1: 仮面ウニダー ★ : 2023/11/18(土) 12:19:58.59
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/11/18 11:04
韓国レストラン「Meju」「bom」が初めて一つ星獲得

▲韓国料理レストラン「Meju」の店内。
全世界の食文化の中心地、米ニューヨーク市で、レストラン格付け誌「ミシュランガイド」に掲載されたレストラン71軒のうち
日本食レストランは18軒(25%)と躍進した。
【写真】ミシュランガイドNYで一つ星を獲得した韓国料理レストラン「Meju」の料理

米国の外食産業専門メディア「Eater」は7日(現地時間)「(前日に発表された)『2023ミシュランガイド・ニューヨーク』で
最も大きなニュースは、日本食レストランの躍進」だとつづった。
今年ミシュランに掲載されたニューヨーク市のレストランのうち、日本食レストランは三つ星が1軒、二つ星が2軒、一つ星が15軒だ。
ミシュランガイドは世界で最も権威ある食のガイドで、タイヤメーカーのミシュランが無料で配った旅行情報ガイドブックがその始まりだ。
レストランは星の数(1-3個)で格付けされ、三つ星が最も高評価となる。
特に、今年ニューヨーク市で一つ星から二つ星にランクアップしたレストラン2軒はいずれも日本食レストランだった。
懐石料理「odo」は、マンハッタンを象徴するビルの一つ「フラットアイアンビルディング」から南に2ブロック離れた場所にある。
大堂浩樹シェフが、日本式のコース料理である懐石料理を提供する。
ミシュランガイドは「程よく火を通して柚子(ゆず)を添えたアマダイと、イクラをあしらったコシのあるそばなどが、
豊かな風味を感じさせてくれる」と評価した。
今回二つ星にランクアップした、アッパーイーストサイドにある「Sushi Noz」は、
江戸時代から伝わる伝統的な手法で作った料理が特色だ。
冷蔵庫のなかった江戸時代には、東京湾で獲れた海産物を長い間保存できるよう塩漬けにしたり、
煮たり焼いたりして加工していたが、「Sushi Noz」ではそのような手法を用いた料理を提供している。
また、今年「Joji」と「Sushi Ichimura」は新たに一つ星を獲得した。
ニューヨーク市全体で4軒しかない三つ星レストランの一つ「Masa」も日本食レストランだ。
ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)のパク・チンベ教授は「日本食はコロナ禍でしばらく低迷したが、
数年にわたってマンハッタンで確固たる地位を築いてきた」として「今回は、日本の底力が現れた格好だ」と話した。
ニューヨーク市内の韓国料理レストランは今年、新たに2軒が一つ星を獲得し、これまでの二つ星レストラン2軒などを合わせて
過去最高の11軒(15%)がミシュランに掲載された。新たに一つ星レストランとなった「Meju」は、クイーンズ区のロングアイランドシティにある。
2011年に全世界の韓国料理レストランの中で初めてミシュランで星を獲得したニューヨークの「Danji」のシェフ、
フニー・キム氏が昨年新たにオープンした高級レストランで、韓国伝統の発酵料理などを提供する。
マンハッタンのダウンタウンにある「bom」は、ミシュラン掲載のレストラン「Oiji Mi」を運営するシェフ、ブライアン・キム氏が立ち上げた
韓国式ステーキハウスだ。
ミシュランガイドは「Meju」について「シェフのフニー・キム氏はこれまで10年にわたって韓国の伝統的な材料を中心にメニューを作っており、
料理のディテールが印象的だ」と評価した。また「bom」については「優雅なサービスと丁寧に仕上げられた料理など、
細かな部分までこだわっている」と評価した。ミシュランで三つ星を獲得した韓国料理レストランはまだない。
ニューヨーク=尹柱憲(ユン・ジュホン)特派員
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/16/2023111680115.html
韓国レストラン「Meju」「bom」が初めて一つ星獲得

▲韓国料理レストラン「Meju」の店内。
全世界の食文化の中心地、米ニューヨーク市で、レストラン格付け誌「ミシュランガイド」に掲載されたレストラン71軒のうち
日本食レストランは18軒(25%)と躍進した。
【写真】ミシュランガイドNYで一つ星を獲得した韓国料理レストラン「Meju」の料理

米国の外食産業専門メディア「Eater」は7日(現地時間)「(前日に発表された)『2023ミシュランガイド・ニューヨーク』で
最も大きなニュースは、日本食レストランの躍進」だとつづった。
今年ミシュランに掲載されたニューヨーク市のレストランのうち、日本食レストランは三つ星が1軒、二つ星が2軒、一つ星が15軒だ。
ミシュランガイドは世界で最も権威ある食のガイドで、タイヤメーカーのミシュランが無料で配った旅行情報ガイドブックがその始まりだ。
レストランは星の数(1-3個)で格付けされ、三つ星が最も高評価となる。
特に、今年ニューヨーク市で一つ星から二つ星にランクアップしたレストラン2軒はいずれも日本食レストランだった。
懐石料理「odo」は、マンハッタンを象徴するビルの一つ「フラットアイアンビルディング」から南に2ブロック離れた場所にある。
大堂浩樹シェフが、日本式のコース料理である懐石料理を提供する。
ミシュランガイドは「程よく火を通して柚子(ゆず)を添えたアマダイと、イクラをあしらったコシのあるそばなどが、
豊かな風味を感じさせてくれる」と評価した。
今回二つ星にランクアップした、アッパーイーストサイドにある「Sushi Noz」は、
