物
先祖が書いた物を今でも読めるのが有り難いよね。
この、歴史との連続性が強みだよね。
先祖が書いた物を今でも読めるのが有り難いよね。
この、歴史との連続性が強みだよね。
147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:36:40.48 ID:sskJEUh9.net
韓国って反日だけでそうしたんでしょ?
衝動的にしか動けない動物的民族。
たまには漢字で書いてやろう「馬鹿」www
衝動的にしか動けない動物的民族。
たまには漢字で書いてやろう「馬鹿」www
162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:38:05.89 ID:luFwMyAC.net
どこかのバカな国(姦国)とは違って便利なものは利用するんだよ。
163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:38:42.58 ID:gFzzK8QD.net
便利で独特な物だけに、それに慣れてしまうと外国語に手を出し難くなるんだよね。
167: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:39:13.35 ID:Bjg4Ctt1.net
漢字の正当後継者:台湾
北斗琉拳伝承者:日本
簡体字で馬鹿になっちゃったアムロパパ:中国
捨ててもうどうしようもなくなったった・・・韓国としか言えないのが韓国
北斗琉拳伝承者:日本
簡体字で馬鹿になっちゃったアムロパパ:中国
捨ててもうどうしようもなくなったった・・・韓国としか言えないのが韓国
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:39:21.86 ID:ynnEgUGt.net
廃止する理由がないし、廃止したとしてデメリットしか無い。
どこで発明されたとか関係ないし
どこで発明されたとか関係ないし
178: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:40:44.12 ID:xQERbWUO.net
韓国人は頭が〇くって 1000文字以上の漢字なんか覚えられんません
表意文字の便利さよりも 〇の弱さが勝った唯一の国民です
表意文字の便利さよりも 〇の弱さが勝った唯一の国民です
181: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:41:00.55 ID:09idsOjS.net
ハングルって表音文字だけなの?
英語みたいに同音異字はできるの?
英語みたいに同音異字はできるの?
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:43:09.42 ID:wxd8ZDq0.net
ひらがなだけの表記だと
きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いわおとなりて、、、
非常に見にくいが、ハングルはこんな感じなんか?よく読めるな。
きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いわおとなりて、、、
非常に見にくいが、ハングルはこんな感じなんか?よく読めるな。
209: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:45:11.19 ID:DmLnHI/l.net
>>194
それでも不便を感じない文化程度だと言う証だろう
それでも不便を感じない文化程度だと言う証だろう
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:43:59.61 ID:1N7HSFYg.net
漢字廃止したら自国の記録も読めなくなった馬鹿な国があると聞きましたが
206: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:44:46.00 ID:ANaIvGea.net
韓国人はアホだから複雑な漢字を使いこなせなかったんだろwww
207: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:44:53.54 ID:Bjg4Ctt1.net
クネちゃん「韓国も漢字を取り戻さないと・・・どこかに漢字のまだ読める韓国人が大量にいないかしら?(チラッ」
こんな未来が来るといいですね。
こんな未来が来るといいですね。
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:45:00.00 ID:crQy4Fa/.net
韓国人と一緒にすんなや!
尖閣とかはどうでもいいがこれだけは許さん!
尖閣とかはどうでもいいがこれだけは許さん!
217: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:47:32.64 ID:gRYOxlqo.net
漢字は古代中国の偉大な発明品だろ。便利だし
ハングルみたいな土人文字を誇りにして、日中をホルホル見下してる愚民を引き合いに出すな
ハングルみたいな土人文字を誇りにして、日中をホルホル見下してる愚民を引き合いに出すな
221: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:48:19.85 ID:nE+Cbcrm.net
便利ならなに使ってもいい。
漢字は日本の長い歴史のなかで魔改造されて
視覚的な漢字にまで昇華した。薔薇や百鬼夜行のように。
漢字は日本の長い歴史のなかで魔改造されて
視覚的な漢字にまで昇華した。薔薇や百鬼夜行のように。
224: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:48:39.24 ID:9kmpFfe5.net
漢字については中国さんに感謝しきりです
225: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:48:47.46 ID:tXv3x96Y.net
キラキラネームだけは漢字表記禁止にするべき
よめねーんだよっ!っつうか読まれたら負けぐらいの勢いであててるだろアレ!
よめねーんだよっ!っつうか読まれたら負けぐらいの勢いであててるだろアレ!
227: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:48:53.75 ID:uMff999m.net
日本だけでなく支那も東芝の漢字かな変換システムの恩恵にあずかっている
その技術があったから日本と支那は漢字を失う危機を脱した
ベトナム、韓国、北朝鮮は先走りすぎて言語文化の崩壊に拍車をかけた
その技術があったから日本と支那は漢字を失う危機を脱した
ベトナム、韓国、北朝鮮は先走りすぎて言語文化の崩壊に拍車をかけた
230: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:49:20.57 ID:iMLWUyKC.net
トンスルのように奴隷として漢字の使用を強要されたわけじゃなく、自らの意思で採用したからな
242: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:51:30.58 ID:1INs4wrm.net
むしろ漢字を手放したコリアンが恐ろしくバカとしか言いようがないですけどねw
259: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:54:45.47 ID:32stl0S4.net
漢字は美しいよ
これだけは中国を尊敬するわマジで
これだけは中国を尊敬するわマジで
267: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:55:28.94 ID:rzOI1jkK.net
日本語が凄いなあと思うのは、いちいち説明せずとも理解出来たりする事。
例えば…
私、ワタクシ、僕、ぼく、ボク、オレ、俺、おいら、わし、
あたし、あたい、ウチ、わて、それがし、余…いちいち説明しなくても
セリフだけで、その人物について推測出来る。
例えば…
私、ワタクシ、僕、ぼく、ボク、オレ、俺、おいら、わし、
あたし、あたい、ウチ、わて、それがし、余…いちいち説明しなくても
セリフだけで、その人物について推測出来る。
269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:55:41.56 ID:GwdcWWR7.net
便利だし日本産の漢字もあるし白川文字学で古代中国からの漢字の成り立ち知ると
残虐すぎて笑えるし
支那人は嫌いでも漢字は好きよ?
残虐すぎて笑えるし
支那人は嫌いでも漢字は好きよ?
271: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:55:56.92 ID:hx89KMv2.net
漢字は一文字で意味がある
「危」と書いてあるだけでだいたい分かる
表音文字では表現できない
「危」と書いてあるだけでだいたい分かる
表音文字では表現できない
272: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/ 2014/08/06(水) 17:56:01.38 ID:uZ2dMhd2.net
ハングルだけは無いわマジで