1: ◆TOFU/XEczQ @甘味処「冷奴」φφ ★:2013/07/25(木) 16:16:30.72ID:???
この頃キムチは礼賛論一色だ。
米国のミッシェル・オバマ夫人が直接漬けたキムチの写真をツイッターに掲載したなどと外国人のキムチ愛の物語が列をなす。
外国の有力紙にキムチ特集が出て、キムチがビタミンや体に良い乳酸菌が豊富な完全栄養食品だと紹介する外国メディアの内容が報道されたりもする。
こうしたニュースだけを見聞きすれば、キムチはもはや世界の人が愛する世界の中の韓国料理だ。
ところがキムチ市場をのぞいて見ると“首をかしげて”しまう。今キムチ業界から聞こえるのは悲鳴の声だ。
今年に入って(1~5月)、中国にはほんのわずかなキムチさえも輸出できなかった。
この期間に中国から持ちこまれたキムチは5000万ドル分近くにもなるというのにだ。
また、日本市場へのキムチ輸出も20%近く減った。日本は韓国のキムチ輸出の80%を占める地域だ。
ここで、これぐらい減っているのだから今年の輸出実績はいわずもがなだ。
もちろん韓国のキムチは世界各国に輸出されている。52カ国にもなる。だが、ほとんど海外同胞が主な消費者なので輸出規模は小さい。
キムチを最も多く消費する韓国の内需市場の状態もあまりよくない。市場規模は1兆ウォン(約900億円)前後。
キムチ冷蔵庫と類似した規模だ。市場がより大きくなるふうでもない。
この頃の韓国人の1人あたりの一日キムチ消費量は68グラム程度で、10年前(92グラム)に比べてかなり減ったということだ。こ
のようにキムチは聞こえてくる話と現実が全く違っている。なぜだろう?
政府担当者は「伝統食品なので独特の味のために外国人には浸透しにくく、醗酵食品だと保管性や流通能力が落ちる」といった。
それでキムチの予算は主にキムチを紹介する広報に集中して使うのだ。
それでは韓国人さえキムチを少ししか食べないのは、どうとらえているのか?
「伝統的な味の実現により一層努めて…」が典型的な返事だ。
ところでキムチが発展できない理由が、単に味や広報、伝統を実現できなかったためであろうか?
健康に良いというキムチは、一方では“ナトリウム摂取過多”の主犯に挙げられる。伝統を追えばナトリウムを減らしにくい。
実際、おいしい塩辛の汁と薬味が数種類あれば家でキムチを漬けて食べるのはなんてことはない。
ところが家族数の少ない家では味がよい塩辛の汁を買いにくい。基本容器の量があまり大きいからだ。
このように関連産業も生活の変化に従わず旧態依然としている。
こういう考えをしてみた。
キムチの繁栄のためには伝統的な正当な味ではないポップ(pop)な現対化の道を模索しなければならない時でないだろうか。
ナトリウムをぐんと減らした新概念キムチを開発し、小さくきれいな容器に入ったタチウオの魚醤油で
果物キムチを漬けて食べるのが日常化される時まで、継続して新しい方式に挑戦することだ。
もう100年余りになる白菜キムチの伝統を引き継ぐことに努めるよりは、
世界の人や若者たちが楽しめる未来型キムチの検討が、今すべきことではないだろうか。
ヤン・ソンヒ論説委員
ソース 中央日報 2013年07月25日15時34分
http://japanese.joins.com/article/297/174297.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news
この頃キムチは礼賛論一色だ。
米国のミッシェル・オバマ夫人が直接漬けたキムチの写真をツイッターに掲載したなどと外国人のキムチ愛の物語が列をなす。
外国の有力紙にキムチ特集が出て、キムチがビタミンや体に良い乳酸菌が豊富な完全栄養食品だと紹介する外国メディアの内容が報道されたりもする。
こうしたニュースだけを見聞きすれば、キムチはもはや世界の人が愛する世界の中の韓国料理だ。
ところがキムチ市場をのぞいて見ると“首をかしげて”しまう。今キムチ業界から聞こえるのは悲鳴の声だ。
今年に入って(1~5月)、中国にはほんのわずかなキムチさえも輸出できなかった。
この期間に中国から持ちこまれたキムチは5000万ドル分近くにもなるというのにだ。
また、日本市場へのキムチ輸出も20%近く減った。日本は韓国のキムチ輸出の80%を占める地域だ。
ここで、これぐらい減っているのだから今年の輸出実績はいわずもがなだ。
もちろん韓国のキムチは世界各国に輸出されている。52カ国にもなる。だが、ほとんど海外同胞が主な消費者なので輸出規模は小さい。
キムチを最も多く消費する韓国の内需市場の状態もあまりよくない。市場規模は1兆ウォン(約900億円)前後。
キムチ冷蔵庫と類似した規模だ。市場がより大きくなるふうでもない。
この頃の韓国人の1人あたりの一日キムチ消費量は68グラム程度で、10年前(92グラム)に比べてかなり減ったということだ。こ
のようにキムチは聞こえてくる話と現実が全く違っている。なぜだろう?