江戸時代から伝わる伝統的な手法で作った料理が特色だ。
冷蔵庫のなかった江戸時代には、東京湾で獲れた海産物を長い間保存できるよう塩漬けにしたり、
煮たり焼いたりして加工していたが、「Sushi Noz」ではそのような手法を用いた料理を提供している。
また、今年「Joji」と「Sushi Ichimura」は新たに一つ星を獲得した。
ニューヨーク市全体で4軒しかない三つ星レストランの一つ「Masa」も日本食レストランだ。
ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)のパク・チンベ教授は「日本食はコロナ禍でしばらく低迷したが、
数年にわたってマンハッタンで確固たる地位を築いてきた」として「今回は、日本の底力が現れた格好だ」と話した。
ニューヨーク市内の韓国料理レストランは今年、新たに2軒が一つ星を獲得し、これまでの二つ星レストラン2軒などを合わせて
過去最高の11軒(15%)がミシュランに掲載された。新たに一つ星レストランとなった「Meju」は、クイーンズ区のロングアイランドシティにある。
2011年に全世界の韓国料理レストランの中で初めてミシュランで星を獲得したニューヨークの「Danji」のシェフ、
フニー・キム氏が昨年新たにオープンした高級レストランで、韓国伝統の発酵料理などを提供する。
マンハッタンのダウンタウンにある「bom」は、ミシュラン掲載のレストラン「Oiji Mi」を運営するシェフ、ブライアン・キム氏が立ち上げた
韓国式ステーキハウスだ。
ミシュランガイドは「Meju」について「シェフのフニー・キム氏はこれまで10年にわたって韓国の伝統的な材料を中心にメニューを作っており、
料理のディテールが印象的だ」と評価した。また「bom」については「優雅なサービスと丁寧に仕上げられた料理など、
細かな部分までこだわっている」と評価した。ミシュランで三つ星を獲得した韓国料理レストランはまだない。
ニューヨーク=尹柱憲(ユン・ジュホン)特派員
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/11/16/2023111680115.html
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700277598/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:20:55.44
安定のワンプレート
4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:21:54.21
>>1
なんですか?これ^^
なんですか?これ^^
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:23:39.36
韓国グルメという概念
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:25:04.88
相変わらず貧相で技術のないプレート盛り付けで
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:26:21.10
>韓国の伝統的な材料
伝統的な味や料理じゃない辺りが…
伝統的な味や料理じゃない辺りが…
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:28:09.37
韓国が世界に誇る料理って、大抵日本料理の人気に背乗りして起源主張したり、完成品にただチーズ乗せたりしてるだけでしょ?
日本で例えるなら筑前煮とか、そういう韓国独自のってあるの?
日本で例えるなら筑前煮とか、そういう韓国独自のってあるの?
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:29:01.10
油絵の具のパレットみたいやな
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:31:28.03
韓国式ステーキハウスw
25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:34:35.94
なんじゃこれ?
懐石料理の雑なパクリ?
ニンジンそのまま乗っけてるしw
懐石料理の雑なパクリ?
ニンジンそのまま乗っけてるしw
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:34:42.56
>>1
これお新香だよね?
料理と呼べるの?
これお新香だよね?
料理と呼べるの?
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:41:23.29
相変わらず漬け物を小分けした奴だな
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:42:16.08
相変わらずチョンコの料理は不味そうなだな
56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:47:02.82
>>1
相変わらずジオラマ作ってんだな
相変わらずジオラマ作ってんだな
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:47:12.05
マジで思うんだが
韓国人は何故、韓国料理で勝負しないんだろ?
してるけど負けてる?
表に出てくるのは大概「韓国式○○○」ばかりなんだよね
韓国人は何故、韓国料理で勝負しないんだろ?
してるけど負けてる?
