1: 仮面ウニダー ★ : 2023/12/19(火) 12:00:39.17
今年の各国における物価上昇、国内総生産(GDP)成長、雇用などを総合的に評価した時、
ギリシャが経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の中で経済成績が最も高いと英紙エコノミストが評価した。
次いで韓国が経済成績2位になった。
【図】人口・GNP 韓米日比較
エコノミストは17日(現地時間)、OECD加盟国のうち35カ国を対象に、昨年10-12月期から今年7-9月期までの
コア物価指数・インフレ変化率・GDP成長率・雇用増加率・株式市場成果などの指標を基に経済成績のランキングを報道した。
これによると、ギリシャが2年連続で1位になった。
一時、財政危機に陥ったギリシャは、該当期間にエネルギーや農産物など外部の要因により
変動性が大きい品目を除いたコア物価指数が3.4%、物価が反映された株価収益率が43.8%だった。
2位は韓国だった。韓国はコア物価指数3.2%、GDP成長率1.6%、株価収益率7.2%を記録した。
GDP成長率はそれほど高くないが、前年に比べて物価が2%以上上がった品目の割合が昨年の73%から今年は60%と13ポイント下がり、
好評価を受けたものとみられる。
エコノミストは「韓国と日本は物価が上がらないように防いだ。韓国やチリなどは昨年の先制的な金利引き上げのおかげで
このような成果を挙げることができた」と伝えた。
3位は米国だ。米国はコア物価指数4%、GDP 2.3%、株価上昇率4.3%だった。
続いてイスラエル4位、ルクセンブルク5位、カナダ6位、チリ7位、ポルトガルとスペインが8位、タイとポーランド10位だった。
欧州諸国はドイツ27位、英国30位、アイルランド34位など下位圏にとどまった。
一方、エコノミストは今年の世界のGDP成長率は3%、株式収益率は20%だと報道した。
ホ・ジユン記者
記事入力 : 2023/12/19 10:05
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/19/2023121980011.html
ギリシャが経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の中で経済成績が最も高いと英紙エコノミストが評価した。
次いで韓国が経済成績2位になった。
【図】人口・GNP 韓米日比較
エコノミストは17日(現地時間)、OECD加盟国のうち35カ国を対象に、昨年10-12月期から今年7-9月期までの
コア物価指数・インフレ変化率・GDP成長率・雇用増加率・株式市場成果などの指標を基に経済成績のランキングを報道した。
これによると、ギリシャが2年連続で1位になった。
一時、財政危機に陥ったギリシャは、該当期間にエネルギーや農産物など外部の要因により
変動性が大きい品目を除いたコア物価指数が3.4%、物価が反映された株価収益率が43.8%だった。
2位は韓国だった。韓国はコア物価指数3.2%、GDP成長率1.6%、株価収益率7.2%を記録した。
GDP成長率はそれほど高くないが、前年に比べて物価が2%以上上がった品目の割合が昨年の73%から今年は60%と13ポイント下がり、
好評価を受けたものとみられる。
エコノミストは「韓国と日本は物価が上がらないように防いだ。韓国やチリなどは昨年の先制的な金利引き上げのおかげで
このような成果を挙げることができた」と伝えた。
3位は米国だ。米国はコア物価指数4%、GDP 2.3%、株価上昇率4.3%だった。
続いてイスラエル4位、ルクセンブルク5位、カナダ6位、チリ7位、ポルトガルとスペインが8位、タイとポーランド10位だった。
欧州諸国はドイツ27位、英国30位、アイルランド34位など下位圏にとどまった。
一方、エコノミストは今年の世界のGDP成長率は3%、株式収益率は20%だと報道した。
ホ・ジユン記者
記事入力 : 2023/12/19 10:05
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/12/19/2023121980011.html
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702954839/
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:02:33.19
<丶`∀´> ちょっとホルホルニダ~
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:04:02.00
不安定な国が上位陣だなぁ
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:05:12.99
ギリシャww
ギリシャと評価されるって喜ぶもんなのか?
