1: ハニィみるく(17歳) ★ 2019/02/10(日) 11:00:15.62 ID:CAP_USER.net
昨年のウリナラ(我が国)の自動車生産量が10大自動車生産国の中で唯一3年連続減少して、メキシコに次いで世界7位で下落した。これは2015年に455万台で5位に上がって以降、毎年生産が減った結果である。
(写真)

10日、韓国自動車産業協会が発表した『2018年10大自動車生産国現況』によれば、韓国の昨年の自動車生産量は前年比で2.1%減少した402万9,000台である事が分かった。同期間にメキシコは406万9,000台から411万台に増え、韓国を7位に押し出した。2016年にインドに5位の座を渡して以降、2年ぶりに再び1ランク下落して危機感を煽った。その結果、グローバル完成車の生産で、韓国の比重も前年比で0.1%減少した4.1%となった。
国内の完成車の生産は去る2015年は455万6,000台だったが、翌年は422万9,000台に減って以降、2017年は411万5,000台、昨年は402万9,000台で集計され、毎年減少している。完成車の輸出が減り、当然生産も減少している。実際に輸出は2012年の317万台から、昨年は245万台に縮小した。
(図=翻訳済み)

▲ 出処=韓国自動車産業協会(KAMA)
これについて協会は、根本的に国内完成車生産の高コスト・低効率構造が定着して、生産部門の競争力が失われた結果と見ている。実際に昨年2月の韓国GM群山(クンサン)工場の閉鎖も、このような構造的な問題で始まった結果であるという立場である。
韓国自動車産業協会のチョン・マンギ会長は、「国内の自動車産業の競争力を回復するには、政府の支援が切実である」とし、「グローバルスタンダード次元で法と制度の改善を通じた協力的労使関係の構築はもちろん、効率および排出ガスなどの環境規制、安全と消費者関連規制も産業の競争力を考慮して、革新する必要がある」と述べた。
一方、自動車生産量の世界1位は中国が占めた。中国の2018年の生産は前年比4.2%減少した2,781万台で、28年ぶりに初めてマイナス成長を記録したが、10年連続世界1位の座を守った。引き続き2位アメリカ(1,130万台)、3位日本(972万台)、4位ドイツ(563万台)、5位インド(517万台)、6位メキシコ(411万台)、7位韓国、8位ブラジル(288万台)、9位スペイン(281万台)、10位フランス(232万台)などの順だった。
ソース:オートタイムズ(韓国語)
http://autotimes.hankyung.com/apps/news.sub_view?popup=0&nid=03&c1=03&c2=03&c3=00&nkey=201902100943251
(写真)

10日、韓国自動車産業協会が発表した『2018年10大自動車生産国現況』によれば、韓国の昨年の自動車生産量は前年比で2.1%減少した402万9,000台である事が分かった。同期間にメキシコは406万9,000台から411万台に増え、韓国を7位に押し出した。2016年にインドに5位の座を渡して以降、2年ぶりに再び1ランク下落して危機感を煽った。その結果、グローバル完成車の生産で、韓国の比重も前年比で0.1%減少した4.1%となった。
国内の完成車の生産は去る2015年は455万6,000台だったが、翌年は422万9,000台に減って以降、2017年は411万5,000台、昨年は402万9,000台で集計され、毎年減少している。完成車の輸出が減り、当然生産も減少している。実際に輸出は2012年の317万台から、昨年は245万台に縮小した。
(図=翻訳済み)

