1: 動物園φ ★ 2018/03/07(水) 09:23:09.51 ID:CAP_USER.net
Posted March. 07, 2018 08:10,
先月20日、神奈川県横浜の大型書店。
売り場の片隅に「新しい韓国文学」という看板と共に30種類ほどの本が並んでいた。朴景利(パク・キョンリ)の『土地』からブッカー賞を受賞した韓江(ハン・ガン)の『菜食主義者』、キム・ヨンハの『殺人者の記憶法』など国内の有名作家の小説もあった。この書店の店長の桜井信夫氏は、「昨年7月に特設コーナーを作って1、2ヵ月だけ置くつもりだったが、本が売れたので延長した」と説明した。
最近、日本では韓国ドラマやK-POPに続き韓国文学が注目されている。若い作家の作品をシリーズで出す出版社が現れ、メディアでも高評価を受けて底辺を広げている。これまで日本では韓国文学は植民地や韓国戦争、民主化運動など重いテーマを主に扱うと認識され、読者層が広くなかった。「韓国文学のオウリモノ」シリーズを出している晶文社の斉藤典貴編集代表は、「韓国の若い作家はスタイルが自由でありながら、セウォル号惨事のような時代的空気を作品中に表現するのが魅力的」と分析した。
最新の韓国文学を日本に本格的に紹介し始めたのは、韓国本専門出版社クオン。2011年の『菜食主義者』を皮切りにこれまで「新しい韓国文学」シリーズ17冊を出版した。クオン代表のキム・スンボク氏は、「韓国文学は良い作品が多くても、これまで翻訳がうまくできなかった。最近、詩人の斎藤真理子さんが翻訳したパク・ミンギュの小説集『カステラ』が第1回日本翻訳大賞を受賞するなど、実力のある翻訳家が多くなった」と説明した。今年、第4回翻訳大賞の候補18編のうち韓国小説が3編も入っている。クオンで進められている翻訳コンクールには応募者が212人も集まった。平昌(ピョンチャン)冬季五輪を機に、江原道(カンウォンド)出身作家の本を読む読者会も生まれた。
先月20日の会に参加した石川圭花さんは、「韓国文学は抵抗文学という認識があったが、読んでみると違った。最近、韓江とパク・ミンギュにはまっている」と話した。小説『土地』の背景である慶尚南道河東(キョンサンナムド・ハドン)と『少年が来る』の背景になった光州(クァンジュ)を見て回るなど文学ツアーイベントも開かれる。日本経済新聞や東京新聞など日刊紙にも韓国文学特集記事が掲載されている。読売新聞は6日、「翻訳で有名な出版社が最近、韓国小説を相次いで出版している」と伝えた。日本の出版社の韓国小説の翻訳は2016年の15冊から2017年には23冊に増えた。
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1244465/1
先月20日、神奈川県横浜の大型書店。
売り場の片隅に「新しい韓国文学」という看板と共に30種類ほどの本が並んでいた。朴景利(パク・キョンリ)の『土地』からブッカー賞を受賞した韓江(ハン・ガン)の『菜食主義者』、キム・ヨンハの『殺人者の記憶法』など国内の有名作家の小説もあった。この書店の店長の桜井信夫氏は、「昨年7月に特設コーナーを作って1、2ヵ月だけ置くつもりだったが、本が売れたので延長した」と説明した。
最近、日本では韓国ドラマやK-POPに続き韓国文学が注目されている。若い作家の作品をシリーズで出す出版社が現れ、メディアでも高評価を受けて底辺を広げている。これまで日本では韓国文学は植民地や韓国戦争、民主化運動など重いテーマを主に扱うと認識され、読者層が広くなかった。「韓国文学のオウリモノ」シリーズを出している晶文社の斉藤典貴編集代表は、「韓国の若い作家はスタイルが自由でありながら、セウォル号惨事のような時代的空気を作品中に表現するのが魅力的」と分析した。
最新の韓国文学を日本に本格的に紹介し始めたのは、韓国本専門出版社クオン。2011年の『菜食主義者』を皮切りにこれまで「新しい韓国文学」シリーズ17冊を出版した。クオン代表のキム・スンボク氏は、「韓国文学は良い作品が多くても、これまで翻訳がうまくできなかった。最近、詩人の斎藤真理子さんが翻訳したパク・ミンギュの小説集『カステラ』が第1回日本翻訳大賞を受賞するなど、実力のある翻訳家が多くなった」と説明した。今年、第4回翻訳大賞の候補18編のうち韓国小説が3編も入っている。クオンで進められている翻訳コンクールには応募者が212人も集まった。平昌(ピョンチャン)冬季五輪を機に、江原道(カンウォンド)出身作家の本を読む読者会も生まれた。
先月20日の会に参加した石川圭花さんは、「韓国文学は抵抗文学という認識があったが、読んでみると違った。最近、韓江とパク・ミンギュにはまっている」と話した。小説『土地』の背景である慶尚南道河東(キョンサンナムド・ハドン)と『少年が来る』の背景になった光州(クァンジュ)を見て回るなど文学ツアーイベントも開かれる。日本経済新聞や東京新聞など日刊紙にも韓国文学特集記事が掲載されている。読売新聞は6日、「翻訳で有名な出版社が最近、韓国小説を相次いで出版している」と伝えた。日本の出版社の韓国小説の翻訳は2016年の15冊から2017年には23冊に増えた。
