1:HONEY MILKφ ★:2013/10/06(日) 13:23:59.12ID:???
(写真)



世界的な総合文具用品ブランドのトンボ(Tombow)が創立100周年を迎え、来る7日まで
教保(キョボ)文庫・光化門(クァンファムン)店ホットトラックス売り場で100周年記念限定の
新製品を発表すると6日に明らかにした。
トンボは現場でトンポ製品を購入する全ての顧客を対象に、クーポン贈呈のイベントも同時
に進行する。
トンボは鉛筆の生産をはじめ、ボールペンやシャープなど総合文具用品企業に成長して
おり、両面修正テープなどを最初に開発して現在の世界的な文具企業になった。
ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0006519499
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381033439/
(写真)



世界的な総合文具用品ブランドのトンボ(Tombow)が創立100周年を迎え、来る7日まで
教保(キョボ)文庫・光化門(クァンファムン)店ホットトラックス売り場で100周年記念限定の
新製品を発表すると6日に明らかにした。
トンボは現場でトンポ製品を購入する全ての顧客を対象に、クーポン贈呈のイベントも同時
に進行する。
トンボは鉛筆の生産をはじめ、ボールペンやシャープなど総合文具用品企業に成長して
おり、両面修正テープなどを最初に開発して現在の世界的な文具企業になった。
ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0006519499
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381033439/
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:36:12.71ID:ruRGSdjk
トンボ鉛筆が日本企業と思ってる人結構いそう
トンボって韓国語でもトンボっていうのか気になって調べたら違った
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:37:24.76ID:Y0cddDZy
>世界的な総合文具用品ブランドのトンボ
日本のと書かない所が奴等らしい
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:42:22.46ID:KDQRl19J
日本のメーカーって食品と文房具は世界でもずば抜けてる
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:44:56.61ID:SKIRex7Q
>>1のトンボは間違いなく日本の会社のことだから安心汁
http://www.tombow.com/
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:47:04.60ID:Kz2KF1ls
なんで日本のトンボが韓国で100周年イベントやってるの
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:48:29.18ID:pJnDY/NX
韓国人はトンボを韓国企業と思ってそう(笑)
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:50:24.38ID:A3XACoYW
まさかとは思うが、トンスラーは日帝残滓だと気づいてないのか?
汚物の臭いも楽しめるトンスル鉛筆を作って欲しい
韓国語でトンボ(蜻蛉)って何と呼ぶんだろ?
トンボ鉛筆 = 日本製
トンボ鉛筆を持ってる量産型女形 = 韓国製
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:56:27.08ID:MeIOOZmm
ミスコリアはいろんなとこから引っ張りだこだな
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:57:15.58ID:iIxGQ2bl
>>1
鉛筆の写真はどうでもいいがその安物整形生物なんとかしろ キモいんだよ
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:02:00.63ID:UHuOJB32
┌(┌´・ω・)┐
株式会社トンボ鉛筆
Tombow Pencil Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 トンボ、Tombow
本社所在地 〒114-8583
東京都北区豊島6丁目10番12号
設立 1913年(大正2年)2月
業種 その他製品
事業内容 文具の製造・販売
代表者 小川晃弘(代表取締役社長)
資本金 2億円
従業員数 389名(2007年10月現在)
外部リンク http://tombow.com/
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:02:11.64ID:O0jfBosG
あれだろ 大沢あかね と ソニンの売れなかったユニットの
なんで日本企業を韓国がホルホルしてるんだ?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:03:42.27ID:Q/tL3YNv
世界の人にdragonflyが日本語ではtombowということが知られるというのはなんか嬉しい
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:04:33.44ID:TlDXyWHP
>>1
アガシの人工臭がキツすぎて蝋人形みたいだ
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:04:37.76ID:9mTDhObO
なんだこれ。
まるでトンボ鉛筆がチョン企業みたいな書き方だな。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:10:21.83ID:gTvhZ6To
トンボっていえばトンボ飲料だろ
日本企業ってかいたら不買運動おきちゃうからかね?
こんな書き方するから韓国企業だったかと思ってググッちゃったぞ
謝罪と(ry
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:17:58.70ID:6Bqt4ALO
>>1
いやまてよ。
商品もロゴもまるまるぱくった企業が韓国に存在して、
それが創業100年と詐称してるのかもしれんぞw
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:41:11.06ID:vX0FC8Ec
>>1
いや、あの、韓国には支店すら無いのだが・・・・・・・??
トンボと韓国に何の関係があるんだ?
まさかトンボのパクリでチョンボでも売ってんのか?