▲ 出処=韓国自動車産業協会(KAMA)
これについて協会は、根本的に国内完成車生産の高コスト・低効率構造が定着して、生産部門の競争力が失われた結果と見ている。実際に昨年2月の韓国GM群山(クンサン)工場の閉鎖も、このような構造的な問題で始まった結果であるという立場である。
韓国自動車産業協会のチョン・マンギ会長は、「国内の自動車産業の競争力を回復するには、政府の支援が切実である」とし、「グローバルスタンダード次元で法と制度の改善を通じた協力的労使関係の構築はもちろん、効率および排出ガスなどの環境規制、安全と消費者関連規制も産業の競争力を考慮して、革新する必要がある」と述べた。
一方、自動車生産量の世界1位は中国が占めた。中国の2018年の生産は前年比4.2%減少した2,781万台で、28年ぶりに初めてマイナス成長を記録したが、10年連続世界1位の座を守った。引き続き2位アメリカ(1,130万台)、3位日本(972万台)、4位ドイツ(563万台)、5位インド(517万台)、6位メキシコ(411万台)、7位韓国、8位ブラジル(288万台)、9位スペイン(281万台)、10位フランス(232万台)などの順だった。
ソース:オートタイムズ(韓国語)
http://autotimes.hankyung.com/apps/news.sub_view?popup=0&nid=03&c1=03&c2=03&c3=00&nkey=201902100943251
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1549764015/
3: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:03:27.57 ID:oh9TIIcN.net
>>1
トヨタや日産がメキシコに新工場をつくったからな。
そりゃ、追い越して当たり前。
トヨタや日産がメキシコに新工場をつくったからな。
そりゃ、追い越して当たり前。
5: 2019/02/10(日) 11:03:42.60 ID:blVquYjx.net
他が伸びて来てるからこれからもどんどん下落するよ
6: 2019/02/10(日) 11:05:35.16 ID:JjnukG/h.net
労組がアホみたいに力持っててコスパめっちゃ悪いって話だし
別に不思議じゃない
今後もどんどん落ちていくんじゃね
別に不思議じゃない
今後もどんどん落ちていくんじゃね
80: 2019/02/10(日) 11:39:53.63 ID:ARJ/JUAG.net
>>6
ストライキの回数見てると年の半分どころか1/3も稼働してるか怪しいからな
ストライキの回数見てると年の半分どころか1/3も稼働してるか怪しいからな
7: ココ電球 _/ o-ν 2019/02/10(日) 11:05:37.54 ID:OfkY6xlK.net
メキシコは地味に規模がでかいな
42: 2019/02/10(日) 11:22:59.16 ID:TS18xclR.net
>>7
最大市場のアメリカに隣接して、かつNAFTAを結んでますからね>メキシコ
まあ、そのNAFTAもトランプ政権でゴチャゴチャ話がややこしくなってきては
いますけど
最大市場のアメリカに隣接して、かつNAFTAを結んでますからね>メキシコ
まあ、そのNAFTAもトランプ政権でゴチャゴチャ話がややこしくなってきては
いますけど
8: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:05:42.83 ID:VvK7qWZq.net
GDPもすぐにオーストラリアやインドネシア、メキシコにも抜かれるぞw
12: 2019/02/10(日) 11:07:57.91 ID:V1R3nB9Y.net
販売数じゃないのがミソだなw
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:09:15.31 ID:kRoSDikI.net
韓国人すら乗らない車ニダ
14: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:10:33.85 ID:IiR+HvtH.net
反日ソウル市長がこっそりレクサス乗ってるせいじゃね?
16: 2019/02/10(日) 11:12:15.71 ID:v8FKSRQb.net
メーカー別も見たいな。
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:12:36.97 ID:NUiHf2ZR.net
でもこいつら
世界7位とか9位でも誇らしいニダする民族じゃね
誰も注目してねえのにw
世界7位とか9位でも誇らしいニダする民族じゃね
誰も注目してねえのにw
18: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:12:40.91 ID:tARnVXDK.net
韓国「七大自動車大国ニダ!」
20: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:12:56.78 ID:QYxb2gIe.net
イギリスもイタリアも10位圏外とは意外だな。
スペインが居るのにね。
スペインが居るのにね。
81: 2019/02/10(日) 11:40:16.32 ID:9wb9c2f7.net
>>20
生産数だからな。メキシコが入るのは日米メーカーの工場があるからだろ。
生産数だからな。メキシコが入るのは日米メーカーの工場があるからだろ。
32: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:17:51.92 ID:hTP8c5cx.net
売れないのに作っても仕方ないんだから、逆に良い事だろ。
恵方巻きみたいに簡単には捨てられないだろうし。
恵方巻きみたいに簡単には捨てられないだろうし。
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:25:43.78 ID:l5rl1H5W.net
来年はルノーサムスンの分が消滅するから、
300万台になるよ。
300万台になるよ。
61: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:31:57.39 ID:0Bf/xmjo.net
家電はともかく中韓製の車は怖すぎ
64: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:32:47.84 ID:3jmIxvO9.net
交通の動画見るとロシアでは韓国の車多いね、冬場大丈夫なのかと他国ながら心配してしまう
68: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 11:34:10.49 ID:CDRjPV5G.net
ハワイには韓国車の製造メーカーが生産してる
関係で、ハワイも韓国車多いよ。
関係で、ハワイも韓国車多いよ。
100: 2019/02/10(日) 11:52:46.12 ID:wlGvMvG4.net
これでも数年前は、企業別でトヨタを射程に捉えたみたいな記事が、韓国では踊ってた記憶が
107: 2019/02/10(日) 11:58:57.18 ID:7wlSphvs.net
今年はさらに落ちて300万台になるが
ある程度の生産量がないと下請けが厳しくなる。
下請けがいなくなると、今度は自働車メーカーにも影響し
低価格で効率よく生産が出来なくなり、工場閉鎖や海外移転などが始まり
また下請けが厳しくなる負の連鎖が始まる。
ある程度の生産量がないと下請けが厳しくなる。
下請けがいなくなると、今度は自働車メーカーにも影響し
低価格で効率よく生産が出来なくなり、工場閉鎖や海外移転などが始まり
また下請けが厳しくなる負の連鎖が始まる。
108: 2019/02/10(日) 11:59:48.60 ID:ZsC9zdxB.net
ルノーが、ルノーサムスンに日産ローグに代わる車種を割当てないと、今年の韓国の生産台数は大きく減少する。
そしてルノーは、ストばかりしているルノーは車種を割り当てるのは難しいと言ってきた。
そしてルノーは、ストばかりしているルノーは車種を割り当てるのは難しいと言ってきた。
115: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 12:07:16.38 ID:8YZP8/rE.net
ストばっかしてるから
122: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 12:11:31.32 ID:7aXPyXDb.net
>>1
>これは2015年に455万台で5位に上がって以降、毎年生産が減った結果である。
全部ダメだけど、そりゃあ労組が一番ダメだわw
>これは2015年に455万台で5位に上がって以降、毎年生産が減った結果である。
全部ダメだけど、そりゃあ労組が一番ダメだわw
125: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/02/10(日) 12:15:03.05 ID:Y/fWK758.net
ザイニチでさえ買わない時点で気づけよ(爆笑)
それは設計上しょうがないとして
今度はリコールを拒否するわ
韓国人は人様の国で物を売ってはいけないレベルだからな
嘘捏造隠蔽詐欺人間の悪い所を全て放出して世界中に迷惑を掛けているのが韓国人
人間の知性教養モラルなんぞ1mmも持っちゃいない