1蚯蚓φ ★2013/07/20(土) 23:37:02.07ID:???

20130721170927_1_1

▲<アキラ>(韓国語版第1冊、大友克洋著、キム・ワン訳、セミコロン編集).

アキラは明るいという意味で日本では主に男性の名前としてしばしば使われる字だ。<羅生門>の、
黒沢明、<ドラゴンボール>の鳥山明など有名なクリエーターの名前にもよくあるこの単語は、1982
年以後、アルファベットの大文字'AKIRA'でまた異なる心象を持つようになった。大友克洋(1954~)
のSFサイバーパンク漫画<AKIRA>(以下<アキラ>と表記)の誕生だ。

<アキラ>は先端的表面と暗い裏面が共存する未来都市を背景に、政府の秘密計画とこれに接近
する反政府組織の戦い、科学と宗教の間を行き来する統制不能の力、超能力と新型マシンなど
少年が愛する要素をすべて混ぜ合わせて繰り広げられる話だ。

アキラは葛藤の核心に置かれた巨大な力を持った少年の名前だ。講談社の<週刊ヤングマガジン>
に1982年~1990年にかけて連載され全120話が6冊の本にまとめられた。多様な言語に翻訳さ
れ全世界1000万部以上売れ、1988年劇場版アニメも作られた。大友が直接監督を引き受けたア
ニメ<AKIRA>は海外で'アニメ'というジャンルが猛威を振るう起爆剤として作用した。

80年代末~90年代初め、韓国でもこの漫画に接した人々が少なくない。正式発売や海外旅行は
考えることさえできず、インターネットもなかった時代、彼らは不法と'倭色'という壁の下で大変な過
程を経て<アキラ>を手に入れた。劇場版アニメが香港漫画<暴風少年>として偽装封切りされ、
輸入会社が摘発されたのは多くのエピソードの一つであろう。

そのように壁の隙間から一滴二滴落ちてきた<アキラ>の雨で一部の人たちの服はぐっしょりぬれ
た。<苔>、<未生>の漫画家ユン・テホ(1969年生まれ)、<豚の王>を作ったアニメ監督、ヨン・サンホ
(1978年生まれ)もそうだった。漫画学院に通ったユン・テホは<アキラ>を通じて新しい絵に目ざめ、
少年だったヨン・サンホは<アキラ>を見て漫画学院に走った。一方、<アキラ>が始まった年に生ま
れた小説家イ・ジン(1982年生まれ、<ワンダーランド大冒険>)は大友克洋が影響を及ぼした日本
漫画の派閥の中で成長し大学時代まで漫画家を夢見た。

2013年7月、<アキラ>が韓国で正式に発売された。

漫画専門出版社セミコロンが講談社USAのインプリントの講談社コミックスが出版したペーパー
バック版(2009~2011年、全6冊)で契約し、キム・ワンが翻訳した。禁止時期を経た彼らはみなう
れしさと懐かしさを抱く一方、待つ時間が長かっただけに印刷品質に対する論議も起きている。
(後略:座談会)

ソース:プレシアン(韓国語) 超能力少年、上手く行った日本を'すがすがしく'滅亡させる!
http://www.pressian.com/article/article.asp?article_num=50130719172304&Section=04


2はぼっく ◆eyIbm5aesQ 2013/07/20(土) 23:39:30.04ID:g3qJLR8n BE:1341691946-PLT(22425)

またなつかしい漫画を・・・


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:39:37.64ID:u2u1WTIm

 
安定したキチガイっぷりで


5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:40:21.61ID:/Yct/ESW

デコ助


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:41:17.70ID:Bf0PxzNu

<ヽ`д´> 「夢を見たニダ」


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:41:30.21ID:kG6t5yCt

スレタイは帯に書かれる文字か何か?w


30蚯蚓φ ★2013/07/20(土) 23:57:29.53ID:???

>>8
スレタイは元記事のタイトル「超能力少年、上手く行った日本を'すがすがしく'滅亡させる!」
を少しアレンジしたものです。


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:05:31.84ID:KueNKUZq

>>30
まぁ、何というか記事にこう言うタイトル付けるのって
韓国だけだわな。歪んでるなー。


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:44:27.00ID:s2J/9SHk!

金田はキム
鉄雄はキム
アキラはキム
キヨコはキム
タカシは李
マサルはキム

登場人物の名前はこんなもんだろ


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:48:44.03ID:y/rTipl2

>>14
朴も入れてえ


17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:47:39.44ID:VX/bzNp4

普通ディズニーに魅了された日本人はアメリカに憧れるもんだ。
しかしアキラに憧れた韓国人はあくまでも反日という根っこから変わりなく腐った民族だと改めて認識した。
こいつらに何をしても、変わることはないだろう。
断絶しかない。


141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 07:10:33.86ID:h05MBG0o

>>17
確かに。
不思議だね


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:49:18.64ID:5Md3T/Wc

金田という在日がでてくるアニメだったな


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:51:09.69ID:M+zasZQ+

正式ねw

今までは不正に出版されてた(ので、正式版がなかった)わけね、、、


27 ◆65537KeAAA 2013/07/20(土) 23:54:28.33ID:CHB4DwOb BE:78278764-PLT(13001)

「サンを解き放てデコスケ野郎!」だったっけ?


