1: LingLing ★ : 2022/05/02(月) 23:49:29.15 _USER
伝統茶、立夏前後摘んだ葉で加工したものが良い
キム・ヨンジョ青い松民俗文化研究所長

no title

▲立夏時、摘んだ葉で加工した伝統茶の味が良い。(ニューストゥン提供)

[私たちの文化新聞=キム・ヨンジョ青い松民族文化研究所長]
3日後(5月5日)には、24節気のうち7番目の立夏で、今は茶葉を摘むまっさかりの時期です。日本で発達した緑茶はコクウ(穀雨、4月20日)前に採ったウジョンチャ(雨前茶)が最高と言いますが、朝鮮時代の茶の聖人と呼ばれたチョイソンサ(草衣禅師)は「私たちの茶は立夏前後が最も良い」と言いました。元来、蒸して加工する雨前茶は新鮮で香りが澄んでいますが、私たちの伝統炒り茶は立夏の時に摘んだ葉で炒ると、深くて香ばしい淡泊な味を出す茶です。こんなに違うのは、二つの茶がいとこ同士ではあるが、明らかに品種が違うためです。三国時代に私たちの国に入って以来、野生で脈が続いてきた伝統茶の加工方法は、釜に熱を加えながら揉むようにやる炒り方法で、そうして作った茶を煎じると、色は茶褐色を帯びます。

一方、日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、長い間そこの土着化過程を経て緑茶(ヤブキタ種)になったが、蒸して作る蒸し製茶で茶をいれたら、渋い黄緑色を帯びることからノクチャ(緑茶)と呼ぶのです。特に日帝強占期、私たちの国に逆に入ってきた緑茶は、主に全羅南道(チョルラナムド)宝城(ポソン)地方に植えながら、大量生産体制で栽培し始めました。栽培ではなく野生の茶葉を加工して作る伝統茶が、まず量が少ないために値段が少し高いのを欠点と言うなら、緑茶は大量生産が可能で比較的安価で楽しめるのが長所です。

したがって、緑茶を私たちが拒否することはありません。ただ、日帝強占期を経て歪曲されたものが一つや二つではないのに、日帝強占期に入ってきた緑茶を、まるで私たちの伝統茶と勘違いしているのも、その一つです。緑茶は緑茶で、伝統茶は伝統茶であることを明らかにしようという意味です。緑茶を伝統茶と思っているなら、中国から入って来て多くの人たちが好んで飲むプーアル茶や西洋から持ち込んで日頃最も飲むコーヒーを、伝統茶と言い張ることと何が違うのでしょうか。

ソース 私たちの文化新聞
https://www.koya-culture.com/news/article.html?no=135136

【中国メディア】 韓国の学者がまた…「茶は私たちが日本に伝えた」?ありえない。韓国の茶文化も中国から学んだものだからだ[04/26] [LingLing★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1619426798/

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1651502969/

4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:51:25.11
ま~~た~~はじま~~た~~

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:51:42.78
>一方、日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、

でたよwいつもの妄想

533: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 04:27:06.96
>>5
文献の一つでも出せだよな

587: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 05:12:08.43
>>5

品種が違うと書いているのに、起源を主張する馬韓国
三秒前に主張した内容と矛盾することさえ気づかないアホ

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:51:44.51
またかよ

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:53:24.41
いい加減盗みはやめて何か生み出してみろよ情け無い

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:54:27.45
心底あほらしんだけど、声闘が通ってしまう場面もあるのは事実だから
南鮮のこういう捏造は100倍返ししてきっちり潰しとけ。

673: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 05:58:55.64
>>15
それな。
韓国以上に日本の政治家や外務省の怠慢に腹立つわ。

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:57:07.55
緑茶はやぶきただけじゃねーし九州まで色々あるわ
牛と言えば和牛としか言わないし桜といえば染井吉野しか知らないんだから
それと同じで茶と言えばやぶきたしか知らんだろうな

24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:57:47.10
今度はお茶かよほんまゴミ民族だな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:58:39.92
コイツらの主張は全部
「日本の〇〇は実はウリナラのものだった」
こればっっっか

はよ北共々対消滅しろや

521: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 04:16:10.84
>>25
日本に対する劣等感が
ウリナラ嘘起源の根なんだよね

27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/02(月) 23:58:49.47
普通こういうこと主張するときって、半島でお茶を嗜む習慣があったという
史料なり文献なりを最低一つくらい示さない?

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:02:02.40
>>27
日帝が奪ったニダ

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:00:11.75
もっぱらトウモロコシのヒゲ茶飲んでた連中が何言ってんだか

35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:01:20.17
確か朝鮮って衣類に使う染料や茶葉そして塩だかを中国からの輸入に頼って無かったかい?