政府担当者は「伝統食品なので独特の味のために外国人には浸透しにくく、醗酵食品だと保管性や流通能力が落ちる」といった。
それでキムチの予算は主にキムチを紹介する広報に集中して使うのだ。
それでは韓国人さえキムチを少ししか食べないのは、どうとらえているのか?
「伝統的な味の実現により一層努めて…」が典型的な返事だ。
ところでキムチが発展できない理由が、単に味や広報、伝統を実現できなかったためであろうか?
健康に良いというキムチは、一方では“ナトリウム摂取過多”の主犯に挙げられる。伝統を追えばナトリウムを減らしにくい。
実際、おいしい塩辛の汁と薬味が数種類あれば家でキムチを漬けて食べるのはなんてことはない。
ところが家族数の少ない家では味がよい塩辛の汁を買いにくい。基本容器の量があまり大きいからだ。
このように関連産業も生活の変化に従わず旧態依然としている。
こういう考えをしてみた。
キムチの繁栄のためには伝統的な正当な味ではないポップ(pop)な現対化の道を模索しなければならない時でないだろうか。
ナトリウムをぐんと減らした新概念キムチを開発し、小さくきれいな容器に入ったタチウオの魚醤油で
果物キムチを漬けて食べるのが日常化される時まで、継続して新しい方式に挑戦することだ。
もう100年余りになる白菜キムチの伝統を引き継ぐことに努めるよりは、
世界の人や若者たちが楽しめる未来型キムチの検討が、今すべきことではないだろうか。
ヤン・ソンヒ論説委員
ソース 中央日報 2013年07月25日15時34分
http://japanese.joins.com/article/297/174297.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news
2:Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/07/25(木) 16:18:03.83ID:hGmpjFxr
密閉容器においときゃ、発酵してしまいに爆発するんだから、今でもポップだろうよ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:19:22.20ID:H+qQ/0XH
あんな残飯みたいなの食べないし
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:21:12.10ID:+vcBWP7x
韓国人の痰の入ったキムチなんて、食べたくないよ! σ(´┰`=) べー
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:21:12.10ID:+dyRaP1U
改良しても漬物は漬物
そんなに大量消費するものじゃない
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:23:42.18ID:pi4sR8XN
寄生虫+大腸菌+ピロリ菌入りの韓国産キムチなんて食えるわけないだろ!
犬の餌はお前らチョンが食ってろ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:24:03.16ID:b1wIz78y
>こうしたニュースだけを見聞きすれば、キムチはもはや世界の人が愛する世界の中の韓国料理だ
テメーらが金払って提灯記事書かせてるだけだろ。それを真に受けてどーする朝鮮人w
自家中毒だな、最早w
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:26:28.59ID:LJVQSowL
中国から莫大に輸入してるけど
それを国産にすれば問題ないだろう
莫大輸入しておいてなぜ輸出しようとすの?