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 16:44:44.28ID:iTZv0Fwc
トンボ鉛筆と下朝鮮は関係ねぇだろ(笑)
たまたま、下朝鮮でイベントをやっただけだろ
つか、100均のシャーペンの芯は筆圧で砕け散って、さっぱり書けない(笑)
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 17:32:01.39ID:F3RvF8C/
トンボ鉛筆のシンボルである、蜻蛉は「秋津」とも言われ、日本の代名詞「秋津島」でもある。
すなわち、トンボ鉛筆とは「旭日旗」と意味を同じくするのだ。と煽ったら、韓国人はどう狂うだろうか。
でも日本の文具って韓国製造増えてきたよね。
ペンテルとかよくメイドインコリア見るわ。
ホワイトボード購入したとき、危うく韓国製のペン買うとこだった。
あと文具じゃないけど貝印もメイドインコリアだらけだね。
ほんと気をつけないと。
おぅ、危うく不買リストに書き込むところだったw
トンボは日本企業だったな、うん。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 00:40:37.63ID:1xnnYwNK
>>1
チョンニュースって、慰安婦ならべないと配信できねーのか????
162:717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/07(月) 02:27:31.55ID:XVchmmpD
え? もしかして、トンボ鉛筆って韓国企業だと勘違いしてるのか?
163:717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/07(月) 02:38:42.97ID:XVchmmpD
それとも日本企業だと言うことに気が付いてないが正解か?w
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 04:07:48.08ID:ffId5V5p
そのうちニセモノ出てきそうだな
って言うかこれ本物?
韓国が絡むと何でも疑ってしまうようになった
そのうちエビスジーンズみたいなことになるぞ
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 06:01:33.51ID:1ePwp6F9
>>1
>世界的な総合文具用品ブランドのトンボ
この表現を用いることから、日本企業と知られたくない動きがあるようだな
身の回りの文具すら日本企業じゃ、マスコミが困るんだろうよ
韓国マスコミは反日を煽って売上げを稼いでるうちに、自己洗脳されちまってるんだろうよ
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 06:28:47.25ID:JDJPIBxP
支社もないのにどうして騒ぐ?
しかも100周年ネタって日本じゃ春前の話。
代理店が日本企業を隠して売ってる
背乗りしてる会社が勝手に名乗って仕入れて売ってる
どっちだ?
トンボ鉛筆が日本企業と思ってる人結構いそう
11:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 74.9 %】 ◆hakaiDRNR2 :2013/10/06(日) 13:38:51.65ID:ZhmX2Oaq
>>5
株式会社トンボ鉛筆(トンボえんぴつ)は、現在の文具市場において主に「書く」「消す」「貼る」を中心に製造、販売する日本の大手文具メーカー。
沿革
1913年(大正2年):浅草に前身「小川春之助商店」を開業。
>>5
株式会社トンボ鉛筆(トンボえんぴつ)は、現在の文具市場において主に「書く」「消す」「貼る」を中心に製造、販売する日本の大手文具メーカー。
沿革
1913年(大正2年):浅草に前身「小川春之助商店」を開業。
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:40:35.61ID:VEdMfVie
>>5
???
株式会社トンボ鉛筆(トンボえんぴつ)は、現在の文具市場において主に
「書く」「消す」「貼る」を中心に製造、販売する日本の大手文具メーカー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%89%9B%E7%AD%86
1913年(大正2年):浅草に前身「小川春之助商店」を開業。
1920年(大正9年):「Harunosuke Ogawa Pencil」を略したH.O.P.を商標として使用開始。
1927年(昭和2年):「トンボ印」を商標にして鉛筆を発売。
1939年(昭和14年)12月:小川春之助商店が会社組織に移行。製造部門は株式会社トンボ鉛筆製作所、
販売部門はトンボ鉛筆商事株式会社となる。戦後に2社統合。
>>5
???
株式会社トンボ鉛筆(トンボえんぴつ)は、現在の文具市場において主に
「書く」「消す」「貼る」を中心に製造、販売する日本の大手文具メーカー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E9%89%9B%E7%AD%86
1913年(大正2年):浅草に前身「小川春之助商店」を開業。
1920年(大正9年):「Harunosuke Ogawa Pencil」を略したH.O.P.を商標として使用開始。
1927年(昭和2年):「トンボ印」を商標にして鉛筆を発売。
1939年(昭和14年)12月:小川春之助商店が会社組織に移行。製造部門は株式会社トンボ鉛筆製作所、
販売部門はトンボ鉛筆商事株式会社となる。戦後に2社統合。
42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:51:35.37ID:gTvhZ6To
>>22
筆ペンの起源もw
>>22
筆ペンの起源もw
74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:07:51.65ID:45exzwe/
>>22
ある意味チャングムのガスコンロのごとく馴染んでる
>>22
ある意味チャングムのガスコンロのごとく馴染んでる
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 17:06:01.18ID:6tBqfo+4
>>5
> トンボ鉛筆が日本企業と思ってる人結構いそう
こういうデマ流されるから日本企業は関わっちゃダメなんだってば
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:37:22.43ID:DU2kneCF>>5
> トンボ鉛筆が日本企業と思ってる人結構いそう
こういうデマ流されるから日本企業は関わっちゃダメなんだってば
トンボって韓国語でもトンボっていうのか気になって調べたら違った
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:37:24.76ID:Y0cddDZy
>世界的な総合文具用品ブランドのトンボ
日本のと書かない所が奴等らしい
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:42:22.46ID:KDQRl19J
日本のメーカーって食品と文房具は世界でもずば抜けてる
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:44:56.61ID:SKIRex7Q
>>1のトンボは間違いなく日本の会社のことだから安心汁
http://www.tombow.com/
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:47:04.60ID:Kz2KF1ls
なんで日本のトンボが韓国で100周年イベントやってるの
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:48:29.18ID:pJnDY/NX
韓国人はトンボを韓国企業と思ってそう(笑)
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:50:24.38ID:A3XACoYW
まさかとは思うが、トンスラーは日帝残滓だと気づいてないのか?