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1244465/1
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1520382189/
2: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:23:42.74 ID:dZvSQIJh.net
私は雑巾になりたい
4: 2018/03/07(水) 09:25:12.19 ID:RACQRmqw.net
>>2
それ注目してるの東亜板だけやんw
それ注目してるの東亜板だけやんw
3: 2018/03/07(水) 09:24:22.72 ID:8kP6sdhX.net
世界一本読まない韓国人の文学に誰も興味はない
360: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 23:31:30.55 ID:QPUd8z5O.net
>>3
日本のエロコミックは割って熱心に読んでるのにね
日本のエロコミックは割って熱心に読んでるのにね
7: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:25:37.73 ID:fhBbxDkM.net
〇 注目させたい
× 注目されている
ここをワザと混同させて相手に誤解を与えようする奴は、万事、信用ならない奴
× 注目されている
ここをワザと混同させて相手に誤解を与えようする奴は、万事、信用ならない奴
9: 2018/03/07(水) 09:27:31.58 ID:MfUoqYTw.net
数年前にも韓国のマスコミが全く同じことを言ってたが、
日本では全く話題にならなかった。
日本では全く話題にならなかった。
10: 2018/03/07(水) 09:28:01.47 ID:QTQlutwU.net
チョンの本って全部ハングルで書いてんだよな
あの国で文学は発展しないだろうな
普通読む気しない
あの国で文学は発展しないだろうな
普通読む気しない
29: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:36:56.80 ID:65G4fs2v.net
>>10
英語に翻訳で出来ない事は有名
英語に翻訳で出来ない事は有名
72: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:04:01.38 ID:Kx/vYjD5.net
>>10
ハングル 果物のリンゴは赤い色
日本語 リンゴは赤い
ハングルはそう言わないと他の意味もあるから
ハングル 果物のリンゴは赤い色
日本語 リンゴは赤い
ハングルはそう言わないと他の意味もあるから
11: 2018/03/07(水) 09:28:22.47 ID:08bbqEaF.net
最近捕まったウンコの人しか知らない
14: 2018/03/07(水) 09:28:59.36 ID:n/gbywpZ.net
神奈川ってほんと気持ち悪い土地なんだな
16: 2018/03/07(水) 09:29:59.39 ID:zK5NWaiS.net
コ・ウン先生のバケツしか知らない
17: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:30:09.27 ID:RgHFIq6V.net
韓国のニュース記事とか見ていると、文章は長いけどまとまってない上に
脈絡がなさすぎて何言ってるか分からんのだけど
そんな国の文学に興味を持てる奴なんているのか???
脈絡がなさすぎて何言ってるか分からんのだけど
そんな国の文学に興味を持てる奴なんているのか???
19: 2018/03/07(水) 09:30:29.13 ID:8cdc1kxy.net
誰も注目してない
20: 2018/03/07(水) 09:30:32.17 ID:H7z/bGLV.net
「朝日新聞も絶賛」って帯つけたら良いんじゃね?
341: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 21:42:52.89 ID:r7t3tbol.net
>>20
有田芳生先生大絶賛じゃね?
有田芳生先生大絶賛じゃね?
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:31:46.63 ID:A4mgxmW5.net
在日すら目を向けてないだろw
23: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:31:46.69 ID:PdNzU9uk.net
建国100年も経ってない歴史皆無の
朝鮮文学で注目ポイントなんて全く
無いのに、何で注目なのか意味不明。
朝鮮文学で注目ポイントなんて全く
無いのに、何で注目なのか意味不明。
32: 2018/03/07(水) 09:37:23.93 ID:zHhtsBRh.net
最近注目されてるのはノーベル賞万年候補詩人のセクハラじゃないですか?
