1:荒波φ ★:2012/06/08(金) 12:26:01.72ID:???
政府は8日の閣議で決定した答弁書で、インターネット検索大手米グーグル社の地図サービス「グーグルマップ」で、
日韓両国が領有権を主張する竹島が韓国領と位置付けられていることについて、
グーグル社から「問題が存在することは承知しており、対応すべく検討中だ」との回答を得ていることを明らかにした。
自民党の佐藤正久参院議員の質問主意書に答えた。
政府はグーグル社に対し、表記の変更を累次にわたって申し入れている。
答弁書は「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして(現在の表記は)受け入れられない。引き続き申し入れを行う」としている。
(2012/06/08-11:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060800426
政府は8日の閣議で決定した答弁書で、インターネット検索大手米グーグル社の地図サービス「グーグルマップ」で、
日韓両国が領有権を主張する竹島が韓国領と位置付けられていることについて、
グーグル社から「問題が存在することは承知しており、対応すべく検討中だ」との回答を得ていることを明らかにした。
自民党の佐藤正久参院議員の質問主意書に答えた。
政府はグーグル社に対し、表記の変更を累次にわたって申し入れている。
答弁書は「竹島の領有権に関するわが国の立場に照らして(現在の表記は)受け入れられない。引き続き申し入れを行う」としている。
(2012/06/08-11:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012060800426
2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:27:32.46ID:aH/JXpQS
あたり前田のクラッカー
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:28:24.33ID:nitxzOtA
おっそ
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:29:08.87ID:HvKgvRdc
gooole内部に韓国人が多いのか、
韓国人のキチガイじみたロビー活動の結果なのか、
どっち?
グーグルは名前をチョングルに変えるべき
> 日韓両国が領有権を主張する
こういう表現が一番気に食わない。
日本海もちゃんと表示しろよ。
東シナ海は表記しておきながら、それよりも大きい海が無表示なんておかしすぎるわ。
先進企業ぶる割りには、やってることは存外セコい。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:34:08.91ID:d4FSfRrd
「韓国人」「朝鮮人」の検索予測が出ない件も追求してくれw
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:35:10.53ID:J92wdYv1
今も民度最低
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:35:18.41ID:8B+fNfIj
もうBingってるのでいらないです
世界最大の検閲機関グーグル
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:36:40.02ID:cEjisn0t
親韓グーグルがやるわけない。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:36:46.81ID:LcSogi/A
サムソンとGoogleも提携だかなんかしてなかったっけ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:37:10.49ID:YO68U+iv
お布施で動くグーグル
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:40:37.66ID:S93WuUZm
グーグルマップって韓国の都市がハングルで書いてあるんだよね
中国の都市が漢字なのはわかる
他の国の都市はカタカナなのに
韓国だけハングルw
あ、やっぱり。俺も気になってた。
日本海表記もないし竹島も書いてない。
Googleクソだな。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:45:07.54ID:UWb6OCWT
地図から国際名称である日本海が削除されてるのも異常だろ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:46:41.62ID:iuTwuvkQ
グーグルは日本語版にすると韓国がハングル表記になるんだっけ?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:50:23.51ID:iIq3y4FS
×日韓両国が領有権を主張する竹島
○韓国が不法占拠している日本の竹島
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:52:54.62ID:fFbrndH2
ん、竹島なんて島自体が載ってなかった気がしたが
もしや日本以外からは閲覧できるとかそういう仕様になってるの?
ちゃんと韓国をふくめ全世界で日本領の表示がなされないなら
日本国内でのグーグルの使用を認めなければいい
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:57:14.22ID:5HWYneoP
別にそう思うなら思うでいいから
「この島は韓国領ということで表記しましょう」と決めた根拠を示して欲しい
この文献に基づきこう判断しました、と具体的に示すことは大事だと思うんだが
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:58:31.96ID:LdEjaZQO
>>1
ゴミチョウセンの妄想をいつまでもいつまでも 今 現 在 も 掲示してるなんて
対応が遅すぎるだろうが!!!
