1: 仮面ウニダー ★ : 2023/12/20(水) 07:13:07.74
<日本におけるKポップ人気や、韓国での漫画やアニメの隆盛が将来の日韓関係によい影響をもたらすはずだ―
―韓流ブームが始まって20年。むしろ日韓関係は問題が次々と発生し、悪化の一途をたどってきた。なぜか>
ー前略ー
しかし、このような依頼を受けるたびに筆者は頭を抱える。なぜならポップカルチャーと外交との関係は、それほど単純なものではないからだ。
例えば、日本で本格的な韓流ブームが始まったのは2003年。いわゆる「ヨン様ブーム」からで、
日本における韓流には既に20年以上の歴史がある。
ではそこから今日までの日韓関係が平穏に推移したか、といえばそうではない。
05年の竹島問題、11年から激化する慰安婦問題、18年の大法院(最高裁)判決以降の元徴用工問題と、
むしろこの時期の日韓関係は問題が次々と発生し、悪化の一途をたどってきた。
他方、日本における韓流ブームはこれら外交関係に無関係かのように進んできた。第2次韓流の東方神起やKARA、
第3次韓流の中心であるBTS(防弾少年団)はその顕著な例である。
では、この一見矛盾して見える状況はどうして生まれたのだろうか。
確認しなければならないのは、文化は否定的な効果を持っているのではないということだ。
互いの文化を愛好し、旅行経験がある人が、両国関係に対しても好意的なのは各種調査でよく知られている。
しかし問題は、日韓両国においてこのような人々は依然として少数派にすぎないことなのだ。
例えば最近、日本の「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院(EAI)」が共同で行った調査によれば、
韓国のポップカルチャーを愛好していると答えた日本人は36・1%、
日本のポップカルチャーを愛好している韓国人はその約半分の18・5%にすぎない。
日本国民の3分の1以上が韓国のポップカルチャーに親しんでいる、というのはすごい数字であるが、それでも3分の2近くは関心を有していない。
他方、韓国における日本のポップカルチャーへの関心ははるかに低く、しかもその関心の57%はアニメと漫画に集中している。
・文化はあくまで文化、外交がそれを過度に利用するな
旅行経験も同じであり、同じ世論調査で韓国を訪れたことのある日本人は23%、日本訪問経験のある韓国人も37・4%にすぎない。
一見すると両国にあふれ返るかのように見える観光客も、両国全体から見れば少数派にすぎない、のである。
答えは簡単だ。少数派にすぎない人々がどれだけ日韓両国間で互いに関心を持とうとも、
それだけで両国の雰囲気全体が変わるわけではない。
事実、日韓関係が大きく改善し、日本では韓国への感情がよくなった23年、韓国ではむしろ日本への好感度が30・6%から28・9%へと
若干落ちている。その理由も簡単だ。今日の日韓関係改善は、韓国の尹政権が日本へ譲歩をした結果であり、
日本側が韓国の人々に歓迎される措置や政策を取った結果ではないからだ。そしてその事実が示す結論もまた単純だ。
つまり、両国政府の相手国への行動は、ポップカルチャーよりもはるかに多くの影響を相手国世論に与えているのである。
だからこそ、ポップカルチャーに過度に期待をせずに、堅実な外交的努力を積む必要がある。
そもそもそれにKポップ、Jポップと国名の頭文字を付けて呼ぶのもあまり健全な行いとは言えないだろう。
文化はあくまで文化であり、外交がそれを過度に利用し、傷つけないことこそ大事なのではないだろうか。
木村 幹(神戸大学大学院国際協力研究科教授)
Newsweek 12/19(火) 19:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a5bef2ced0ab0692304bd5c07e5917b6665d37
―韓流ブームが始まって20年。むしろ日韓関係は問題が次々と発生し、悪化の一途をたどってきた。なぜか>
ー前略ー
しかし、このような依頼を受けるたびに筆者は頭を抱える。なぜならポップカルチャーと外交との関係は、それほど単純なものではないからだ。
例えば、日本で本格的な韓流ブームが始まったのは2003年。いわゆる「ヨン様ブーム」からで、
日本における韓流には既に20年以上の歴史がある。
ではそこから今日までの日韓関係が平穏に推移したか、といえばそうではない。
