1: LingLing ★ : 2023/03/15(水) 22:24:05.92
4年ぶりに全国最大 桜花祝祭…「春の伝令」鎮海(チネ)軍港祭開催

25日~来月3日… 新たな春!

「春風がなびいて/舞い散る桜の花びらが/響き渡るこの道を/う~う2人で歩こうよ」
桜の季節、春が来た。ソーシャルディスタンスが解けた後、初めて迎える今年の春には、家族と自由に桜道を歩きながら桜の花の雨に打たれ、『桜エンディング』を口ずさみながら、うれしい春の外出を心行くまで楽しめることになった。南側に春が来たというニュースを全国に一番先に知らせる慶南・鎮海郡港祭も4年ぶりに再び開かれる。

ホン・ナムピョ昌原市長は14日、ソウル新聞とのインタビューで、「桜祭りが見られるのを心待ちにしていた全国の行楽客が、今年の鎮海郡港祭で桜が花開く美しい春と祭りを満喫できるようイベントの素材と内容などを新たにたっぷりと準備した」と話した。

・36万本 桜の木
鎮海軍港祭は1952年4月13日、鎮海区ドチョン洞北園ロータリーに我が国で初となるイ・スンシン将軍の銅像を建てて、追慕祭を挙行したことから始まった。毎年追悼祭を行い、1963年に総合祭りである「鎮海軍港祭」に変身し、世界最大規模の桜祭りに発展した。

市街地、周辺の山や草地などにある約36万本の桜が軍港祭期間中に満開になると、桜の花が都市全体を覆って幻想的な景色が演出され、全国から数百万人の観光客が押し寄せる。旅行関連インターネット各種ブログとカフェなどには「4年ぶりに開かれる鎮海軍港祭にぜひ行ってみたい」という文が続いている。

昌原(チャンウォン)市は、今年の軍港祭行事は「軍港、桜、防産」の3大核心素材を中心に準備した。海軍の母港という象徴性と海洋観光都市の特性、長所などを祭りに反映した。

チョン・ヒョンソプ昌原市文化観光体育局長は「我が国の防衛産業代表地域である昌原市の特性を生かし、桜の花に偏っていた軍港祭に軍港関連イベントのイメージを加え、鎮海軍港祭ブランドを確実に確立する計画」と強調した。

昌原市は、昌原地域の防衛産業事業であるハンファ・エアロスペースで生産するK9自走砲と装甲車、指揮車両などが軍港祭の李忠武公勝戦行事とK防衛産業護国パレード行事に参加できるよう協力を求めた。(省略…)

・軍部隊・軍港、民間に開放
軍港祭期間には、一般人が出入りすることができない鎮海海軍士官学校と海軍教育司令部、鎮海基地司令部などを開放する。車両を利用したり、歩いて部隊の内を眺めることができる。

海軍士官学校と海軍教育司令部、海軍鎮海基地司令部領内には、数十年から100年を越す王桜が森を成していて、軍港祭期間にめぐるべき桜の名所に挙げられる。海軍士官学校は観覧客のために31日、士官生徒たちが査閲・分列をする忠武儀式を披露する。鎮海基地司令部も軍港に停泊した艦艇を公開して広報館を運営しながら、訪問客のための軍楽演奏会など多様なイベントを行う。

・鎮海桜は済州産
韓国動植物図鑑に収録された桜は全部で17種だ。このうち、我が国の純粋自生種は5種だ。鎮海王桜は日本産ではなく、我が国の済州島に自生する王桜だ。日本は鎮海に軍港を建設した当時、都市美化のために桜の木をたくさん植えた。

光復後(※戦後)、日本の残滓と感じられ、桜の木が消える危機にひんすることもあった。1962年、パク・マンギュとブ・ジョンヒュの2人の植物学者が、我が国に育つ王桜の木の原産地が済州島という事実を究明し、桜に対する否定的な認識が変わった。この時から気候と土質に適した桜の樹種を着実に開発し植えた。古い桜の木は、木の治療専門病院に依頼して外科手術を施すなど集中管理し、鎮海は桜都市としての名声を引き継いできた。(省略…)

昌原市と軍港祭委員会は、今年の軍港祭期間に国内外から450万人の観光客が訪問すると予想し、軍部隊と学校、官公庁などに臨時駐車場を確保した。週末には鎮海区庁、昌原中央駅、斗山VOLVO路、工団路などから出発する無料シャトルバスも運行する。

チョ・ミョンレ昌原副市長は「軍港祭期間に多くの人波が寄せることに備え、安全管理に最優先を置いて、市と関連機関が緊密に協力して細心の準備をする」と話した。

昌原カン・ウォンシク記者

ソウル新聞(韓国語)
https://n.news.naver.com/mnews/article/081/0003346181

関連
【韓国調査】 ソウルの桜の名所、大半が日本産のソメイヨシノ… 韓国産の王桜が一本もない[04/06] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649256370/

