1: 新種のホケモン ★ 2020/03/16(月) 19:00:01.75 _USER
国内研究陣が新型コロナウイルス感染症(コロナ19)によるマスク品薄現象を解決してくれる「ナノマスク」を開発した。手洗いで最大20回使用可能であり、洗浄やエタノール殺菌後も94%以上のフィルターの効率を維持する。
そもそもこのマスクは、微細粉塵に備える目的で、一日平均1500枚ずつ作成することができる生産設備を備えている。しかし、コロナ19など感染症をブロック用途に送るために、まず開発したナノファイバーの人体に有害かどうかを判断する各種テストを経て、食品医薬品安全処の承認を必ず受けなければならない。今の生産設備を短い期間内に拡大することができるかもカギだ。
韓国科学技術院(KAIST)新素材工学科ギムイルヅ教授の研究チームは、直径100~500ナノメートル(nm)のサイズを有するナノ繊維を直交ないしは単一方向に整列させる独自技術を開発し、洗濯してもフィルタ効率がよく維持されている「直交ナノ繊維ベースのマスク」を開発したと16日、明らかにした。
(1部引用、以下はソースにて)
マネートゥデイ
https://m.news.naver.com/rankingRead.nhn?oid=008&aid=0004376592&sid1=105&ntype=RANKING
記事入力2020.03.16。11:51
そもそもこのマスクは、微細粉塵に備える目的で、一日平均1500枚ずつ作成することができる生産設備を備えている。しかし、コロナ19など感染症をブロック用途に送るために、まず開発したナノファイバーの人体に有害かどうかを判断する各種テストを経て、食品医薬品安全処の承認を必ず受けなければならない。今の生産設備を短い期間内に拡大することができるかもカギだ。
韓国科学技術院(KAIST)新素材工学科ギムイルヅ教授の研究チームは、直径100~500ナノメートル(nm)のサイズを有するナノ繊維を直交ないしは単一方向に整列させる独自技術を開発し、洗濯してもフィルタ効率がよく維持されている「直交ナノ繊維ベースのマスク」を開発したと16日、明らかにした。
(1部引用、以下はソースにて)
マネートゥデイ
https://m.news.naver.com/rankingRead.nhn?oid=008&aid=0004376592&sid1=105&ntype=RANKING
記事入力2020.03.16。11:51
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1584352801/
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:00:44.60
また国産化したニダ詐欺か
5: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:02:48.11
やったね
あしたはノーベル賞だ
あしたはノーベル賞だ
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:02:59.63
>>1
マスク云々じゃ無くて
自己中の低民度を上げなさいよ
戦前、真人間とは何かを教えてやっただろ
マスク云々じゃ無くて
自己中の低民度を上げなさいよ
戦前、真人間とは何かを教えてやっただろ
9: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:03:46.41
国内でご自由にお使いください
被害の輸出だけはしないでね
被害の輸出だけはしないでね
10: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:04:02.47
>>1
どんなすごいことやっても韓国と言うだけで
嘘だと思うな
自業自得だけど
どんなすごいことやっても韓国と言うだけで
嘘だと思うな
自業自得だけど
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:04:11.72
努力の方向がおかしくねえか?
16: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:06:03.04
ちゃんとテストしたの?
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:06:09.37
>洗濯してもフィルタ効率がよく維持されている
どうせそのフィルターを使って作ったマスクってだけで
実際に製品を使ったら想定性能が出ないっていう落ちなんでしょう?
どうせそのフィルターを使って作ったマスクってだけで
実際に製品を使ったら想定性能が出ないっていう落ちなんでしょう?
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:06:40.32
94%という実績の無い数値
例え事実としても一般向けのマスクはそこまでの性能の必要は無く医療用ならN95の規格でやれ
洗って使うなら布マスクで充分
例え事実としても一般向けのマスクはそこまでの性能の必要は無く医療用ならN95の規格でやれ
洗って使うなら布マスクで充分
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:07:54.70
>一日平均1500枚
はい解散
はい解散
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:08:14.08
韓国人に命を預けるのと同等
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:08:21.57
材料は日本から調達とかオチは無しにしてくれよ。
24: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:08:37.18
その洗浄や殺菌作業に対する意識にお前ら民族固有の問題が有るだろ。
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:08:47.16
これ信用できるのか?
仮にここに書いてある通りの製品だとしても韓国人じゃいちいち洗わねーだろ
仮にここに書いてある通りの製品だとしても韓国人じゃいちいち洗わねーだろ
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:09:43.85
トイレ行って洗わない手でマスクを洗えと?
31: .plmloYPS 2020/03/16(月) 19:11:16.37
値段、商品化出来るのか
37: Rage in Eden ◆o.oPussyKg 2020/03/16(月) 19:12:39.54
>>1
その原材料…日本製じゃありませんかーーー?
鮮コロの場合、そっから疑わないとなwwwwww
その原材料…日本製じゃありませんかーーー?
鮮コロの場合、そっから疑わないとなwwwwww
41: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:14:14.06
>洗浄やエタノール殺菌後も94%以上のフィルターの効率を維持する。
安い使い捨ての方が数字よくね?
安い使い捨ての方が数字よくね?
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:15:16.12
実は東レとかいう落ちは止めろよ?www
46: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:16:06.82
世界で初めてって言ってないみたいね
53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:19:53.42
黒マスクもそうだけど不潔感極まりない、洗ってない下着で顔を覆ってるみたい
58: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:22:19.13
>>53
汚れが目立つようにマスクや包帯は白なんだよな
医者が白衣着るようになったのも20世紀になって
服が汚いと患者が死ぬと気づいたから
朝鮮人にはわからないだろうこと
汚れが目立つようにマスクや包帯は白なんだよな
医者が白衣着るようになったのも20世紀になって
服が汚いと患者が死ぬと気づいたから
朝鮮人にはわからないだろうこと
54: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:20:06.24
生産して実戦配備してから言え。
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:20:09.60
ナノファイバーの粉々になったものを吸い込んでコロナが悪化するまでがセットだと
思います
思います
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:23:08.70
検査キットと同じ流れかw
63: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:24:53.51
キングオブファイターズ94か
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:28:26.80
開発したと発表したものが実際販売されたケースってどれくらいあるんだろうか
販売したけど実際の性能は糞ってお得意のやつは別として
販売したけど実際の性能は糞ってお得意のやつは別として
67: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:28:28.87
開発できました
なお製造はできない模様
www
なお製造はできない模様
www
79: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:32:25.84
普通のマスクも洗わずに使い回してるんだろこいつら
82: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:35:30.03
>>1
良かったな。1日1500人もマスク不足解決できるな。
良かったな。1日1500人もマスク不足解決できるな。
97: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:43:41.76
出来た出来たとは言うものの
商品化された物は無し
商品化された物は無し
99: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:46:36.67
むしろ内側で菌が増殖
108: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 19:57:57.06
なお量産化は10年後
129: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 20:32:15.16
水洗いしてもってあるけど
普通こういうのって耐久テストに時間かかると思うんだが
えらくはやく開発したな
普通こういうのって耐久テストに時間かかると思うんだが
えらくはやく開発したな
133: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2020/03/16(月) 20:39:06.77
これが原因の集団感染あると思います。何しろ<丶`∀´>ですから