05年の竹島問題、11年から激化する慰安婦問題、18年の大法院(最高裁)判決以降の元徴用工問題と、
むしろこの時期の日韓関係は問題が次々と発生し、悪化の一途をたどってきた。
他方、日本における韓流ブームはこれら外交関係に無関係かのように進んできた。第2次韓流の東方神起やKARA、
第3次韓流の中心であるBTS(防弾少年団)はその顕著な例である。
では、この一見矛盾して見える状況はどうして生まれたのだろうか。
確認しなければならないのは、文化は否定的な効果を持っているのではないということだ。
互いの文化を愛好し、旅行経験がある人が、両国関係に対しても好意的なのは各種調査でよく知られている。
しかし問題は、日韓両国においてこのような人々は依然として少数派にすぎないことなのだ。
例えば最近、日本の「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院(EAI)」が共同で行った調査によれば、
韓国のポップカルチャーを愛好していると答えた日本人は36・1%、
日本のポップカルチャーを愛好している韓国人はその約半分の18・5%にすぎない。
日本国民の3分の1以上が韓国のポップカルチャーに親しんでいる、というのはすごい数字であるが、それでも3分の2近くは関心を有していない。
他方、韓国における日本のポップカルチャーへの関心ははるかに低く、しかもその関心の57%はアニメと漫画に集中している。
・文化はあくまで文化、外交がそれを過度に利用するな
旅行経験も同じであり、同じ世論調査で韓国を訪れたことのある日本人は23%、日本訪問経験のある韓国人も37・4%にすぎない。
一見すると両国にあふれ返るかのように見える観光客も、両国全体から見れば少数派にすぎない、のである。
答えは簡単だ。少数派にすぎない人々がどれだけ日韓両国間で互いに関心を持とうとも、
それだけで両国の雰囲気全体が変わるわけではない。
事実、日韓関係が大きく改善し、日本では韓国への感情がよくなった23年、韓国ではむしろ日本への好感度が30・6%から28・9%へと
若干落ちている。その理由も簡単だ。今日の日韓関係改善は、韓国の尹政権が日本へ譲歩をした結果であり、
日本側が韓国の人々に歓迎される措置や政策を取った結果ではないからだ。そしてその事実が示す結論もまた単純だ。
つまり、両国政府の相手国への行動は、ポップカルチャーよりもはるかに多くの影響を相手国世論に与えているのである。
だからこそ、ポップカルチャーに過度に期待をせずに、堅実な外交的努力を積む必要がある。
そもそもそれにKポップ、Jポップと国名の頭文字を付けて呼ぶのもあまり健全な行いとは言えないだろう。
文化はあくまで文化であり、外交がそれを過度に利用し、傷つけないことこそ大事なのではないだろうか。
木村 幹(神戸大学大学院国際協力研究科教授)
Newsweek 12/19(火) 19:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a5bef2ced0ab0692304bd5c07e5917b6665d37
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1703023987/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:14:31.46
「日韓のポップカルチャーの影響についてお願いします」。そんな講演や特別講義の依頼が増えている。
期待されているのは、日本におけるKポップ人気や、
韓国での漫画やアニメの隆盛が将来の日韓関係によい影響をもたらすはずだ、という話である。
韓国政府系の団体の好むお題であり、尹ユン・ソンニョル錫悦政権の強い希望もあり、さまざまな所で同様の企画が組まれている。
【木村 幹(神戸大学大学院国際協力研究科教授)】
<丶`∀´> 前略部分ニダ
期待されているのは、日本におけるKポップ人気や、
韓国での漫画やアニメの隆盛が将来の日韓関係によい影響をもたらすはずだ、という話である。
韓国政府系の団体の好むお題であり、尹ユン・ソンニョル錫悦政権の強い希望もあり、さまざまな所で同様の企画が組まれている。
【木村 幹(神戸大学大学院国際協力研究科教授)】
<丶`∀´> 前略部分ニダ
>>2
読んでないけど
どうせ、大した事言ってないんでしょ
全略で良いのでは?
読んでないけど
どうせ、大した事言ってないんでしょ
全略で良いのでは?