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:00:21.09ID:m5RT9f9r
おいおい日本海ものってないのかよ
グーグルともあろうものが
びっくりだわ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:08:46.46ID:Pn0FyKR8
対応中で終わるのではなく
方針を決定し是正するのはいつまでにやるのか期限を引き出せ
野党の一国会議員では無理だから政府として要求すべき
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:09:19.94ID:gbgee3ea
「問題が存在することは承知しており、対応すべく検討中だ」
承知してるんだったら、検討もなにもいらんだろ。
ウルルン島などと言うのは、即止めるべき。
マジでチョンが入り込んでるのがよくわかる解答。
永遠に検討してたりしてなw
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:20:11.73ID:jfsa4ynu
相手がまともな國の人間ならまだしも
韓国人を放置してたら日本が損するだけ
そのことにようやく日本人も気づき始めたな
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:42:40.24ID:u/L9e5HH
もう検索にはYahoo!もGoogleも使わん
Googleマップの朝鮮、日本語表示でもハングルなままなのも何とかしてくれよ。
F1の時も今回の万博も、Googleマップじゃ場所がさっぱりわからん。
ハングルを日本語の一部だと思ってないか?
Googleは金になればプライバシーでもなんでも売るからな
ストリートビューカーw
チョーセンジン社員の仕業だろうがな
他にどんなインチキしてることやら・・・・・
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:32:49.59ID:6HRfYHv+
これに火病った朝鮮人がGoogleの韓国支社を放火するんですね、わかります。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:39:31.32ID:MWJaBMqh
Googleが今更中立な立場で無表記に変えても、一旦韓国表記にした以上あの国で異常な抗議活動が始まるのが目に見える。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:48:26.22ID:yfb1Ustt
だからと言って
「竹島は日本領」と明記するわけにもいかんだろうグーグル社としても。
そうなれば今度は韓国政府から抗議されるわけだし。
まあ、口で抗議や話し合いするのは構わんし、勝手に誹謗中傷合戦やれ、って感じだが
制裁だの戦争だの実力行使には反対だ。
竹島に興味無い日本人一般の方が多い。
人様に迷惑かけない範囲で保守や右翼は勝手に騒げばいい。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:57:55.30ID:Dtihiptv
竹島の次は対馬、それから次はどこだろうな
どこまで日本人一般人は興味ない、と言っていられるだろう
逆に興味出てきた
グーグルの弱点はアルゴリズムで対応できない事にはとことん弱い事。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:02:36.91ID:p4tn7z+N
竹島不法占拠が合法だと言ってるのは世界で韓国と北朝鮮だけ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:10:36.28ID:oLxsYA9u
Googleの役員は韓国系多いからなぁ
改定は表向きで、本心は独島だと思ってるだろう
逆の立場だったら韓国政府は連日抗議して国民は連日電話とメールで大忙しだからな。
日本政府は何もしないし返答あるまで大人しくまってるし。
舐められるのも当然。
島国なのに領海を守る孤島を取られても騒いだら負けと洗脳教育を行なってきた成果だな。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 17:13:38.98ID:LCT+b2aW
ヤフーの地図では日本領なんだな
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 18:30:35.78ID:hRP7hZlg
中国も韓国ももう長くないような気がする
奴らはやりすぎたんだ
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 18:54:46.12ID:vjuOffvf
それより、なんで日本語版のグーグルマップで世界中の国々の地名がカタカナ、漢字で表記されているのに
朝鮮半島だけ日本人が読めないハングルで記載されているのか?
意味がわからん。
アフリカも南米もアジアも全部カタカナなのに韓国だけハングル表記・・・
アメはチョン半島知識皆無だからな。ニューヨーク市長、政治資金貰えば
それでヨシ。タイムズも同じ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 20:48:22.47ID:FHxQS5Iw
bingで竹島周辺拡大したら「太平洋」だたwww
Yahoo地図は国境線入りで日本領
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 21:41:22.09ID:5ZAEqXO/
googleに、法則発動しろー
あたり前田のクラッカー
4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:28:24.33ID:nitxzOtA
おっそ
6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:29:08.87ID:HvKgvRdc
gooole内部に韓国人が多いのか、
韓国人のキチガイじみたロビー活動の結果なのか、
どっち?