43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:51:43.06ID:KDQRl19J
>>39
ソニーはアメリカの企業だろ?って言っちゃうアメ人がいるんだから
人間になれないハエどもが信じていてもおかしくはないな
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:53:02.98ID:39aflf+Z>>39
ソニーはアメリカの企業だろ?って言っちゃうアメ人がいるんだから
人間になれないハエどもが信じていてもおかしくはないな
汚物の臭いも楽しめるトンスル鉛筆を作って欲しい
128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 16:12:47.30ID:K914G2eE
>>47
消しゴムにはウンコを練り込んでみました!
48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:53:17.20ID:ItYBIKhR>>47
消しゴムにはウンコを練り込んでみました!
韓国語でトンボ(蜻蛉)って何と呼ぶんだろ?
51:HUNNY MILK ◆honey/Onik :2013/10/06(日) 13:55:48.83ID:7zpQu7aI
>>48
「잠자리(チャムジャリ)」
ちなみに「잠자리」は男女が一緒に寝ることも意味します。
>>48
「잠자리(チャムジャリ)」
ちなみに「잠자리」は男女が一緒に寝ることも意味します。
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:58:57.79ID:ItYBIKhR
>>51
ありがとう
・・・なんでそうなったんだw
>>51
ありがとう
・・・なんでそうなったんだw
62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:00:42.31ID:KDQRl19J
>>58
繋がってるトンボがあちこち飛びまくるからでね?
ちなみに日本の古称アキツシマはトンボの国という意味があるらしい
>>58
繋がってるトンボがあちこち飛びまくるからでね?
ちなみに日本の古称アキツシマはトンボの国という意味があるらしい
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:10:59.83ID:9mTDhObO
>>51
どーしてそうなった…。
>>51
どーしてそうなった…。
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:13:21.31ID:mP/anT4B
>>80
ヨーロッパだと魔女の針とかいうんだっけ
うそつきの口を縫ってくれるらしいぞ
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:54:42.69ID:VEdMfVie>>80
ヨーロッパだと魔女の針とかいうんだっけ
うそつきの口を縫ってくれるらしいぞ
トンボ鉛筆 = 日本製
トンボ鉛筆を持ってる量産型女形 = 韓国製
53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:56:27.08ID:MeIOOZmm
ミスコリアはいろんなとこから引っ張りだこだな
55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 13:57:15.58ID:iIxGQ2bl
>>1
鉛筆の写真はどうでもいいがその安物整形生物なんとかしろ キモいんだよ
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:02:00.63ID:UHuOJB32
┌(┌´・ω・)┐
株式会社トンボ鉛筆
Tombow Pencil Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 トンボ、Tombow
本社所在地 〒114-8583
東京都北区豊島6丁目10番12号
設立 1913年(大正2年)2月
業種 その他製品
事業内容 文具の製造・販売
代表者 小川晃弘(代表取締役社長)
資本金 2億円
従業員数 389名(2007年10月現在)
外部リンク http://tombow.com/
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:02:11.64ID:O0jfBosG
あれだろ 大沢あかね と ソニンの売れなかったユニットの
75:漆原半蔵破戒僧@喇叭始めました 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 74.3 %】 ◆hakaiDRNR2 :2013/10/06(日) 14:09:21.74ID:ZhmX2Oaq
>>66
長渕剛のヒット曲だろ。
68: ◆AXELA.pkX6 :2013/10/06(日) 14:03:17.39ID:WfprBU2K>>66
長渕剛のヒット曲だろ。
なんで日本企業を韓国がホルホルしてるんだ?
