1: 仮面ウニダー ★ : 2023/02/06(月) 10:03:58.27
no title


韓日関係を復元しようという動きが活発化している中で、日本国内で変化の雰囲気が一部感知されている部分がある。「略奪文化財返還」に関連してだ。侵略の歴史に対して見て見ぬふりで一貫していた日本が学校で略奪文化財返還を教え始めた。

日帝強制占領期間時期、日本に渡った韓国文化財に対する論争が絶えない状況で日本の一部高校が昨年から文化財返還を教え始めたことが5日、確認された。昨年初めには九州大学の入試に略奪文化財返還に関する問題が出題されるなど文化財返還に対する声も高まっている。

◇日本の教材に出てきた質問「文化財のあるべき場所は…」
教科書と教材を制作している東京法令出版は今年高校生が学ぶ歴史総合教材『問いでつくる歴史総合・日本史探究・世界史探究』に略奪文化財返還問題を掲載した。昨年に続いて2年連続だ。学生が学ぶ歴史教材に略奪文化財返還を載せたのは同出版社が初めてだ。東京法令出版が出した教材は高校生が学ぶ歴史総合教科書を補充する教材で、神奈川県のある高校が昨年この教材を用いて教えた。東京法令出版は東京と長野に本社を置く出版社で、第2次世界大戦敗戦後の1948年に設立された中小出版社だ。

教材は「文化財のあるべき場所は…」という問いから始まっている。英国大英博物館、フランス・ルーブル博物館など世界の主要博物館に文化財の返還を求める声が相次いでいることを紹介しながら植民地支配と文化財問題について取り上げている。注目するべき部分は文化財の不法取引を禁止した国連教育科学文化機関(ユネスコ)条約(1970年)に関する紹介だ。

ユネスコ韓国委員会によると、1970年条約と呼ばれるこの条約は、戦争や植民地支配、盗難などを通した取得した文化財を返還するように規定している。韓国もこの条約に1983年に加入した。教材は2021年フランスが過去植民地だった西アフリカの文化財を返還した事実と共に2010年に韓日間締結された韓日図書協定も紹介している。略奪文化財返還が世界的な傾向である点を知らせたのだ。

◇約90年ぶりに帰還した朝鮮王室の書籍
韓日図書協定は2010年当時、李明博(イ・ミョンバク)大統領と菅直人首相が締結したもので、同協定により皇室にあった朝鮮王室儀軌など約1200冊が翌年韓国に返還された。朝鮮総督府が1922年に強奪して日本に持ち込んで以来、約90年ぶりのことだった。国外所在文化財財団によると、海外に点在する韓国文化財は今年1月基準で合計22万9655点。このうち東京国立博物館などにあるのは9万5622点で、全体海外流出文化財の41%に達する。

◇九州大学入試にも「略奪文化財」出題
文化財返還に対する認識変化をうかがい知れることができるのはこれだけではない。昨年には九州大学の入試にも文化財の返還をテーマにした問題が出題された。「ロンドンにある大英博物館と米国ニューヨークにあるメトロポリタン美術館など世界の主要博物館の相当数には植民地にあった遺跡、植民地原住民からさまざまな形で持っていった物が収蔵されている」という説明と共に「文化財返還」解決策について叙述させる小論文が登場した。

以下全文ソースから

中央日報/中央日報日本語版2023.02.06 08:34
https://japanese.joins.com/JArticle/300632
https://japanese.joins.com/JArticle/300633

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1675645438/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:04:57.45
略奪が証明出来たんならなw

3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:05:18.06
日本は略奪してねえよ
売り飛ばしたチョンコにいえ雑魚(笑)

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:07:16.35
お前らがユネスコに訴えてひっくり返すか退会してから言えよ

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:07:17.43
対価を払って正当に取得したものを略奪と決めつけて取り返す方が略奪じゃんか

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:09:25.53
略奪ってなんのこと?