20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:34:47.33ID:MD6kst52
>>6
外資だからねえ
7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:29:16.34ID:6dJJMKVF>>6
外資だからねえ
グーグルは名前をチョングルに変えるべき
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:33:07.67ID:6dJJMKVF
>>7
追加
チョングルよりチョンとグルの方がいいかw
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:30:19.89ID:ULMYf3MZ>>7
追加
チョングルよりチョンとグルの方がいいかw
> 日韓両国が領有権を主張する
こういう表現が一番気に食わない。
17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:33:13.11ID:idctXTj8
>>10
「韓国による不法占拠が続いている」と書くべきだな
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:30:35.71ID:uBioB5ui>>10
「韓国による不法占拠が続いている」と書くべきだな
日本海もちゃんと表示しろよ。
東シナ海は表記しておきながら、それよりも大きい海が無表示なんておかしすぎるわ。
58: ◆65537KeAAA :2012/06/08(金) 12:56:57.11ID:NA8ocGV4 BE:234835889-PLT(13000)
>>13
そうは言っても、キチガイじみたメールが毎日ガンガン送られてくるんだぜ?
正直「面倒クセェから言うこと聞いてたほうが楽じゃん」って思ったとしても無理はない
>>13
そうは言っても、キチガイじみたメールが毎日ガンガン送られてくるんだぜ?
正直「面倒クセェから言うこと聞いてたほうが楽じゃん」って思ったとしても無理はない
61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:59:09.54ID:hirijt2+
>>58
キチガイは死ねばいいのに
15:!ninja:2012/06/08(金) 12:33:06.60ID:w5B37+tV>>58
キチガイは死ねばいいのに
先進企業ぶる割りには、やってることは存外セコい。
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:34:08.91ID:d4FSfRrd
「韓国人」「朝鮮人」の検索予測が出ない件も追求してくれw
22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:35:10.53ID:J92wdYv1
今も民度最低
23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:35:18.41ID:8B+fNfIj
もうBingってるのでいらないです
31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:38:27.96ID:d4FSfRrd
>>23
Bingってgoogleと比べて検索エンジンとしてどうなん?
大して変わらないなら俺も移住するわw
>>23
Bingってgoogleと比べて検索エンジンとしてどうなん?
大して変わらないなら俺も移住するわw
36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:42:04.31ID:7bHhKGbn
>>31
ふだん使いで使う分にはあまり変わらない。毎日日替わりの背景画像はなごめる。
>>31
ふだん使いで使う分にはあまり変わらない。毎日日替わりの背景画像はなごめる。
89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 14:10:42.59ID:P6FgN9uV
>>23
Bingの地図って半島近辺で拡大すると「太平洋」って出る事があるからなあ
あれは早く修正すべきだと思うんだけど
24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:35:20.96ID:C0BUlpIe>>23
Bingの地図って半島近辺で拡大すると「太平洋」って出る事があるからなあ
あれは早く修正すべきだと思うんだけど
世界最大の検閲機関グーグル
26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:36:40.02ID:cEjisn0t
親韓グーグルがやるわけない。
27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:36:46.81ID:LcSogi/A
サムソンとGoogleも提携だかなんかしてなかったっけ
28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:37:10.49ID:YO68U+iv
お布施で動くグーグル
32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:40:37.66ID:S93WuUZm
グーグルマップって韓国の都市がハングルで書いてあるんだよね
中国の都市が漢字なのはわかる
他の国の都市はカタカナなのに
韓国だけハングルw
39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:43:17.08ID:7bHhKGbn
>>32
あれ、日本人は使うなと言っているに等しいね。アルファベットにしてもらいたい。
>>32
あれ、日本人は使うなと言っているに等しいね。アルファベットにしてもらいたい。
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:50:52.31ID:Y89cmE0b
>>39
表示そのものを消して欲しい
>>39
表示そのものを消して欲しい
54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:55:12.79ID:n/nBL/1W
>>50
半島消すのか?いいアイディアだな
37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:42:47.79ID:82qYZObN>>50
半島消すのか?いいアイディアだな
あ、やっぱり。俺も気になってた。
日本海表記もないし竹島も書いてない。
Googleクソだな。
41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:45:07.54ID:UWb6OCWT
地図から国際名称である日本海が削除されてるのも異常だろ
45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:46:41.62ID:iuTwuvkQ
グーグルは日本語版にすると韓国がハングル表記になるんだっけ?
49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:50:23.51ID:iIq3y4FS
×日韓両国が領有権を主張する竹島
○韓国が不法占拠している日本の竹島
51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:52:54.62ID:fFbrndH2
ん、竹島なんて島自体が載ってなかった気がしたが
もしや日本以外からは閲覧できるとかそういう仕様になってるの?
