1: 仮面ウニダー ★ : 2023/09/28(木) 13:51:30.88
27日午後0時40分ごろ、長野県松本市安曇の上高地で、観光客1人がクマ1頭に襲われた。
韓国からの男性観光客(39)が頭部や顔面、うでをひっかかれるなどして重傷を負ったが、命に別条はない。
県警などによると現場は河童(かっぱ)橋から北へ約200メートルの岳沢湿原の遊歩道付近。
男性は1人で散策中だった。河童橋から明神池方面に向かい、梓川の右岸にある遊歩道を歩いていたところクマと遭遇したとみられる。
近くにいた人が負傷者を見つけて診療所に連れて行き、消防に通報したという。
環境省上高地管理官事務所は安全が確認されるまで周辺遊歩道を閉鎖し、
小梨平キャンプ場のテント利用をしばらくの間禁止すると発表した。
巡視を強化し、男性を襲ったクマを捕獲するための対応を取るという。(高億翔)
朝日新聞 2023年9月27日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR9W648NR9WUOOB00R.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
※関連記事
日本の散歩道で熊に襲われた韓国人…「命には別状なし」
https://japanese.joins.com/JArticle/309599
韓国からの男性観光客(39)が頭部や顔面、うでをひっかかれるなどして重傷を負ったが、命に別条はない。
県警などによると現場は河童(かっぱ)橋から北へ約200メートルの岳沢湿原の遊歩道付近。
男性は1人で散策中だった。河童橋から明神池方面に向かい、梓川の右岸にある遊歩道を歩いていたところクマと遭遇したとみられる。
近くにいた人が負傷者を見つけて診療所に連れて行き、消防に通報したという。
環境省上高地管理官事務所は安全が確認されるまで周辺遊歩道を閉鎖し、
小梨平キャンプ場のテント利用をしばらくの間禁止すると発表した。
巡視を強化し、男性を襲ったクマを捕獲するための対応を取るという。(高億翔)
朝日新聞 2023年9月27日 19時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR9W648NR9WUOOB00R.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
※関連記事
日本の散歩道で熊に襲われた韓国人…「命には別状なし」
https://japanese.joins.com/JArticle/309599
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695876690/
3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 13:54:25.61
本当はカッパの仕業なんです(´・ω・`)
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:50:17.03
>>3
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 13:55:31.21
クマを殺すなーの嵐ですか?
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 13:56:22.73
クマそんなの襲うなよ
面倒くさいからさ
あんなの襲ったら何か伝染するよ
面倒くさいからさ
あんなの襲ったら何か伝染するよ
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 13:56:44.45
半島にはクマいないの?
先祖やろ
先祖やろ
11: 恒点観測員334号 : 2023/09/28(木) 13:59:52.06
>>7
ヒグマの亜種は南ではほぼ絶滅(北には白頭山辺りにいるらしい)、ツキノワグマの亜種も絶滅寸前らしいよ
ヒグマの亜種は南ではほぼ絶滅(北には白頭山辺りにいるらしい)、ツキノワグマの亜種も絶滅寸前らしいよ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:16:00.85
>>7
ガチで熊胆と熊の手を取るのに乱獲しすぎて現在は100頭もいない状態w
ガチで熊胆と熊の手を取るのに乱獲しすぎて現在は100頭もいない状態w
8: 恒点観測員334号 : 2023/09/28(木) 13:57:23.35
腹壊さなきゃいいけど…(・(ェ)・)
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 13:59:48.95
なんか最近ヴィーガンが熊を殺すなって暴れてたけど反転しそうだな。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:01:49.19
ご先祖さまに怒られてやんの
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:04:54.43
やっぱり熊が謝罪と賠償を?
21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:05:57.02
ニンニクに忌避効果はないのか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:13:46.68
上高地にはほぼ毎年行ってるけど、熊は頻繁に目撃されているものの、皆、それなりに気をつけているので、被害としては、キャンプ場でテントが引きずられたケースを除いて、人が直接襲われた事はなかったはず。一体、何があったんだ?
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:18:13.99
で、謝罪と賠償ですか?
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:20:19.51
韓国人だと一目で見抜いたのか
すげえなクマ
すげえなクマ
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:20:36.21
熊を強姦するつもりで近付いたら逆に襲われたとか?
37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:21:06.94
可哀そうになあ、
クマさんが。
クマさんが。
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:31:04.72
>>37
今年は数が多いみたいだから
特定出来なかったら、
何頭駆除されるか分からんな
今年は数が多いみたいだから
特定出来なかったら、
何頭駆除されるか分からんな
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:41:07.02
>>47
猟友会も絶滅危惧組織みたいだし、熊罠とか仕掛けるのも大変そうだし
どうなんだろうな。
猟友会も絶滅危惧組織みたいだし、熊罠とか仕掛けるのも大変そうだし
どうなんだろうな。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:25:28.31
ツキノワグマにやられてしまうとは
韓国男子は最強じゃなかったのかw
クマ除けしてたのかなあ
韓国男子は最強じゃなかったのかw
クマ除けしてたのかなあ
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:26:51.71
なぜクマに襲われたのか?
クマがキムチ臭い嫌いだった
クマをレイプしようとした
クマの目の前で公開オナニーをした
クマがキムチ臭い嫌いだった
クマをレイプしようとした
クマの目の前で公開オナニーをした
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:34:30.51
動物アイゴー団体はどっちを優先するんだろう?w
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:46:12.55
クマの正当防衛も認めてやれよ
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 14:51:31.48
記事を読んで、気になるのは2点。
その韓国人観光客は、旅行保険に入っていたのか?
その韓国人観光客は、病院で治療費を払ったのか?
その韓国人観光客は、旅行保険に入っていたのか?
その韓国人観光客は、病院で治療費を払ったのか?
74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:05:41.80
熊は臭いに敏感だからな
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:12:32.67
>>74
ロシアのサーカスの熊がインタビュアーのアナウンサーの香水で攻撃的になってたニュースを昔見た。
ロシアのサーカスの熊がインタビュアーのアナウンサーの香水で攻撃的になってたニュースを昔見た。
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:11:49.38
なぜ、この人だけがクマに襲われたのか?
臭いがきついのではないのか?
臭いがきついのではないのか?
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:19:13.58
(・(エ)・) なんかキモかったから、咄嗟に殴った……
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:58:25.86
そりゃ熊もおこるよ
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/28(木) 15:59:03.97
こういうことがあるから朝鮮人は日本に来ない方がいいぞ。
今いる奴等もさっさと祖国へ帰った方が安全だぞ。
今いる奴等もさっさと祖国へ帰った方が安全だぞ。