1蚯蚓φ ★2012/09/08(土) 15:19:01.65ID:???

20120909082412_1_1

7日午前、ソウル九老区梧柳洞(クログ・オリュドン)のオフィステル新築工事現場の隣に住む住民
が、6日午後、電動ハンマー作業中に崩壊された地盤を見て不安がっている。

6日午後3時20分ごろ、工事現場で地下3階の電動ハンマー作業中に擁壁用Hビームが折れて、
近くのマンションを支えていて土砂が崩れ落ちた。事故当時、崩れ落ちた土砂が近くの多世帯住
宅の外郭壁を襲った。人命被害はなかったが、近くの82世帯の住民が緊急待避した。

警察は最近の大雨で地盤が弱くなった上、地盤を支えていた擁壁がきちんと設置されなくて事故
が起きたと見て、正確な事故原因を調べている。

20120909082412_1_2
20120909082412_1_3
▲別ソース(連合ニュース)写真

ソース:中央日報<電動ハンマー作業中に地盤崩壊、82世帯が緊急避難>
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012090849628


2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:20:22.48ID:cfAYWDGI

心よりお祝い申し上げます。


4清純派うさぎ症候群Lv.14 【東電 88.8 %】 ◆QO1QQUNTAcLf 2012/09/08(土) 15:20:50.18ID:HJyWovnr BE:4195933079-2BP(6000)

普通、折れるか?


6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:21:22.02ID:Q3oEkvzi

土砂崩れなくても
かなりやばい場所に建ててないか?
これ


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:22:45.21ID:dTJZiDY3

>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  なにこのビルでやる「山くずし」
   (ミ;;;;;;;;;;ミ) 
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪


45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:42:15.09ID:hMbzHyzM

>>8
ジェンガじゃないの?


11副班長2012/09/08(土) 15:23:44.88ID:ilRermpc

人が見てないと手抜き工事や悪いことを平気でやる韓国らしいな♪


12気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI 2012/09/08(土) 15:24:35.44ID:ZtJRW36c

電動ハンマてどんな重機かと思ったらコンクリートの壁を壊す道具じゃん(w

どうしてこうなった(w
http://www.bildy.jp/power/c507c673/p961/


203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:45:57.42ID:xc8OG2W+

>>12
日本で普通に聞けば、その手のインパクトになるわに
おそらくは、重機アームの先っぽにくっつける削岩機みたいなやつかと

地下三階で何の作業するんだと思って画像見たら、小山の上にマンションがあるだけじゃないかと
そりゃ削れば支えとなる土がなくなる罠


207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:49:14.77ID:/bKPXkAd

>>203
しかし、重機のアームの先に着ける奴は「電動」ではないだろう……


259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 17:41:05.77ID:l/3gKD3Z

>>12
これで崩壊とかモロすぎ・・・


264気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI 2012/09/08(土) 17:47:22.98ID:ZtJRW36c

>>259
バックホー(ショベルカー)の先端に付ける物だったらしい。

日本でも解体工事に利用する。


274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 18:02:16.24ID:Pw4MlPK8

>>264
地下3階での作業中と書かれてるんだから手持ちの電動ピックで間違いないだろう。


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:25:37.57ID:uDdwNBzh

おっかなすぎんだろこれw


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:25:44.49ID:G2ObwZF3

後一雨来たらマンション傾きますね


18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:26:11.65ID:kCDxwjPR

>>1状況が良く分からない。
どうしてこうなった?w


19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:26:42.02ID:922k8NwJ

U<丶`∀´>U まるちぷるたいたんぱー!


21清純派うさぎ症候群Lv.14 【東電 88.8 %】 ◆QO1QQUNTAcLf 2012/09/08(土) 15:27:13.62ID:HJyWovnr BE:4195933079-2BP(6000)

作業中に補強用の柱が折れて、こうなったって事か?


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:29:24.70ID:Iqvr4mRG

>擁壁用Hビームが折れて

1本くらい折れ曲がったとかなら仕方ないにしろ、一緒に打った分の頭が一本も残らないとかおかしいだろw
最初から一本も打ってないのとちがうかw


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:30:18.60ID:q/kQbDiE

ディグダグはリアル韓国のパクリwww


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:38:08.05ID:jzMhzAp8

>>25
薄皮一枚残して地の底まで落下ですね、懐かしいw


26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:30:50.71ID:ccUGRlm8

早く死んでおけば避難する必要もないものを。

さあ今すぐ死ね。


27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:31:02.92ID:hJe3JRq0

完全なる人災


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:31:04.89ID:3ombGLNe

大韓民国 ソウル 天気予報

9月08日 雨(今日)
9月09日 雨
9月10日 晴時々曇
9月11日 晴時々曇
9月12日 雨
9月13日 雨

ふむふむ。大きな期待はできないけど、
wktkくらいはできそう。


38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:37:18.38ID:5TMwy0C2

>>28

その予報が韓国発表ならあてにならないw


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:38:33.15ID:3ombGLNe

>>38
tenki.jpとかいろいろ見たからだいじょうぶだろw


29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:32:00.21ID:+eJ2Bhb+

なにやったらこんなに崩れるんだよ
建てる前に地盤補強とかしたのか?