83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:39:00.00ID:NrJZNWfM
>>51
島は有るが、一切名前が表示されない
そして航路?のような点線は韓国から伸びてる
57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:56:41.24ID:Ln6+/po1>>51
島は有るが、一切名前が表示されない
そして航路?のような点線は韓国から伸びてる
ちゃんと韓国をふくめ全世界で日本領の表示がなされないなら
日本国内でのグーグルの使用を認めなければいい
59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:57:14.22ID:5HWYneoP
別にそう思うなら思うでいいから
「この島は韓国領ということで表記しましょう」と決めた根拠を示して欲しい
この文献に基づきこう判断しました、と具体的に示すことは大事だと思うんだが
60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:58:31.96ID:LdEjaZQO
>>1
ゴミチョウセンの妄想をいつまでもいつまでも 今 現 在 も 掲示してるなんて
対応が遅すぎるだろうが!!!
65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:00:21.09ID:m5RT9f9r
おいおい日本海ものってないのかよ
グーグルともあろうものが
びっくりだわ
71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:08:46.46ID:Pn0FyKR8
対応中で終わるのではなく
方針を決定し是正するのはいつまでにやるのか期限を引き出せ
野党の一国会議員では無理だから政府として要求すべき
72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:09:19.94ID:gbgee3ea
「問題が存在することは承知しており、対応すべく検討中だ」
承知してるんだったら、検討もなにもいらんだろ。
ウルルン島などと言うのは、即止めるべき。
マジでチョンが入り込んでるのがよくわかる解答。
永遠に検討してたりしてなw
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:20:11.73ID:jfsa4ynu
相手がまともな國の人間ならまだしも
韓国人を放置してたら日本が損するだけ
そのことにようやく日本人も気づき始めたな
84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 13:42:40.24ID:u/L9e5HH
もう検索にはYahoo!もGoogleも使わん
93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 14:54:30.68ID:iUIJ6e4Z
>>84
何かいい検索エンジンない?
>>84
何かいい検索エンジンない?
104:美乳(微乳?)好き:2012/06/08(金) 15:41:48.01ID:Xs3hVbMH
>>93
ウリは昔からExciteニダ。
>>93
ウリは昔からExciteニダ。
133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:38:50.45ID:P6FgN9uV
>>93
gooとかどう?
90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 14:31:42.71ID:laCGv3d4>>93
gooとかどう?
Googleマップの朝鮮、日本語表示でもハングルなままなのも何とかしてくれよ。
F1の時も今回の万博も、Googleマップじゃ場所がさっぱりわからん。
ハングルを日本語の一部だと思ってないか?
91: ◆65537KeAAA :2012/06/08(金) 14:35:40.53ID:NA8ocGV4 BE:91325647-PLT(13000)
>>90
それは致し方ないんだよ
マイナーな地名だと日本や英語のスペルがまだ決まってない所が多いんじゃ
だからハングルでしか表示出来ないんだよ
そう言えば平昌の英語表記のスペルって決まったんだっけか?
95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:19:00.36ID:b81uUHnp>>90
それは致し方ないんだよ
マイナーな地名だと日本や英語のスペルがまだ決まってない所が多いんじゃ
だからハングルでしか表示出来ないんだよ
そう言えば平昌の英語表記のスペルって決まったんだっけか?