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:28:04.46ID:s43Es5R2
<丶`∀´>「蛆や痰唾が跳びだす、とてもポップなキムチニダ」
(´・ω・`)「何も変わってないじゃん」
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:28:52.50ID:vCFawoto
お前らは食品を輸出するな。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:29:11.71ID:GEXr7sjk
果物キムチは罰ゲームに
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:29:36.53ID:nfXRVYFe
妄想と現実をごっちゃにしている糞チョンらしい悲鳴だなw
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:30:18.40ID:vCBEJF3w
衛生状態に問題がある食品なんて買いたくも無いよ。
しかも白菜は中国産じゃないのか?
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:30:36.80ID:ju30HXv5
いや健康食品じゃないだろ・・・
韓国人だって塩分の多さで高血圧の人は避けてるってのに・・・
30:442:2013/07/25(木) 16:31:17.77ID:zH0zJUqT
>今こそポップなキムチが登場するべき
女房が刻みチーズ入りのキムチを買ってきた。(袋にキムチとイタリアンのコラボと書いてあった)
作る奴、売る奴、買う奴、みんな狂ってると思った。
だって、韓国人にキムチって言うと怒り出すんだもん。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:31:57.86ID:U02Cy4BC
(´・ω・`) 色を違うのを出せば良いんじゃないかしら?青とか。
キムチが世界の中の韓国料理になっても、誰も買わない韓国産。
オバマ夫人も自作分しか食べない。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:33:43.88ID:oXm+HWnH
トロピカルキムチ?
ハワイアンキムチ?
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:34:54.97ID:o8AfD3Pg
蒼いキムチ
紫のキムチ
灰色キムチ
どす黒いキムチ
漂白されたキムチ
蛍光ピンクのキムチ
国民が虫下しを飲まなくても良い状態にならないと
食品輸出は禁止ということにしろよ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:37:39.15ID:QS+NTv+/
いっその事、唐辛子を抜いてみては?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:38:15.52ID:sLii7Wvx
衛生的なキムチを作れよ。
ばーかばーか。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:39:27.78ID:BIKV+b75
本当に需要有るのかってw
売りたい物と売れる物は違うんだけど
売れるに違いないニダw
世界中からおいしいって言ってくれるに違いないニダ
妄想すごいwww
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:40:39.90ID:pDmcourB
目先変えたって、韓国や中国のものは排除対象ですから
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:41:14.08ID:ZM0IxeOa
そもそも、ただの漬け物に過剰な期待かけるなよw
ポップ「カプサイシンとナトリウムを均等に・・・キムローア!!」
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:41:35.69ID:5y9+47t1
まだ100年なのか
その「キムチ人気」が本物なんだろうか?
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:43:15.93ID:s6Qg/hfB
高々100年で伝統とか片腹痛い
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:44:21.38ID:qd0QUTeo
不衛生だからな。
いまだに犬の糞なんぞ生のまま畑にぶち撒いてる後進国だし。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:47:48.38ID:3cuk9hRJ
なないろキムチ
とか言うと何か漫画っぽい
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:48:25.56ID:GEjTiG4u
まじめな話、白菜キムチよりはカクテキの方が甘さと辛さが混ざりあってて受けがいいと思う
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:54:04.61ID:egFFSK5E
キムチの消費量が減ったのか。
韓国人の味覚が国際化し始めたんだ。
今後もキムチの消費量は減り続けるよ。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:59:13.06ID:m+8TcA4k
ただの漬物に必死だな。
アホじゃなかろうか。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:04:43.85ID:rH7wrCyV
朝鮮人って本当にキムチ以外何もないミンジョクなんだな。
文化も、伝統も、他国に誇れる技術も、民族固有の特性も特徴も何もなくて、
まともに一品の料理とも呼べない、白菜の唐辛子漬けにすがるしかないなんて。
わかっちゃいるけど久し振りに朝鮮人が哀れに思ったわ。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:05:52.00ID:leOHA4Oq
キムチって臭いが欠点だと思う
日本の納豆と同じ位置づけ
ハマる人はハマるがダメな人はダメ
137:大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/07/25(木) 17:10:07.13ID:xtHSTZCA
えーと。
世界中でキムチが愛されているなら
輸出の80%を日本に頼っていたり
それが20%減ったくらいで悲鳴を上げたりすることはないと思うんですが
何か言ってることが変じゃないですか?