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/20(土) 23:55:29.30ID:hpcRdyKD

マジンガーZから始めろよ


33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:01:54.96ID:wbaLHE/X

自分が生きてる間はもう二度と世紀末が訪れないのだと思うと残念
マヤ暦もあっさり過ぎ去ってるしオカルト的にはもう何もない
せめて2036年や2038年に望みを託すしかないのか


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:02:54.65ID:FW8nEMay

海賊版の存在をホルホルしてるとしか読めないんだが


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:04:02.55ID:9Bl8/9RW

         ,,
  __, -ー"´|
  \フノリハリル
   从; ヮノi、 バビル二世ぇ…じゃない
 、 彡(]つ∪O
  ヾ、;,とノ__')_) 旦~~


39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:05:59.74ID:yqChpbW9

言われてみれば金田とか鉄男とか朝鮮っぽい名前が多いな


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:07:40.75ID:KueNKUZq

>>39
普通に鉄人28号のオマージュだからな。


53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:28:29.22ID:esxmaafa

>>42
つまり鉄人28号は韓国産ということだな。


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:10:42.35ID:ArRMoUpo

思考回路がパクリしかないチョン共には永遠に創作できないレベルの話だものな
羨ましいけど、日本文化はバカみたいに何でも否定してきたから、読みたくても読めない小さい意地で今まで生きてきて、それが東京が壊れた話だから解禁っていうのも何だねえ・・・w


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:11:46.60ID:VjnQj2b0

AKIRAは80年代の漫画らしく1982年に東京が崩壊して世界大戦になる話なのにな
2019年まであと6年だがネオ東京にはまだ遠いな
2020年に東京でオリンピック予定()とか
大東京帝国()とか韓国的に大丈夫なのか?

Akira (1988年)




47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:16:02.78ID:VjnQj2b0

このスレタイ見ると韓国人は内容を物凄く勘違いしてそうな感じがするんだが
大丈夫なのかねw


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:18:18.80ID:fG1C7QAw

日本人でも、内容より金だのバイクの方が知名度が高い気がしないでもない
そして、金田のバイクに乗ってるのがアキラだと思ってる人が少なくない


52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:27:22.64ID:R1Px2SIQ

>>49
最初の10分くらいの暴走シーンが有名すぎるよね


50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:19:21.45ID:R1Px2SIQ

こういう見方しかできないんだな馬鹿チョンは


54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:28:43.37ID:W4DeJlv3

さんをつけろよ、デコ助や・・・ろ・・・エラ助野郎?


57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:31:03.97ID:RkPt/vPJ

AKIRAってネオ東京が壊滅しただけで、別に日本は滅亡してないだろw


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:34:49.75ID:1Pw5kOT9

>>57
そういやどうなってるんだろうね、世界情勢
スケールでかそうに見えて意外とローカルな話なんよね


80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:12:20.84ID:Yztr9NqJ

>>58


第三次世界大戦を起こしても、ソ連とアメリカが睨みあったままw

「AKIRAアキラ、第4巻(全6巻)」漫画本では、
ネオ東京崩壊直後、
ソ連軍含む共産圏軍がどさくさに紛れ、北海道を武力占拠
臨時首都が、名古屋で立ち上っているという描写がある。


88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:19:24.41ID:1Pw5kOT9

>>80
本棚のAKIRA引っ張り出してみた
たった二コマで終わってるねそこw


59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:34:57.42ID:pSbxP4uh

結局何が言いたいんだかさっぱりわからん
もっと簡潔に纏めろ

今まで海賊版ばかりだったけど漫画「AKIRA」が
20数年を経てやっとカンコクで出版されました

見ろ二行で済むじゃねぇか
ユンだヨンだとかどうでもいいんだよ


64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:41:02.68ID:INv/9nkw

また背景の、憎き日本語の擬音の文字まで朝鮮語に書き換えてるんでしょう?w


71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 00:51:14.17ID:IbIhw+/Y

先日、テレビでアキラを放送してたから録画してみたら
旭日旗が出てきてたぞ


77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:03:37.11ID:Ouxs5jGO

日本滅亡どころか、最後はアメリカの占領はねつけて日本の自主独立を尊ぶ「右傾化」まっしぐらのエンディングじゃんw


85 ◆UMAAgzjryk 2013/07/21(日) 01:17:53.72ID:k69GlaCo

東京が滅亡する漫画とかたくさんあるけど
そういう見方しか出来ないのかな


86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:18:10.84ID:zY8qCIRd

アキラって漫画内で「旭日旗」デザインが大量に描かれてるけど大丈夫?
ヤマガタの服とか、ミヤコサマの神殿以外にも落書きに大量にあるんだけど・・・
もしかして、それを消すのに20年掛かったのか?


89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:20:25.83ID:2nnj+Dgx

ムリだって
ヤツらには理解できねぇよ
またひとつ名作が汚される


90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:22:52.54ID:L7/Phzla

>>89
まさに「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」だな


92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:25:29.40ID:2nnj+Dgx

>>90
「乗れるさ・・・」



いやあいつらにはムリだわ


96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:32:14.98ID:63eJmpJm

韓国で封切されていくアニメやマンガの趣旨を見てると笑えるw
多分読み手はそんな事全然気がつきもしないだろうね。


101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 01:40:14.09ID:VjnQj2b0

金田姓も在日が通名に使ってるから勝手に誰もが認定されて災難だよな
日本人で金田さんって金田村がルーツ


116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 02:19:59.98ID:wPreW+M8

進撃の巨人でもそうだったが、連中最後まで読まないで自分勝手な解釈して盛り上がるからなw 


118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 02:22:11.93ID:W6FS5Qpe

>>116
この作品もおそらく「軍国主義の隠喩ニダ!」とか言い出す


149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2013/07/21(日) 07:48:15.18ID:dW89WABC

正式出版・・・つまり海賊版は出回ってたことか