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:33:01.85ID:dTJZiDY3

>>29
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  杭を打つと地脈がとぎれるニダ!
   (ミ;;;;;;;;;;ミ) 
  ~ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪


30気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI 2012/09/08(土) 15:32:32.69ID:ZtJRW36c

重機に書いてあった[DOOSAN]というロゴが気になったからリサーチしたら斗山インフラコアの重機か…

なんでも2012年にキャタピラー、コマツつぐ第三位の重機メーカーになると吹かしているようだが。


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:43:05.65ID:lg9uH6lk

>>30
無理。
チョンはマトモに油圧部品作れないから、せいぜい20トンクラス。
その20トンクラスもあっという間にぶっ壊れるんで、コマツ、キャタの10年、20年落ちよりも耐久性が無い。
中国の三一、山推にその内、とって変わられる。

40トンクラス以上は日系、キャタの独断場。


33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:33:42.24ID:lg9uH6lk

どんだけ笑かすねんw


35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:34:52.54ID:DHcV/cS8

電動ハンマーと間違えてゴルディオンハンマー使ったんじゃないの?


351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 22:52:49.73ID:jZ0Hu825

>>35
むしろディバイディングドライバーで地面に大穴あけたかのような


36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:35:14.80ID:AMDLHSrl

海外の仕事もこの調子、橋は落とすわ建物は傾くわ


37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:36:09.42ID:Iqvr4mRG

>>1
何度見ても3枚目の写真が不思議でならない。
一軒家のほうには確かに土留めしてあるし、土砂でプレートごと押し流されたのが見て取れるが

マンション側にそれらしいのが見えないのはなぜ?


41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:38:14.59ID:k+4j7krp

>>1
杜撰すぎるww


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:40:39.54ID:kkuct3hW

こんな傾斜地(しかも隣地はでかい建物あり)ずっぽり掘るのに
擁壁がふにゃふにゃってあるんかいな。
H鋼もなんかほっそい&まばらに見えるし。


108 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 88.7 %】 2012/09/08(土) 16:03:11.50ID:6lZLLPgY

>>44
細くして軽量化+中抜きしてコストダウン

補強を竹にしたり、コンクリケチってゴミ入れてかさ増ししたりする中国といい勝負
なんかあってもKBブリッジの時のように関係者は逃げて終わり


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:44:33.64ID:7GIrb96M

まて、みんな!考え方を変えるんだ!
隣のマンションを、倒し込むための穴を作ったんだとry


50 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:9) 2012/09/08(土) 15:46:26.68ID:hGT1TE7N

コント国家だなw


52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:47:40.48ID:0Pb19BjU

放水シートはよw


54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:48:52.28ID:MBPx7MSF

地震起きたらとんでもない事になりそうだな。


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:56:24.98ID:5qJ3oVI3

>>54
「地震は起きない」という想定で設計してるんだよ。
1.応力計算なんかしてないと思われる設計の手抜き
2.利幅取るのに材料を安価な物に変更したり、構造材の間引き
3.施工の手抜き


58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:51:49.15ID:/bKPXkAd

ドリフのコントか……


63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:53:21.91ID:3ombGLNe

関係ないけど、
無性に大規模な棒倒しを見たくなった。
まったく関係ないけど。


68拓也 ◆mOrYeBoQbw 2012/09/08(土) 15:54:23.47ID:vLrPDTZp

あー、丸っきり赤土ですね

こりゃ今アパート立ってる所もかなりの地盤補強しないと
直ぐに雨で駄目になりますな

ところで山形暑いです(´・ω・`)


81フェリクス・ウカシェヴィチ ◆polskaUc1U 2012/09/08(土) 15:57:03.16ID:Iezohh2Z

今北産業

>>68
赤土って何かダメなんですか?

札幌涼しいです。


84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:58:03.52ID:Q3oEkvzi

>>81
赤土は火山灰が主体で
水捌け良すぎて崩れやすい

んじゃなかったっけ?