>>1
>日本は韓国のキムチ輸出の80%を占める地域
どこで売ってるんだ?
正直言って見たことないぞ。
それとも産地偽装されてるんだろうか。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:13:31.72ID:6q5CgQXw
<丶`∀´> 10年後にはトップキムチニダ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:14:00.34ID:PKUr4ooM
キムチは別に嫌いじゃないし、マズいとも思わないけど
1週間に1、2回小皿に少量食べるのが普通だと思うんだよな
それこそ漬け物みたいに
漬け物は種類があるから頻度多くてもいいけど、それでも量を食うって発想にはならないし
チョンはキムチを大量に食わせようって願望を捨てるべき
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:15:07.91ID:YDYBmrxH
「礼賛論一色」
よくこんなお花畑でいられるわw
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:16:13.46ID:2Q4dsdpo
漬物もお高いものだと断然うまいよね
安いのだったら、ゆず風味の大根漬けがうまい
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:19:14.68ID:EGonhXm9
幼稚園のおやつとして、緑色のキムチを出していたって
先月くらいに話題になったじゃん
すげーポップなキムチだったよね
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:20:11.01ID:+fGpSYpw
売れてない=人気なんて無い
現実を見ろ。w
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:22:22.12ID:NoQcQiLv
朝鮮人のごり押しが大成功したとしても、キムチは漬物のポジションから脱することはできんわな。
食品として認められるかも知れないけど、料理としては認められないだろう。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:23:59.42ID:ghuobDWA
たかが漬物に何でコイツらはこんなに一生懸命になれるの?
>>1
反日が国是で、しかも法律を侵してもお咎めなし
そんな国のものなんか怖くて食えないだろ
常識的に考えて
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:27:41.78ID:zqlE3rTT
輸出の80%を日本に頼っていた
そんなに売れてるのかねぇ、食品売場には必ず置いてあるけど
食い物だと思うから駄目なんじゃね?
虫避けにはキムチって優秀だろ、トウガラシの汁は自然の殺虫剤だから
蝿や蚊、さらにはゴキブリすら寄り付かなくなるよ。
他にも食害避けに使えるだろ
ポップなキムチ・・・・この人「ナウなヤング」とかも言ってるんだろな。
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:44:04.03ID:ZajAi2M3
>ほとんど海外同胞が主な消費者なので輸出規模は小さい。
それじゃまったくもって「世界の人が愛する世界の中の韓国料理」ではないなw
だいたい副菜でしかない漬物が代表的「料理」って恥ずかしいといつ気づくのか
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:44:12.80ID:XBOWVO0I
>>1
外国のは知らんが、日本で消費が減ったのは安全性に問題があることが消費者に知られたからだ。
わざわざパッケージに「材料も国産(日本産)」と書いてるのはなぜか、ちょっとは考えろw
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:45:06.14ID:ZTfVL3IH
日本市場が韓国産を買わなくなったらキムチも終了かw
極大消滅呪文(メドローア)で、跡形も無く消え去る運命なんですね
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:51:03.10ID:8MHukR42
日本人で蛆虫、寄生虫、大腸菌、O157入りのキムチなんて
食べてるアホいないでしょ。
食べてるの在日だけなんじゃないの?
それも大腸菌入りで朝鮮から日本に輸出されたキムチの
行くへが何万トンも不明なんだろ。そんなもの買って
日本人が食べるわけないじゃない。
俺だって産地偽装のうなぎのかば焼きなんて食べないのと
同じだよ。
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:56:05.94ID:rWwwIF1q
>このようにキムチは聞こえてくる話と現実が全く違っている。なぜだろう?
