1: 動物園φ ★ : 2023/09/26(火) 19:56:42.44
9/26(火) 17:59配信
中央日報日本語版
韓国・浦項(ポハン)の海岸で実験中だった防衛産業事業者の装備が浸水し、乗っていた2人の行方がわからなくなっている。
消防当局などが26日に明らかにしたところによると、この日午後3時ごろ慶尚北道浦項市の海岸で試験運用中だった新型上陸突撃装甲車(KAAV-II)1台が浸水した。
この事故で装備内にいた防衛産業事業者関係者2人の行方がわからなくなった。
韓国防衛事業庁はこの日、国防部担当記者団にショートメッセージを送り、「国防科学研究所(ADD)主管で開発を進めている上陸突撃装甲車を試運転している中で浸水事故が発生した」と明らかにした。
現在韓国軍当局と防衛産業事業者、海洋警察、消防当局などがダイバーなどを投じて救助作業を始める一方、事故の経緯を調査している。
KAAVは上陸作戦時に使用する水陸両用装甲車で、人命救助作戦にも投入される。26日にソウルの崇礼門(スンレムン)と光化門(クァンファムン)一帯で午後4時から行われる国軍の日記念市街行進にも姿を見せた。軍は韓国型上陸突撃装甲車であるKAAVを原形とした次世代上陸装甲車(KAAV-II)を開発中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8504ce1250cb2e06cfd89480284d4d92b94665
中央日報日本語版
韓国・浦項(ポハン)の海岸で実験中だった防衛産業事業者の装備が浸水し、乗っていた2人の行方がわからなくなっている。
消防当局などが26日に明らかにしたところによると、この日午後3時ごろ慶尚北道浦項市の海岸で試験運用中だった新型上陸突撃装甲車(KAAV-II)1台が浸水した。
この事故で装備内にいた防衛産業事業者関係者2人の行方がわからなくなった。
韓国防衛事業庁はこの日、国防部担当記者団にショートメッセージを送り、「国防科学研究所(ADD)主管で開発を進めている上陸突撃装甲車を試運転している中で浸水事故が発生した」と明らかにした。
現在韓国軍当局と防衛産業事業者、海洋警察、消防当局などがダイバーなどを投じて救助作業を始める一方、事故の経緯を調査している。
KAAVは上陸作戦時に使用する水陸両用装甲車で、人命救助作戦にも投入される。26日にソウルの崇礼門(スンレムン)と光化門(クァンファムン)一帯で午後4時から行われる国軍の日記念市街行進にも姿を見せた。軍は韓国型上陸突撃装甲車であるKAAVを原形とした次世代上陸装甲車(KAAV-II)を開発中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8504ce1250cb2e06cfd89480284d4d92b94665
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1695725802/
2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 19:57:38.51
水陸両用装甲車(非防水)
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:02:47.91
水陸両用車だというくらいで浸水しないとでも思ったか?
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:06:34.30
海に帰ったんだろ
泳げなくても、鰓ついてるから
大丈夫さ
泳げなくても、鰓ついてるから
大丈夫さ
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:13:40.88
毎回のお約束か?
前のも事故ってるんだから慎重にやろうとかないの?
前のも事故ってるんだから慎重にやろうとかないの?
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:20:54.12
水没専用不揚陸車
雨漏りする車は下朝鮮起源だな。
雨漏りする車は下朝鮮起源だな。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:21:13.76
実験中なら沈むことも想定しとけよ
23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:24:50.51
>KAAVは上陸作戦時に使用する水陸両用装甲車で、人命救助作戦にも投入される。
ヘル朝鮮から救い出したニダ
ヘル朝鮮から救い出したニダ
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:31:48.17
>>23
死んだら救われるのか、、、
死んだら救われるのか、、、
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:30:16.19
製造メーカー「だから日常防水仕様って言ったじゃない!」
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:34:17.45
行方がわからなくなるってどういう実験だよ
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:36:12.05
水没した車両は確認できるが、乗員は目視出来てないので行方不明って表現になる?のかな?
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:38:54.65
車両は回収したうえで中の人がいなくなってるのか車両ごと行方不明なのか?