34: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:39:44.27 ID:1Bi0LOvt.net
世界一本を読まない民族と世界一本を読んだ民族やぞ。最近は電子書籍で世界情勢かなり変わってるそうだが・・・。
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:43:58.04 ID:U+C+xiCP.net
韓国文学界のトップ 「ウンコノーベル賞」を失った痛手は大きい。
45: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:44:14.07 ID:8HTotV1Z.net
韓国でミリオンセラーになった「ムクゲの花が咲きました」とかなら知ってる
53: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:46:59.31 ID:Anyr2iKp.net
朝鮮の過去には文芸というべき文芸がない。
工芸に近いものは多少あったであろうが、詩も無ければ小説も無く、劇も無い。
精神文明の象徴は殆ど全く無い。
これには種々の原因があったであろうが、兎に角変な事である。
朝鮮の過去には歴とした生活があった。
生活のある所に文芸の起こり得ない訳はない。
それが起こらなかったとすれば、必ず社会状態に畸形な所、病的な所があったからである。
(文芸評論家 島村抱月 大正6年10月)
工芸に近いものは多少あったであろうが、詩も無ければ小説も無く、劇も無い。
精神文明の象徴は殆ど全く無い。
これには種々の原因があったであろうが、兎に角変な事である。
朝鮮の過去には歴とした生活があった。
生活のある所に文芸の起こり得ない訳はない。
それが起こらなかったとすれば、必ず社会状態に畸形な所、病的な所があったからである。
(文芸評論家 島村抱月 大正6年10月)
59: 2018/03/07(水) 09:51:45.27 ID:aehmJt59.net
>>1読んでも「韓国文学は翻訳頼み」というイメージしか沸かないんだが
62: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 09:54:29.53 ID:8sL38/Hw.net
深淵を覗くような意味で興味はあるが、わざわざ金払ってまで読みたいとは思わない
68: 2018/03/07(水) 10:02:17.17 ID:up6dXKzR.net
何回同じ事やってんだよ
韓国人でさえゴミだと認めるものを読むわけねーだろ
韓国人でさえゴミだと認めるものを読むわけねーだろ
69: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:02:49.32 ID:z7diCsSM.net
子どもの頃知らずに読んだけど
ねぎを植えた人って短編集は面白かった記憶
ねぎを植えた人って短編集は面白かった記憶
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:03:09.14 ID:9vms31cg.net
注目もクソもないわ
ノーベル文学賞受賞してからホラ吹けよ
ノーベル文学賞受賞してからホラ吹けよ
73: 2018/03/07(水) 10:05:00.66 ID:8cK0Ryma.net
コ・ウンさんの何やら不潔な詩と、
『ムクゲの花が咲きました』だっけ? 日本を核で攻撃する話。
他には韓国の文学は知らんなぁ。
『ムクゲの花が咲きました』だっけ? 日本を核で攻撃する話。
他には韓国の文学は知らんなぁ。
74: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:08:07.51 ID:PN8Kcplf.net
チョンの作家と言えばウンコさんしか知らない。
ウンコさんの著作は読んだことはないが。
ウンコさんの著作は読んだことはないが。
77: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:09:19.70 ID:U4/mWMvi.net
>>1
注目してほしいだろ?
だったら素直にそう言わなくちゃ
注目してほしいだろ?
だったら素直にそう言わなくちゃ
78: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:10:33.87 ID:8sL38/Hw.net
なろうの異世界転生ネタは韓国で流行らせたい
きっと本当にトラックにつっこむ馬鹿が後を絶たないと思うから
きっと本当にトラックにつっこむ馬鹿が後を絶たないと思うから
82: 2018/03/07(水) 10:14:01.86 ID:pA8vMb1G.net
何故まずは「日本で大人気」としなければならないのか?