なぜだろうね(棒
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:07:21.74ID:845C78Q0
純国産で輸出できるものは欠陥自動車と整形売春婦とキムチだけですかw
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:30:52.81ID:Y8pKLuMO
中韓が関わってないキムチなら売れるんじゃね?w
>>1
いい加減、キムチ一本槍から卒業しろよw
嫌韓でキムチを食べなくなったけど
食べたくなったら桃屋のキムチの素で自分で作るわ。
まじ韓国産なんて怖くて無理。
密閉容器においときゃ、発酵してしまいに爆発するんだから、今でもポップだろうよ。
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:19:22.20ID:H+qQ/0XH
あんな残飯みたいなの食べないし
8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:21:12.10ID:+vcBWP7x
韓国人の痰の入ったキムチなんて、食べたくないよ! σ(´┰`=) べー
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:21:12.10ID:+dyRaP1U
改良しても漬物は漬物
そんなに大量消費するものじゃない
14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:23:42.18ID:pi4sR8XN
寄生虫+大腸菌+ピロリ菌入りの韓国産キムチなんて食えるわけないだろ!
犬の餌はお前らチョンが食ってろ
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:24:03.16ID:b1wIz78y
>こうしたニュースだけを見聞きすれば、キムチはもはや世界の人が愛する世界の中の韓国料理だ
テメーらが金払って提灯記事書かせてるだけだろ。それを真に受けてどーする朝鮮人w
自家中毒だな、最早w
18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:26:28.59ID:LJVQSowL
中国から莫大に輸入してるけど
それを国産にすれば問題ないだろう
莫大輸入しておいてなぜ輸出しようとすの?
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:28:04.46ID:s43Es5R2
<丶`∀´>「蛆や痰唾が跳びだす、とてもポップなキムチニダ」
(´・ω・`)「何も変わってないじゃん」
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:28:52.50ID:vCFawoto
お前らは食品を輸出するな。
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:29:11.71ID:GEXr7sjk
果物キムチは罰ゲームに
25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:29:36.53ID:nfXRVYFe
妄想と現実をごっちゃにしている糞チョンらしい悲鳴だなw
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:30:18.40ID:vCBEJF3w
衛生状態に問題がある食品なんて買いたくも無いよ。
しかも白菜は中国産じゃないのか?
29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:30:36.80ID:ju30HXv5
いや健康食品じゃないだろ・・・
韓国人だって塩分の多さで高血圧の人は避けてるってのに・・・
30:442:2013/07/25(木) 16:31:17.77ID:zH0zJUqT
>今こそポップなキムチが登場するべき
女房が刻みチーズ入りのキムチを買ってきた。(袋にキムチとイタリアンのコラボと書いてあった)
作る奴、売る奴、買う奴、みんな狂ってると思った。
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:34:00.83ID:gqIB73JU
>>30
発酵食品の組み合わせだから上手くいくかも…と、開発者は考えたのかも(笑)
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:31:22.22ID:XGElAYXP>>30
発酵食品の組み合わせだから上手くいくかも…と、開発者は考えたのかも(笑)
だって、韓国人にキムチって言うと怒り出すんだもん。
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:31:57.86ID:U02Cy4BC
(´・ω・`) 色を違うのを出せば良いんじゃないかしら?青とか。
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:33:01.24ID:zJt10E81
>>32 青カビじゃんw
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:33:29.29ID:NxatYnxq>>32 青カビじゃんw
キムチが世界の中の韓国料理になっても、誰も買わない韓国産。
オバマ夫人も自作分しか食べない。
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:33:43.88ID:oXm+HWnH
トロピカルキムチ?
ハワイアンキムチ?
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:34:54.97ID:o8AfD3Pg
蒼いキムチ
紫のキムチ
灰色キムチ
どす黒いキムチ
漂白されたキムチ
蛍光ピンクのキムチ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:37:27.10ID:U02Cy4BC
>>41 (´・ω・`) 暗闇で光るキムチなら皆驚くんじゃないかしら?
44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:35:49.11ID:TMt7q8j1>>41 (´・ω・`) 暗闇で光るキムチなら皆驚くんじゃないかしら?
