1: 朝一から閉店までφ ★ : 2023/12/31(日) 05:11:34.28
森北喜久馬2023年12月28日 10時00分

 マネーロンダリング(資金洗浄)対策のために銀行口座を持つ外国人に送った通知の内容が厳しすぎるとして、市民グループ「コムスタカ―外国人と共に生きる会」(熊本市中央区)が27日、肥後銀行に見直しを申し入れた。

 この通知は11月、口座開設時に外国籍だった約1万人に送られた。在留カードなどの本人確認資料を窓口に持参することを求め、12月29日までに手続きを終えない場合は、入出金を制限するとしている。

 コムスタカは①熊本県内に住む外国人の出身地はベトナムと中国で過半数を占めるのに、通知は日本語と英語だけ②日本人はウェブサイトで回答できるのに、窓口持参は負担が大きい――などと問題視。 
他行の通知に比べても肥後銀行のマネロン対策は厳しすぎて「通知を理解できないまま給与の振り込みを止められかねない」と改善を申し入れた。

 肥後銀行によると、これまでに通知の半分が転居先不明で戻って来た。窓口で手続きを終えているのは2千~3千人だという。戸惑う声は銀行にも寄せられており、書類は郵送でも可能にしたほか、今後再送する通知は中国語でも表記するという。
担当者は「対応を促すため厳しめの表現にしたが、安心して利用して欲しいというのが本意。日常的に利用されている口座をいきなり止めることはない」と話している。(森北喜久馬)

https://www.asahi.com/articles/ASRDW7R63RDWTLVB009.html

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703967094/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:13:00.68
犯罪率が高いんだから仕方ない

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:13:37.35
嫌なら口座を使わなきゃいい

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:17:06.27
クソ外人
まともな人なら問題ないんだよ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:18:28.38
だいたいおまえらのせいで
日本人まで外国と関係ないか確認されるんだよ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:22:14.57
通知すら確認出来ない日本語力なら日本に住むなよ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:24:17.69
中国やベトナムの銀行だと
日本語で手続きできるの?

>>8
ベトナムの口座作ったけど英語ペラペラだったよ

>>58
それじゃあ日本の銀行も外国人には
英語で対応すれば十分ですね

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:24:18.30
嫌なら使わなければー?( ´゚σд゚`)ホジホジ

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:31:13.39
市民団体 はい解散

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:32:56.82
マネロン対策が厳しいのはいいことでは?
この市民団体はマネロンしたいの?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:34:57.68
役所だってガイジンがいると負担が大きいんだよ
無駄に金もかかるし

日本のやり方に従えないなら来るな

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:39:38.49
不正利用するからそんなのあたりめーだろバーカ
何が市民団体だよ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:39:41.69
そりゃマネロン対策に手抜きしてそれが原因とみなされたら
制裁くらいかねんからな。銀行にとって死活問題
厳しくなっても緩くなることはないよ

>>15
今でも日本は欧州やアメリカから、身元確認などの対応緩いって文句言われてる位だからねえ
さらに厳しく、欧州アメリカ基準の厳しさとなるのは確定です

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:42:59.03
つまりマネロンさせろてことか

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 05:59:38.34
>これまでに通知の半分が転居先不明で戻って来た。

サラッと書かれていますが、これが実態なのですね
全国全ての銀行で厳格な身元確認が必要だって事ですよ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:01:12.46
>肥後銀行によると、これまでに通知の半分が転居先不明で戻って来た。

これだもん厳しくなるのは当然だわ

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:07:17.01
つまりだなあ、行政が通知を出しても
半分が戻って来るって事になるんですかねえ
これは熊本県議会でも取り上げるべき問題ですね
いや全国調査が必要だな

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:10:28.19
>>1
こんなバカな事を喚く連中がいるという事は、
もっと確認を厳しくしろ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:19:43.95
本人確認を現物でやるにはそうするしかない

デジタルは穴だらけ

日本人であればいろんな紐付けもされてるけど
外国人は信用を担保できる仕組みが無い

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:21:06.19
>>肥後銀行によると、これまでに通知の半分が転居先不明で戻って来た

こんなん日本人でもアウトだぞ!

