1: ハニィみるく(17歳) ★ : 2021/06/12(土) 11:04:51.58 _USER
┃文化財庁、7月7日まで意見収集

(写真)
no title

▲ 餅つきの杵(トクメ)で餅(トク)をつく様子。
_______________________________________________________

餅(トク)を作り、分け合って食べる我々の伝統慣習が無形文化財になる。

文化財庁は8日、『餅作り(トク・マンドゥルギ)』を新規の国家無形文化財に指定すると予告した。 文化財庁は7月7日までに各界の意見を収集して、無形文化財委員会の審議を経て国家無形文化財指定の可否を決める予定である。ただし、餅作りは韓半島(朝鮮半島)全域で全国民が伝承・享受する文化であるため、特定の保有者や保有団体を認めなかった。

餅は穀物の粉を蒸籠(蒸し器)に入れて蒸したり、水で煮たり、油で焼いたり、手でこねて蒸かす食べ物である。ウリナラ(我が国)には一生儀礼<ペクイル(100日)トル(誕生日)・ホンレ(婚礼)・サンレ(相礼)・チャンレ(葬礼)・チェレ(祭礼)>と主な節気や名節<ソル(旧正月)・チョンウォルデボルム(小正月)・タンオ(端午)・チュソク(秋夕)>の度に餅を作り、社会構成員と分け合って食べる伝統がある。100日の祝いに供えるぺクソルギ(白い餅)、フェカプサン(還暦祝いの膳)・祭礼に供えるコイムトク(餅の何か)、秋夕に供えて食べるソンピョン(松餅)などが代表的である。また餅は村の信仰儀礼や様々な儀礼でも供えて食べられてきた。今でも開業や引っ越しなどの特別な日に、隣人らと餅を分けて食べる文化が維持・伝承されている。このように餅はチョン(情)を取り交わす文化の象徴で、共同体の構成員間の和合を媒介する役割をしてきた。

餅を作って食べる文化は古代から始まっていて、朝鮮時代に普及した。青銅器・鉄器時代の遺跡から蒸籠が発見され、 『三国史記』では餅を意味する文字の『ピョン(餅)』が確認された。朝鮮時代には農業技術と料理加工法が発展し、餅の材料や作り方が多様化した。『インシクディミバン(飲食知味方)』 などの古文献では、200種以上の餅の種類を確認することができる。

地域の特性を反映した餅もある。カムヂャ(ジャガイモ)やオクスス(トウモロコシ)の生産が多い江原道(カンウソンド)ではカムヂャシルトク(ジャガイモの蒸し餅)・チャルオクススシルトク(餅トウモロコシ蒸し餅)があり、おこめが貴重で雑穀が多く採れる済州島(チェジュド)では、パト(小豆)・メミル(そば)・チョルロ(粟)を使った・・・(名称略)の餅がある。

(関連写真)
no title

no title

no title

no title

no title

no title


ソース:農民新聞(韓国語)
https://www.nongmin.com/nature/NAT/ETC/339599/view

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1623463491/

2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:05:54.39
日帝残滓か

268: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 13:15:03.26
>>2
てか。
韓国の餅はうるち米の餅でね?

もち米あるのかなw

5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:08:03.98
文化、歴史がない国ってかわいそうだね

7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:08:48.19
泣く子は餅を多くもらえるニダ

9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:09:33.42
クジラの解体もだけど
なんでコイツラ調理に置ける衛生概念が欠落してるんだろ

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:10:20.55
>>9
それが文化

72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:32:50.01
>>9
寄生虫腹に飼ってるぐらいだから衛生観念を日本のレベルで考えてはいけない

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:10:07.94
うすを使わないのか。
せめて極厚まな板を腰の高さ辺りまで持ち上げれば良いのに。
ギックリ腰量産行事じゃないか。

15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:11:18.01
>>10
使わねえんじゃなく作れねえんだと聞いたことが

まあ当時の技術で作れなかったのが
それを伝統って名目で非効率的な道具使ってるだけ……だと思いたい……

18: ◆65537PNPSA : 2021/06/12(土) 11:12:35.14
>>15
多分臼を作れるほどの大木が無かったんだろう

29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:15:33.19
>>18
練炭作りですぐ伐採してた弊害だろうな
併合した時山が禿山ばかりで日本が植林した記録が残ってるけど、つまりはそういうことなだろう

30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:15:33.40
>>18
あーそっか、禿山ばっかりだったから……

59: !ninja : 2021/06/12(土) 11:28:43.71
>>18
それ以前に餅の類を杵を用いて突いて作るという
行為そのものが無かったんだろ

手でコネ回しただけの物しか無かったんでないかと

12: ◆65537PNPSA : 2021/06/12(土) 11:10:29.17
臼は作れなかったんだな

17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:12:06.13
餅も中国じゃないの?

19: !ninja : 2021/06/12(土) 11:12:35.91
>>1
ジャガイモやトウモロコシって、南米原産だろwww

何で伝統のドングリの粉を使わないんだよw

21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:13:04.11
床で餅つき。。。

床ラーメンの国は一味違うな

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:13:57.21
臼を作る技術が無かったんだね!だから平板使うんだ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:15:36.75
>>25
平板を使ってるだけまだマシ とかいう怖いイメージが・・・

34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:18:10.05
今は平板使ってるけど前は使ってなかったんじゃねえかな
衛星の事や日本の臼の事を突っ込まれて慌てて足したんだろう


あいつらのことだから普通に石の上とか地面に直置きでやってたんじゃないかと思うよ

218: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 12:28:41.28
>>34
以前この板で見た餅つきの映像は、ベニヤ板みたいなペラペラの奴でやってた。
まな板みたいになっただけでも進化だと思う。
でも、そこから逆算すると、ほんの少し前は地べただった可能性が出てくるよね(´・ω・`)

37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:20:05.23
やれやれだぜ

38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:20:19.03
でも、このスタイルはエンコリやKJで
散々馬鹿にされていたのになぁw

40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:21:10.92
コーリャンで餅?

46: !ninja : 2021/06/12(土) 11:23:24.19
>>40
米は貴重でジャガイモやトウモロコシは
南米から流入したものだしな

コーリャンとかドングリの粉でないと
伝統的とは言えんよな

43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:21:59.05
臼ないともち米飛び散りそうだが

49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:24:51.93
米の飯満足に食えるようになったのってつい最近のことなのに
それまでコーリャンとか雑穀食ってただろおまエラ

50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:25:38.79
米が無かったのに餅があるわけないだろ

55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:27:11.13
>>1
提案があります。
餅つきより嘘つきを国家無形文化財にした方がいいと思います。
もはや芸術的だから。

63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:30:06.30
日帝残滓だろこれw

65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:31:06.00
>>63
中国の饅頭みたいな物かと思ったらまんま日本の餅つきだったわw
日帝残滓だな

67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:31:29.93
劣化パクしか出来ないというのがこの件だけでも良く分かるというw
アイツら世界史やらないからジャガイモにも疑問持たないんだろうなあ

68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:31:34.99
餅はやめとけ
また宗主国様に怒られるぞw
中華の影響受けた東アジア、東南アジア一帯であるものだし

70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2021/06/12(土) 11:32:27.84
日帝が来る前は、米栽培する文化無かったんだから、米に絡む食べ物文化がある訳ない
海苔巻も、餅つきも、全部、日本が統治時代に伝わったものだろw