ギリシャと評価されるって喜ぶもんなのか?
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:06:11.14
よかったな
じゃあザイコ回収しとけ
じゃあザイコ回収しとけ
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:08:02.04
なのに日本に出稼ぎw
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:08:17.50
負債もGDPのうち
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:16:55.91
こういうとこでエラだけじゃなくて見栄も張るから、「韓国は助けなくて大丈夫じゃんw」ってなるのに
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:22:39.88
ま~たホルホルこいてんのか(´・ω・)
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:26:17.78
EUの劣等生と東亜の劣等生が?w
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:27:02.49
これ嬉しい記事なのか?w
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:28:57.12
ギリシャがトップのランキングな時点で怪しいと思う
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:30:20.37
ソウルの中心で、アイゴーをさけぶ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:30:21.29
ヤバい国の指標がちょっと良くなっただけ
相変わらずヤバいw
相変わらずヤバいw
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:31:20.47
ギリシャと韓国
組み合わせが強い
組み合わせが強い
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:32:22.61
物価上昇が抑えられた(?)>単なる需要の減退
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:32:46.74
GDP成長率1%台で下がりまくり当の韓国人はインフレ物価高で生活出来ない一年で国が滅びたとか言ってんのにアホかよ笑
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:34:17.13
韓国は物価上昇抑え切れていないような…
>>34
いや、欧米だと10%上がっているところもあるので世界的には抑えられてはいるんだよw
欧米に比べて転職も再就職も難しく、財閥に就職して経営幹部になる以外は韓国では生活が安定しないという事はこの評価対象ではないしね
いや、欧米だと10%上がっているところもあるので世界的には抑えられてはいるんだよw
欧米に比べて転職も再就職も難しく、財閥に就職して経営幹部になる以外は韓国では生活が安定しないという事はこの評価対象ではないしね
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:38:57.76
ギャグかよwww
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:53:13.53
スタグフレーションが“成果”?
いくら何でもアホ過ぎねーか?
いくら何でもアホ過ぎねーか?
>>39
まあ、この記事は、数字の出し方とその有効性に疑問をもとうぜ、という代表例だからw
まあ、この記事は、数字の出し方とその有効性に疑問をもとうぜ、という代表例だからw
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 12:54:31.78
>>1
いずれも破綻スレスレ経済だけどね
エコノミストは去年まで散々シナの建築業界アゲしてた事を忘れんなとw
いずれも破綻スレスレ経済だけどね
エコノミストは去年まで散々シナの建築業界アゲしてた事を忘れんなとw
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 13:18:42.75
ギリシャって、ベースとなる経済状況があまりに地獄だったからちょいと持ち直せば回復率がすげーことになる
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 13:48:46.99
物価が上がらないようにしたではなく、全体的な物価は上がったが、バブルが崩壊して不動産価格が下がったため、全体的には物価上昇が抑制されたというだけだろ。
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 14:23:25.40
ギリシャも韓国も破産寸前だろ
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 14:58:27.30
家計債務がGDP超えてるのに?
国家債務がGDP超えてるのに?
企業債務で4割がゾンビ企業なのに?
うわべの数字
それもいじりまくった数字で判断することの恐ろしさよw
国家債務がGDP超えてるのに?
企業債務で4割がゾンビ企業なのに?
うわべの数字
それもいじりまくった数字で判断することの恐ろしさよw
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/12/19(火) 22:36:11.22
ムンの頃よくやってた嘘統計のホルホル記事がまた増えてきたのは、選挙に備えてか。
これもおかしな比較だね
物価はそもそも平均しても日本よりも韓国の方が高いが上げ幅は韓国の方が高い
これを日本と一緒に語らないで欲しいもんだ
何より収入と支出の比較では韓国は支出が突出して上がっているのに
「韓国は防いだ」ってのは収入面の下落をちゃんと考慮しているのかい?