94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:01:00.61ID:7GIrb96M

>>81
保水力殆どなし!沖縄でも工事の際の赤土対策は大変。


96拓也 ◆mOrYeBoQbw 2012/09/08(土) 16:01:14.73ID:vLrPDTZp

>>81
赤土は色々種類があるんですが、
基本的には水で流れ出す→上の建物が傾くor倒壊と

普通はちゃんと土壌チェックするんですけど・・・


70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:54:38.89ID:3tkcgODz

三階くらいまで梅戻せよ


71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:54:39.51ID:2OmodON7

ダイナミックコリア


79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:56:45.61ID:aCUZPRki

不安がるのは自然天然wただ倒れるか?と問われると、それは別でマンソンの基礎には影響しない
だろうと、日本基準なら言えるのだがなw


96拓也 ◆mOrYeBoQbw 2012/09/08(土) 16:01:14.73ID:vLrPDTZp

>>79
ちゃんと基礎が硬い礫層や岩盤まで行ってれば安全ですけどねえ


90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:59:49.76ID:3AMdXj+d

近隣住民は火病を発症して阿鼻叫喚地獄でございます。
日帝が悪いと結論を出すまでもう少しお待ちください。


91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 15:59:52.49ID:k+4j7krp

>>1
これ希望としてはマンション派手に倒れてほしいw


114拓也 ◆mOrYeBoQbw 2012/09/08(土) 16:04:42.62ID:vLrPDTZp

>>91
明らかにマンションの土壌も全く同じですから
駄目でしょうねこれ


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:01:19.77ID:AMDLHSrl

補償の話し合いで殴りあいしてる姿が目に浮かぶわ
つうかもう殴りあい始まってる?


114拓也 ◆mOrYeBoQbw 2012/09/08(土) 16:04:42.62ID:vLrPDTZp

>>97
建てる前の土壌改良ならまだしも

建築後だと費用が元の10倍どころの騒ぎじゃなくなりますな


98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:01:26.28ID:RHcLuc1H

不動産市況ガタガタでみんな不良債権の韓国がついに地盤もガタガタ

笑いが止まらない


112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:04:31.14ID:My9SFOMO

1本折れて土砂崩壊って、こりゃ地震の震度3クラス来たら韓国中のビル崩壊だな。
地震が無くても橋、ビル、道路などの建築物崩壊するけどね、こんな国にビルなどの建設を任せる海外の受注者はアホだな。
ブルジュ・ハリーファだったかあれも屋上に近い上部階層はヤバイと言われているしね。


115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:04:47.61ID:MW87Y21p

記事内容と画像からして、どーしてこーなるのかは解らんが
安全施設関連の手抜きをしていることだけははっきりと解る。


118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:05:35.59ID:17JDRuDq

朝鮮の建物よりレゴブロックの方が遥かに頑丈って事か


123ワモラー@出張先2012/09/08(土) 16:06:37.50ID:7ub4LIGt

韓国で直下型地震でも起こった日には韓国壊滅するだろうなあ、こんな体たらくじゃw


136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:10:37.38ID:k+4j7krp

>>1
くそぅ、日本にもブックメーカーあれば


マンション倒壊するかしないかで賭けられるのにww


140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:11:38.75ID:xkvw4ccM

見るからに土壌が脆そうなんだけど、当然何の対策もしてないんだろうな・・・。


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:26:19.25ID:0PwLZOeL

おい!電動ハンマー程度で崩壊するような地盤って、どんなだぁ?
しかも、高層マンションに人工岩盤さえもないのか?w


174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:29:36.11ID:e60sye20

ケンチャナヨ マンションは大丈夫ニダ


180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:33:33.83ID:QIjOyMtx

え?
普通は集合住宅の近くぎりぎりまでこんな工事しないだろ?
何のためにやってるの?
もしかして、あの建物を穴の中に倒そうとかしてんのか?


182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:34:10.84ID:vWf83Nfd

>>1
もう段取が普通に発展途上国のやり方だわ


198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:42:29.25ID:k+4j7krp

>>1
冷静に考えると爆破解体して


新しいの建てちゃいなよw


202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:45:54.71ID:D5cFvn+0

何だかんだ言ってもやっぱ途上国なんだなぁw


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:50:02.39ID:TL5poSf8

杭抜いちゃうから…


214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 16:52:32.65ID:+mC/nJLd

ケンチャナヨ工事のお手本だな


226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 17:00:51.03ID:BzXQBH2p

あわてずに反対側を掘るんだ


228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 17:05:36.94ID:xc8OG2W+

つか、見れば見るほど三枚目は凄い画だぞ

地下のあるマンションなのに、隣接している一軒家との距離がもの凄く近い
言ってしまえば、この一軒家もマンションを支える土砂の一部だw


231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2012/09/08(土) 17:06:48.38ID:jkGKjJpY

数日後にはビル崩壊のニュースが見られそうだ