1: 動物園φ ★ : 2023/11/11(土) 00:47:18.30
中国で爆発的に増加した肺炎菌、国内でも拡散...168人入院
MBN TV 2023-11-10 13:53

最近、中国で流行しているマイコプラズマ肺炎が国内でも広がっていることが分かりました。

本日(10日)、疾病管理庁などによると、国内で8月からマイコプラズマ肺炎菌に感染した患者が増加しています。

2023年度第44週(10月29日~11月4日)のマイコプラズマ肺炎菌の入院患者は168人で、先週(126人)に比べて42人増加しました。

マイコプラズマ肺炎球菌は急性呼吸器感染症で、主に晩秋から初春(10月~4月)に流行します。

感染初期症状は発熱、頭痛、喉の痛みなどがあり、咳が2週間以上続きます。

一般的な風邪の症状と似ており、初期には自然に回復しますが、一部(3~13%)の患者は重症化し、肺炎を引き起こすことがあります。

マイコプラズマ肺炎菌は、患者の咳や鼻水などの呼吸器分泌物の飛沫で感染したり、直接接触によって感染します。

症状が発生してから20日まで伝播が可能なので、予防策を遵守する必要があります。

症状が出たら、保育園や幼稚園、学校に行くことを控える必要があります。 食器、タオル、おもちゃなどを患者と区別して使用することも重要です。

疾病庁の関係者は「マイコプラズマは主に1~12歳の年齢層で集中的に発生する」とし、「若い年齢層で発生するため、子供の衛生に対する保護者の関心が必要」と強調しました。

現在、中国ではマイコプラズマ菌に感染した患者が急増する傾向にあります。

中国現地メディアによると、最近、北京・河北省・中部河南省などでマイクロプラズマ肺炎に感染し、小児科を受診する患者が急増していることが伝えられました。

北京に位置する友誼醫院は「昨年9月上旬からマイコプラズマ肺炎とその他の呼吸器疾患の急速な拡散で小児科診療が急速に増えた」とし、「所属病院2カ所の1日平均診察患者は1,600~1,800人」と明らかにしました。

周竜義河南中医薬大学第1付属病院小児科も「1日平均問診量は3千人、週に約2万人」とし、「現在、小児科の診療は飽和状態に近づいている」と述べました。

https://news.nate.com/view/20231110n17161?mid=n1006

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699631238/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 00:49:15.23
支那はバイオテロ国家だな

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 00:57:10.64
キムチ食べれば免疫がどーたら言ってなかったか?

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 00:59:02.40
宗主国様から属国へ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:02:29.53
下賜するアルね

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:12:22.34
またかよ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:15:51.19
コロナの次はこれですか
支那全土を一度燃やし尽くした方がいいのかもしれない

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:17:10.65
この二国は結核もこわいんでマスクして気を付けたほうがいい

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:18:59.28
マイケルプラズマ

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 01:39:12.52
この2国は結核患者も多い
職場で渡航したり同僚がいる人は気を付けたほうがいい
個人でできるのはマスクぐらいしかないけどね

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 02:39:34.70
来るな

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 02:41:58.30
またかよ中国発、今度はバイ菌兵器
気持ちの悪い国だな、次から次へと最悪

36: 化け猫 ◆BakeNekob6 : 2023/11/11(土) 02:53:01.61
(=^・^=) 予防策は通常の風邪・インフルエンザと同様
マスク・うがい・手洗い
除鮮と排韓

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 03:01:14.65
海外安全情報に
危険レベル4
渡航を中止してください。
ただちに帰国してください。
当該国からの非商用渡航者の入国を禁止、その他事由による入国希望者については日本国大使館へ申請し、許可を得た者のみ入国を認める。ただし、入国に際しては、出国前48時間以内に発行された赤十字病院または日本国政府が指定する医療機関での診断書の提示と72時間の隔離措置が求められる。
と、記載しろよ。

これ、実際にコロナ禍の欧州で行われた措置だぞ。できない理由はないだろ、感染症の媒介者の可能性があるんだから。

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 03:02:39.55
歩くバイオテロリスト。

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 03:05:49.02
<:.;゚;Д;゚;.:> そう言えば、薬局の風邪薬が売り切れてる、持って帰ったり送ったりしてるみたいニダ
免税も考え者ニダね~

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 03:09:53.65
大槻教授「プラズマの仕業です」

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 06:10:51.95
中国も韓国も昔から蔓延してただろ
隠しきれなくなったのか、ようやく風邪と区別できるようになったのか、そんな話

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 06:31:42.92
中国人を入国させるな
コロナのようになりたくない
賠償もしないくせに

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 06:32:51.63
そして日本の風俗嬢が
さらに識者は「原因不明の蔓延」と

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 06:43:55.08
ペストもスペイン風邪も中国由来だっけ
あそこは一度全て浄化したほうが良いんじゃないかね

79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 08:06:23.85
即、支那朝鮮からの入国を禁止しろ。

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/11/11(土) 09:27:13.03
念のため、マスクと手洗いとうがいに力を入れとくか。
人の多いところもできるだけ避ける方向で。
面倒くさいが、まあ慣れた。