>>29
一番重大なのはそこだよなw
熊本は記事で言うほど外人をあまり見ないけどな。
某半導体の工場近くだと台湾人や東南アジア系が少しいるくらい。

30: 桜なめろう : 2023/12/31(日) 06:23:26.05
ここは日本なんだから、日本語と英語で十分だろ

ベトナム語と中国語まで用意しとか、どんだけ厚かましい連中なんだ!!

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:26:40.00
不良外国人多すぎ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:28:32.64
>>1
だから、問題が起きたときに誰が責任をとるのかって話。
まあ、左翼な人たちは反社マネロンを理解しないアナログ野郎が多いんだろ?
で、外国人が差別されてる、うぎゃーとカチ込みをかける。
原発ゼロをいうなら、反社もゼロにしなきゃな。

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:45:22.30
仕方ない
外国籍が詐欺の片棒担ぐのが常習化してるからな
恨むならそいつらを恨めとしか

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:51:51.21
市民団体いつからシナチョンと読むようになったの

>>44
昔からですよ
沖縄の基地反対団体みたら丸わかり

48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 06:57:50.91
>これまでに通知の半分が転居先不明で戻って来た。

居場所転々としてるのがデータでも明らかですね

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:24:11.25
身元確認できないと口座の使い回しとか確認できないじゃねえか。

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:27:21.38
マネロン対策なんだから厳しくて当たり前では?
他行はもっと緩いって主張は、緩い方に問題あるようなw
犯罪対策の規制はすべて悪いことする奴が多いから一般人が迷惑するってだけ。
外国人だろうが日本人だろうが同じこと。

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:29:53.56
財務省(金融庁)に言えよ
銀行は法令に従っているだけなんだから

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:36:22.62
口座を犯罪に利用されるから身元確認をしっかり行うのは銀行の義務だわ。
日本人に対しても同じことやってんだから外国人に対して甘くするのはおかしい。

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:36:30.92
FATFから日本は緩過ぎるって指摘されまくりだから、厳しくなることはあっても緩くはならないだろ

>>61
10年以上言われ続けてるよね
改善しないと日本は国際金融市場から退場になるとまで脅されてる

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 07:48:43.89
何でもおんぶにだっこ
あれが足りないこれが足りない
自ら言葉の違う国に来たくせにどこまで世話すりゃいいんだ
ここは日本なんだよ

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:01:10.68
>>1
お互いに信頼と信用を得るために必要なことです
こういう発想するから嫌われるんだよ

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:05:03.45
いやなら日本から出て行けばいいのに。
もっと簡単に外人が口座作れる国にでも行けば?。

>>77
>簡単に外人が口座作れる国

それが日本だったりする。
住民基本台帳(マイナンバー)で管理するしかない。

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:12:10.40
なんかあったときの責任も取らないくせに

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:13:59.22
政府は外国人の詐欺の状況をまともに発表していません。
マスコミもスルーです。
本来、ここを記事にする必要があります。

日本のほとんどの詐欺は外国人が行っています。

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:22:09.66
「厳正に身元確認しているが、詐称が1例もない」という状況になればいいだけでしょ
外国人が真面目にやればいいだけの話
それなのになぜ制度の方を変えようとする?

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:28:50.93
市民団体を名乗る反社かよ

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:35:33.63
外国人の場合は指紋やDNAも出させて
警察や入管と情報共有すればよい

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:36:28.38
身元確認はきっちりやるべき
在留カードやマイナンバーカードの偽造の心配もあるのだから

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/31(日) 08:44:06.51
身元確認を厳しくするな=犯罪をやりやすくしろ
こんなの外国人犯罪助長集団だろ