1: 仮面ウニダー ★ : 2023/09/18(月) 07:37:15.73
Record Korea 2023年9月17日(日) 19時0分
no title


2023年9月14日、韓国・ヘラルド経済は「韓国のガザミ(ワタリガニ)輸入業者が
イタリア北東部の海岸で個体数が急増しているタイワンガザミの輸入計画を推進中だ」と伝えた。

記事によると、ソウル近郊・仁川市のガザミ輸入業者代表は最近、
タイワンガザミを韓国に輸出できる現地業者を探してほしいと駐韓イタリア商工会議所に要請した。

記事は「イタリア北東部のベネト州は現在、タイワンガザミとの“戦争”を宣布した状態」とし、
「貝の養殖場に莫大な被害を与えている外来種」との理由からだと説明している。

ベネト州のルカ・ザイア知事は先月の記者会見で「(タイワンガザミが)全てを破壊し、災いを招いている」と述べた。

主に北米の大西洋沿岸に生息するタイワンガザミは数年前に地中海に入り込み、
その後数カ月の間にイタリア北東部の海岸で「厄介者」として浮上した。
体重が最大で1キロになるタイワンガザミは、その鋭いハサミで貝をこじ開けることができ、食べる量も多い。
このため、イタリア人がパスタの材料としてよく使用するムール貝やカキなどが食べ尽くされる危機にあるという。

イタリア政府もこうした状況を把握しているものの、タイワンガザミには天敵がいないことから対応に苦慮している。
毎年12トンのタイワンガザミが捕獲されているが、個体数にはほとんど影響を及ぼしていないという。

記事は「カンジャンケジャン(ガザミの醤油漬け)やコッケタン(ガザミ鍋)がよく食べられる韓国では信じられない話だが、
イタリアではガザミを使った料理が好まれないそうだ」と伝えている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「捨てないで韓国にちょうだい」
「タイワンガザミの天敵は韓国人だ!イタリア人を困らせるやつらを叱ってやろう」
「イタリア人がカンジャンケジャンの味を知ったら絶対に渡したくなくなるよ」
などの声が上がっている。

一方で
「イタリアからお金をもらって輸入するべきだ。処理してあげるのだから対価はもらわないと」
「イタリアから安く輸入しても、韓国に入ってきたら高く買わされるのが現実」
「韓国産より安く売ってくれないと意味がない」
などと指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/b920543-s39-c20-d0191.html

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694990235/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:40:04.57
オーストラリアでは伊勢海老が大暴れしてるとか
質が良ければ輸入したい

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:40:13.94
イタリア人はカンジャンケジャンなんか食わねえよ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:42:56.50
イタリア人を困らせる厄介者=韓国人

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:43:12.12
「イタリアからお金をもらって輸入するべきだ。処理してあげるのだから対価はもらわないと」
「イタリアから安く輸入しても、韓国に入ってきたら高く買わされるのが現実」
「韓国産より安く売ってくれないと意味がない」

やっぱり乞食だったw

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:44:12.63
うゎぁぁぁ、持ち込んだのってもしかして・・・ 
普通に考えて船のバラスト水に紛れてたんだろうな。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:45:21.41
写真はタイワンガザミじゃないな
予言しよう!南鮮人は生で提供して事故起こす

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:46:39.41
外来種か…

タンカー等の船に紛れ込んだとは思うが

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:50:40.53
ワタリガニと同じ味なら中国人も天敵になってくれるだろうに
イタリアにめっちゃいなかったっけ中国人

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:56:38.38
>>14
抜けるっぽいが…
イタリアは一帯一路に参加していたので、中国人は多いはず
マッチポンプでワタリガニをイタリアにばら撒いていた可能性があるね

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 07:52:35.01
「イタリアからお金をもらって輸入するべきだ。処理してあげるのだから対価はもらわないと」

なら捨てるだろ 馬鹿キムチ

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 08:49:13.34
>>17
これを『指摘』として報道しちゃうところが、この記事のハイライトかなw

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 08:09:01.64
ワタリガニのパスタうまいのに

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 08:37:50.67
地球を困らせる厄介モノの朝鮮人もどこか引き取ってほしい

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 09:04:27.95
ワタリガニは半島周辺で北と南、中国も入って分捕り合いしてるから。

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 09:04:41.22
>>1
>「イタリアからお金をもらって輸入するべきだ。処理してあげるのだから対価はもらわないと」

よくこれだけ世界に向かって憎悪を振り撒くことができるよなぁ
朝鮮人が朝鮮半島の外に出ることを国連決議で禁止して然るべきなんだが

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 10:37:57.36
どうして大量発生するに至ったかだが
元々は中国人が食べるために持ち込んだんではないかな

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 10:59:37.22
>>57
ありえる

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 12:33:43.04
うんこの話かと思った

82: トーフ星人 ◆dTEFawgDmrt3 : 2023/09/18(月) 12:46:45.50
日本もザイコ要らないからお前らにやるよ
ただで良いから全て引き取れ

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 15:15:17.29
ワタリガニみたいなもんだろ?
イタリア人も食ったらいい
日本人も外来種のホンビノス貝食うようになった

92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 15:17:13.02
中国人と韓国人を移民させたらいいんじゃね?
他のものも獲って食うからダメかw

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/09/18(月) 15:49:19.05
スレタイ見て朝鮮人がイタリアで下水事業始めた話かと思ったのだが違うのか