1: 仮面ウニダー ★ : 2023/10/29(日) 13:05:30.92
Record China 2023年10月28日(土) 22時0分

華字メディアの日本華僑報は24日、「日本の大家はなぜ私を差別するの?」と題する文章を掲載した。

文章は冒頭、「法の前に人はみな平等というのは常識だが、法律の外ではどうだろうか」とし、
「実際、現実の生活の中で法律という強制的な決まりを除いて、“人々はみな平等”が保障されているルールを見つけるのは困難ではないか」
と論じた。
「規則性が強い社会であっても、自国民と外国人との間には多くの場面で不公平が付きまとうし、中には差別的なものもある」とし、
最も典型的な例として外国人が日本で賃貸物件を借りることを挙げた。

その上で、「理論的には大家と借主は単純な契約関係であるが、実際には互いに精神的な要素が介在し、好き嫌いが生まれる」と説明。
沖縄県のある不動産業者は長年、こうした困難に直面しており、外国人の借り手を紹介すると大家さんから断られるケースが起きているとした。

そして、こうした状況を改善するため異文化理解に取り組む沖縄NGOセンターが地域の不動産業者や大家、
外国人を雇用している事業主や起業家、弁護士などを交えて議論するフォーラムを立ち上げ、
地域の賃貸住宅市場における外国人の権益保護について議論していることを紹介。
同センターの佐々木綾菜氏が「不動産業者と外国人はそれぞれの立場を理解する必要がある」と述べたことを伝えた。

文章によると、フォーラムでは家を借りるため100件余りの電話をかけ、契約まで10カ月を近くを擁したネパール人女性の例が紹介された。
女性は2017年に沖縄に留学し、卒業後は現地で就職、ネパール人男性と結婚して子どもを授かったため新居を探したものの、
外国人であることが理由で難航。日本語は流ちょうで収入も安定しており、
日本人の知人2人に保証人になってもらったが、それでも断られ続けた。
なんとか決まったアパートは女性らの希望する条件とはかけ離れていたが、「受け入れるしかなかった」という。

文章は、法務省が2017年に民間団体に委託して行った調査で、過去5年間に日本で家探しをしたことがある2044人のうち
「外国人であることを理由に入居を断られた」と回答した人が39.3%に上ったと説明。
また、日本で就職活動を行った2788人のうち「外国人であることを理由に就職を断られた」と回答した人が25.0%、
「差別や偏見を受けた経験がある」と回答した人は29.8%だったことも併せて紹介した。

そして、「外国人が日本で“安心した生活”を全面的に実現するには、日本社会の外国人に対する平等意識の全体的な向上が必要である」
と結んだ。(翻訳・編集/北田)

https://www.recordchina.co.jp/b922657-s25-c30-d0052.html

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698552330/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:07:16.04
差別されるような事するから
はい論破

>>2

外国の大家は日本人を優遇する

部屋をきれいに使うから

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:09:28.70
自分の財産を守る権利はあるから

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:09:35.75
経験則

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:09:44.41
平然と契約を無視して勝手な事をやる連中だからきつく当たるんだよ
なにが差別だ舌ひっこ抜くぞ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:10:00.50
差別や偏見もあるだろうけど
海外の文化や習慣の違いに対応出来るかの不安もあるだろう
違いに対応出来ないと困るから
大家の感情だけが理由ではないかと

>>6
外国人「えっ、敷金礼金とられるんですか??私、外国人なのに??」

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:15:12.56
契約してない奴らに使わせるからだよ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:17:08.49
そりゃすぐ誰が住んでるか分からないタコ部屋にするからだろ

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:17:27.93
差別じゃなくて経験則で部屋を無茶苦茶にされたとか色々あるんだろ

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:19:43.79
単に「お行儀」と「保証」な問題だな。
当然、日本人が相手でも同じ(爺婆とか新規じゃハブられる)
支那人とか、中共が保証人になって超簡単に保証金貰えるようにすりゃ楽勝だぜ

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:23:40.06
自分たちの悪いところをわざと隠してるね

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:24:28.11
勝手に住み着いてルールやマナーを守らない、いくら注意しても改めない中国人や韓国人
には誰も貸さないでしょう
最近はブラジル系もそうだね、夜遅くにバカ騒ぎしているのが多い
一番ひどいのは中国人がひどいね
早く追い出せばいいのに

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:26:10.15
使い方が悪い
ゴミマナー悪い
夜逃げする

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:26:37.10
退去時に酷い有り様にしたり家賃踏み倒した外国人が多いから
二度と関わりたくない大家の気持ちもわかってやれよ

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:27:29.51
家賃を踏み倒された場合に回収するための手間が違いすぎる
外国人が帰国したら回収はほぼ不可能だろう

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:30:03.91
外国で部屋借りる時も日本人だと家賃滞納しないしキレイに使うから好かれてるらしい
何事も信用

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:31:56.93
これこそ区別だろ
もう差別攻撃は通じないぞ土人ども

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:33:44.20
自分の国のルールで動くからだろ。日本の規則を守れないなら必要無いから。

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:34:00.90
日本人だから何したっていいと思って平気で契約違反する外国人が
多いだけだろw大家からしたら借家に住まわせてるだけで稼げるんだから
そんなうまい話をわざわざ大家から蹴るなんて家を借りる人間に問題がなきゃ
話が成立せんわwこんなしょうもない話を差別とか言ってる中国人ってやっぱり
トラブルメーカーなんだなぁと再認識したわw

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:34:55.68
ズバリ「郷に入っても郷に従わない」から

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:36:44.89
リスク管理

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:36:58.22
差別ではなくて区別
大家も自分を守るためにリスクを犯さない
そういう考えに至ったのは今までの己達の行い

41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:37:31.65
実害あるから嫌がるわけで、対策が「平等意識の向上」じゃ意味がない
事前に外国人側が供託金積むとか、そういう方向で行かないと

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:41:10.83
問題起こして自国に逃げるやつがおるからでしょ

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:44:24.95
差別でもなんでもなく実際に問題起こしてるからだよ

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:46:29.17
家賃三ヶ月くらい溜めたまま帰国する奴多いからしゃーないやろ

58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:53:57.63
バックレた時のめんどくささを考えるとな

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:53:58.72
騒ぐ、ゴミ出しいい加減、汚して壊してカネ払わずに国に帰る
そら貸したく無いわ

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:54:49.86
日本人でもヤンチャな大学の学生だと拒否る大家もいるからな
過去に大家を困らせた同胞がいた場合もあり得る

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/10/29(日) 13:55:38.92
>>1
こういう記事って

「ウチの国では問題ないのに、日本だと何で文句いわれるの?」

っていう、相手の事を考えず自分勝手な主張でしかないよな