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:18:53.65
過度な韓国ゴリ押しはやめろってことだな
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:20:46.61
日本の音楽チャートググってみw
ウンポップなんてトップ10にすら入ってないぞ
大体が日本人のシンガーソングライターかバンド
自称大人気らしいのにランク外とか物理法則崩壊してるよなw
ウンポップなんてトップ10にすら入ってないぞ
大体が日本人のシンガーソングライターかバンド
自称大人気らしいのにランク外とか物理法則崩壊してるよなw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:24:33.86
>Kポップ、Jポップと国名の頭文字を付けて呼ぶのもあまり健全な行いとは言えないだろう
これ大昔から思ってるけど、指摘したの気付いたの初めてだぬ
音楽を意味不明な分類してナンチャラなんてのは中学くらいで卒業してるわな
これ大昔から思ってるけど、指摘したの気付いたの初めてだぬ
音楽を意味不明な分類してナンチャラなんてのは中学くらいで卒業してるわな
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:26:52.65
声がでかいだけ
粉飾に騙された阿呆かと思えば寧ろ騙す側のサクラだったりする
粉飾に騙された阿呆かと思えば寧ろ騙す側のサクラだったりする
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:30:05.33
価値観が違うからね
日本人と朝鮮人
日本人と朝鮮人
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:31:20.53
>Kポップ、Jポップと国名の頭文字を付けて呼ぶのもあまり健全な行いとは言えない
Jポップは主にアメリカのポップスに対して区別しやすくしただけなんだから
そういうことは自己主張のために何にでもKをつける韓国にだけ言えばいい
Jポップは主にアメリカのポップスに対して区別しやすくしただけなんだから
そういうことは自己主張のために何にでもKをつける韓国にだけ言えばいい
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:31:50.83
なんだキムカンかよ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:32:10.45
人気だ好きだはコリアンが血税をぶっこんだ工作なんだから仕方ないw
人類から嫌われている現実から逃避してるだけwww
人類から嫌われている現実から逃避してるだけwww
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:32:55.56
>>1
キムに言われてて草
キムに言われてて草
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:34:28.79
文化はあくまで文化、外交がそれを過度に利用するな
BTSをさんざん持ち出してきた韓国に言えよ
BTSをさんざん持ち出してきた韓国に言えよ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:34:39.61
マーケティング的にはそもそも知名度ないからゴリ押しが正解なんだろうけど
そのせいで間違いなくごく一部以外の好感度はマイナスになってる
そのせいで間違いなくごく一部以外の好感度はマイナスになってる
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:34:50.82
>>1
メディアが馬鹿を世論誘導で踊らせてるだけだから(笑)
そして日本人に擬態した在日が韓流イイよね〜 と、印象操作して頭の弱い馬鹿日本人が馬鹿踊りしてるだけ
マトモな脳ミソしてたら韓国なんぞ好きになるわけねーじゃん(笑)
メディアが馬鹿を世論誘導で踊らせてるだけだから(笑)
そして日本人に擬態した在日が韓流イイよね〜 と、印象操作して頭の弱い馬鹿日本人が馬鹿踊りしてるだけ
マトモな脳ミソしてたら韓国なんぞ好きになるわけねーじゃん(笑)
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:38:57.68
違いの分かる国、韓国
K-違い
K-違い
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:39:07.53
マスコミがゴリ押ししてるだけ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:41:07.73
朝鮮カルト民族が他国民を洗脳して従わせようとしてるのが、韓国が国を上げてゴリ押ししてるK-POPをはじめとした韓流だろ。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:43:14.47
日本の「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院(EAI)」が共同で行った調査によれば、
韓国のポップカルチャーを愛好していると答えた日本人は36・1%
この組織や数値すらも怪しいけどな。どんな質問の仕方をしたか知らないけど、日常的にKPOP聞いてる層なんてこんなにおらんやろ。
体感的には全体の数%くらいじゃね?
韓国のポップカルチャーを愛好していると答えた日本人は36・1%
この組織や数値すらも怪しいけどな。どんな質問の仕方をしたか知らないけど、日常的にKPOP聞いてる層なんてこんなにおらんやろ。
体感的には全体の数%くらいじゃね?