国民が虫下しを飲まなくても良い状態にならないと
食品輸出は禁止ということにしろよ
46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:37:39.15ID:QS+NTv+/
いっその事、唐辛子を抜いてみては?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:38:15.52ID:sLii7Wvx
衛生的なキムチを作れよ。
ばーかばーか。
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:39:27.78ID:BIKV+b75
本当に需要有るのかってw
売りたい物と売れる物は違うんだけど
売れるに違いないニダw
世界中からおいしいって言ってくれるに違いないニダ
妄想すごいwww
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:40:39.90ID:pDmcourB
目先変えたって、韓国や中国のものは排除対象ですから
58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:41:14.08ID:ZM0IxeOa
そもそも、ただの漬け物に過剰な期待かけるなよw
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:42:55.84ID:pDmcourB
>>58
ただの漬け物
普段良品が当たり前と思ってるだけで、
漬け物も結構、奥が深い
>>58
ただの漬け物
普段良品が当たり前と思ってるだけで、
漬け物も結構、奥が深い
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:44:07.93ID:+ezlXfh0
>>66
発酵じゃなく腐敗してるだけだから漬物じゃない。
>>66
発酵じゃなく腐敗してるだけだから漬物じゃない。
70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:43:45.36ID:gqIB73JU
>>58
日本だと、沢庵漬けに期待しちゃうようなモンだし(笑)
>>58
日本だと、沢庵漬けに期待しちゃうようなモンだし(笑)
88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:49:23.49ID:CT0edeuy
>>70
日本の漬け物はどれも奥が深い
バカに出来ないよ
外人がそれを理解するかは別の話。
不味い漬け物ばかり出回っているから漬け物を下に見る奴が多くてダメだ
美味い漬け物はお茶請けにも出来るし、ご飯と漬け物だけで他にオカズがいらない
栄養的によくないけど。
>>70
日本の漬け物はどれも奥が深い
バカに出来ないよ
外人がそれを理解するかは別の話。
不味い漬け物ばかり出回っているから漬け物を下に見る奴が多くてダメだ
美味い漬け物はお茶請けにも出来るし、ご飯と漬け物だけで他にオカズがいらない
栄養的によくないけど。
92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:52:14.67ID:NoQcQiLv
>>88
海外にって考えると塩分が問題になってあまりお勧め出来ないな。
梅干みたいにちょこっとだけ食う漬物なら良いかもしれんが。
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:41:13.99ID:CT0edeuy>>88
海外にって考えると塩分が問題になってあまりお勧め出来ないな。
梅干みたいにちょこっとだけ食う漬物なら良いかもしれんが。
ポップ「カプサイシンとナトリウムを均等に・・・キムローア!!」
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:41:35.69ID:5y9+47t1
まだ100年なのか
75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:46:26.48ID:s6Qg/hfB
>>61
大韓帝国までは白菜なんて食えなかっただろうしな
日本が白菜を持ち込んだと見るのが自然
>>61
大韓帝国までは白菜なんて食えなかっただろうしな
日本が白菜を持ち込んだと見るのが自然
85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:49:10.07ID:NoQcQiLv
>>75
大きく結球する現在の白菜は日本で品種改良された物なんで、併合前に白菜を食べていた可能性はほぼ0%かと。
アブラナ科の何かは食っていたとは思うけど。
62: ◆65537KeAAA :2013/07/25(木) 16:41:51.90ID:vqJROa3l BE:19570223-PLT(13051)>>75
大きく結球する現在の白菜は日本で品種改良された物なんで、併合前に白菜を食べていた可能性はほぼ0%かと。
アブラナ科の何かは食っていたとは思うけど。
その「キムチ人気」が本物なんだろうか?