「韓国文学キャンペーン実施中です!是非読んでみてください!」 と 何故ならんのかなあ~
「韓国文学キャンペーン実施中です!是非読んでみてください!」 と 何故ならんのかなあ~
84: 2018/03/07(水) 10:19:09.51 ID:b+NNahtb.net
低価格やタダでも観れるドラマや音楽は話題になっても
1800円払う映画となると見向きもされないのが韓流
国内ですら小説売れなくなってるのに買うやついるのかね
1800円払う映画となると見向きもされないのが韓流
国内ですら小説売れなくなってるのに買うやついるのかね
103: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:42:49.97 ID:Pd3Q/pVp.net
あっても神奈川だけだろ
神奈川は多文化共生(=日本文化抹殺)を推し進めて
外国人だらけで異常事件多過ぎ
座間連続バラバラや大口病院、その他諸々おかしな事件は神奈川ばかり
神奈川は多文化共生(=日本文化抹殺)を推し進めて
外国人だらけで異常事件多過ぎ
座間連続バラバラや大口病院、その他諸々おかしな事件は神奈川ばかり
108: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 10:51:02.56 ID:+aSi0EYC.net
ことわざには興味持ったけど
溺れる犬は棒で叩けとかwww
溺れる犬は棒で叩けとかwww
113: 2018/03/07(水) 10:52:59.82 ID:7oiL8DVI.net
どうしてもやりたきゃ、梁石日、鄭義信、つかこうへい、呉善花の作を出自で無理にくくるしかないだろうなぁ
(一発屋の柳は選外って事で)
もっとも梁・呉氏とも「日本語でなければ書けなかったと思う」だから、前提からして破たんしてるけども
小尾芙佐訳を読んだら二葉亭先生も嫉妬に狂っただろうし、そういう積み重ねを地道にやるしかないやね
読者不在で、いきなりノーベル賞がどうとか文学がどうとか地に足がついてなさすぎ
(一発屋の柳は選外って事で)
もっとも梁・呉氏とも「日本語でなければ書けなかったと思う」だから、前提からして破たんしてるけども
小尾芙佐訳を読んだら二葉亭先生も嫉妬に狂っただろうし、そういう積み重ねを地道にやるしかないやね
読者不在で、いきなりノーベル賞がどうとか文学がどうとか地に足がついてなさすぎ
116: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 11:03:53.61 ID:nWocNSUr.net
毎日毎日ニホンガーって言ってないと生きていられないんだろうな。
何をどうやっても日本人に好かれる事は永久に無いし、さっさとシナの奴隷に戻れよ。
あ、一つ日本人がヒトモドキを尊敬してやれる方法があるぞ。
それは、一斉に自殺する事だよ。
それも十人とかじゃなく、地球上に生息しているヒトモドキ全てが同時にね。
そうすれば、「あぁ、そんな生物いたっけ?」ってたまに思い出してやるかもしれないよwww
それ以外は興味も何も、存在自体に嫌悪感しか抱かないわ。
何をどうやっても日本人に好かれる事は永久に無いし、さっさとシナの奴隷に戻れよ。
あ、一つ日本人がヒトモドキを尊敬してやれる方法があるぞ。
それは、一斉に自殺する事だよ。
それも十人とかじゃなく、地球上に生息しているヒトモドキ全てが同時にね。
そうすれば、「あぁ、そんな生物いたっけ?」ってたまに思い出してやるかもしれないよwww
それ以外は興味も何も、存在自体に嫌悪感しか抱かないわ。
123: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 11:30:15.27 ID:re+k0QEg.net
> 神奈川県横浜の大型書店。
パヨク書店が置いてるだけやんw
パヨク書店が置いてるだけやんw
127: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 11:39:06.08 ID:8cYsq4HM.net
うわっ
気持ち悪
こういうのもう通用しないって
気持ち悪
こういうのもう通用しないって
134: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 11:59:49.24 ID:OTlU7Y2F.net
ハングルだと感情や空気感を表現できないんだろうね
漢字だと四文字熟語でもかなり情報詰め込めるし
頭の中で映像化できる
なんで捨てんたんだろう
ばかだね
漢字だと四文字熟語でもかなり情報詰め込めるし
頭の中で映像化できる
なんで捨てんたんだろう
ばかだね
136: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 12:01:15.00 ID:NNYoqQS0.net
韓国文学ってネクロノミコンみたいに読むと発狂するか?
141: 2018/03/07(水) 12:27:26.89 ID:x6UT5H/0.net
>>136
発狂しないと読めない
発狂しないと読めない
147: (´・ω・`)(`ハ´ )さん 2018/03/07(水) 12:34:27.59 ID:knfmSZuU.net
韓国関連で一番注目されてない分野じゃね?w
148: 2018/03/07(水) 12:34:45.62 ID:Q6tmNSy1.net
またごり押しキャンペーンかよ。
これは本だからまだ良いものの、わが国の賛否の意志についても、
黙っていることを良いことにやつらは好き勝手に使いますからね。