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:01:31.91
朝鮮人って悩みなさそうで羨ましいなw

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:01:38.23
朝鮮からじゃなく中国から仏教とともに伝来だろ?茶って

53: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:04:22.07
日本の東北に茶の一大生産地がないので昔の朝鮮でも無理だろ

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:07:08.93
>>53
稲よりも寒さにずっと弱いのにね。霜にも弱いし。

54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:04:37.80
こいつ等って、一々日本の文化の起源を主張してないと死ぬのか?

57: 海賊光 ◆OraIuMpdbc : 2022/05/03(火) 00:05:31.97
>>54

精神的な均衡を保てない、というのは冗談抜きでありそう。

445: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 02:30:56.85
>>54
韓国人ってのは実際のところかなりの日本文化に触れ、それを楽しみ、必要としているわけよ
でも朝鮮儒教の価値観では、文化というのは常に上流から下流に流れ込むものだから、日本文化を享受するというのは本来認められんわけ
それで、元々はウリナラのものだったという起源説をねじ込むことで日帝残滓はけしからんというのも含めて無理矢理「アリ」にしている
それが事実かどうかは関係なく、起源説が必要だから大量に存在しているんやな

447: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 02:36:22.14
>>445
嘘をついてでもいいから勝てとか
全ては上下関係だとか

人間としても、もっとも遠い価値観なんです。

56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:05:02.69
つうか お茶の木が育つ環境なのか?
日本刀の起源いう時も 何千度もの熱発する炭の原料のウバメガシは半島に自生しないし
和紙の原料も 米を搾取されたというのも 半島には自生出来ないでしょ
ファンタジー小説も科学的裏付けがないと 説得性が成立しない 理解できないバカ朝鮮人

62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:06:17.10
スレタイでまーたかよ、と思ったが中身はまあまあだね。

緑茶は緑茶で、伝統茶は伝統茶であることを明らかにしようという意味です、ここが主やな。

さらっと日本緑茶は、私たちの茶の木が日本に渡って、長い間そこの土着化過程を経て
緑茶(ヤブキタ種)になったと書いてんのはスルーしてやるべきかどうか……。

66: 海賊光 ◆OraIuMpdbc : 2022/05/03(火) 00:07:10.05
>>62

いや、そこがおかしいんだから、きっちり突っ込まんと。

86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:12:49.64
>>62
スルーする要素はどこにもないw

楽浪郡は、昔の燕より寒い(燕は昔の北京一帯)

茶もミカンも水稲も、すべて長江流域で取れる作物
隋の大運河がない時代、どうやって「朝鮮半島にまでいきついつんかいな?」

625: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 05:31:22.69
>>86
稲作自体が朝鮮半島では冷害で定着しなかった
今の日本のジャポニカ米を韓国併合後に日本が朝鮮半島に定着させた
同じように醤油もなかった
起源を主張するが、歴史的にも文化的にも朝鮮半島には根付いた形跡がないんだよな

78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:10:32.30
また始まってたw

97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:14:57.45
朝鮮併合時代に入植した日本人が植えてた茶の木で、
何に使うか分からずほったらかしにして大きな木に成長し切った奴を、
韓国伝統の茶畑とか言って大恥かいてたのをもう忘れたのか…

101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:15:36.83
茶葉は寒冷地では自生しない植物

半島で自生していた訳ねぇだろ

107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:16:58.19
日本のお茶は江戸時代から欧州なんかに輸出されていて緑茶といったら日本と世界的に認識されている

530: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 04:21:45.98
>>107
> 日本のお茶は江戸時代から欧州なんかに輸出されていて緑茶といったら日本と世界的に認識されている

朝鮮は貧しかったから、
とうもろこしのひげ茶とか、ゆず茶だっけ。

日本が統治して農業を改良するまで
粟、こおりゃんが主食の国だよな。

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:18:20.20
くやしいけれど緑茶は日本のもの、って解釈かこれ

115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:19:24.08
>>113
(だけど日本の茶の起源はウリナラニダ)
が後ろに付くかな

127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:23:08.57
僧侶が中国から持ち帰ったと習いましたけど

132: 海賊光 ◆OraIuMpdbc : 2022/05/03(火) 00:24:44.59
>>127

まあ喫茶文化は仏教と切り離せませんからね。

恨むなら李朝で仏教弾圧したてめの先祖を恨めと。

134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:24:50.70
なんでもチョンを起源にしないと劣等感で死んでしまうのです

136: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:24:58.87
記事にある伝統茶っていう韓国の茶も実は中国茶だと中国に突っ込まれてたよ
雀舌茶ってやつ
字も韓国読みしてるだけで漢字は全く同じだって

140: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:25:49.61
日本だとどこ見ても茶の木は中国からってなってたけど
韓国なんてどこにもなかったぞ

188: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:42:15.27
>>140
彼らは、中国から日本に伝わったものは必ず朝鮮半島を経由しているっていう妄想を固く信じてるんだよw

149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2022/05/03(火) 00:30:05.41
1から10まで全部半島から日本に伝わったと本気で思ってるんだな
マジで気持ち悪い