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1678886645/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:27:17.94
その王桜をソメイヨシノと読ませたのは、韓国人だろうに、ホント意味不明だよおたくら

8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:33:38.44
軍港も日帝残滓
桜も日帝残滓
どこに韓国要素があるというのか

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:35:44.85
>>1
前から思ってたが韓国じゃ雪が降らんからか桜吹雪を
雨にように降る花びらと言ってるのな。
昔の新聞コラムの翻訳もそうだった。
それにしても桜が文化に根付いてりゃ単語が有るはずなんだよな。w

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:38:11.88
ムクゲ流行らせてムクゲ祭りでもすりゃいいじゃん
何か一つくらい韓国の文化を自分たちで盛り上げればw

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:39:06.77
桜切り倒してなかったっけ?

13: 待見習い@スマホ : 2023/03/15(水) 22:40:31.62
例年通りの妄想ですね。

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:47:15.36
嘘つくな
日本から持ち込んで植えた桜だろカス

19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:47:15.85
王桜とソメイヨシノは別だし、ソメイヨシノは自生しない
てか桜を愛でるとか日本の影響受けすぎだろ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:57:28.08
ああ、春だなぁ

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 22:58:33.66
こいつらは起源を捏造しないと花見もろくに出来ないのか
ほんと哀れな民族だわ

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:01:27.56
ソメイヨシノじゃない王桜って残ってんの? 日帝残滓て喚いて切っちゃった?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:08:06.27
>>23
有るだろうがみんな交雑種だから意味ない。

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:17:22.92
花見も日本由来だぞwww

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:28:35.56
> 日本は鎮海に軍港を建設した当時、都市美化のために桜の木をたくさん植えた。

それDNA鑑定せずに王桜扱いして大丈夫か?
また貴重な現地種がぐちゃぐちゃに交雑しそうだけど

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:33:53.39
>>34
もともと済州島の王桜ってのが雑種で桜花自体がバラバラやから品種として確立されたものではない(笑)
母方だったかな?が染井吉野と同じだから似たような花をつけるだけ
それを日本併合時代に植樹された染井吉野と同じものだと言い張ってるだけ
素直に伐採して新しく王桜植えりゃ良いものを(笑)

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:31:34.32
鎮海の桜は一度切って、また日本から贈られたのを植えたんじゃ?

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:34:39.39
>>35
これだ

36万本が咲き乱れ…軍港・鎮海の桜に秘められた日韓110年の歴史を紐解いた
https://www.sankei.com/article/20160501-RWD2WSLLRFJDNN3BTETLRBHLRE/3/
>「日本人たちが植えた桜の木は解放後、植民地の残滓(ざんし)を清算するという名分で瞬く間に切り倒された」との説明文が付けられていた。経済難の時代だっただけに、生活の燃料用に使用されたことも多かったようだ。
>「1966~80年代中盤、在日同胞と日本人たちが桜の苗木約6万株を鎮海へ寄贈した」(2012年8月31日、電子版)

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:38:02.29
>>37
続きに書いてあるが、ソメイヨシノは済州島原産だと思ってたから、
またソメイヨシノを植えちゃったんだよw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/15(水) 23:42:01.15
すごい重たそうな八重咲きからどう見てもソメイヨシノまで
王桜と呼んで矛盾を感じないんだからすごいわ
花を愛でる気持ちなんて1ミリもないのがよく分かる

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 01:00:18.50
>>40
これな
王桜をどれに設定してるのか全くわからん

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 00:10:37.38
日本に憧れてることは分かるが
ウソはあかんよ
バレとるし
みっともないよ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 00:10:45.78
はい、定例の行事ですか

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 00:31:15.39
桜桜言う割には桜に纏わる曲や詩、伝承や言葉が残ってないんだよな。文化は破壊されても
母国語は変わらないんだから、あるはずなんだが。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 00:33:07.68
>>55
超時空太閤ヒデヨシに根こそぎ奪われたのが原因ニダ!

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 01:41:29.83
>>55
残ってないどころか下手すりゃ新しくつくられてすらいないのでは…?

98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 06:54:03.23
>>55
昔話でもトンスルは登場するのに桜に関する伝承はないよね

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 01:00:05.51
>>1
旭日旗でもなんでも無い物まで排斥する癖に、桜は何とか言い訳して利用すんのな

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 01:07:27.49
本格的な春が来たと実感する

いよいよ、サクラガーの季節か・・・

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 01:42:58.13
お隣韓国から春を告げる便りが届いたようだね

84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 03:48:48.96
今年も桜起源泥棒が始まった!

94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/03/16(木) 06:35:31.53
そもそも桜を愛でる文化は日帝残光だろうがwww

中華文化圏らしく梅の花でもみとけよ