68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:43:15.93ID:s6Qg/hfB
高々100年で伝統とか片腹痛い
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:44:21.38ID:qd0QUTeo
不衛生だからな。
いまだに犬の糞なんぞ生のまま畑にぶち撒いてる後進国だし。
80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:47:48.38ID:3cuk9hRJ
なないろキムチ
とか言うと何か漫画っぽい
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:48:25.56ID:GEjTiG4u
まじめな話、白菜キムチよりはカクテキの方が甘さと辛さが混ざりあってて受けがいいと思う
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:54:04.61ID:egFFSK5E
キムチの消費量が減ったのか。
韓国人の味覚が国際化し始めたんだ。
今後もキムチの消費量は減り続けるよ。
104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 16:59:13.06ID:m+8TcA4k
ただの漬物に必死だな。
アホじゃなかろうか。
115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:04:43.85ID:rH7wrCyV
朝鮮人って本当にキムチ以外何もないミンジョクなんだな。
文化も、伝統も、他国に誇れる技術も、民族固有の特性も特徴も何もなくて、
まともに一品の料理とも呼べない、白菜の唐辛子漬けにすがるしかないなんて。
わかっちゃいるけど久し振りに朝鮮人が哀れに思ったわ。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:05:52.00ID:leOHA4Oq
キムチって臭いが欠点だと思う
日本の納豆と同じ位置づけ
ハマる人はハマるがダメな人はダメ
137:大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/07/25(木) 17:10:07.13ID:xtHSTZCA
えーと。
世界中でキムチが愛されているなら
輸出の80%を日本に頼っていたり
それが20%減ったくらいで悲鳴を上げたりすることはないと思うんですが
何か言ってることが変じゃないですか?
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:22:26.63ID:IjpLskPO
>>137
日中韓=「世界」
144:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:13:02.34ID:nGXek4xA>>137
日中韓=「世界」
>>1
>日本は韓国のキムチ輸出の80%を占める地域
どこで売ってるんだ?
正直言って見たことないぞ。
それとも産地偽装されてるんだろうか。
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:13:31.72ID:6q5CgQXw
<丶`∀´> 10年後にはトップキムチニダ
147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:14:00.34ID:PKUr4ooM
キムチは別に嫌いじゃないし、マズいとも思わないけど
1週間に1、2回小皿に少量食べるのが普通だと思うんだよな
それこそ漬け物みたいに
漬け物は種類があるから頻度多くてもいいけど、それでも量を食うって発想にはならないし
チョンはキムチを大量に食わせようって願望を捨てるべき
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:15:07.91ID:YDYBmrxH
「礼賛論一色」
よくこんなお花畑でいられるわw
151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:16:13.46ID:2Q4dsdpo
漬物もお高いものだと断然うまいよね
安いのだったら、ゆず風味の大根漬けがうまい
161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:19:14.68ID:EGonhXm9
幼稚園のおやつとして、緑色のキムチを出していたって
先月くらいに話題になったじゃん
すげーポップなキムチだったよね
162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:20:11.01ID:+fGpSYpw
寿司とキムチを一緒に売るニダ!
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:22:04.94ID:9y8c+hqk
163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:20:33.95ID:o7N7Aqo8
>>162
| ∥ ノノノノ -__
| ∥ (゚∈゚* ) ─_____
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
< (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ) 寿司の味が行方不明なるだろうがっ!
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \フ-フ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ∥ ノノノノ -__
| ∥ (゚∈゚* ) ─_____
|∧ 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
< (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ) 寿司の味が行方不明なるだろうがっ!
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \フ-フ \,__,ノ ノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ____
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
売れてない=人気なんて無い
現実を見ろ。w
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:22:22.12ID:NoQcQiLv
朝鮮人のごり押しが大成功したとしても、キムチは漬物のポジションから脱することはできんわな。
食品として認められるかも知れないけど、料理としては認められないだろう。
176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:23:59.42ID:ghuobDWA
たかが漬物に何でコイツらはこんなに一生懸命になれるの?