表に出てくるのは大概「韓国式○○○」ばかりなんだよね
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:48:01.19
韓国料理ってなんだ?って思ったら
日本料理風に、石器を混ぜた感じね。
石器時代なんか納得したわ
日本料理風に、石器を混ぜた感じね。
石器時代なんか納得したわ
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:49:27.61
朝鮮人は高級料理店なんて行った事無いんやろな
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:49:40.63
さすがにチーズはここでは出さないみたいね
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:55:31.70
韓国料理っつーとぐるナイに出てきた植木鉢や盆栽が強烈なイメージ
86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 12:57:55.28
へーよかったじゃんと思いながら画像見たらこれで本当に☆もらえたのか疑わしくなった
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:05:49.72
だめだな、
まず器が金属じゃないと
まず器が金属じゃないと
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:07:42.26
どこが韓国式なのかさっぱり分からんが、米人にはなんとなく東洋ぽくてそれなりに食えれば評価しちゃうのかね
>>108
ミシュランは調度品とかも評価に入るから、逆に言えば金掛けるとある程度上に行けるのよね
ミシュランは調度品とかも評価に入るから、逆に言えば金掛けるとある程度上に行けるのよね
118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:12:09.10
ヘタに韓国に興味持たれてうっかり本国へ旅行した外国人が
食べ残し出されて炎上のパターン?
韓国は世界に知られない方が平和だぞ
食べ残し出されて炎上のパターン?
韓国は世界に知られない方が平和だぞ
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:16:24.22
>>1
すんげーーじゃん
韓国料理なんてミシュランの格付けとは完璧に無縁と思ってたぜ
すんげーーじゃん
韓国料理なんてミシュランの格付けとは完璧に無縁と思ってたぜ
234: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:41:41.85
韓国料理って何?チーズぶっかける奴?
フランス料理と懐石料理をまねたみた奴?
あほくさ
フランス料理と懐石料理をまねたみた奴?
あほくさ
>>234
食文化のレベルとしては低いよね
残飯由来の料理が、豊かになったはずの今でも残ってるからなあ
食文化のレベルとしては低いよね
残飯由来の料理が、豊かになったはずの今でも残ってるからなあ
>>237
油でギトギトなものや
唐辛子で真っ赤になったものを
うまいうまいとありがたがる奴らだからなぁ
そのくせ自分達の文化は最高だと勘違いして思い上がってるから話もできねぇ
油でギトギトなものや
唐辛子で真っ赤になったものを
うまいうまいとありがたがる奴らだからなぁ
そのくせ自分達の文化は最高だと勘違いして思い上がってるから話もできねぇ
>>246
とりあえず唐辛子やら何やらぶち込んだり、 チーズで誤魔化したりしたら、素材の良し悪しなんて関係なくなるからなあ
とりあえず唐辛子やら何やらぶち込んだり、 チーズで誤魔化したりしたら、素材の良し悪しなんて関係なくなるからなあ
>>246
白身魚の刺身にコチュジャン乗せる馬鹿舌ですし
白身魚の刺身にコチュジャン乗せる馬鹿舌ですし
269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:52:11.89
ミシュランでお国自慢したいのなら、
三つ星店を出してからじゃないとな。
三つ星店を出してからじゃないとな。
>>269
いままで星なかったんだから仕方ないんじゃね?w
いままで星なかったんだから仕方ないんじゃね?w
276: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:54:17.47
ミシュランの星の数が多い都市 実は日本が世界一
https://tabizine.jp/2021/08/05/415423/
第1位 東京
第2位 パリ
第3位 京都
第4位 大阪
第5位 ニューヨーク
パリは119個、東京は倍近い226個です
https://tabizine.jp/2021/08/05/415423/
第1位 東京
第2位 パリ
第3位 京都
第4位 大阪
第5位 ニューヨーク
パリは119個、東京は倍近い226個です
>>276
アジアの下品な街がパリより上とかおかしいだろ
どんだけ賄賂で星買ってんだよ
もう終わりだよミシュラン
アジアの下品な街がパリより上とかおかしいだろ
どんだけ賄賂で星買ってんだよ
もう終わりだよミシュラン
>>285
嫉妬で顔真っ赤
嫉妬で顔真っ赤
>>276
そうだよこれだよこれ
本当にいいレストランはニューヨークにないって
そうだよこれだよこれ
本当にいいレストランはニューヨークにないって
284: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/11/18(土) 13:55:20.17
つかニューヨークなんかで評価されてもなあ
金目当てで従事してる奴らの中で競って何になるのよ
こういう上部を取り繕うことばっかで
コリアンは何一つ得られてないじゃん
食文化を語る資格すらないわ
金目当てで従事してる奴らの中で競って何になるのよ
こういう上部を取り繕うことばっかで
コリアンは何一つ得られてないじゃん
食文化を語る資格すらないわ