69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:03:42.27ID:Q/tL3YNv
世界の人にdragonflyが日本語ではtombowということが知られるというのはなんか嬉しい
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:04:33.44ID:TlDXyWHP
>>1
アガシの人工臭がキツすぎて蝋人形みたいだ
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:04:37.76ID:9mTDhObO
なんだこれ。
まるでトンボ鉛筆がチョン企業みたいな書き方だな。
78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:10:21.83ID:gTvhZ6To
トンボっていえばトンボ飲料だろ
91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:17:16.60ID:gTvhZ6To
>>86
学生服もありましたね。
富山ローカルなのねw
http://www.tombow-b.jp/
81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:11:28.67ID:mP/anT4B>>86
学生服もありましたね。
富山ローカルなのねw
http://www.tombow-b.jp/
日本企業ってかいたら不買運動おきちゃうからかね?
こんな書き方するから韓国企業だったかと思ってググッちゃったぞ
謝罪と(ry
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:17:58.70ID:6Bqt4ALO
>>1
いやまてよ。
商品もロゴもまるまるぱくった企業が韓国に存在して、
それが創業100年と詐称してるのかもしれんぞw
109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:41:11.06ID:vX0FC8Ec
>>1
いや、あの、韓国には支店すら無いのだが・・・・・・・??
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:43:20.72ID:5rzRZynx
>>109
販社向けの拡販POPで大騒ぎしてるんだよ。バカだからw
113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 14:47:33.79ID:HCoETKM2>>109
販社向けの拡販POPで大騒ぎしてるんだよ。バカだからw
トンボと韓国に何の関係があるんだ?
まさかトンボのパクリでチョンボでも売ってんのか?
131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 16:44:44.28ID:iTZv0Fwc
トンボ鉛筆と下朝鮮は関係ねぇだろ(笑)
たまたま、下朝鮮でイベントをやっただけだろ
つか、100均のシャーペンの芯は筆圧で砕け散って、さっぱり書けない(笑)
141:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 17:32:01.39ID:F3RvF8C/
トンボ鉛筆のシンボルである、蜻蛉は「秋津」とも言われ、日本の代名詞「秋津島」でもある。
すなわち、トンボ鉛筆とは「旭日旗」と意味を同じくするのだ。と煽ったら、韓国人はどう狂うだろうか。
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 20:36:48.26ID:W6bGHs0g
>>141
トンボの別名は「勝ち虫」と言い、退却・敗退しない縁起物である。ってのもプラスしてw
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 17:44:33.26ID:XsVnB6AE>>141
トンボの別名は「勝ち虫」と言い、退却・敗退しない縁起物である。ってのもプラスしてw
でも日本の文具って韓国製造増えてきたよね。
ペンテルとかよくメイドインコリア見るわ。
ホワイトボード購入したとき、危うく韓国製のペン買うとこだった。
あと文具じゃないけど貝印もメイドインコリアだらけだね。
ほんと気をつけないと。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 17:46:34.59ID:t9gYbhZj
>>144
本当、気を付けないとね
>>144
本当、気を付けないとね
153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 20:36:48.26ID:W6bGHs0g
>>144
どこのメーカーだったか覚えてないんだが、スティックのりにもあった。
マジで油断出来ん。
156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/06(日) 23:51:47.38ID:orHWHwl+>>144
どこのメーカーだったか覚えてないんだが、スティックのりにもあった。
マジで油断出来ん。
おぅ、危うく不買リストに書き込むところだったw
トンボは日本企業だったな、うん。
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 00:40:37.63ID:1xnnYwNK
>>1
チョンニュースって、慰安婦ならべないと配信できねーのか????
162:717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/07(月) 02:27:31.55ID:XVchmmpD
え? もしかして、トンボ鉛筆って韓国企業だと勘違いしてるのか?
163:717 ◆GV69KWyc.uon :2013/10/07(月) 02:38:42.97ID:XVchmmpD
それとも日本企業だと言うことに気が付いてないが正解か?w
165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 04:07:48.08ID:ffId5V5p
そのうちニセモノ出てきそうだな
って言うかこれ本物?
韓国が絡むと何でも疑ってしまうようになった
そのうちエビスジーンズみたいなことになるぞ
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 06:01:33.51ID:1ePwp6F9
>>1
>世界的な総合文具用品ブランドのトンボ
この表現を用いることから、日本企業と知られたくない動きがあるようだな
身の回りの文具すら日本企業じゃ、マスコミが困るんだろうよ
韓国マスコミは反日を煽って売上げを稼いでるうちに、自己洗脳されちまってるんだろうよ
178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/10/07(月) 06:28:47.25ID:JDJPIBxP
支社もないのにどうして騒ぐ?
しかも100周年ネタって日本じゃ春前の話。
代理店が日本企業を隠して売ってる
背乗りしてる会社が勝手に名乗って仕入れて売ってる
どっちだ?