Googleは金になればプライバシーでもなんでも売るからな
ストリートビューカーw
96:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/06/08(金) 15:20:48.93ID:2pOGY/2w
>>95
問題は、売っているプライバシーが自分のではないことですよねww
99:名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:25:18.59ID:d9jqqkv6>>95
問題は、売っているプライバシーが自分のではないことですよねww
チョーセンジン社員の仕業だろうがな
他にどんなインチキしてることやら・・・・・
101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:32:49.59ID:6HRfYHv+
これに火病った朝鮮人がGoogleの韓国支社を放火するんですね、わかります。
103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:39:31.32ID:MWJaBMqh
Googleが今更中立な立場で無表記に変えても、一旦韓国表記にした以上あの国で異常な抗議活動が始まるのが目に見える。
106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:48:26.22ID:yfb1Ustt
だからと言って
「竹島は日本領」と明記するわけにもいかんだろうグーグル社としても。
そうなれば今度は韓国政府から抗議されるわけだし。
111:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/06/08(金) 15:53:34.47ID:2pOGY/2w
>>106
だからといって韓国領だと日本から抗議されるわけですね。
一番良いのはサンフランシスコ条約に準拠することです。
114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:55:10.66ID:yfb1Ustt>>106
だからといって韓国領だと日本から抗議されるわけですね。
一番良いのはサンフランシスコ条約に準拠することです。
まあ、口で抗議や話し合いするのは構わんし、勝手に誹謗中傷合戦やれ、って感じだが
制裁だの戦争だの実力行使には反対だ。
竹島に興味無い日本人一般の方が多い。
人様に迷惑かけない範囲で保守や右翼は勝手に騒げばいい。
116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 15:57:55.30ID:Dtihiptv
竹島の次は対馬、それから次はどこだろうな
どこまで日本人一般人は興味ない、と言っていられるだろう
逆に興味出てきた
118:ヴェコ:2012/06/08(金) 15:59:26.37ID:tX/tE6rZ
>>116
対馬の次に来そうなのは九州か奈良周辺。
119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:00:32.21ID:4HnJyXaL>>116
対馬の次に来そうなのは九州か奈良周辺。
グーグルの弱点はアルゴリズムで対応できない事にはとことん弱い事。
120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:02:36.91ID:p4tn7z+N
竹島不法占拠が合法だと言ってるのは世界で韓国と北朝鮮だけ。
125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:10:36.28ID:oLxsYA9u
Googleの役員は韓国系多いからなぁ
改定は表向きで、本心は独島だと思ってるだろう
126:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/06/08(金) 16:12:30.72ID:2pOGY/2w
>>125
そうなんですか。じゃ、別の検索エンジンに換えないと。
>>125
そうなんですか。じゃ、別の検索エンジンに換えないと。
130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:15:25.80ID:hQrElJ/3
>>126
役員云々は知らんが、実際マップデータは南朝鮮の鯖にあるんよ。
132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 16:34:39.17ID:XxfaONlD>>126
役員云々は知らんが、実際マップデータは南朝鮮の鯖にあるんよ。
逆の立場だったら韓国政府は連日抗議して国民は連日電話とメールで大忙しだからな。
日本政府は何もしないし返答あるまで大人しくまってるし。
舐められるのも当然。
島国なのに領海を守る孤島を取られても騒いだら負けと洗脳教育を行なってきた成果だな。
138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 17:13:38.98ID:LCT+b2aW
ヤフーの地図では日本領なんだな
145:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 18:30:35.78ID:hRP7hZlg
中国も韓国ももう長くないような気がする
奴らはやりすぎたんだ
148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 18:54:46.12ID:vjuOffvf
それより、なんで日本語版のグーグルマップで世界中の国々の地名がカタカナ、漢字で表記されているのに
朝鮮半島だけ日本人が読めないハングルで記載されているのか?
意味がわからん。
アフリカも南米もアジアも全部カタカナなのに韓国だけハングル表記・・・
152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 20:14:38.58ID:3XZDMOt5
>>148
他国の言語で地名を表記する価値がない国だというGoogleの判断なんでしょう
>>148
他国の言語で地名を表記する価値がない国だというGoogleの判断なんでしょう
168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 22:00:35.11ID:NUMuIYYx
>>148
日本語版Googleは、電通が運営してるからだと思う
『日本版Googleは、朝鮮人のために作るニダ』
by電通
>>148
日本語版Googleは、電通が運営してるからだと思う
『日本版Googleは、朝鮮人のために作るニダ』
by電通
169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 23:53:25.30ID:fjnGEiQm
>>148
中国と朝鮮だけカタカナ表記がないんだよね?
日本語版だというのに、自分もなんだか不気味に思ってた。悪意の様なものを感じてしまう。
157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 20:42:13.20ID:JWw4Djoe>>148
中国と朝鮮だけカタカナ表記がないんだよね?
日本語版だというのに、自分もなんだか不気味に思ってた。悪意の様なものを感じてしまう。
アメはチョン半島知識皆無だからな。ニューヨーク市長、政治資金貰えば
それでヨシ。タイムズも同じ
158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 20:48:22.47ID:FHxQS5Iw
bingで竹島周辺拡大したら「太平洋」だたwww
Yahoo地図は国境線入りで日本領
167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 21:41:22.09ID:5ZAEqXO/
googleに、法則発動しろー
↓
19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/06/08(金) 12:34:08.91ID:d4FSfRrd
「韓国人」「朝鮮人」の検索予測が出ない件も追求してくれw