1: ばーど ★ : 2023/05/29(月) 12:23:01.36
【ソウル聯合ニュース】韓国海洋水産部は29日、韓国産のりの2023年度の対日輸出に向けた入札・商談会を東京で23、24の両日に開き、前年比61.5%増の1050億ウォン(約111億4000万円)相当の輸出契約を結んだと発表した。

輸出入札・商談会は韓国の五つの関係団体が主管した。対面形式の開催は4年ぶりで、例年より多くの日本のバイヤーが参加した。

乾燥のりの場合、日本向け輸出がここ数年減少していたが、今年の契約額は475億ウォンと前年比109.3%増を記録した。数量も52.5%増の5億6000万枚だった。海洋水産部は契約急増の要因として、昨冬に日本の養殖のりが不作だったこと、韓国で養殖・加工の品質改善が進んでいることを挙げた。

付加価値の高い味付けのりとのり調製品は、合計の契約額が前年比35.9%増の575億ウォン、数量は14.4%増の5億8000万枚だった。日本は新型コロナウイルス流行が続いた時期、外食を控え自宅で食事をする人が多く、味付けのりとのり調製品の需要が増えた。

聯合ニュース 2023.05.29 11:14
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230529000500882
no title

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1685330581/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:26:12.59
日本の海が綺麗になって海苔が育たないって聞いたけど

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:28:10.64
んで売れてんの?w

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:29:03.38
のりとケーポが生命線だもんなあ

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:29:48.88
そりゃ危ないな
絶対買わんけど
コンビニでも買わない

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:29:53.57
トイレットペーパー

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:33:26.47
韓国産と中国産は流石に買わない

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:35:44.78
ちなみに韓国海苔の種は日本産
毎年日本から種を買って養殖しています

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:06:56.75
>>13
元々板海苔なんて常食してなかったし
養殖技術も全部日本からだしな

36: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2023/05/29(月) 13:12:38.40
>>34
釜山の水産大学校の前身である日本が作った釜山高等水産学校で日本式の海苔養殖を教えたのが始まり

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:40:54.43
韓国海苔なんてほとんど見かけないけど
日本産と偽装して売られているんだろうな

16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:45:15.86
>>15
小売じゃ売れないから業務用よ。
おにぎりとか、ラーメンとか、回転寿司とか。

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:45:57.27
>>15
コンビニおにぎりとかお弁当の海苔とか外食系のははかなりこれじゃない?
6割増ってなるとそれ以外にもかなり入り込んでるかもね。

大阪だかの海苔屋のHP見た時堂々と韓国産ってあったような?

143: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:44:46.72
>>15
コンビニおにぎりとかの業務用
海苔の表面に塩の粒やトイペがついているからわかる
ごま油の味がしたら確定

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:46:16.43
ごま油と塩がついてる海苔なんてほぼ韓国産だろ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:47:02.48
韓国産って表示すると誰も買わないんだっけ?w

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 12:49:10.98
○ーソンのおにぎり手に取ったらしっとりタイプがトンスルランド産だった(ぱりぱりタイプは国産)
わざわざ金出してトイレットペーパーなんて食いたくねーよ俺

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:00:57.90
>>1
日本は不作なのにあっちはそうでもないのか

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:12:07.74
>>26
海が奇麗すぎると海苔は不作になるからなぁ

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:04:57.58
くそ紙が混ぜ込んである海苔なんて 食いたくねぇw

31: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2023/05/29(月) 13:05:57.34
>>1
韓国の原発から出た「汚染水」問題を提起する必要があるな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:26:27.08
韓国産は海苔の風味が弱いか全くない、薄くて脆い、味付け海苔は塩辛くて油まみれ。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:29:35.86
韓国のりは○○○でよく育つから

50: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2023/05/29(月) 13:31:29.62
ちなみに牡蠣の養殖法も釜山高等水産学校で教えたんで日本式

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:33:58.62
日本海苔が壊滅してるからよな

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:40:10.58
韓国産とか仕入れてる事業者は売れ残ってないか?
会社に損害与えたり売上が下がったら意味ないぞ

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:45:24.18
>>64
たしか政府間で輸入数とか決めちゃったと思った。

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:42:14.07
けど売上の方は伸びたの?問屋に押し付けただけ?
売れもしない朝鮮海苔巻きに使われてフードロス増やしてるみたいだけど

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:43:14.87
韓国人雇うだけで私欲や贔屓で仕入れて損害出してたら会社傾くぞ

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:49:34.81
韓国ののりを買って食おうとは思わないけど、弁当とか寿司とかで知らない間に食べてんだろうな

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:54:55.89
>>78
日本に主に輸出されるのはすし用の厚いのりだから回転寿司は全部韓国産だと思った方がいいよw

89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 13:56:44.20
どこで消費してるのかの方が気になる
回転寿司?
韓国料理?
カップ麺とかか?
外食産業でもバレるとデマーケティングになりそう

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:00:33.37
>>89
回転寿司も弁当も厚のりだから韓国産多いと思うよ
味付いてる韓国のりは薄く薄く焼くのに対して真逆だから面白いね

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:08:10.28
イオンのPBとかヤバいのかな
環境商品とかブランドして高価格戦略とか取るだろうけど滅茶苦茶やってそうだもんな

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:09:57.67
ほんと国は産地擬装商品を何とかして欲しいね
擬装しないと売れないものを売るなとなるし客を騙してまで売る根性が腐敗を招く

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:18:32.17
別に人気があって売れてたらいいけど認知されたら避けられる商品を客に騙して売るとか終わってる
コオロギ売ってるようなもんだ

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:23:55.16
養殖ノリが記録的な不作 価格高騰の中…名古屋の海苔店で特売セール始まる 通常価格の2~3割引き 規格外商品では半額も 主要メーカーは6月から値上げへ
CBCテレビ - 水曜日

もう海苔食えないぞ

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:25:06.06
朝鮮の汚染品は海外みたいに突き返すようにすればいいのに

129: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2023/05/29(月) 14:27:24.81
>>127
多分日本の業者が技術的にサポートして洗浄してから加工してると思うよ

海苔については

147: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:52:39.29
>>129
洗浄なんかしてねーよ。産地偽装はしてるけどな。
普通の業者はあんなところから輸入しない。
輸入する業者は、まあ、そういうことだ。

150: 八紘一宇は日本の国是。。 : 2023/05/29(月) 14:55:33.98
>>147
洗浄してるよ
流石に紙とかプラとかはクレーム入るから

日本人の納得いく洗浄じゃないだけで

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 14:31:30.81
ほんと何から何まで詐欺と寄生産業ばかりの国だな
まぁどうせ借金漬けになってるから体力ないだろう

154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 15:10:50.84
こんなしょっぱい海苔いらねンだわ

160: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/05/29(月) 15:18:20.45
セーフガード発動しようず

161: 釣りボーズ ◆DMJrfsj5pQ : 2023/05/29(月) 15:21:22.78
汚ったない物輸入しないでよ、、、