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:44:39.14
>>1の前略部分で
>韓国政府系の団体の好むお題であり、尹ユン・ソンニョル錫悦政権の強い希望もあり、さまざまな所で同様の企画が組まれている。
と、あっさりバラされてるの草
>韓国政府系の団体の好むお題であり、尹ユン・ソンニョル錫悦政権の強い希望もあり、さまざまな所で同様の企画が組まれている。
と、あっさりバラされてるの草
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:46:26.27
日本で韓国好きと騒いでいるのは在日韓国人と日本国籍に帰化した韓国人ぐらいだろ
>>50
そうでもない
小学生や中学生とか洗脳されやすい年代は
もうやられてる
その親もバカ親だとやられてる
Duolingo見たら日本人は英語かハングル学んでる
ハングル学習者の9割が日本人かもしれん
日本人のバカさに驚いてる
そうでもない
小学生や中学生とか洗脳されやすい年代は
もうやられてる
その親もバカ親だとやられてる
Duolingo見たら日本人は英語かハングル学んでる
ハングル学習者の9割が日本人かもしれん
日本人のバカさに驚いてる
>>159
在日3世がDuolingoで韓国語を学んでるんだろ。近隣国のロシア語や中国語の学習者が減ったのもある。
在日3世がDuolingoで韓国語を学んでるんだろ。近隣国のロシア語や中国語の学習者が減ったのもある。
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:46:58.66
あいつらりがどんな歴史教育を受けて育ってるかを知れば
軽々に「若者同士は仲良し」とかクソふざけたはったりは
通用しないって誰にでもわかることだろ(笑)
軽々に「若者同士は仲良し」とかクソふざけたはったりは
通用しないって誰にでもわかることだろ(笑)
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:49:49.59
>答えは簡単だ。少数派にすぎない人々がどれだけ日韓両国間で互いに関心を持とうとも、それだけで両国の雰囲気全体が変わるわけでは
これよね
つうかうちの親とか韓国観光行ったあとのほうが韓国に関心なくなってるし
これよね
つうかうちの親とか韓国観光行ったあとのほうが韓国に関心なくなってるし
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:49:50.29
>>1
kpoop大人気は嘘でしたw
何が若い子は韓国が大好きだw
嘘ばっかり付いて恥ずかしくないんなゴミカス
韓国には嘘しかないなwww
kpoop大人気は嘘でしたw
何が若い子は韓国が大好きだw
嘘ばっかり付いて恥ずかしくないんなゴミカス
韓国には嘘しかないなwww
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:51:40.65
ここでは評価の低いキムカン先生だけど、少なくともこの記事はそんな変なこと言ってないと思うけどね
政治と文化は別で、要はいくらKPOPが若者に人気!って言ったところで意味がないってことだろ
政治と文化は別で、要はいくらKPOPが若者に人気!って言ったところで意味がないってことだろ
>>61
数字の分析は間違ってないけど
日本政府が韓国人様の満足度を高める媚びサービスしないのが悪い!は相変わらずキム
数字の分析は間違ってないけど
日本政府が韓国人様の満足度を高める媚びサービスしないのが悪い!は相変わらずキム
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:54:40.35
米国政府の元高官も、韓国は相手をすぐ教化しようとするから、辟易するって言ってたらしいじゃん、相手をなめてるんだよ。
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:56:38.45
結局のところほとんどの人がK-POPなんていいと思っていない
なのに流行っているとかゴリ押ししてくるのは、マスコミや芸能人に韓国政府の予算が入っているってことだろ
なのに流行っているとかゴリ押ししてくるのは、マスコミや芸能人に韓国政府の予算が入っているってことだろ
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:57:00.97
好きなわけ無いじゃん
毎日ゴリ押し家族もドン引きだわ
毎日ゴリ押し家族もドン引きだわ
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:58:32.40
そもそもポップカルチャー人気って女子供向けだろ
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 07:59:31.95
韓流を否定するものは差別だ!
でゴリ押しなのよね
でゴリ押しなのよね
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/20(水) 08:01:24.75
嘘吐き、自己欺瞞、誣告、詐欺なんでもありな民族どうやって好きになれって言うんだ
それだけで両国の雰囲気全体が変わるわけではない。
そんなこと言われなくてもとうの昔から知ってましたが。マスゴミのゴリ押しなんて何の効果もない。