1: LingLing ★ : 2023/04/01(土) 23:44:28.61
韓国には桜が何でこんなに多いのですか?
キム・ウンヨン慶南道立南海大学教授

あちこちで花見がピークだ。南海(ナムヘ)にもワンジ村のように有名な桜の名所が多い。南海邑ソピョン里南山公園はよく知られていないが、南海で最も古い桜の木が群集している。日帝強占期に日本人たちが植えた桜の木を小説的モチーフにして活用した小説『フェナムッコルの人々』の空間的背景でもある。小説「フェナムッコルの人々」は、キム・ジョンハン(号はヨサン)が日帝の検束を避け、南海公立普通学校教員として生活した当時、直接聞いて経験したことの中で、西門外のフェナムッコルに住んでいたペクチョンの家柄の話を素材に書いた。

パク・ソンボン老人は、己未年万歳運動(※三・一運動)で長男を失った。次男も拷問によって天痴になってしまい、妻は陰部に垂木ほどの丸木が打ち込まれるえげつない拷問を受けた。パク老人はひどい悔しさと恨めしさのあまり、警察が見る前で牛を仕留める刃物で自身の性器をざくっと切ってしまった。「独立する果てまで耐えることがそんなにも悪いことでしょうか?」。血痕で赤く染まった庭に立ち、パク老人はこう泣き叫んだ。不幸はこれで終わりではなかった。パク老人の孫ミョンダルは、日本神社の前でこっそりさくらんぼを採って食べていたら捕まり、桜に縛られる罰を受ける。母親が歯で縄を噛みちぎり、血を流す場面で小説は締めくくられる。

南海大学に勤務し始めた初めの年から、筆者は小説の空間的背景に対する文を書くために、暇があれば踏査に通った。キム・ジョンハンの小説で最も緊迫したクライマックスが起きた神社の敷地を探すため、位置を探し回ったが、知る人がいなかった。そうするうちに、たまたま南海公設運動場の裏道に続く南山に登ることになった。かなり低い山の東側進入路の左側に3・1独立運動記念碑があって、頂上部に南海出身戦没軍警の英霊を祀る忠魂塔が建てられていた。忠魂塔前から広い空き地に入った瞬間、「ここだ」という直感がした。南海邑のなかで樹齢が最も古い老いた桜の木々が立ち並び、華麗に花を咲かせていたからだ。後で調査したところによると、ここは元来、朝鮮時代まで天に祭祀を行っていた天祭堂址だったが、日帝が祭堂を取り壊して神社を建てたという。

数年前、筆者に韓国語を学んだ日本人交換学生がこう尋ねた。「韓国の人々は日本を嫌うのに、何でこんなに桜が多いのですか?」まったく、返す言葉がなかった。山桜・王桜は韓国自生で、桜の花には何の罪もないが、桜が華麗なだけに頭の中が煩雑になるのも事実だ。桜を見ているうちにキム・ジョンハンの小説の一編が思い浮かび、ふと気付いてみたら私たちの周りに、悪意なしに桜の木が多すぎるという気がした。

慶南日報(韓国語)
http://www.gnnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=525092

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1680360268/

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/01(土) 23:47:25.58
単に日本の属領だったからでしょ。

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/01(土) 23:48:03.04
頭おかしいだけでは?

9: ◆65537PNPSA : 2023/04/01(土) 23:52:00.17
小説www直感www

13: ◆65537PNPSA : 2023/04/01(土) 23:55:16.55
桜って日本軍のシンボルでもあったのにそれはいいんか?

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/01(土) 23:55:45.69
日本の属国でインフラ整備してもらった時に一緒に整備と言うだけの話し

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/01(土) 23:59:14.51
今あるのはほぼ戦後に植えられた桜だから日帝様の関与はなし
在日と日韓友好団体の有志がクネの父親に苗を大量寄贈しただけ

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 00:05:42.53
韓国の歴史はなろうよりも奇也

33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 00:08:29.44
桜じゃなくて梅にするべきでは?

138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:48:45.61
>>33
いやそこは中国様の属国としては桃でしょう

ってあそこで桃は育つのか?

42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 00:18:40.69
在日の人がガンガン植樹したんだよね

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 00:19:15.24
大学教授ならK-小説ばかり読んでないで論文書けよ
未だに慰安婦は売春婦の反証が提出されていないだろ
さっさと書け

61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 00:40:03.35
韓国にはなんでこんなにサクラが多いのですか?

72: ◆65537PNPSA : 2023/04/02(日) 01:00:13.75
>>61
日当を払って雇っているからです

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 01:01:37.37
日帝残滓だからソメイヨシノ全部切ればいいのに

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 01:01:42.27
インフラが整った理由と同じですよ

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 01:01:46.29
日帝が併合した時に作った学校やら病院やら公園に植えまくったから

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 01:14:46.58
>>1

何故慈悲深い大日本帝国が文化普及の為ハングル普及と共に韓国に植えてくれた
ソメイヨシノが美しく素晴らしいです。。と素直に言えないのか。

100: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 01:57:27.24
>>1
エログロナンセンス小説の紹介でした

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 02:31:51.12
日本に併合されていたからだろうに
元は禿げ山しかなかった国だぞ?

105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 02:32:21.38
桜は日帝の象徴だと火病を起こしてチェーンソーで切り倒しまくった韓国人
世界で日本の桜は美しいと評判になった途端に桜の起源主張して桜祭りだらけになる韓国であった

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 02:54:55.54
現実と小説の区別つかないとか病院行ったほうがいいぞ

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 02:57:21.21
>>111
韓国じゃ病院が足りなくなるやんけ

122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 03:37:58.58
植民地時代に持ち込まれた日本文化

国立台北教育大学の李筱峰教授によれば、「日本の開発計画が、近代前の社会入りする台湾の基礎を築いた」
「その過程で、台湾の人びとは統治側の人々の習慣を真似ながら、徐々に野球を覚え、桜を愛で、温泉を楽しむようになった」
日本文化を象徴する桜への愛着は台湾における日本文化の絶大な影響力を示すものと指摘している

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 03:57:52.27
韓国人ってなんでこうも論理的に思考できないんだろ
学問的アプローチできないんだろ
そしてそれができる研究資産もなければ整理もされてない
妄想とソントで大声あげて相手を黙らせればいいだけの未開な社会

126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:01:00.68
在日がせっせと植えたんだよな
罪なやからよ

128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:11:39.07
日帝残滓で排除したいけど世界で人気だから渋々残しつつ起源を主張してるんだよね

129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:14:02.49
マウント取らないと死んじゃう民族

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:17:20.69
世界中に桜の木はあるけれどあるだけで誰も見ない
日本人の様に桜を愛でる花見の習慣がなかったからだ

だが花見や野球や温泉を楽しむ習慣は今でも日本文化の影響を強く受けた台湾と韓国には残っているね

こんなもの誰でも知ってる世界の常識なのに
韓国人が意地を張って嘘を言い張るのが笑える
訪日外国人が増えるほど韓国人の嘘はバレるw

134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/04/02(日) 04:23:09.25
未開の地を開拓するなら、植えるもんは一つだろ