13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:09:55.62
その故あれば返還さえするフランスでも韓国には貸さないんだよな
戻ってこない可能性があるからと

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:10:11.54
教材の中身大英博物館かルーブル美術館の話ばっかで韓国関係ねーじゃんw

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:10:18.23
民主がアホなことするから調子に乗る

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:10:50.83
今現在、文化財を略奪してる加害者は韓国なんだけど、早く対馬から盗んだ仏像返せよ
都合が悪くなると被害者コスプレして、日本を加害者にしようと必死なバカチョン

18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:10:59.70
いちいち「略奪」とか余計な言葉を付けなきゃ考えてやってもいいのにね
「ウリたちは可哀そうな被害者ニダ」と叫びたがる韓国人の習性が良く表れている

ごく普通に「朝鮮半島に由来する文化財の返還運動」とでも言っておけば、余計な摩擦を生まないのに

26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:16:32.45
>>18
手段と目的が逆
奴らは仏像に興味はない
掠奪された謝らせたってやりたいだけ
付き合う必要はない

23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:13:04.00
まず自分たちで盗んで売り捌いたってこともあったと認めるところから始めろ
金欲しさでかつての朝鮮の同胞がやりましたと認めようね
金払って受け取ってこれまで大切にしてきた個人にはちゃんと金で解決しろよな?

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:17:05.89
この運動に引っ掛かって返還したら、次は「略奪したことを認めたな。謝罪と賠償を求める!!」になりそう…

44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:22:54.65
>>28
「あれも略奪されたもの」「これも略奪されたもの」と、
際限なく範囲を広げていくよ。

もちろん略奪された証拠は必要ない。
韓国人がそう思っただけで十分。

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:24:24.61
>>44
日本列島自体が略奪されたとか
アタオカ湧くもんなw

52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:25:02.56
>>44
正倉院を空にしても満足しないだろうなw

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:25:15.74
正倉院の物件も収奪されたものがあるから
一度韓国文化専門家の査察をしてくまなく確認する必要がある。

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:20:53.86
>1970年条約と呼ばれるこの条約

文化財不法輸出入等禁止条約
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/kokusai/yushutsu/index.html

1970年11月14日ユネスコ第16回総会(於パリ)で採択
1972年4月24日条約の発効
2002年12月9日日本において条約が発効

主な内容

(1)他の締約国の博物館等から盗取された文化財(所蔵品目録に属することが証明されたものに限る)の輸入を禁止する。

(2)原産国である締約国の要請により,(1)の文化財の回復及び返還について適当な措置をとる。
ただし,善意の購入者に対して適正な補償金が支払われることを条件とする。

(3)自国の文化財の輸出には許可を受けることを義務付け,輸出許可書の無いものの輸出を禁止する。

46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:23:11.78
日本にある朝鮮の物を全部略奪だと証拠もないのに決めけてるのがキチガイ韓国人
日本にあるのは、全部ユネスコ条約に違反してないので返す必要がない物だけ
そして明確にユネスコ条約に違反してるのは盗んだ仏像返さない韓国

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:24:40.34
教育から突き崩そうとしてんのか
ムダな事を

57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:26:07.72
略奪されたなんて証拠をまず持ってこい
単にまだそっちに残っていた職人に注文して作っただけとか
お前ら自体が儒教に染まるために廃仏毀釈紛いのことやらかした時に避難なんてケースもあるだから

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:28:28.45
意図的に曲解してるよな

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:29:15.77
例え自分の主張に筋が通ってて相手側に落ち度があったとしても
まずは至極真っ当なアプローチで問題解決にあたるのが当然

ルール破りや犯罪までして後から言いがかり付ける、セコい通り越して屑の所業
チョウセンヒトモドキには耳を貸さず殴りつけるのが答え

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:29:19.06
略奪した竹島を返すように言えよ

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:31:18.70
ユネスコ加盟後に略奪した品なら返還で妥当だが
そういう法のない時代の品物など知らん
略奪された証拠もないのに「可能性が高い」などという曖昧な根拠で、返還を渋る韓国の方がおかしい
そもそも21世紀じもなって盗んで行くなって話だよ

