1: ばーど ★ : 2023/12/11(月) 17:40:14.20
【ソウル聯合ニュース】韓国西部の忠清南道・瑞山にある韓国空軍基地で9月21日、離陸中だった空軍の戦闘機KF16が墜落した事故について、空軍は11日、エンジンルーム内のゴムパッキンが外れてエンジン内部に入り、推力が急激に低下したために起きたと発表した。

ゴムパッキンは、エンジンの振動を減らすためのものという。空軍関係者は、エンジン内に入ったゴムパッキンがエンジンブレードなどを傷つけ、燃焼室に吸入される空気の流れに異常が生じエンジンが失速したと説明した。

9月に墜落したKF16は離陸直後、計5回にわたりエンジンの失速が発生。操縦士が脱出した後、基地内に墜落した。

同関係者によると、ゴムパッキンの交換はエンジンメーカーの委託を受けた民間の整備会社が行っている。今回事故が発生したKF16と同じエンジンを運用している国のうち、同様の事故が発生したケースはほかになく、ゴムパッキンの脱落についてはエンジンメーカーと民間整備会社に原因究明を要請したという。

空軍は事故原因が明らかになったことを受け、墜落した戦闘機と同じ型のエンジンを使用するKF16とF15Kの該当部品の状態を点検し、異常がなければ18日から段階的に飛行を再開させる計画だ。

聯合ニュース 2023.12.11 16:12
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20231211002700882
no title


※関連スレ
【韓国】 在韓米軍の戦闘機F16 西部・群山で訓練中に墜落=操縦士は脱出 [12/11] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702265417/

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702284014/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:40:56.02
ゴムパッキンだけに(´・ω・`)

>>2
ブレードがパッキンと折れたんだな( ・`ω・´)

>>2
うーん、これは罰金

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:44:03.58
メンテは金と時間を掛けてマメにやらんと怖いっすなあ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:46:21.12
この整備してる民間会社って大韓航空系統では?

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:46:27.30
大韓航空だったか
エンジンの点検したら大半のエンジンにひび割れが入ってたって言うの
しかも、大した事無いニダ、ケンチャナヨーって言って使用続けてるはず

>>9
ナットの締め忘れしただけニダ!
今回も同じ匂いを感じる

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:47:28.62
原因はケンチャナヨ整備では

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:47:54.39
この整備担当企業って多分KAIか大韓航空関連だよな

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:49:56.13
原因は「無能できちんと整備できないから」だろ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:50:06.59
く、口金のサイズは合ってたニダよ…

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:50:21.07
KAIが大韓航空と国の半国営みたいな感じだったと思うが、以前から軍の機体のメンテナンスは大韓航空が請け負ってるって話だったな

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:53:34.53
整備できないのに整備するからぁ・・

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 17:54:19.68
爆発炎上しないだけめっけもん

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:02:42.65
相模ゴム使わなくちゃ

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:03:03.31
残念な原因ですね
良く解明したと素直に思います

50: イカ焼き@虎 : 2023/12/11(月) 18:10:26.45
>>1
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)これは名品兵器

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:11:08.71
ネジとかパッキンとかは再使用禁止物があるけど守らなそうだし

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:15:24.84
目先の金をケチるから・・

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:22:07.54
民間委託会社が、
(1)指定部品でない、安い部品を使った方
(2)交換しなかった
じゃないのか?

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:22:26.88
ゴムパッキンて逆さまに付けることがあるんだよなー。
チェックする者がいないと分からない。

>>65
シリコン系じゃなくて鉱物油使っちゃって劣化させちゃう奴もいまだに多い

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:27:35.27
>操縦士が脱出した後、基地内に墜落した。

ゴムパッキンのために犠牲にならなくてよかったな

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:41:36.40
・パッキンの締め付けか、取り付けが悪かった (人的原因)
・パッキン材質の劣化が何らかの理由であった (パッキン材質原因)
・機体材質の劣化によりパッキンが外れやすくなっていた (機体原因)
・機体の劣化により異常な振動が発生してパッキンが外れた (機体原因)

他にも考えられると思うが…古いと管理が大変だわ、パイロットが無事でよかったね

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:45:32.90
ゴムパッキンが不良品だったのか

>>94
整備会社が韓国だった

>>101
それは終わってるな・・・

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 18:47:28.65
なんでゴムパッキンが原因て早々にわかったんだろう

>>98
似たような事例があったんじゃね?

>>105
見栄張って大きいの買ったけどゴムはずれちゃったって言う事故?

325: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/12/11(月) 20:03:03.07
昼に墜落した米軍のF16の話じゃなくて9月に堕ちたやつか