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:49:40.05
>>38
中の人は異世界転生したニダ、異世界転生はウリ達わーくにのピッコマが起源ニダ、ウエーハッハッハ
中の人は異世界転生したニダ、異世界転生はウリ達わーくにのピッコマが起源ニダ、ウエーハッハッハ
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:48:05.41
いつもの韓国面に落ちた兵器
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:53:56.87
これ前にもあったよなw
しょうがねえなあ…
しょうがねえなあ…
53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 20:59:27.94
韓国は、テスト用のプール無いんだな
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:00:16.89
そもそも行方不明ってどういう事だよ。
潜水艦の事故じゃないんだぞ。
潜水艦の事故じゃないんだぞ。
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:09:28.42
普通はいつでも脱出出来るようにハッチを開けて、もちろんライフジャケットは必須、船内には最小限しか乗らない、可能なら上に乗る、、安全対策の基本や
60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:09:47.11
K仕様だったら何があっても驚かない
飛行中にプロペラ発射したヘリもあったし
飛行中にプロペラ発射したヘリもあったし
62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:11:28.44
全員潜水具を着用しないといかんのだ。
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:22:22.42
こういうのって普通、何度か無人で沈めて確認してから有人でやるんじゃないの?
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:26:57.11
装甲車が沈没して多分乗員は閉じ込められているんだろうに、「行方不明」って表現されるのは違和感があるな。
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 21:36:29.87
この車で人名救助を行うんだぞ。
どうだ怖いか?
どうだ怖いか?
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:14:56.13
またギャグやってんのか
108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:22:05.80
潜水艦にもなるニダ
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:23:09.56
>>108
あ韓
あ韓
111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:25:10.45
海兵隊次世代上陸突撃装甲車の試運転中に浸水事故で病院に移送された防衛産業関係者2人が結局死亡した。
死亡者たちは浸水事故直後に行方不明になったが、海警・消防当局に救助され、病院に移送されて心肺蘇生術を受けたが、
最後に意識を回復できなかったという
死亡者たちは浸水事故直後に行方不明になったが、海警・消防当局に救助され、病院に移送されて心肺蘇生術を受けたが、
最後に意識を回復できなかったという
113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:27:05.11
試運転はいいけどその前にプールかなんかに無人で沈めてきちんと気密できてるかとかの確認しなかったのかな
さすがにこれは乗員が気の毒というか
さすがにこれは乗員が気の毒というか
122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:40:03.76
水陸両用装甲車(水の中でも使えるとは言って無い)
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:47:01.36
ウリ達の科学の結晶ニダ!
ウリナラのギジュチュは世界一ニダアアアア
ウリナラのギジュチュは世界一ニダアアアア
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 22:47:22.92
気の毒だが相変わらず面白いことしてんな
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/26(火) 23:24:43.85
また漁礁作ったのか
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/27(水) 00:14:43.42
親水と浸水を間違えたメーカーが悪いな
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん : 2023/09/27(水) 00:29:21.15
何のための水陸両用車だよ
170: 清純派うさぎ症候群 ◆dKZ7GhxA2I : 2023/09/27(水) 00:30:41.71
K21歩兵戦闘車
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/K21%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A
>>2009年12月9日に渡河演習を行っていたところ、浸水によりエンジンが停止し、乗員が緊急脱出するという事故が発生した[7]。2010年7月29日にも、水上操縦訓練場で操縦教育中に浸水し沈没。操縦していた下士官1名が死亡するという事故が発生した。これらの事故により、本車は浮航能力に問題があるのではないかと指摘された[8]。この事故について韓国軍の合同調査団は、設計上の総体的欠陥が原因だったと発表し、2012年初頭まで戦力化が中断された[9]。
これを思い出した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/K21%E6%AD%A9%E5%85%B5%E6%88%A6%E9%97%98%E8%BB%8A
>>2009年12月9日に渡河演習を行っていたところ、浸水によりエンジンが停止し、乗員が緊急脱出するという事故が発生した[7]。2010年7月29日にも、水上操縦訓練場で操縦教育中に浸水し沈没。操縦していた下士官1名が死亡するという事故が発生した。これらの事故により、本車は浮航能力に問題があるのではないかと指摘された[8]。この事故について韓国軍の合同調査団は、設計上の総体的欠陥が原因だったと発表し、2012年初頭まで戦力化が中断された[9]。
これを思い出した