180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:24:56.43ID:6q5CgQXw
>>176
それしかないから
188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:27:02.52ID:hUD4Z0Nh>>176
それしかないから
>>1
反日が国是で、しかも法律を侵してもお咎めなし
そんな国のものなんか怖くて食えないだろ
常識的に考えて
190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:27:41.78ID:zqlE3rTT
輸出の80%を日本に頼っていた
そんなに売れてるのかねぇ、食品売場には必ず置いてあるけど
214:大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/07/25(木) 17:31:43.41ID:xtHSTZCA
>>190
輸出≠消費
サムスンの出荷台数と同じかと。
198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:28:51.05ID:j8l6YzQz>>190
輸出≠消費
サムスンの出荷台数と同じかと。
食い物だと思うから駄目なんじゃね?
虫避けにはキムチって優秀だろ、トウガラシの汁は自然の殺虫剤だから
蝿や蚊、さらにはゴキブリすら寄り付かなくなるよ。
他にも食害避けに使えるだろ
206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:30:20.07ID:+ezlXfh0
>>198
カラス避けに唐辛子配合のゴミ袋が開発されています。
>>198
カラス避けに唐辛子配合のゴミ袋が開発されています。
212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:31:32.45ID:XGElAYXP
>>206
鼠害防止電線にも有りますね。
199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:29:10.72ID:eZHoaOLl>>206
鼠害防止電線にも有りますね。
ポップなキムチ・・・・この人「ナウなヤング」とかも言ってるんだろな。
270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:44:04.03ID:ZajAi2M3
>ほとんど海外同胞が主な消費者なので輸出規模は小さい。
それじゃまったくもって「世界の人が愛する世界の中の韓国料理」ではないなw
だいたい副菜でしかない漬物が代表的「料理」って恥ずかしいといつ気づくのか
272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:44:12.80ID:XBOWVO0I
>>1
外国のは知らんが、日本で消費が減ったのは安全性に問題があることが消費者に知られたからだ。
わざわざパッケージに「材料も国産(日本産)」と書いてるのはなぜか、ちょっとは考えろw
274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:45:06.14ID:ZTfVL3IH
日本市場が韓国産を買わなくなったらキムチも終了かw
288:大有絶 ◆moSD0iQ3To :2013/07/25(木) 17:47:56.35ID:xtHSTZCA
>>274
良いこと聞きましたよね。(チラッ
277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:45:31.79ID:SDfn35f0>>274
良いこと聞きましたよね。(チラッ
極大消滅呪文(メドローア)で、跡形も無く消え去る運命なんですね
303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:51:03.10ID:8MHukR42
日本人で蛆虫、寄生虫、大腸菌、O157入りのキムチなんて
食べてるアホいないでしょ。
食べてるの在日だけなんじゃないの?
それも大腸菌入りで朝鮮から日本に輸出されたキムチの
行くへが何万トンも不明なんだろ。そんなもの買って
日本人が食べるわけないじゃない。
俺だって産地偽装のうなぎのかば焼きなんて食べないのと
同じだよ。
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 17:56:05.94ID:rWwwIF1q
>このようにキムチは聞こえてくる話と現実が全く違っている。なぜだろう?
なぜだろうね(棒
371:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:07:21.74ID:845C78Q0
純国産で輸出できるものは欠陥自動車と整形売春婦とキムチだけですかw
465:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:30:52.81ID:Y8pKLuMO
中韓が関わってないキムチなら売れるんじゃね?w
471: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2013/07/25(木) 18:32:29.45ID:0Kpt3cEh
>>465
日本伝統の朝鮮漬けですな
486:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:37:25.17ID:ASHIF9Ye>>465
日本伝統の朝鮮漬けですな
>>1
いい加減、キムチ一本槍から卒業しろよw
508:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:40:57.39ID:F0nu4hmD
>>486
うどん県があるように、キムチ国があってもいいのではないだろうか
それで満足しないのがやつらの困ったところだが
501:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/07/25(木) 18:40:16.95ID:i4Lmdt9k>>486
うどん県があるように、キムチ国があってもいいのではないだろうか
それで満足しないのがやつらの困ったところだが
嫌韓でキムチを食べなくなったけど
食べたくなったら桃屋のキムチの素で自分で作るわ。
まじ韓国産なんて怖くて無理。
こういう時はホルホルに利用か