91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:34:32.61
金出して買った事が確定してるオータニコレクションまで掠奪って言ってるんだから相手しなくていい。

95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:35:18.64
>同協定により皇室にあった朝鮮王室儀軌

これ写本だろ?
原本どこよ

106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:38:26.77
まずその前に、「強制連行されてきた」と主張する人たちを
返還するのが筋ってもんじゃないですかい

108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:39:03.83
>同協定により皇室にあった朝鮮王室儀軌など約1200冊が翌年韓国に返還された

この本だろ返還したら馬鹿が蔵書印を押したのは。

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:40:00.57
証拠もないのに略奪なんて決め付けられるのは不愉快だな
安易な決め付けには断固反対すべき

116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:40:41.13
そもそも併合時代に略奪されたとされる文化財なんかあるの?

124: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:43:56.81
>>116
朝鮮儀軌なんて総督府による写本だから、盗んだわけでも朝鮮のものでもないのに
なぜか「返還」しちゃってるんだよな

122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:43:37.21
韓国側は「略奪文化財返還」を利用して正倉院御物を略奪しようと画策しているし
韓国の反日団体は小説を根拠にして「写楽は韓国人だから写楽の絵を返還しろ」とウリナラファンタジー全開で
法隆寺や薬師寺を解体して韓国に引き渡せとか言いたい放題

134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:46:18.24
韓国人はさ
欧米に経済的に蹂躙されて土地どこ各国に切りてられて
日本に泣きついて日本が借金建て替えて併合して守った事を無視するの?
しかも欧米がやってた事を日本がやった事にしてるし

141: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:49:52.54
正倉院の御物が韓国のものなんて、マジに言ってたのか…
在庫ウンコリアントンスラーの必死のレス乞食のための言いがかりかと思ってたよ

146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:50:39.76
ルーブルとか大英博物館と違うのは、朝鮮半島は丸ごと日本の一部になったんだから、持ってくる必要はなかったんだよ
よく、石窟庵を日本人が毀損したと言うが、日本の物になったのに修復はしても壊すわけが無い

151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:52:03.39
日本もそろそろアカ狩りが必要じゃない?

154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:52:29.41
>国外所在文化財財団によると、海外に点在する韓国文化財は今年1月基準で合計22万9655点。

これが非常に根拠が怪しい、成分分析の結果日本で作られたと分かっている金銅仏なんかも含まれているし

163: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:55:26.90
>>154
韓国の「ほしい物リスト」でしかないな。

156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:52:56.11
略奪してないよね
保護はしたけど

172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 10:57:18.22
>>156
大英博物館とかドイツの博物館はそう言ってるね
実際、説明書きで、この石板は発見時石臼に使われてたとか書いてあった

182: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 11:00:34.77
法隆寺の通称「百済観音」も略奪文化財指定されている
日本産の木を使って日本で制作されたことが証明されていても
韓国人は「捏造ニダ!」で聞く耳を持たない

202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 11:05:16.01
>>182
韓国では科学的根拠よりも、「欲しい(韓国のものであるべきだ)」
という感情が優先されるからな。

189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 11:03:39.82
そんなことより韓国を中国に返還しよう

192: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 11:03:58.48
>>1
対価を払って購入したものや
移住者が持ち込み日本国内で手放したものしか
日本にはないんだけど? 記録もあるし証明できる
略奪されたのなら記録があるはずだよね
他国の文化財を略奪して返さない国とは話が出来ない
むしろ半島にある日本の芸術品は本当に正当な手段で手に入れたものなのか?略奪品では?
証明できないのなら日本に返却する必要があるね 自分達だけの思い込みでは無理

193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2023/02/06(月) 11:03:59.40
>>1
「世界的に返還の動きがある」みたいなこと言ってるがホントか?
 
こんな風潮が出来たら収拾が付かなくならないか?
 
おちおち展覧会に貸し出すことも出来なくなるがな
 
「所有権は保証される」のは文明の基本だぜ